1: 名無し 20/10/01(木)21:20:51 ID:MEp
ワイのMacが逝ったから買い換えたい…😭
2: 名無し 20/10/01(木)21:21:11 ID:5V5
MacならMacや
4: 名無し 20/10/01(木)21:21:50 ID:MEp
>>2
もうMacは嫌や…
2年で故障は無い😡
もうMacは嫌や…
2年で故障は無い😡
3: 名無し 20/10/01(木)21:21:13 ID:9Vp
…NEC
5: 名無し 20/10/01(木)21:22:15 ID:MEp
>>3
機種とか教えてくれると嬉しいな
機種とか教えてくれると嬉しいな
6: 名無し 20/10/01(木)21:22:29 ID:VQ1
パビリオンやぞ
10: 名無し 20/10/01(木)21:23:41 ID:MEp
>>6
サンクス!
サンクス!
7: 名無し 20/10/01(木)21:22:36 ID:ckx
そもそもなんでMACにしたんや
8: 名無し 20/10/01(木)21:23:03 ID:MEp
>>7
プログラミングやってた
プログラミングやってた
9: 名無し 20/10/01(木)21:23:08 ID:W6l
ノートやとパーツ交換できないからなあ
11: 名無し 20/10/01(木)21:23:55 ID:LD1
富士通
12: 名無し 20/10/01(木)21:24:07 ID:1Hj
VAIO S15
13: 名無し 20/10/01(木)21:24:25 ID:YiT
レッツノート
14: 名無し 20/10/01(木)21:24:34 ID:HdQ
富士通
15: 名無し 20/10/01(木)21:24:45 ID:lFy
そもそも今ノートPCって需要あるんか
持ち歩くならタブレットでいいやん
家で使うならデスクトップでいいやん
持ち歩くならタブレットでいいやん
家で使うならデスクトップでいいやん
20: 名無し 20/10/01(木)21:26:23 ID:MEp
>>15
中と外半々くらいで、パソコンカタカタしたいんや
中と外半々くらいで、パソコンカタカタしたいんや
16: 名無し 20/10/01(木)21:25:04 ID:MEp
用途はweb会議とオフィス、ネットサーフィンくらいなんだがノートの方がいいかな?
自作も検討したんだが、WindowsとOffice代高過ぎる
自作も検討したんだが、WindowsとOffice代高過ぎる
17: 名無し 20/10/01(木)21:25:32 ID:MEp
結構、国産メーカー多いんだな
18: 名無し 20/10/01(木)21:26:09 ID:6bb
デスクトップがメインだがサブで使ってるのはasusのディスプレイがキーボードから外れてタブレットみたいになるやつ
22: 名無し 20/10/01(木)21:27:20 ID:MEp
>>18
asusいいよね!
asusいいよね!
23: 名無し 20/10/01(木)21:27:30 ID:IGo
そら150万のMacBookよ
なんでそのMacBookでワイはおんjをしとるんや
なんでそのMacBookでワイはおんjをしとるんや
29: 名無し 20/10/01(木)21:29:04 ID:MEp
>>23
高尚な趣味にふさわしいデバイスやな😨
高尚な趣味にふさわしいデバイスやな😨
26: 名無し 20/10/01(木)21:28:14 ID:1Hj
>>23
MacBookで150万は超えんやろ
MacBookで150万は超えんやろ
27: 名無し 20/10/01(木)21:28:48 ID:eNh
初代SurfaceProを修理に出したら2になって返ってきたのでそのまま使ってる
28: 名無し 20/10/01(木)21:28:52 ID:Zw2
ThinkPad
30: 名無し 20/10/01(木)21:29:15 ID:Qgb
キーボード重視するならThinkPadやな
もはやここ位しかキーボードに拘ってない
もはやここ位しかキーボードに拘ってない
36: 名無し 20/10/01(木)21:30:12 ID:MEp
>>30
キーボード良かったのか
会社で使ってたけど、何の印象も無かったわ
キーボード良かったのか
会社で使ってたけど、何の印象も無かったわ
39: 名無し 20/10/01(木)21:31:21 ID:YfF
>>36
いや嘘やでこれ
ThinkPadってctrlとFunctionキーの位置が一般と逆やからな?
クソオブクソや
いや嘘やでこれ
ThinkPadってctrlとFunctionキーの位置が一般と逆やからな?
クソオブクソや
44: 名無し 20/10/01(木)21:32:13 ID:MEp
>>39
えぇ、それすら気付かなかったわ…
えぇ、それすら気付かなかったわ…
50: 名無し 20/10/01(木)21:33:50 ID:YfF
>>44
あとEnterよりshiftの方がデカいとか舐めてるし
あとEnterよりshiftの方がデカいとか舐めてるし
43: 名無し 20/10/01(木)21:31:49 ID:Qgb
>>39
BIOSやユーティリティでキーの位置変えれるで
BIOSやユーティリティでキーの位置変えれるで
31: 名無し 20/10/01(木)21:29:21 ID:YfF
これさえあれば何もいらない
そう、surfaceならね
そう、surfaceならね
32: 名無し 20/10/01(木)21:29:38 ID:Rjt
中古の15000円のノート
33: 名無し 20/10/01(木)21:29:49 ID:DeC
意識高い系のくせに林檎嫌いなワイはSurface pro 6や!
次買い換えるときはSurface laptopにしようと思ってる
次買い換えるときはSurface laptopにしようと思ってる
41: 名無し 20/10/01(木)21:31:25 ID:MEp
>>33
やっぱりsurfaceか
ネットワークも弄るからラップトップ気になってる
やっぱりsurfaceか
ネットワークも弄るからラップトップ気になってる
49: 名無し 20/10/01(木)21:33:50 ID:DeC
>>41
SIM入れて使うならSurface pro Xやな
armチップやから動かんソフトもあるけど大体大丈夫やろ(適当)
SIM入れて使うならSurface pro Xやな
armチップやから動かんソフトもあるけど大体大丈夫やろ(適当)
34: 名無し 20/10/01(木)21:29:52 ID:CdO
川崎フロンターレサポーターワイ将、脳死で富士通
35: 名無し 20/10/01(木)21:30:06 ID:1Hj
イッチはChromebookでええやろ
37: 名無し 20/10/01(木)21:30:17 ID:JLG
マウスコンピューターのMB-B503E
38: 名無し 20/10/01(木)21:30:36 ID:57k
今DellのInspiron使ってるけど不具合で起動するたびに爆音が出るンゴねえ
40: 名無し 20/10/01(木)21:31:23 ID:HdQ
マイクロソフトオフィスで細かい不具合が起きるんやが、これってパソコンの性能と関係あるんかな?
48: 名無し 20/10/01(木)21:33:35 ID:Rjt
中古買えば
ワイは満足してる
ワイは満足してる
51: 名無し 20/10/01(木)21:34:34 ID:C4L
え、envy…
56: 名無し 20/10/01(木)21:36:17 ID:MEp
>>51
エンヴィーもいいよね
シンプルだけどシックでカッコいいわ
エンヴィーもいいよね
シンプルだけどシックでカッコいいわ
52: 名無し 20/10/01(木)21:34:44 ID:Rjt
dynabook
53: 名無し 20/10/01(木)21:35:19 ID:gp0
dynabookや
でも最近は高性能の一体型とコスパのいい2in1PCで使い分けたいと考えとるわ
でも最近は高性能の一体型とコスパのいい2in1PCで使い分けたいと考えとるわ
59: 名無し 20/10/01(木)21:36:49 ID:MEp
>>52
>>53
ダイナブックは全然見てなかったわ
>>53
ダイナブックは全然見てなかったわ
60: 名無し 20/10/01(木)21:38:09 ID:qeH
>>52
奇遇やな
ワイもdynabookやで
奇遇やな
ワイもdynabookやで
54: 名無し 20/10/01(木)21:35:30 ID:MEp
今のところsurfaceに傾いて来てるけど、他におすすめとかあります?
スレと若干違って申し訳ないが
スレと若干違って申し訳ないが
57: 名無し 20/10/01(木)21:36:18 ID:Pko
パソコン工房セール中やで
61: 名無し 20/10/01(木)21:38:49 ID:MEp
>>57
ケースがどうのってやつか?
ケースがどうのってやつか?
63: 名無し 20/10/01(木)21:40:14 ID:Pko
>>61
それか知らんが安いで
デザインは知らん
イッチはスタイリッシュとかそんなんがええんか?
それか知らんが安いで
デザインは知らん
イッチはスタイリッシュとかそんなんがええんか?
58: 名無し 20/10/01(木)21:36:48 ID:gp0
Chuwi Ubook
が気になっとる
が気になっとる
62: 名無し 20/10/01(木)21:39:58 ID:MEp
ノートPC選びは用途が中途半端で選ぶの難しいなぁ
64: 名無し 20/10/01(木)21:40:34 ID:Pko
>>62
ちょいスペック高め買っとき
高いスマホ買うよりええやろ
ちょいスペック高め買っとき
高いスマホ買うよりええやろ
ASUSのTUF Gaming A15 FA506IIってノートPCどうなん?
iiyamaとかいう有能PCメーカー
コメント
コメント一覧 (5)
標準のRealtekのNICがゴミでwifiやBlietoothが切れまくりでintelのに換えたわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ショートカット多用する人はあの方がええ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする