1: 名無し 2020/09/16(水) 04:08:07.13 ID:RCGaSUHB0

3: 名無し 2020/09/16(水) 04:09:21.34 ID:CF/d1mB+0
安いな
4: 名無し 2020/09/16(水) 04:09:58.03 ID:RCGaSUHB0
Apple Musicが単体で980円
iCloudが単体で130円
これだけでも10円お得
さらにTV+とArcadeがついてくる
iCloudが単体で130円
これだけでも10円お得
さらにTV+とArcadeがついてくる
8: 名無し 2020/09/16(水) 04:10:29.89 ID:sdqkno4L0
AppleArcadeってええんか
5: 名無し 2020/09/16(水) 04:10:02.71 ID:jdeeIqQAd
思ったより安かった でもTVうんこみたいなコンテンツしかないやん
10: 名無し 2020/09/16(水) 04:11:05.14 ID:RCGaSUHB0
>>5
うんこみたいなのしか無くても実質無料ならええやん
うんこみたいなのしか無くても実質無料ならええやん
11: 名無し 2020/09/16(水) 04:11:28.56 ID:VoLFDCgE0
>>10
うんこって認めてて草
うんこって認めてて草
18: 名無し 2020/09/16(水) 04:12:19.93 ID:RCGaSUHB0
>>11
実際Amazonの方が全然上やろ
Appleではザ・ボーイズみたいなの作れん
実際Amazonの方が全然上やろ
Appleではザ・ボーイズみたいなの作れん
136: 名無し 2020/09/16(水) 04:37:25.57 ID:lq+nQooG0
>>5
こういうのはどんどん良くなっていくから
こういうのはどんどん良くなっていくから
6: 名無し 2020/09/16(水) 04:10:09.97 ID:3VthWqXU0
いやiCloudストレージケチんなや
9: 名無し 2020/09/16(水) 04:10:49.94 ID:VoLFDCgE0
って50GBやん ゴミすぎ解散
12: 名無し 2020/09/16(水) 04:11:32.38 ID:RCGaSUHB0
>>9
そんなにiCloud使っとるんか?
そんなにiCloud使っとるんか?
27: 名無し 2020/09/16(水) 04:14:15.65 ID:VoLFDCgE0
>>12
今50GBでパンパンや 課金したくないからどうにかやりくりしてるけど200GBとかあれば快適やと思う
今50GBでパンパンや 課金したくないからどうにかやりくりしてるけど200GBとかあれば快適やと思う
31: 名無し 2020/09/16(水) 04:14:50.26 ID:wjAysAvc0
>>27
別のストレージプランもバンドルに入れれるみたいやで
別のストレージプランもバンドルに入れれるみたいやで
44: 名無し 2020/09/16(水) 04:16:54.40 ID:RCGaSUHB0
13: 名無し 2020/09/16(水) 04:11:37.40 ID:HIgKQpKw0
中途半端なものの寄せ集め
14: 名無し 2020/09/16(水) 04:11:38.56 ID:8F1CeNgw0
クラウドだけでええわ
15: 名無し 2020/09/16(水) 04:11:49.72 ID:D4XyVkjf0
勝手に一本化されるわけやないやんな?
それぞれは独立して続くんかな
それぞれは独立して続くんかな
17: 名無し 2020/09/16(水) 04:12:14.89 ID:iVVbH8cLa
one
って名前がつくものにろくなモノはないし
長続きするモノもない
これ豆な
って名前がつくものにろくなモノはないし
長続きするモノもない
これ豆な
21: 名無し 2020/09/16(水) 04:12:59.79 ID:RCGaSUHB0
>>17
Google One「・・・」
Google One「・・・」
19: 名無し 2020/09/16(水) 04:12:46.31 ID:3oIUZEDrC
一つもいらんねんけど…iphoneは待っとるで
26: 名無し 2020/09/16(水) 04:13:41.88 ID:RCGaSUHB0
>>19
そういうやつは別に入らにゃええだけや
そういうやつは別に入らにゃええだけや
23: 名無し 2020/09/16(水) 04:13:24.55 ID:Fm9q4psB0
需要あるのiCloudとApple Musicだけだよね
25: 名無し 2020/09/16(水) 04:13:32.15 ID:wjAysAvc0
musicとicloud使うなら完全に得だな
30: 名無し 2020/09/16(水) 04:14:50.17 ID:RCGaSUHB0
>>25
ワイは使っとるからOne入るで
ワイは使っとるからOne入るで
28: 名無し 2020/09/16(水) 04:14:17.52 ID:Gfz8qXDK0
cloudとミュージックパックがええねんw
37: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:35.04 ID:97ge1JQAr
>>28
実質icloudとミュージックパックやん
実質icloudとミュージックパックやん
47: 名無し 2020/09/16(水) 04:17:06.84 ID:Gfz8qXDK0
>>37
iCloud200G欲しいやん
50だGと仕事で使えんw
iCloud200G欲しいやん
50だGと仕事で使えんw
29: 名無し 2020/09/16(水) 04:14:49.64 ID:jECuUp8s0
アップルTVって面白いコンテンツあんの?
38: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:40.57 ID:II/rWnYv0
>>29
正直なところあんまり
正直なところあんまり
32: 名無し 2020/09/16(水) 04:14:52.89 ID:8Kl8+YpG0
iCloudとアマのアンリミテッドの方が安いやん
この二つを合わせた価格より安く無いと意味ないわ
この二つを合わせた価格より安く無いと意味ないわ
33: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:06.35 ID:B9KSlgg30
アーケードとTV+に魅力を感じない
何がええんやあれ
何がええんやあれ
34: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:09.49 ID:8SBhibCY0
二つとも入ってるけどクラウド200GBだと安くなるかなぁ
35: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:09.70 ID:W20jcYW+0
musicとicloud50Gで1000円だったらいいのに
36: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:19.56 ID:VoLFDCgE0
音楽系でさいつよのサブスクってどこや?ちなアニメ音ゲー好きのキモオタや
40: 名無し 2020/09/16(水) 04:16:12.75 ID:97ge1JQAr
>>36
ANiUTa
ANiUTa
41: 名無し 2020/09/16(水) 04:16:13.19 ID:wjAysAvc0
>>36
ANiUTa
ANiUTa
50: 名無し 2020/09/16(水) 04:17:27.09 ID:VoLFDCgE0
>>40
>>41
アニソンしかないん?なんかキモいな
実は米津とか菅田将暉とか流行り物も好きや
>>41
アニソンしかないん?なんかキモいな
実は米津とか菅田将暉とか流行り物も好きや
39: 名無し 2020/09/16(水) 04:15:57.72 ID:d/d/77x20
tvって何あんの?arcadeはなんもなさそう
42: 名無し 2020/09/16(水) 04:16:42.27 ID:I7S11CDU0
テレビもアーケードもいらん
51: 名無し 2020/09/16(水) 04:17:28.42 ID:qQ0cZIy0a
ワイは今まで通りアップルミュージックだけでええわ…
52: 名無し 2020/09/16(水) 04:17:40.87 ID:fY+2D1Iy0
なんとか囲おうと必死さが見える
54: 名無し 2020/09/16(水) 04:18:14.95 ID:W2XnfaR6r
>>52
Appleは首尾一貫して囲い込みに必死やろ
Appleは首尾一貫して囲い込みに必死やろ
67: 名無し 2020/09/16(水) 04:20:30.86 ID:FrSERPCX0
アップルミュージック契約してる僕が馬鹿みたいじゃん
73: 名無し 2020/09/16(水) 04:22:16.24 ID:RCGaSUHB0
>>67
じゃあApple One入ればええやん
じゃあApple One入ればええやん
70: 名無し 2020/09/16(水) 04:21:14.99 ID:h6tRBsUsa
TVとアーケードとかいう産廃
74: 名無し 2020/09/16(水) 04:22:20.43 ID:t0TaUJoW0
安いけどアーケードってなにがあるん
79: 名無し 2020/09/16(水) 04:23:10.72 ID:W2XnfaR6r
>>74
何もない
何もない
82: 名無し 2020/09/16(水) 04:23:22.48 ID:t0TaUJoW0
>>79
あかんやん😭
あかんやん😭
75: 名無し 2020/09/16(水) 04:22:34.84 ID:zwh+ufggM
TVほんまにやばいよな
金取るレベルちゃうやろあんなの
金取るレベルちゃうやろあんなの
84: 名無し 2020/09/16(水) 04:23:31.04 ID:RCGaSUHB0
>>75
だからOne入れば実質無料やろ
だからOne入れば実質無料やろ
76: 名無し 2020/09/16(水) 04:22:37.72 ID:piKbG2CX0
Spotifyでええわ
85: 名無し 2020/09/16(水) 04:23:31.62 ID:8SBhibCY0
日本の音楽聞くならApple Music一択かな
YouTubeプレミアム入ってるやつおらんか?
YouTubeプレミアム入ってるやつおらんか?
90: 名無し 2020/09/16(水) 04:24:16.78 ID:wjAysAvc0
>>85
邦楽聞くならどのサブスクでもほぼ同じ
邦楽聞くならどのサブスクでもほぼ同じ
95: 名無し 2020/09/16(水) 04:25:11.80 ID:/2oo9/Ym0
>>90
あんま独占配信無いよね
会社単位でサブスクするかしないかってだけだな
あんま独占配信無いよね
会社単位でサブスクするかしないかってだけだな
88: 名無し 2020/09/16(水) 04:24:01.94 ID:U0pXnWt7M
UIでspotify選んでるわ
apple musicクソダサやん
apple musicクソダサやん
102: 名無し 2020/09/16(水) 04:27:02.00 ID:8SBhibCY0
>>88
UI聞くけどそんなええんか?何がええんや?
確かにApple Music使いにくいところ多いけど
UI聞くけどそんなええんか?何がええんや?
確かにApple Music使いにくいところ多いけど
107: 名無し 2020/09/16(水) 04:28:13.18 ID:W2XnfaR6r
>>102
SpotifyはUIもええし何よりレコメンドが秀逸
SpotifyはUIもええし何よりレコメンドが秀逸
111: 名無し 2020/09/16(水) 04:28:54.17 ID:/2oo9/Ym0
>>107
せやろか
オレは全然的外れやったわ
せやろか
オレは全然的外れやったわ
91: 名無し 2020/09/16(水) 04:24:17.38 ID:5L1+oDZD0
ネトフリとSpotifyのセットプラン出ればすぐ入るのに
119: 名無し 2020/09/16(水) 04:31:32.71 ID:FyKDYsZKM
TV無料1年加入したけど観たいものないわ
123: 名無し 2020/09/16(水) 04:32:46.24 ID:0OmjgTJ5M
TVってアマプラにあるやつすらないやろ?
誰が見んねん
誰が見んねん
129: 名無し 2020/09/16(水) 04:34:45.01 ID:UuEpzvjW0
Tvとアーケードとかいうゴミの加入者水増ししたいんだろうな
だーれもつかってないし
だーれもつかってないし
134: 名無し 2020/09/16(水) 04:36:42.40 ID:/2oo9/Ym0
>>129
ある程度のユーザー数が無いとコンテンツホルダーを呼び込めないのはあるんじゃない
ある程度のユーザー数が無いとコンテンツホルダーを呼び込めないのはあるんじゃない
94: 名無し 2020/09/16(水) 04:25:01.56 ID:h6tRBsUsa
musicとiCloud200GBで1000円なら即入るのに
128: 名無し 2020/09/16(水) 04:34:40.86 ID:DtaWI7Mg0
音楽のついでに入るのもええかと思ったけど
音楽以外多分使わんやろな
音楽以外多分使わんやろな
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あれ存在していいものちゃうやろ
ideal2ch
が
しました
コメントする