
OPPOのサブブランド Realmeは9月1日、Dimensity 800U搭載の「Realme X7」と、Dimensity 1000+搭載の「Realme X7 Pro」を中国で発表しました。
Realme X7のスペック・価格
- OS:Android 10 + realme UI
- ディスプレイ:6.4インチ(2400×1080・AMOLED・ゴリラガラス)、180Hzタッチサンプリングレート
- プロセッサ:MediaTek Dimensity 800U
- RAM:6GB / 8GB LPDDR 4X
- ROM:128GB UFS2.1
- 背面カメラ:6400万画素(f/1.8)+800万画素(f/2.3・119°超広角)+200万画素(f/2.4・マクロ)200万画素(f/2.4・ポートレート)
- 前面カメラ:3200万画素(f/2.5)
- オーディオ:ステレオリニアスピーカー、ハイレゾ、イヤホンジャック無し
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、5G、4G LTE、3G
- 対応周波数:5G NR(1/41/77/78/79)、FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8)、TDDLTE(34/38/39/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/6/8/19)
- SIM:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4200mAh(65Wチャージ)
- その他:指紋リーダー(画面)
- サイズ:160.9 x 74.4 x 8.1mm / 175g
- カラバリ:C色、ブルー、ホワイト
- 価格:6GBが1799元(約28,000円)、8GBが2399元(約37,400円)




Realme X7 Proのスペック・価格
- OS:Android 10 + realme UI
- ディスプレイ:6.55インチ(2400×1080・サムスン製AMOLED・ゴリラガラス5・120Hz・1200nit)、DCI-P3 100%、NTSC 103%
- プロセッサ:MediaTek Dimensity 1000+
- RAM:8GB LPDDR 4X
- ROM:128GB / 256GB UFS2.1+Turbo Write
- 背面カメラ:6400万画素(IMX686・f/1.8)+800万画素(f/2.25・119°超広角)+200万画素(f/2.4・マクロ)+200万画素(f/2.4・ポートレート)
- 前面カメラ:3200万画素(f/2.45)
- オーディオ:ステレオデュアルスピーカー、スーパーリニアスピーカー、ハイレゾ、Dolby Atmos、イヤホンジャック無し
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.0、5G、4G LTE、3G、NFC
- 対応周波数:5G SA NR(1/3/41/78/79)、5G NSA NR(41/77/78/79)、FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8)、TDDLTE(34/38/39/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/6/8/19)
- SIM:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4500mAh(65Wチャージ)
- その他:指紋リーダー(画面)、液冷
- サイズ:160.8 x 75.1 x 8.5mm / 184g
- カラバリ:C色、ブラック、ホワイト
- 価格:6GB+128GBが2199元(約34,300円)、8GB+128GBが2499元(約38,900円)、8GB+256GBが3199元(約49,800円)




Source:Realme X7 / X7 Pro
366: 名無し 2020/09/01(火) 18:19:52.71 ID:Vp55omWu
X7シリーズ発表きたけどみんな興味なし?
global版出るかなー?
global版出るかなー?
368: 名無し 2020/09/01(火) 19:02:39.41 ID:zXOKXKvg
>>366
興味あって見てみたけど対応バンドが…
グロ版に期待やね。
興味あって見てみたけど対応バンドが…
グロ版に期待やね。
369: 名無し 2020/09/01(火) 21:27:05.63 ID:XvmfhRXw
>>366
x2proから乗り換える意味はあんまりないから盛り上がらんわ
x2proから乗り換える意味はあんまりないから盛り上がらんわ
375: 名無し 2020/09/02(水) 12:04:21.45 ID:A694nzdB
>>369
それは、X50 proにもいえる
両方持ってるんだが、画面が大きく薄い?X2 proの方をメインに使ってるな
スペック上、サイズは誤差範囲の様なもんなんだが持って見ると結構違う
SOCのスペック差は、antutuベンチ以外、体感出来んし
あと、x50 proのダブルパンチホールカメラだが
X2とかのティアドロップと比べると結構ウザい
それは、X50 proにもいえる
両方持ってるんだが、画面が大きく薄い?X2 proの方をメインに使ってるな
スペック上、サイズは誤差範囲の様なもんなんだが持って見ると結構違う
SOCのスペック差は、antutuベンチ以外、体感出来んし
あと、x50 proのダブルパンチホールカメラだが
X2とかのティアドロップと比べると結構ウザい
367: 名無し 2020/09/01(火) 18:33:56.00 ID:fP6Id/wi
X7シリーズイヤホン端子なんで無いの?
370: 名無し 2020/09/01(火) 21:28:32.49 ID:E+7L2Ogk
俺はzenfone5からx7proに買い換えたい
372: 名無し 2020/09/02(水) 01:07:28.54 ID:RU1y4n2M
>>370
クソダサ背面文字以外はいいと思う
クソダサ背面文字以外はいいと思う
390: 名無し 2020/09/03(木) 20:59:30.02 ID:VWqLE3mn
x7proこれマジ?なんかの間違いじゃないの?
ハイスペックなのに175gしかなくて価格も4万円程度とか有り得るんか
ハイスペックなのに175gしかなくて価格も4万円程度とか有り得るんか
394: 名無し 2020/09/03(木) 21:54:42.60 ID:uDkXMWMP
>>390
ストレージの規格が、UFS2.1とUFS3.0の半分程度のスペックなんだが、、、、
X2 proは、64GB以外はUFS3.0
まあ、そう言う事なんだよ
ストレージの規格が、UFS2.1とUFS3.0の半分程度のスペックなんだが、、、、
X2 proは、64GB以外はUFS3.0
まあ、そう言う事なんだよ
395: 名無し 2020/09/03(木) 22:00:06.10 ID:VWqLE3mn
>>394
ストレージの規格でそんなに変わるか?
ストレージの規格でそんなに変わるか?
393: 名無し 2020/09/03(木) 21:09:01.96 ID:7bUT5HEq
結局865がどんだけ高すぎるかに尽きると思う
392: 名無し 2020/09/03(木) 21:07:24.42 ID:PEb7ga5Q
グロ版出たら5~6万円くらいになるだろ
ドコモのバンドに対応してくれてれば良いけどな
俺はx2pro買ったばかりだから買えないけど
ドコモのバンドに対応してくれてれば良いけどな
俺はx2pro買ったばかりだから買えないけど
4: 名無し 2020/09/03(木) 20:02:40.09 ID:wAVrVSpu0
ふーん
ええやん
ええやん
14: 名無し 2020/09/03(木) 20:07:03.63 ID:bKIeawuGH
さすが俺たちのOPPO
19: 名無し 2020/09/03(木) 20:08:20.32 ID:MncaUhmRd
異常に安いな
大丈夫か
大丈夫か
21: 名無し 2020/09/03(木) 20:08:52.80 ID:MncaUhmRd
しかも軽っ!
25: 名無し 2020/09/03(木) 20:14:06.30 ID:H2OMlYJr0
ええやん
Xiaomiともっと争え
Xiaomiともっと争え
28: 名無し 2020/09/03(木) 20:15:35.38 ID:UTtu7pMk0
これ文字入ってんのか?
スペックはいいけどくっっっっそダサい
スペックはいいけどくっっっっそダサい
33: 名無し 2020/09/03(木) 20:19:42.98 ID:7kn3f/una
5.5~6くらいのほしい
中華さんは重量ほぼ気にしないんでここ超えると200gとか平気で出てくる
中華さんは重量ほぼ気にしないんでここ超えると200gとか平気で出てくる
39: 名無し 2020/09/03(木) 20:24:27.12 ID:2SOlTzL/0
>>33
めちゃ軽いぞ
超轻薄潮玩设计
仅重 184g
もちろん画面も妥協なし
6.55 英寸三星 AMOLED 柔性直屏
120Hz 超高刷新率
分辨率:2400x1080 FHD+
刷新率:120Hz
めちゃ軽いぞ
超轻薄潮玩设计
仅重 184g
もちろん画面も妥協なし
6.55 英寸三星 AMOLED 柔性直屏
120Hz 超高刷新率
分辨率:2400x1080 FHD+
刷新率:120Hz
11: 名無し 2020/09/03(木) 20:06:06.60 ID:tSlnbEqE0
これ軽いんだよな
37: 名無し 2020/09/03(木) 20:21:41.45 ID:tKc5rns50
次はこれにするかな
44: 名無し 2020/09/03(木) 20:39:18.86 ID:xg3Qwqs0r
UFS2.1は残念だろ
47: 名無し 2020/09/03(木) 20:43:34.35 ID:+jt7aW7x0
いいじゃん
これは買いだな
これは買いだな
45: 名無し 2020/09/03(木) 20:42:16.35 ID:fu/mEQfo0
これで175g!?すげえなしかも3万円しない
pro版は重いけどそれでも184gかよ
グロ版出るなら買いだわこれ
pro版は重いけどそれでも184gかよ
グロ版出るなら買いだわこれ
コメント
コメント一覧 (11)
ファーウェイと同じ運命確定してるスマホなんて買う人いるの?
そこまでしたらヤバいからね
時代遅れのlightningにヘッドフォンジャックなし、SDも入れられなくて120Hzどころか90Hzにすら対応できないという体たらく
日本じゃ使えんな
コメントする