1: 名無し 2020/07/21(火) 10:06:50.19 ID:14J7/F6i0
乗り換え手数料の禁止検討 携帯番号移行で―総務省
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072000870&g=eco
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072000870&g=eco

2: 名無し 2020/07/21(火) 10:07:02.93 ID:/eZkJEs20
サンキュー総務省
3: 名無し 2020/07/21(火) 10:07:21.07 ID:K9pm5isw0
有能
27: 名無し 2020/07/21(火) 10:10:06.44 ID:fHV5uMVk0
マジで有能
12: 名無し 2020/07/21(火) 10:08:19.77 ID:+8QHpR370
遅すぎる
8: 名無し 2020/07/21(火) 10:07:46.76 ID:4oxDRvIe0
総務省と消費者庁という良心
330: 名無し 2020/07/21(火) 10:50:25.55 ID:5cmYImm7a
>>8
こういうふうに踊らされるやつおるからちょろいよな
こういうふうに踊らされるやつおるからちょろいよな
52: 名無し 2020/07/21(火) 10:13:07.90 ID:aWpehCjTp
>>8
総務省のせいでMNP使用時の大量値引き無くなったけど
それでも有能か?
総務省のせいでMNP使用時の大量値引き無くなったけど
それでも有能か?
68: 名無し 2020/07/21(火) 10:14:46.30 ID:4oxDRvIe0
>>52
今のほうが安いわ
今のほうが安いわ
421: 名無し 2020/07/21(火) 10:59:46.27 ID:fFNTOA8Rd
>>68
返却でもすんのか?
返却でもすんのか?
13: 名無し 2020/07/21(火) 10:08:44.97 ID:qpoTvF3Vp
もっと携帯業者いじめろ
こいつら調子乗りすぎや
こいつら調子乗りすぎや
11: 名無し 2020/07/21(火) 10:08:18.81 ID:j4G7SUY9r
なお総務省が動けば動くほどユーザーに不利になる模様
18: 名無し 2020/07/21(火) 10:09:13.56 ID:phZ63TobM
>>11
マジでこれだからなあ
マジでこれだからなあ
181: 名無し 2020/07/21(火) 10:35:30.91 ID:zhMlaomfM
総務省のせいで国産スマホ壊滅で草
やってること国賊やろ
やってること国賊やろ
24: 名無し 2020/07/21(火) 10:10:03.35 ID:cCoq8lrpM
ギガが高いわ。もっと安く
29: 名無し 2020/07/21(火) 10:10:15.85 ID:b7inHdPW0
今までの分も返せや
31: 名無し 2020/07/21(火) 10:10:23.05 ID:bLcjcqaX0
こんなことしてるから通信量安くならない気がするんゃが
35: 名無し 2020/07/21(火) 10:10:53.00 ID:Qy1U/0Ku0
今さらすぎる
38: 名無し 2020/07/21(火) 10:11:04.57 ID:hnCyp57k0
総務省が動くと携帯料金は上がる
40: 名無し 2020/07/21(火) 10:11:18.99 ID:ZatK2QMD0
代わりに利用料金高くしとくで
42: 名無し 2020/07/21(火) 10:11:33.89 ID:ANMLVBGy0
意味ないんだよな
別のもの作って金取ろうとするから
イタチごっこだわ
別のもの作って金取ろうとするから
イタチごっこだわ
46: 名無し 2020/07/21(火) 10:12:22.29 ID:rK+PXMXM0
>>42
ほんこれ
ただのモグラ叩きで仕事してるように見せとるだけや
ほんこれ
ただのモグラ叩きで仕事してるように見せとるだけや
45: 名無し 2020/07/21(火) 10:11:58.78 ID:DMe6s0V7r
総務省が動くとユーザいいこと今まで無い
48: 名無し 2020/07/21(火) 10:12:40.70 ID:UUWKwKJW0
総務省もっと頑張れよ
キャリアに舐められすぎやろ
キャリアに舐められすぎやろ
61: 名無し 2020/07/21(火) 10:14:03.93 ID:DGL7m7jM0
総務省って割と仕事してるよな
67: 名無し 2020/07/21(火) 10:14:45.70 ID:fxzrZhPlM
>>61
無能な働き者感が強い
無能な働き者感が強い
182: 名無し 2020/07/21(火) 10:35:44.39 ID:rMYM16JG0
総務省がなんかやるって言っても良くなった事なんて一度もないじゃん
49: 名無し 2020/07/21(火) 10:12:47.72 ID:KsZXE7wD0
総務省のせいでMNPする価値なくなったんやが
56: 名無し 2020/07/21(火) 10:13:30.19 ID:mxCZ6Lvd0
>>49
それな 3円スマホ返して欲しい
それな 3円スマホ返して欲しい
63: 名無し 2020/07/21(火) 10:14:18.88 ID:VDvca2X2M
やってる感出した結果端末買わされ値上げされ
もうなんもするなよこの無能
もうなんもするなよこの無能
74: 名無し 2020/07/21(火) 10:15:32.69 ID:TohucV58p
携帯電話会社三社の利益の合計がトヨタと同程度らしい
そんな価値がこの三社にあるようには思えないけど
そんな価値がこの三社にあるようには思えないけど
95: 名無し 2020/07/21(火) 10:19:12.53 ID:Asu3qZYlr
>>74
日本全国どこでも繋がるって結構凄いことなんやけどな
日本全国どこでも繋がるって結構凄いことなんやけどな
366: 名無し 2020/07/21(火) 10:54:11.46 ID:qw2qwCp50
>>74
トヨタ1社よりは携帯電話3社のほうが価値はあるやろな
トヨタ1社よりは携帯電話3社のほうが価値はあるやろな
85: 名無し 2020/07/21(火) 10:17:53.97 ID:VWAyznct0
絵に書いた有能風無能
90: 名無し 2020/07/21(火) 10:18:32.76 ID:TgzynEaZ0
昔はキャリア渡るだけでiPhone手に入ったからなあ
120: 名無し 2020/07/21(火) 10:23:07.37 ID:UW6SKR89M
クソみてーな三社はまた談合かますんだろうけど
ただ食込もうと必死な楽天がいるから
前より競争をちょっとだけ期待できる
ただ食込もうと必死な楽天がいるから
前より競争をちょっとだけ期待できる
125: 名無し 2020/07/21(火) 10:24:00.68 ID:CjT1i/Fmr
>>120
ソフトバンク参入の時も同じ事言ってたな
ソフトバンク参入の時も同じ事言ってたな
153: 名無し 2020/07/21(火) 10:29:14.70 ID:KV349wyd0
>>120
楽天のおかげでuqとyモバイルのプランかなりよくなったで
楽天のおかげでuqとyモバイルのプランかなりよくなったで
194: 名無し 2020/07/21(火) 10:37:34.46 ID:AcXBbsZgd
こんなことしてるから値上がりするんだろ
総務省ってアホなんか?
総務省ってアホなんか?
144: 名無し 2020/07/21(火) 10:26:52.97 ID:zgPLh919r
支持率やばくなって来ると携帯叩き始めるよな
結局あんま変わらないけど
結局あんま変わらないけど
200: 名無し 2020/07/21(火) 10:38:14.56 ID:PDq4VJBf0
ありがとう総務省
また支払う金額が上がるんでしょうよ
我々一般国民は総務省を支持します
また支払う金額が上がるんでしょうよ
我々一般国民は総務省を支持します
146: 名無し 2020/07/21(火) 10:26:58.70 ID:xIuI73Os0
格安のワイが得するためにキャリアには殿様商売を続けていただきたい
169: 名無し 2020/07/21(火) 10:32:39.38 ID:1KUlNKCUM
>>146
正直これはある
情強気取って煽りまくるカスどもは差額がどこから来てるのか分かってない
正直これはある
情強気取って煽りまくるカスどもは差額がどこから来てるのか分かってない
209: 名無し 2020/07/21(火) 10:39:34.04 ID:kEAhjNZT0
どうでもええけど最も意味不明な料金ってテザリング代だよな
236: 名無し 2020/07/21(火) 10:41:26.93 ID:W5hwIRfY0
>>209
それ
回線契約してるんやからただ使うのが普通やろ
それ
回線契約してるんやからただ使うのが普通やろ
270: 名無し 2020/07/21(火) 10:45:09.97 ID:SnGWj5zK0
結果的に料金高くなってるから総務省は無能!とか言ってる奴らはなんでMVNO使わないの?
303: 名無し 2020/07/21(火) 10:47:41.30 ID:Cgfl3Y67d
>>270
キャリアでも上手くやれば格安並の値段で運用出来たのを
総務省が全部規制したから無能って言ってるんやで
キャリアでも上手くやれば格安並の値段で運用出来たのを
総務省が全部規制したから無能って言ってるんやで
273: 名無し 2020/07/21(火) 10:45:17.34 ID:SV/q/4TSM
通信なんてインフラなだから使い放題にしろよ
289: 名無し 2020/07/21(火) 10:46:19.01 ID:twX0SGsW0
>>273
アホが使いまくるから無理なんや
アホが使いまくるから無理なんや
288: 名無し 2020/07/21(火) 10:46:18.50 ID:8ZvaG0fNa
>>273
ガス電気水どれも同じことがいえるな
ガス電気水どれも同じことがいえるな
326: 名無し 2020/07/21(火) 10:49:59.87 ID:RvWXes28a
楽天のキャリア参入はまーだ時間かかりそうですかね?
337: 名無し 2020/07/21(火) 10:50:56.91 ID:a6oKLj3wM
>>326
Appleに相手されるのにあと10年はかかりそうやしなw
Appleに相手されるのにあと10年はかかりそうやしなw
350: 名無し 2020/07/21(火) 10:52:36.00 ID:yzn/Safo0
総務省はNHKをどうにかしろや
413: 名無し 2020/07/21(火) 10:58:43.54 ID:YB4Kwvvu0
なんか携帯業界にだけ当たり厳しいよな
安倍ちゃんに上納金納めてないんか?
安倍ちゃんに上納金納めてないんか?
418: 名無し 2020/07/21(火) 10:59:32.10 ID:y+lKMvKH0
>>413
ワイはガス抜きに使われてるだけで政府は本気で安くしようとは思ってないと思うわ
ワイはガス抜きに使われてるだけで政府は本気で安くしようとは思ってないと思うわ
432: 名無し 2020/07/21(火) 11:00:55.86 ID:kFXz584R0
>>413
仕事やってる感出しやすいから
仕事やってる感出しやすいから
15: 名無し 2020/07/21(火) 10:08:49.88 ID:TgzynEaZ0
そんなん些事や、端末補助復活させろや
ドコモ社長「菅官房長官は日本の携帯料金が高いと言っているが、その分高品質のサービスを提供している。料金だけ比較されるのはおかしい」
コメント
コメント一覧 (29)
なんとかしないといけないというのはわかるけど、実際はどこかを潰せばその分どこかが飛び出てくるいたちごっこ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
トータルでは一緒
ideal2ch
が
しました
今は60GB5千円(割引適用で)だからそれなりに安くはなった。
ideal2ch
が
しました
月額料金の表示を割引オプション重ねまくった額にするのも禁止させろ
ideal2ch
が
しました
キャリア間移動の際に、MNP代とるのは確かにおかしいわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Apple直販より高いiPhoneとか嘗めてる
割引禁止なら上乗せも禁止だろ常考
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それがないからまともな競争が起きないんだよ
ideal2ch
が
しました
分かりづらくしてるのが問題だろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
人件費を何だと思ってるんだろ
じじいかよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
〇 総無能
ideal2ch
が
しました
コメントする