1: 名無し 2020/07/28(火) 10:36:42.96 ID:jpZzmN9z0
くさ
2: 名無し 2020/07/28(火) 10:36:57.33 ID:jpZzmN9z0
ワイの貴重な大学生活が…
3: 名無し 2020/07/28(火) 10:36:59.81 ID:QfvuIfnB0
どこだいや
4: 名無し 2020/07/28(火) 10:37:05.63 ID:jpZzmN9z0
地方国立や
5: 名無し 2020/07/28(火) 10:37:28.50 ID:jpZzmN9z0
まあ大抵の国立は後期もオンラインやろ?
16: 名無し 2020/07/28(火) 10:39:43.03 ID:QyNpHYtJ0
地方もなんか、都内だけかと思ってたわ
7: 名無し 2020/07/28(火) 10:37:56.28 ID:FmxiNGKy0
第二波とか言われてるしどこもそうやろ
46: 名無し 2020/07/28(火) 10:44:31.09 ID:IwwlSFhW0
ワイも駅弁やが、後期は通常授業や
クソが
ちな東北
クソが
ちな東北
48: 名無し 2020/07/28(火) 10:44:58.53 ID:jpZzmN9z0
>>46
まじか意外
まじか意外
6: 名無し 2020/07/28(火) 10:37:32.46 ID:4LvFNDrWd
ワイの従兄弟が日大だけど同じようになるっぽいね
9: 名無し 2020/07/28(火) 10:38:23.93 ID:jpZzmN9z0
いや確かになんとなくわかってはいたけどさぁ
12: 名無し 2020/07/28(火) 10:38:41.82 ID:GfAiHL8T0
無駄な移動がなくて効率ええやろが文句言うなぼけ
10: 名無し 2020/07/28(火) 10:38:29.62 ID:NrJ2AswW0
ワイは前期にオンラインで単位取りまくりの予定やから後期は実地でやって欲しいわ もう単位いらんし実験はやらせて欲しい
11: 名無し 2020/07/28(火) 10:38:37.33 ID:QfvuIfnB0
急にやるきなくなったし寂しくなってきたわ
三年だから単位は大丈夫だけど
三年だから単位は大丈夫だけど
14: 名無し 2020/07/28(火) 10:39:13.35 ID:NrJ2AswW0
クソ長梅雨に大学行かなくてよかったのが一番嬉しかったわ
15: 名無し 2020/07/28(火) 10:39:35.44 ID:bdLumLXG0
ええな
立命館は後期出席予定や
立命館は後期出席予定や
19: 名無し 2020/07/28(火) 10:40:12.49 ID:IhfcURKy0
学費が安くなるとかいう話はどこに消えたんや
23: 名無し 2020/07/28(火) 10:40:37.08 ID:jpZzmN9z0
>>19
これ
これ
38: 名無し 2020/07/28(火) 10:42:43.00 ID:eteYpotI0
>>19
それをしたくないから授業やってんのよ
教員にも事務方にも賃金払わないといけないし
それをしたくないから授業やってんのよ
教員にも事務方にも賃金払わないといけないし
21: 名無し 2020/07/28(火) 10:40:24.56 ID:NxJK2Llb0
学生実験とかどうすんねやろ
17: 名無し 2020/07/28(火) 10:39:45.12 ID:mqJIr99o0
ワイのとこは併用らしい
20: 名無し 2020/07/28(火) 10:40:13.88 ID:jpZzmN9z0
併用いいよな
ワイのところは併用なんてしたら鯖持たんとか言い訳してたわ
ワイのところは併用なんてしたら鯖持たんとか言い訳してたわ
24: 名無し 2020/07/28(火) 10:40:39.33 ID:acz6RR7M0
>>20
併用が一番クソやろ
併用が一番クソやろ
27: 名無し 2020/07/28(火) 10:41:20.76 ID:jpZzmN9z0
>>24
良くないか?
友達にも会えるし楽になる科目もあるし
良くないか?
友達にも会えるし楽になる科目もあるし
30: 名無し 2020/07/28(火) 10:41:55.65 ID:acz6RR7M0
>>27
一人暮らしの奴らは最悪や
一人暮らしの奴らは最悪や
26: 名無し 2020/07/28(火) 10:41:06.58 ID:NrJ2AswW0
うちも今のところは併用って言ってるけどどうなんやろ 田舎だしやろうと思えば授業できると思うけど
28: 名無し 2020/07/28(火) 10:41:27.89 ID:t83vElCSM
必修の実験だけは通学なんやけど家と距離あるから直後の授業オンライン参加無理やで
29: 名無し 2020/07/28(火) 10:41:45.61 ID:jpZzmN9z0
>>28
このパターンめっちゃつらそうやな
このパターンめっちゃつらそうやな
36: 名無し 2020/07/28(火) 10:42:29.61 ID:NrJ2AswW0
>>28
大学の教室解放してないか? してないんならクソやな
大学の教室解放してないか? してないんならクソやな
604: 名無し 2020/07/28(火) 11:31:48.11 ID:2YBwtffT0
>>28
ワイは駅とか電車内で参加しとるわ
ワイは駅とか電車内で参加しとるわ
206: 名無し 2020/07/28(火) 11:05:19.39 ID:LMGAUXu/0
>>28
スマホのzoomで参加したらあかん感じなんか?
スマホのzoomで参加したらあかん感じなんか?
221: 名無し 2020/07/28(火) 11:07:02.64 ID:y1PEJ4MH0
>>206
Zoomて動画やから通信量エグいで
通信制限かかったら絶対無理やし
Zoomて動画やから通信量エグいで
通信制限かかったら絶対無理やし
39: 名無し 2020/07/28(火) 10:43:07.45 ID:BAMAhN3O0
ワイ大も後期オンラインや
42: 名無し 2020/07/28(火) 10:43:36.04 ID:IhfcURKy0
このままオンラインメインにすりゃ関東の大学でも通えるって言う人増えるのにな
早慶選択しない人って生活コストで敬遠してるひといるやろ
早慶選択しない人って生活コストで敬遠してるひといるやろ
44: 名無し 2020/07/28(火) 10:44:21.11 ID:TaMenJv90
>>42
割とそうやな
割とそうやな
22: 名無し 2020/07/28(火) 10:40:24.69 ID:8ncVPdsiM
一回生とか友人作る機会ないんちゃうの
ほんまかわいそう
ほんまかわいそう
25: 名無し 2020/07/28(火) 10:41:04.88 ID:nv8/94ui0
今年の1年生が何人辞めるのか楽しみだわ
40: 名無し 2020/07/28(火) 10:43:22.87 ID:X9t5ELIxa
ワイ陰キャ、高みの見物
友達おらんからええねん
友達おらんからええねん
43: 名無し 2020/07/28(火) 10:43:46.38 ID:jpZzmN9z0
わいもコミュ障インキャやけどzoomのペアワークとかでなんだかんだ友達できるで
56: 名無し 2020/07/28(火) 10:46:05.21 ID:UMlTo1l30
>>43
ワイのグループに有能陽キャいて助かったわ
ワイのグループに有能陽キャいて助かったわ
59: 名無し 2020/07/28(火) 10:46:44.79 ID:jpZzmN9z0
>>56
これめっちゃ仏よな
これめっちゃ仏よな
45: 名無し 2020/07/28(火) 10:44:23.65 ID:m5mN0g4U0
愛知の大学で立て続けにコロナでてて草
愛知の大学後期はもう絶望的やね
愛知の大学後期はもう絶望的やね
49: 名無し 2020/07/28(火) 10:45:07.26 ID:ulRglC1K0
>>45
名大は耐えるぞ
てか後期オンラインやったら辞めるわ
名大は耐えるぞ
てか後期オンラインやったら辞めるわ
115: 名無し 2020/07/28(火) 10:55:17.42 ID:BAMAhN3O0
>>49
わいも名大やが後期オンラインに決まってなかったか?
わいも名大やが後期オンラインに決まってなかったか?
158: 名無し 2020/07/28(火) 10:59:13.97 ID:ulRglC1K0
>>115
あれは読解力ないバカが新聞の記事で勘違いしただけや
春はオンラインで秋は今後を見てってことやで
あれは読解力ないバカが新聞の記事で勘違いしただけや
春はオンラインで秋は今後を見てってことやで
173: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:43.85 ID:BAMAhN3O0
>>158
そうやったんか、まぁワイは陰キャやからむしろオンラインの方が助かるかもしれん
そうやったんか、まぁワイは陰キャやからむしろオンラインの方が助かるかもしれん
100: 名無し 2020/07/28(火) 10:53:13.55 ID:cTMwMPM5d
オンライン反対派も結構おるんやな
ワイみたいな授業出るの億劫で怠惰で単位危うい人間からしたら天啓みたいなもんやが
ワイみたいな授業出るの億劫で怠惰で単位危うい人間からしたら天啓みたいなもんやが
106: 名無し 2020/07/28(火) 10:54:13.40 ID:ulRglC1K0
>>100
新入生で実家出て下宿やから友達おらんのや😡
新入生で実家出て下宿やから友達おらんのや😡
117: 名無し 2020/07/28(火) 10:55:30.34 ID:y1PEJ4MH0
>>100
サークルが生きがいやったから辛い
一人暮らしやと友達と会えんと寂しいしな
サークルが生きがいやったから辛い
一人暮らしやと友達と会えんと寂しいしな
120: 名無し 2020/07/28(火) 10:55:39.61 ID:acz6RR7M0
>>100
能動的にならんと何もできんから嫌やわ。そのわりにモチベも達成感もなくて楽しいことはないし、課題だけ降ってきてどんどんモチベ下がる一方やし。
能動的にならんと何もできんから嫌やわ。そのわりにモチベも達成感もなくて楽しいことはないし、課題だけ降ってきてどんどんモチベ下がる一方やし。
165: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:18.91 ID:vIdI4j3y0
>>100
施設使えないのに学費一緒はいかんでしょ
施設使えないのに学費一緒はいかんでしょ
62: 名無し 2020/07/28(火) 10:47:21.03 ID:q1g+u1le0
オンラインの辛いとこはいくらでも怠けられるのに納期が来てしまうところ
64: 名無し 2020/07/28(火) 10:47:33.17 ID:jpZzmN9z0
>>62
わかるで
わかるで
90: 名無し 2020/07/28(火) 10:51:47.29 ID:NrJ2AswW0
実験させねぇなら金返してくれや 学費高杉クソ 50万も払う価値ないやろ
51: 名無し 2020/07/28(火) 10:45:24.31 ID:5dJ97g6Na
オンラインなら授業料割引けよ
施設維持費とかなんぼぼっとると思っとるんや
施設維持費とかなんぼぼっとると思っとるんや
53: 名無し 2020/07/28(火) 10:45:50.50 ID:jpZzmN9z0
>>51
ほんまこれや
ほんまこれや
103: 名無し 2020/07/28(火) 10:53:43.61 ID:htSP9GKAM
私立も国立も絶対値下げしないぞ
国立は大学法人化して給付金どんどん減ってるから絶対収入減らせないし私立は金儲けの機関でしかないから値下げはありえない
国立は大学法人化して給付金どんどん減ってるから絶対収入減らせないし私立は金儲けの機関でしかないから値下げはありえない
105: 名無し 2020/07/28(火) 10:54:12.42 ID:jpZzmN9z0
>>103
だよな望みはない
だよな望みはない
147: 名無し 2020/07/28(火) 10:58:21.02 ID:0AKv2oIZ0
>>103
そもそも国立は施設利用料取られんからな
そもそも国立は施設利用料取られんからな
94: 名無し 2020/07/28(火) 10:52:26.42 ID:qZAWUaa20
ワアも駅弁やが対面に戻ったぞ
これはこれで学校いくのダルいんだよなぁああああ
これはこれで学校いくのダルいんだよなぁああああ
52: 名無し 2020/07/28(火) 10:45:30.51 ID:n5D3BEkM0
大阪で後期オンラインなったとこあるか?
ワイのとこなりそうな気配すらない
ワイのとこなりそうな気配すらない
57: 名無し 2020/07/28(火) 10:46:15.02 ID:NrJ2AswW0
>>52
近大とかのでかいところは無理やろ 人クッソ多いしクラスタなるで
近大とかのでかいところは無理やろ 人クッソ多いしクラスタなるで
60: 名無し 2020/07/28(火) 10:46:58.68 ID:acz6RR7M0
>>52
ワイ阪大はうんともすんとも言わんわ。決めるのならはよ決めろやマジで
ワイ阪大はうんともすんとも言わんわ。決めるのならはよ決めろやマジで
54: 名無し 2020/07/28(火) 10:45:54.07 ID:KWlR34zTr
貴重な学生時代をコロナで潰されてかわいそ
就活もハードモード確定やし
就活もハードモード確定やし
61: 名無し 2020/07/28(火) 10:46:59.07 ID:nv8/94ui0
>>54
言うてキツいのは22卒だけで後は緩和されるって聞いたんだが
言うてキツいのは22卒だけで後は緩和されるって聞いたんだが
66: 名無し 2020/07/28(火) 10:47:54.84 ID:TaMenJv90
>>61
不況は遅れてくるぞ
しかも23卒24卒は面接もオンラインじゃなくなるしだるい
不況は遅れてくるぞ
しかも23卒24卒は面接もオンラインじゃなくなるしだるい
69: 名無し 2020/07/28(火) 10:48:35.24 ID:RxnhMVWf0
>>61
そんなわけないやろ、23,24,25もかなり苦しい就活やと思うぞ
そんなわけないやろ、23,24,25もかなり苦しい就活やと思うぞ
84: 名無し 2020/07/28(火) 10:50:49.08 ID:DEupCOQxd
>>61
リーマンショックのときを参考にするとむしろ一番きついのは23卒だぞ
リーマンショックのときを参考にするとむしろ一番きついのは23卒だぞ
144: 名無し 2020/07/28(火) 10:57:46.62 ID:nv8/94ui0
>>84
マ?
ワイ23卒何だがどうしよう
院行くか
マ?
ワイ23卒何だがどうしよう
院行くか
91: 名無し 2020/07/28(火) 10:51:52.62 ID:vIdI4j3y0
>>61
今の大学1、2年はかなり厳しいで
今の大学1、2年はかなり厳しいで
67: 名無し 2020/07/28(火) 10:48:12.27 ID:q1g+u1le0
>>54
まあ来年は無いわな
今の新入生でギリどうなるか
まあ来年は無いわな
今の新入生でギリどうなるか
81: 名無し 2020/07/28(火) 10:50:18.21 ID:y1PEJ4MH0
>>54
新入生サークルにも入れてないらしくて可哀想やわ
サークル無い大学生活とか地獄やろ
新入生サークルにも入れてないらしくて可哀想やわ
サークル無い大学生活とか地獄やろ
154: 名無し 2020/07/28(火) 10:58:41.91 ID:ehfPttCRd
>>81
7割以上の奴はサークル入らないだろ
7割以上の奴はサークル入らないだろ
58: 名無し 2020/07/28(火) 10:46:38.29 ID:Gt94nX+00
ワイの大学クラスター発生したから絶望的や
全然部活再開できないしワイのラストシーズンがこんな終わり方をするなんてな😢
全然部活再開できないしワイのラストシーズンがこんな終わり方をするなんてな😢
454: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:57.57 ID:DuiDn3Ok0
>>58
ワイの大学かもな
ワイの大学かもな
77: 名無し 2020/07/28(火) 10:49:30.74 ID:jpZzmN9z0
大学で感染者ニキやばそう
絶対無理やん
絶対無理やん
74: 名無し 2020/07/28(火) 10:49:15.59 ID:G8C5WrNSp
ニートと変わらんやん
65: 名無し 2020/07/28(火) 10:47:38.28 ID:aunwlOUr0
後期は行くやで~ ちな芸術
68: 名無し 2020/07/28(火) 10:48:33.27 ID:jpZzmN9z0
ちな校舎受験以外で入ったことない
72: 名無し 2020/07/28(火) 10:49:09.76 ID:NrJ2AswW0
>>68
1年かいな 1番可哀想な世代やな
1年かいな 1番可哀想な世代やな
78: 名無し 2020/07/28(火) 10:49:46.17 ID:jpZzmN9z0
>>72
せやで😢
せやで😢
71: 名無し 2020/07/28(火) 10:48:56.06 ID:G/ze/Rsz0
ワイ21卒、卒研全く進んでない
88: 名無し 2020/07/28(火) 10:51:22.30 ID:y1PEJ4MH0
>>71
ワイもや
家で卒研とかまじで無理ンゴ
ワイもや
家で卒研とかまじで無理ンゴ
107: 名無し 2020/07/28(火) 10:54:14.63 ID:G/ze/Rsz0
>>88
申請したら入校できるけど申請怠いンゴ…
そもそも週一で教授に報告してるけど特になんも言ってこんしなんやねん…
申請したら入校できるけど申請怠いンゴ…
そもそも週一で教授に報告してるけど特になんも言ってこんしなんやねん…
138: 名無し 2020/07/28(火) 10:57:12.48 ID:y1PEJ4MH0
>>107
全く一緒で草
進捗報告しても反応薄いから、どれぐらいやればええか分からんねん
全く一緒で草
進捗報告しても反応薄いから、どれぐらいやればええか分からんねん
419: 名無し 2020/07/28(火) 11:20:43.92 ID:2zEHZK/N0
>>107
こんな時期に研究しろなんて言えるわけねーだろ
病んで死んだらどうすんだ
こんな時期に研究しろなんて言えるわけねーだろ
病んで死んだらどうすんだ
444: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:30.97 ID:G/ze/Rsz0
>>419
せんかったら卒業できんやん
内定も貰っとるのに留年とかアホらしすぎるでぇ…
せんかったら卒業できんやん
内定も貰っとるのに留年とかアホらしすぎるでぇ…
75: 名無し 2020/07/28(火) 10:49:23.95 ID:W4EISbad0
ワイのとこのクソ大学は後期オンラインの癖に体育だけ対面するとか言い出して終わっとるわ
体育なんか1番やんなくていいわ
体育なんか1番やんなくていいわ
80: 名無し 2020/07/28(火) 10:50:10.86 ID:vIdI4j3y0
大学はしばらく無理やろなあ
114: 名無し 2020/07/28(火) 10:55:12.62 ID:fPGSCPGbd
ワインとこいまだに決まらない
早く告知してほしいわ
早く告知してほしいわ
121: 名無し 2020/07/28(火) 10:55:49.98 ID:jpZzmN9z0
>>114
実はわいのところも正式発表じゃないけどおっちゃん教授がネタバレした
実はわいのところも正式発表じゃないけどおっちゃん教授がネタバレした
126: 名無し 2020/07/28(火) 10:56:26.29 ID:Gt94nX+00
>>121
クラスター発生した大学か?
クラスター発生した大学か?
130: 名無し 2020/07/28(火) 10:56:45.58 ID:jpZzmN9z0
>>126
しとらんで
しとらんで
133: 名無し 2020/07/28(火) 10:56:54.88 ID:Gt94nX+00
>>130
ほなちがうか
ほなちがうか
132: 名無し 2020/07/28(火) 10:56:51.98 ID:xNK6gIcG0
つかオンラインは地元帰れるの最高やわ
地元のトッモと遊べるし
地元のトッモと遊べるし
142: 名無し 2020/07/28(火) 10:57:40.30 ID:G5IjFbxUd
>>132
これ
就職したら地元帰る機会なんてほぼなくなるだろうし全面オンライン授業はマジありがたすぎる
これ
就職したら地元帰る機会なんてほぼなくなるだろうし全面オンライン授業はマジありがたすぎる
202: 名無し 2020/07/28(火) 11:04:26.10 ID:Kd1uKyLE0
後期もオンラインやでーでも試験は対面でやるぞ
しね
しね
205: 名無し 2020/07/28(火) 11:04:42.75 ID:jpZzmN9z0
>>202
これも辛いパターンやな…
これも辛いパターンやな…
213: 名無し 2020/07/28(火) 11:06:06.10 ID:I8Slwc0B0
>>202
有能教授「中止の可能性高いしレポートも大量に出しとくわ」
有能教授「中止の可能性高いしレポートも大量に出しとくわ」
134: 名無し 2020/07/28(火) 10:56:59.23 ID:6xLAwNxpM
オンラインでいいけど図書館開けてクレメンス
151: 名無し 2020/07/28(火) 10:58:35.81 ID:jpZzmN9z0
>>134
申請しても駄目なんか?
申請しても駄目なんか?
163: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:09.68 ID:/iC254DvM
>>151
本を借りるだけは可能やが滞在時間が30以内やね
図書館で勉強ができんのや
本を借りるだけは可能やが滞在時間が30以内やね
図書館で勉強ができんのや
171: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:35.59 ID:jpZzmN9z0
>>163
なるほど
30は鬼やな
なるほど
30は鬼やな
164: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:10.82 ID:8HNG9ey20
>>134
ワイ大は無料で書籍届けてくれるサービスあるで
返却は自費らしいけど適当に着払いで返してたら利用停止させられたわ
ワイ大は無料で書籍届けてくれるサービスあるで
返却は自費らしいけど適当に着払いで返してたら利用停止させられたわ
129: 名無し 2020/07/28(火) 10:56:42.97 ID:nTYctMB/a
ホンマ今の大学生て何をしに入学してるんや。。
140: 名無し 2020/07/28(火) 10:57:27.14 ID:O9/ZkwP3M
>>129
大卒資格を得るためやろ
大卒資格を得るためやろ
180: 名無し 2020/07/28(火) 11:01:32.82 ID:jV0NbHZx0
>>140
これ
大学の授業とかただの資格勉強
これ
大学の授業とかただの資格勉強
146: 名無し 2020/07/28(火) 10:57:58.74 ID:pzRxIxNQ0
22卒やが就職不安しかない
148: 名無し 2020/07/28(火) 10:58:23.11 ID:TaMenJv90
>>146
今何やってるんや?
今何やってるんや?
161: 名無し 2020/07/28(火) 10:59:40.98 ID:pzRxIxNQ0
>>148
公務員の勉強くらいやな
民間のインターンは中止かオンラインばっかやしモチベゼロや
公務員の勉強くらいやな
民間のインターンは中止かオンラインばっかやしモチベゼロや
162: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:08.04 ID:acz6RR7M0
>>161
課題多すぎて公務員試験の勉強とか無理ちゃう?
課題多すぎて公務員試験の勉強とか無理ちゃう?
176: 名無し 2020/07/28(火) 11:01:01.72 ID:pzRxIxNQ0
>>162
まあボチボチやっとる
ワイは3月くらいから始めとるから割と余裕あるしな
まあボチボチやっとる
ワイは3月くらいから始めとるから割と余裕あるしな
35: 名無し 2020/07/28(火) 10:42:22.07 ID:TaMenJv90
就活つらいんごね
面接オンラインなだけありがたいけど
面接オンラインなだけありがたいけど
224: 名無し 2020/07/28(火) 11:07:05.32 ID:dZP4+2zd0
工学部だけど教授に1日30分は公務員試験の勉強しておいた方が良いよと言われた
相当民間企業の景気がダメなんだろうな
相当民間企業の景気がダメなんだろうな
232: 名無し 2020/07/28(火) 11:07:51.51 ID:xNK6gIcG0
>>224
今何年やv
今何年やv
241: 名無し 2020/07/28(火) 11:08:33.91 ID:dZP4+2zd0
>>232
22卒の3回生だよ
22卒の3回生だよ
248: 名無し 2020/07/28(火) 11:09:16.24 ID:HnZnqcXJ0
>>224
工学部ならいくらでも大手いけるでしょ
理系の友達に公務員なんて考えてる奴一人もいねぇわ
工学部ならいくらでも大手いけるでしょ
理系の友達に公務員なんて考えてる奴一人もいねぇわ
261: 名無し 2020/07/28(火) 11:10:22.40 ID:viXnm9Md0
>>248
ワイ就職無理学部半数以上が公務員志望で泣く
ちな旧帝
ワイ就職無理学部半数以上が公務員志望で泣く
ちな旧帝
251: 名無し 2020/07/28(火) 11:09:35.90 ID:vIdI4j3y0
>>224
民間は来年から確実に採用絞ってくるで
民間は来年から確実に採用絞ってくるで
519: 名無し 2020/07/28(火) 11:26:08.36 ID:V/feBsA30
>>224
30分でどうにかなるんかあれって
たっかい金払って資格の学校通わんといかんちゃうの
30分でどうにかなるんかあれって
たっかい金払って資格の学校通わんといかんちゃうの
635: 名無し 2020/07/28(火) 11:33:46.66 ID:dZP4+2zd0
>>519
工学部生が受けるであろう技術系だと筆記3割で通るらしいから文系より勉強量少なくても良いらしいわ
今年の北海道庁に至っては筆記無しの面接のみだし
工学部生が受けるであろう技術系だと筆記3割で通るらしいから文系より勉強量少なくても良いらしいわ
今年の北海道庁に至っては筆記無しの面接のみだし
157: 名無し 2020/07/28(火) 10:59:12.97 ID:G5IjFbxUd
今年入学した奴らって今何してんの?
167: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:22.11 ID:jpZzmN9z0
>>157
ニート、課題、免許、陽キャは遊んでる
ニート、課題、免許、陽キャは遊んでる
172: 名無し 2020/07/28(火) 11:00:43.66 ID:KsqX47sN0
もう自粛とか普通に無理で飲み会やってるわ
215: 名無し 2020/07/28(火) 11:06:16.78 ID:ljyActXEa
これって来年以降も続く可能性ある?
いま1年でほんまに友達ひとりも出来てなくてやばいんやけど来年もオンラインやったらどうすんや
ちな東京の私大や
いま1年でほんまに友達ひとりも出来てなくてやばいんやけど来年もオンラインやったらどうすんや
ちな東京の私大や
219: 名無し 2020/07/28(火) 11:06:51.82 ID:C3j2M+MTa
>>215
来年のこと考えてもしょうがないやろ
SNSで友達作れない無能はもう手遅れや
来年のこと考えてもしょうがないやろ
SNSで友達作れない無能はもう手遅れや
229: 名無し 2020/07/28(火) 11:07:43.60 ID:jpZzmN9z0
>>215
一応文科省の声明ではこれから対面もちゃんと検討しろよと指示は出てるんやな
一応文科省の声明ではこれから対面もちゃんと検討しろよと指示は出てるんやな
282: 名無し 2020/07/28(火) 11:12:20.91 ID:8HNG9ey20
友達できなくてビビってるやつらはそんな心配しなくてもええで ソースは3年のゼミではじめて大学の友達できたワイ
285: 名無し 2020/07/28(火) 11:12:40.76 ID:jpZzmN9z0
>>282
サンガツ
サンガツ
342: 名無し 2020/07/28(火) 11:15:38.15 ID:y1PEJ4MH0
>>282
ゼミはよほどでないかぎり友達できるよな
やっぱ共同作業って大事やわ
ゼミはよほどでないかぎり友達できるよな
やっぱ共同作業って大事やわ
276: 名無し 2020/07/28(火) 11:11:54.99 ID:jpZzmN9z0
てか2年から専門性高いのやる言っても今のオンラインで基礎できてるとは思えんのやが
306: 名無し 2020/07/28(火) 11:13:39.27 ID:W4EISbad0
>>276
教科書読んで自習しろって講義は教授の出す計算問題には答えられるようになるけど、教科書の説明がムズすぎて本質は何も理解できないンゴ…
教科書読んで自習しろって講義は教授の出す計算問題には答えられるようになるけど、教科書の説明がムズすぎて本質は何も理解できないンゴ…
332: 名無し 2020/07/28(火) 11:15:05.56 ID:jpZzmN9z0
>>306
そうなるよな…
そうなるよな…
283: 名無し 2020/07/28(火) 11:12:25.40 ID:K13fQQpQ0
ワイ語学留学希望民、死亡
英語以外の言語を日本で完璧にするの不可能やろ終わったわ
英語以外の言語を日本で完璧にするの不可能やろ終わったわ
293: 名無し 2020/07/28(火) 11:13:01.33 ID:vIdI4j3y0
>>283
年単位で海外行けない事実に震える
年単位で海外行けない事実に震える
296: 名無し 2020/07/28(火) 11:13:09.12 ID:jpZzmN9z0
>>283
ワイもや、普通にコロナの危険以外にアジア差別も怖くて行けんわ
ワイもや、普通にコロナの危険以外にアジア差別も怖くて行けんわ
331: 名無し 2020/07/28(火) 11:15:01.08 ID:K13fQQpQ0
>>293
>>296
まさか外国語学部のしかも同期でトップクラスに専攻言語できるワイが短期留学すら不可能とか去年は予想してなかったわ
>>296
まさか外国語学部のしかも同期でトップクラスに専攻言語できるワイが短期留学すら不可能とか去年は予想してなかったわ
286: 名無し 2020/07/28(火) 11:12:43.65 ID:C3j2M+MTa
ワイ既に内定持ち21卒やが、あと1年遅く生まれてきたらと思うとほんと恐ろしい。
お前らマジで呪われた世代
お前らマジで呪われた世代
318: 名無し 2020/07/28(火) 11:14:25.23 ID:hlqhXttA0
>>286
お前のその心の方が恐ろしいよ
お前のその心の方が恐ろしいよ
336: 名無し 2020/07/28(火) 11:15:19.85 ID:C3j2M+MTa
>>318
いや、ガチで後1年遅く生まれてきたら人生ハードモードやったわ
人生で一番大切な新卒就活が地獄なんやからな
いや、ガチで後1年遅く生まれてきたら人生ハードモードやったわ
人生で一番大切な新卒就活が地獄なんやからな
302: 名無し 2020/07/28(火) 11:13:21.76 ID:C43G57Mpr
ワイの大学でコロナ10人出たんやが後期あるんかな…
314: 名無し 2020/07/28(火) 11:14:06.57 ID:jpZzmN9z0
>>302
草
それはもう無理やろ
草
それはもう無理やろ
351: 名無し 2020/07/28(火) 11:15:54.05 ID:C43G57Mpr
>>314
全員野球部でクラスターが発生したらしいわ
このご時世で毎日練習とかしてたせいでかかるとかほんま草生える
全員野球部でクラスターが発生したらしいわ
このご時世で毎日練習とかしてたせいでかかるとかほんま草生える
325: 名無し 2020/07/28(火) 11:14:37.58 ID:FXmrmdc70
>>302
絶対むりやんけ
絶対むりやんけ
350: 名無し 2020/07/28(火) 11:15:53.86 ID:yJ5IODvg0
>>302
ワイ大は11人や😁
ワイの““勝ち””やね😏
ワイ大は11人や😁
ワイの““勝ち””やね😏
370: 名無し 2020/07/28(火) 11:16:58.23 ID:C43G57Mpr
>>350
負けたわ…😓
負けたわ…😓
357: 名無し 2020/07/28(火) 11:16:15.85 ID:eevX+1pi0
>>350
草
どこや?
草
どこや?
381: 名無し 2020/07/28(火) 11:17:28.03 ID:yJ5IODvg0
>>357
2人増えてて13人だったわ
ちなC
2人増えてて13人だったわ
ちなC
382: 名無し 2020/07/28(火) 11:17:32.84 ID:Rrr0/MGUd
ワイ1年、つまらな過ぎる
大学生になった実感わかねえ
大学生になった実感わかねえ
442: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:29.42 ID:y1PEJ4MH0
>>382
ほんまかわいそう
うち含めサークル側も新入生入らんくて存続の危機やから、来年サークル入ってくれ…
ほんまかわいそう
うち含めサークル側も新入生入らんくて存続の危機やから、来年サークル入ってくれ…
461: 名無し 2020/07/28(火) 11:23:20.63 ID:Rrr0/MGUd
>>442
入るとしても来年やな
今年は雰囲気わからんから怖くて入れんわ
2年からでも入れてくれるんか?
入るとしても来年やな
今年は雰囲気わからんから怖くて入れんわ
2年からでも入れてくれるんか?
558: 名無し 2020/07/28(火) 11:28:44.63 ID:y1PEJ4MH0
>>461
サークルによるな
うちは常に人数不足やから3年次編入生ワイでも入れたで
まぁ多分来年はどこも人数不足でウェルカムやと思うで
サークルによるな
うちは常に人数不足やから3年次編入生ワイでも入れたで
まぁ多分来年はどこも人数不足でウェルカムやと思うで
395: 名無し 2020/07/28(火) 11:18:49.07 ID:DSvoVB5Sr
わいの大学都内にあって50人未満の講義は対面なんだけどもしかしてガイジ?
408: 名無し 2020/07/28(火) 11:19:44.34 ID:jpZzmN9z0
>>395
私立なら少数対面よく聞くけど
私立なら少数対面よく聞くけど
409: 名無し 2020/07/28(火) 11:19:47.28 ID:9kGv3A660
>>395
地方ならまだしも都内はなぁ
地方ならまだしも都内はなぁ
416: 名無し 2020/07/28(火) 11:20:31.95 ID:NrJ2AswW0
>>395
都内はダメだろ... 少人数とか関係なく
都内はダメだろ... 少人数とか関係なく
428: 名無し 2020/07/28(火) 11:21:30.91 ID:XZOgLcH3a
これ大学ごとに授業分ける必要あるか?
437: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:13.63 ID:gKYbPhe70
>>428
やってるていにしとかんと金とれんやん
やってるていにしとかんと金とれんやん
542: 名無し 2020/07/28(火) 11:27:44.20 ID:xzRcJb+J0
講義動画倍速で見てた奴減点する科目あって震えてるわ
557: 名無し 2020/07/28(火) 11:28:38.91 ID:jpZzmN9z0
>>542
いや草
無能すぎる
いや草
無能すぎる
547: 名無し 2020/07/28(火) 11:28:11.73 ID:dc98QDf4M
>>542
クソすぎるやろ
クソすぎるやろ
555: 名無し 2020/07/28(火) 11:28:33.34 ID:DuiDn3Ok0
>>542
シラバスはちゃんと見なあかんで
シラバスはちゃんと見なあかんで
577: 名無し 2020/07/28(火) 11:29:55.81 ID:xzRcJb+J0
>>555
シラバスに明記されてないからツイッターめちゃくちゃ荒れてたで
文句言うらしいけどどうなるんやろな
シラバスに明記されてないからツイッターめちゃくちゃ荒れてたで
文句言うらしいけどどうなるんやろな
590: 名無し 2020/07/28(火) 11:30:59.16 ID:jpZzmN9z0
>>577
そら文句言うしかない
てかバレるんか?
そら文句言うしかない
てかバレるんか?
609: 名無し 2020/07/28(火) 11:32:11.39 ID:xzRcJb+J0
>>590
独自のmoodle使ってるからわからんけどアクセスの記録見たら規定時間より短いみたいのはわかるんとちゃうか?
独自のmoodle使ってるからわからんけどアクセスの記録見たら規定時間より短いみたいのはわかるんとちゃうか?
600: 名無し 2020/07/28(火) 11:31:30.70 ID:gKYbPhe70
>>577
流石にそれはいかんやろ…
大学側にチクれば大丈夫ちゃう?
流石にそれはいかんやろ…
大学側にチクれば大丈夫ちゃう?
636: 名無し 2020/07/28(火) 11:33:52.76 ID:DuiDn3Ok0
>>577
クソ教授で草
クソ教授で草
570: 名無し 2020/07/28(火) 11:29:19.99 ID:gA0y1pk/0
>>542
本当だったら頭おかしいな
本当だったら頭おかしいな
573: 名無し 2020/07/28(火) 11:29:38.03 ID:gKYbPhe70
>>542
ちんたら話されたら眠くなるし倍速の方が頭に入るんやが糞やな
ちんたら話されたら眠くなるし倍速の方が頭に入るんやが糞やな
622: 名無し 2020/07/28(火) 11:33:00.15 ID:V/feBsA30
>>542
見てないやつだったらわかるけど倍速ダメはクソやな
見てないやつだったらわかるけど倍速ダメはクソやな
432: 名無し 2020/07/28(火) 11:21:52.91 ID:/5p677qla
君ら家でずっと何してるの?
ひたすら寝てシコってなんj見てレポート出すだけで半年無駄にしたわ
ひたすら寝てシコってなんj見てレポート出すだけで半年無駄にしたわ
445: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:33.98 ID:kpQ2e43Ba
>>432
ロードバイク乗るの楽しいぞ
ロードバイク乗るの楽しいぞ
469: 名無し 2020/07/28(火) 11:23:44.00 ID:/5p677qla
>>445
どこ住みや?
高校生の頃持ってたけど都内じゃ走るとこないし狭いし危ないしで結局使わんくなったわ
乗るのは楽しかったけど
どこ住みや?
高校生の頃持ってたけど都内じゃ走るとこないし狭いし危ないしで結局使わんくなったわ
乗るのは楽しかったけど
510: 名無し 2020/07/28(火) 11:25:47.03 ID:kpQ2e43Ba
>>469
大阪やで
端っこ山だから行くとこ結構ある
大阪やで
端っこ山だから行くとこ結構ある
447: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:39.24 ID:K13fQQpQ0
>>432
昨日一昨日35時間フルでYouTubeアイマス実況したわ
昨日一昨日35時間フルでYouTubeアイマス実況したわ
452: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:53.48 ID:viXnm9Md0
>>432
外出れんくて金余るようになったからジム入ったで
鍛えたところで今年は海も行けんやろうからゴミやけど
外出れんくて金余るようになったからジム入ったで
鍛えたところで今年は海も行けんやろうからゴミやけど
446: 名無し 2020/07/28(火) 11:22:34.11 ID:hRC4LwUNa
すまん
オンライン授業ばっかならわざわざ高い家賃で一人暮らし始めた奴ら、もったいなくない?
オンライン授業ばっかならわざわざ高い家賃で一人暮らし始めた奴ら、もったいなくない?
576: 名無し 2020/07/28(火) 11:29:45.90 ID:y1PEJ4MH0
>>446
もったいないと思うけど快適すぎてなぁ
もったいないと思うけど快適すぎてなぁ
コメント
コメント一覧 (6)
人生最後の青春を送れたかもしれないのに
学校行くのがだるすぎる
コメントする