
1: 名無し 2020/08/13(木) 12:58:08.35
8: 名無し 2020/08/13(木) 13:00:37.47 ID:E+1URjy00
Apple終わったな
関連
5: 名無し 2020/08/13(木) 12:59:47.64 ID:Jq+pMoh+0
スマホがゴミならわかるがなぜiphoneを名指しする?
16: 名無し 2020/08/13(木) 13:02:43.88 ID:DvM7sKVZ0
>>5
アメリカのメーカだから
アメリカのメーカだから
17: 名無し 2020/08/13(木) 13:02:54.89 ID:FIRnZmFU0
>>5
アメリカ製の代表的なスマートフォンだからだろ
それも(中国曰く)米国のせいで一方的に使えなくなる
アメリカ製の代表的なスマートフォンだからだろ
それも(中国曰く)米国のせいで一方的に使えなくなる
50: 名無し 2020/08/13(木) 13:11:40.79 ID:oM4YXpWG0
>>5
中国産スマホなら中国内で使えるかもしれんが林檎だと使えなくなるかもしれんからだろ
中国産スマホなら中国内で使えるかもしれんが林檎だと使えなくなるかもしれんからだろ
11: 名無し 2020/08/13(木) 13:02:17.92 ID:5gh/ikUi0
インドで売ればええやん
90: 名無し 2020/08/13(木) 13:30:16.10 ID:tIN1igY50
>>11
iPhoneはインドでそんな売れてない
iPhoneはインドでそんな売れてない
96: 名無し 2020/08/13(木) 13:31:34.75 ID:pzhv6sJj0
>>11
インドじゃ全然人気無いよ
インドじゃ全然人気無いよ
13: 名無し 2020/08/13(木) 13:02:35.55 ID:dzJyRF8I0
14億人のうち何人がiphone買えるんだよ?
49: 名無し 2020/08/13(木) 13:11:27.94 ID:zUDviJMi0
>>13
日本の人口よりは多そう
日本の人口よりは多そう
20: 名無し 2020/08/13(木) 13:03:40.55 ID:dnrDlDUI0
中国人がiPhone使ってるの見た事ないよ
88: 名無し 2020/08/13(木) 13:29:04.00 ID:YrVGnvQQ0
>>20
え?
え?
26: 名無し 2020/08/13(木) 13:05:35.83 ID:UjI+eCMK0
>>20
知り合いの金持ち中国人はみんなiPhoneだけど?
知り合いの金持ち中国人はみんなiPhoneだけど?
37: 名無し 2020/08/13(木) 13:09:36.25 ID:GjyB8ECt0
>>20
むしろiPhone以外見たことないレベル
むしろiPhone以外見たことないレベル
53: 名無し 2020/08/13(木) 13:14:02.55 ID:eXsiDXUp0
まあ、現実的には実施されれば即座にApple社が裁判起こすだろうね
で、トランプが負けて終わり
で、トランプが負けて終わり
91: 名無し 2020/08/13(木) 13:30:20.04 ID:UC3ijGmU0
>>53
アメリカの裁判事情は知らないけど判決出るまでにどれくらいかかるんだろう
政府が上告することまで含めて
何年もかかるようならアップルへの影響はかなりのものになりそうだけど
アメリカの裁判事情は知らないけど判決出るまでにどれくらいかかるんだろう
政府が上告することまで含めて
何年もかかるようならアップルへの影響はかなりのものになりそうだけど
59: 名無し 2020/08/13(木) 13:16:34.49 ID:pwoPZ6wf0
トランプの命令が実行されたら
Google playからも消されるだろ??
野良アプリ入れるからいいって話?
Google playからも消されるだろ??
野良アプリ入れるからいいって話?
84: 名無し 2020/08/13(木) 13:26:18.46 ID:VMkhCGzE0
>>59
中国国内で流通している泥スマにはGMS入ってないから特段問題にならないと思われ
中国国内で流通している泥スマにはGMS入ってないから特段問題にならないと思われ
24: 名無し 2020/08/13(木) 13:24:45.63 ID:X51SzkA90
lineみたいなもん?
40: 名無し 2020/08/13(木) 13:59:57.34 ID:wDZSpkfl0
>>24
ラインみたいなものだけどラインより便利みたい
ラインみたいなものだけどラインより便利みたい
27: 名無し 2020/08/13(木) 13:30:48.80 ID:AXcQOY1Xr
大陸にいる中国人はwechatじゃないと連絡取れないしな
109: 名無し 2020/08/13(木) 13:39:49.12 ID:tJ18dJnb0
どうせアメリカ在住の中国人だってweChatは使えなくなるのに
普通に whatsApp, signal に乗り換えて使えばいいじゃないのか
普通に whatsApp, signal に乗り換えて使えばいいじゃないのか
113: 名無し 2020/08/13(木) 13:43:00.69 ID:BmCzsxHj0
>>109
機能が全く違う
現金数億円移動できたり自分を証明出来たり不動産買ったり
ウィーチャットに変わるアプリは現時点でない
機能が全く違う
現金数億円移動できたり自分を証明出来たり不動産買ったり
ウィーチャットに変わるアプリは現時点でない
3: 名無し 2020/08/13(木) 13:02:13.53 ID:o9H77hEYM
上海旅行してたとき
通信障害かなんかで微信使えなくなって
みんなめっちゃパニクってたのが印象的だったな
通信障害かなんかで微信使えなくなって
みんなめっちゃパニクってたのが印象的だったな
42: 名無し 2020/08/13(木) 14:03:27.93 ID:bWZGrgZK0
チャットだけじゃなくて、なんでも入ってるスーパーアプリだよ
決済とか入場する時とか、色んなことで使うってラジオが言ってた
記事にもスーパーアプリだって書いてあるね
paypayも、決裁だけじゃなくて、そういうアプリを目指してるんだろう
決済とか入場する時とか、色んなことで使うってラジオが言ってた
記事にもスーパーアプリだって書いてあるね
paypayも、決裁だけじゃなくて、そういうアプリを目指してるんだろう
14: 名無し 2020/08/13(木) 13:07:38.38 ID:5Tu3GvKA0
へー大変だそりゃ
76: 名無し 2020/08/13(木) 13:23:21.46 ID:ffotGMUM0
そんなに重要なんだ、へー
8: 名無し 2020/08/13(木) 13:04:18.63 ID:hmib6RYm0
Apple製品が中国で売れなくて一番困るのは国内がiPhone製造工場だらけの中国
37: 名無し 2020/08/13(木) 13:49:34.40 ID:LTNjkHDt0
>>8
中国の場合は自国メーカーが売れるから何の問題もない
むしろアメリカに利益行かないぶん得
中国の場合は自国メーカーが売れるから何の問題もない
むしろアメリカに利益行かないぶん得
29: 名無し 2020/08/13(木) 13:39:44.18 ID:+XAresw4a
アップルどーすんの?
コメント
コメント一覧 (14)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まーだ時間かかりそうですかね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それでいて米国内では態度が逆だったというしょうもなさ
ideal2ch
が
しました
部品供給?
一体何のことだ?()
少なくとも俺には直接何の関係も無い
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いろんな活動を制限できるわけだから。
林檎にダメージはあるかもしれないが、賢いと思うわ。
ideal2ch
が
しました
コメントする