1: 名無し 2020/09/17(木) 11:53:29.86 ID:A7Q4udt20
iPhoneの背面をダブルタップしただけでスクショとか撮れるぞ
これ割と便利やん
これ割と便利やん
2: 名無し 2020/09/17(木) 11:54:06.18 ID:A7Q4udt20
もうみんなiOS14にした?
3: 名無し 2020/09/17(木) 11:54:33.47 ID:A7Q4udt20
昼は過疎るな
4: 名無し 2020/09/17(木) 11:54:49.66 ID:ZXffKLszM
ニート?
7: 名無し 2020/09/17(木) 11:55:07.53 ID:A7Q4udt20
>>4
昼休み
昼休み
5: 名無し 2020/09/17(木) 11:54:51.15 ID:1mYqExKZM
ま?
7: 名無し 2020/09/17(木) 11:55:07.53 ID:A7Q4udt20
>>5
マジやで
マジやで
6: 名無し 2020/09/17(木) 11:55:03.88 ID:3GJVJRnIp
iPhone8でも出来るんか?
9: 名無し 2020/09/17(木) 11:55:37.13 ID:A7Q4udt20
>>6
出来るんやない?
アクセシビリティのタッチの一番下や
出来るんやない?
アクセシビリティのタッチの一番下や
17: 名無し 2020/09/17(木) 11:57:10.33 ID:3GJVJRnIp
>>9
まだアップデート出来んけどそもそもそんなところ弄れるのを初めて知ったわ
まだアップデート出来んけどそもそもそんなところ弄れるのを初めて知ったわ
11: 名無し 2020/09/17(木) 11:56:04.80 ID:1mYqExKZd
てか背面ダブルタップってことは
手帳タイプのケース外さんといかんのか
手帳タイプのケース外さんといかんのか
13: 名無し 2020/09/17(木) 11:56:27.62 ID:A7Q4udt20
>>11
いや強めになるかもしれんがそのままでも出来るんじゃね
いや強めになるかもしれんがそのままでも出来るんじゃね
14: 名無し 2020/09/17(木) 11:56:35.77 ID:oEslsBQdM
iPhoneSEでもできるか?
18: 名無し 2020/09/17(木) 11:57:15.17 ID:A7Q4udt20
>>14
SE2では出来たで
SE2では出来たで
16: 名無し 2020/09/17(木) 11:56:50.54 ID:rpkhWL0p0
カバーつけてても反応するんか?
18: 名無し 2020/09/17(木) 11:57:15.17 ID:A7Q4udt20
>>16
出来たで
出来たで
21: 名無し 2020/09/17(木) 11:58:09.45 ID:UKQ/LTxCM
iOS13にしたときは爆速化したけど
今回はどうなんや?
またクッソ重くなるんかねぇ
今回はどうなんや?
またクッソ重くなるんかねぇ
23: 名無し 2020/09/17(木) 11:58:48.66 ID:A7Q4udt20
>>21
んー、分からん
んー、分からん
24: 名無し 2020/09/17(木) 11:59:01.37 ID:0Mm372VG0
アプデすんのにどれぐらいかかる?
28: 名無し 2020/09/17(木) 12:00:03.88 ID:A7Q4udt20
>>24
2.5GBダウンロード&インストールで2時間ぐらい掛かった
でもダウンロード中は普通に使えるから気にならん
2.5GBダウンロード&インストールで2時間ぐらい掛かった
でもダウンロード中は普通に使えるから気にならん
30: 名無し 2020/09/17(木) 12:00:37.22 ID:0Mm372VG0
>>28
そんなかかるんかようんちやん
そんなかかるんかようんちやん
34: 名無し 2020/09/17(木) 12:01:18.77 ID:wP/HvPzWr
>>28
こういうのダウンロードするときって前にダウンロードしたやつは削除されるん?
こういうのダウンロードするときって前にダウンロードしたやつは削除されるん?
38: 名無し 2020/09/17(木) 12:01:56.79 ID:A7Q4udt20
>>34
勝手に消されるで
勝手に消されるで
39: 名無し 2020/09/17(木) 12:02:10.36 ID:wP/HvPzWr
>>38
サンガツ!
サンガツ!
25: 名無し 2020/09/17(木) 11:59:28.12 ID:A7Q4udt20
これしかも自分で作成したショートカットも背面タップで起動出来るからクッソ便利やん
26: 名無し 2020/09/17(木) 11:59:37.72 ID:bjPDDy90a
そんなん誤作動しまくってスクショだらけになるやろ
アホか
アホか
32: 名無し 2020/09/17(木) 12:00:49.81 ID:A7Q4udt20
>>26
出た、とりあえず否定スタンスの奴
ダブルタップとトリプルタップあるから安心しろ
出た、とりあえず否定スタンスの奴
ダブルタップとトリプルタップあるから安心しろ
36: 名無し 2020/09/17(木) 12:01:28.37 ID:bjPDDy90a
>>32
iPhone の背面でリズム取れなくなるやん
iPhone の背面でリズム取れなくなるやん
40: 名無し 2020/09/17(木) 12:02:26.34 ID:A7Q4udt20
>>36
それをお前は誤作動と言うんやったらそうやな
それをお前は誤作動と言うんやったらそうやな
27: 名無し 2020/09/17(木) 11:59:42.07 ID:v1UIEGPxM
まじやんけ
31: 名無し 2020/09/17(木) 12:00:46.14 ID:LnHit9rz0
51: 名無し 2020/09/17(木) 12:04:37.64 ID:oTxVfrGN0
>>31
有能
有能
48: 名無し 2020/09/17(木) 12:04:30.99 ID:9486/Wxqp
スクショもコントロールセンターも間に合ってるから使い所ないよな
58: 名無し 2020/09/17(木) 12:05:39.31 ID:A7Q4udt20
>>48
ショートカット使ってる?
ショートカットもこれで起動出来るで
ショートカット使ってる?
ショートカットもこれで起動出来るで
64: 名無し 2020/09/17(木) 12:06:45.26 ID:/BGh2IEvr
iPhone3やけどできる?
65: 名無し 2020/09/17(木) 12:07:20.82 ID:A7Q4udt20
>>64
捨てろ
捨てろ
66: 名無し 2020/09/17(木) 12:07:32.10 ID:U+GQtfkQ0
どういう仕組みなんこれ
背面にセンサー追加されたんか
背面にセンサー追加されたんか
68: 名無し 2020/09/17(木) 12:08:03.82 ID:A7Q4udt20
>>66
加速度センサーやろなぁ
加速度センサーやろなぁ
69: 名無し 2020/09/17(木) 12:08:18.78 ID:abRtLalfa
>>66
元から持ち上げると勝手に画面つくしそれの応用ちゃうか
元から持ち上げると勝手に画面つくしそれの応用ちゃうか
73: 名無し 2020/09/17(木) 12:09:43.50 ID:xhgBkCT80
背面タップおもしろ
でもなんのショートカットが一番使いやすいんやろ
でもなんのショートカットが一番使いやすいんやろ
76: 名無し 2020/09/17(木) 12:10:06.46 ID:A7Q4udt20
>>73
ワイもそれを探しとる
ワイもそれを探しとる
79: 名無し 2020/09/17(木) 12:11:20.26 ID:xhgBkCT80
>>76
ワイ手が小さいから画面の上を撫でる必要がある「通知」か「コントロールセンター」にしようとおもう
ワイ手が小さいから画面の上を撫でる必要がある「通知」か「コントロールセンター」にしようとおもう
88: 名無し 2020/09/17(木) 12:13:43.24 ID:j4f96tEHp
背面タップ見当たらねえぞ
6splus
6splus
92: 名無し 2020/09/17(木) 12:14:49.29 ID:A7Q4udt20
>>88
アクセシビリティのタッチの一番下にない?
ないなら古すぎるんやね
アクセシビリティのタッチの一番下にない?
ないなら古すぎるんやね
90: 名無し 2020/09/17(木) 12:14:07.01 ID:GuD6KhLu0
ブックカバー付けてるから背面使えないンゴ
91: 名無し 2020/09/17(木) 12:14:25.59 ID:A7Q4udt20
>>90
付けてたら無理なんか?
付けてたら無理なんか?
94: 名無し 2020/09/17(木) 12:15:49.56 ID:9486/Wxqp
>>90
カバーはそこまで関係ないで
カバーはそこまで関係ないで
98: 名無し 2020/09/17(木) 12:17:13.84
ダブルタップでスクショ撮れるようにしたら手を持ち替えただけでスクショ撮ったりして鬱陶しいわ
100: 名無し 2020/09/17(木) 12:17:50.36 ID:A7Q4udt20
>>98
ならんが
ならんが
101: 名無し 2020/09/17(木) 12:17:55.98 ID:lRIKMUxBM
スクショの他に何が選べるん?
103: 名無し 2020/09/17(木) 12:18:47.37 ID:A7Q4udt20
>>101
アクセシビリティショートカット
システム
Appスイッチャー
Siri
Spotlight
コントロールセンター
シェイク
スクリーンショット
ホーム
音量を下げる
音量を上げる
画面をロック
簡易アクセス
消音
通知センター
アクセシビリティ
AssistiveTouch
VoiceOver
ズーム
画面の読み上げ
拡大鏡
反転(クラシック)
反転(スマート)
スクロールジェスチャ
下にスクロール
上にスクロール
ショートカット
(各自が登録しているショートカットが表示される)
アクセシビリティショートカット
システム
Appスイッチャー
Siri
Spotlight
コントロールセンター
シェイク
スクリーンショット
ホーム
音量を下げる
音量を上げる
画面をロック
簡易アクセス
消音
通知センター
アクセシビリティ
AssistiveTouch
VoiceOver
ズーム
画面の読み上げ
拡大鏡
反転(クラシック)
反転(スマート)
スクロールジェスチャ
下にスクロール
上にスクロール
ショートカット
(各自が登録しているショートカットが表示される)
111: 名無し 2020/09/17(木) 12:21:09.22 ID:lRIKMUxBM
>>103
通知センターは便利そうだな
バッテリー残量結構見るし
通知センターは便利そうだな
バッテリー残量結構見るし
108: 名無し 2020/09/17(木) 12:20:11.22 ID:9486/Wxqp
106: 名無し 2020/09/17(木) 12:19:58.18 ID:qTMfMddD0
マナーモード切り替えるとこ死んでたから背面タッチは助かるわ
前より切り替え楽になった
前より切り替え楽になった
116: 名無し 2020/09/17(木) 12:23:06.17 ID:9486/Wxqp
>>106
Assistive Touchってやつ試してみ
めっちゃ便利よ
Assistive Touchってやつ試してみ
めっちゃ便利よ
109: 名無し 2020/09/17(木) 12:20:14.64 ID:15wSPLNp0
やってみたわ
おもしろいな
一回じゃ反応せんことあるけど
おもしろいな
一回じゃ反応せんことあるけど
114: 名無し 2020/09/17(木) 12:21:27.75 ID:CIfBa4U50
スクリプティング使えば全部のアプリ設定できるようになるで
ワイはpaypay設定した
ワイはpaypay設定した
115: 名無し 2020/09/17(木) 12:22:34.05 ID:A7Q4udt20
>>114
使いこなせん
使いこなせん
AppleがiOS14を配信開始 アップデートした奴使い心地教えて
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
って言っても、OSレベルで公式が実装してくれるって点でAppleの方が使い勝手なり精度なりは保証されるから、その点では後追いでもすごく羨ましい。
ideal2ch
が
しました
コメントする