
1: 名無し 2020/07/15(水) 10:57:26.74 ID:vrUx2/1k0
GoTo、政府が専門家の意見聴取へ 首長らの異論考慮
https://www.asahi.com/articles/ASN7H34QQN7GUTFK02R.html
https://www.asahi.com/articles/ASN7H34QQN7GUTFK02R.html
関連
4: 名無し 2020/07/15(水) 10:58:46.29 ID:vrUx2/1k0
ええんか?
6: 名無し 2020/07/15(水) 10:59:17.79 ID:iB176kBf0
ええよ
7: 名無し 2020/07/15(水) 10:59:28.65 ID:ZANt/guDa
やったぜ
142: 名無し 2020/07/15(水) 11:16:48.59 ID:rc1HKVnV0
朗報やんけ
3: 名無し 2020/07/15(水) 10:58:26.86 ID:ef3/vWKm0
どっちにしろ行かない
5: 名無し 2020/07/15(水) 10:59:13.14 ID:H4fobvYL0
どうせやるやる
8: 名無し 2020/07/15(水) 10:59:50.37 ID:P4yfyoRc0
二階の利権があるからなくならんよ
74: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:01.82 ID:Dgw/nycz0
>>8
利権にしたって、タイミングが悪すぎるわ
利権にしたって、タイミングが悪すぎるわ
9: 名無し 2020/07/15(水) 10:59:55.33 ID:WzQgW3KE0
御用専門家「問題なし」
10: 名無し 2020/07/15(水) 11:00:18.67 ID:5swv5xgG0
中止になってキャンセルでたらワイがいくで
12: 名無し 2020/07/15(水) 11:00:34.93 ID:qxhsrVXA0
いやそれ目当てでもう申し込んだ奴いっぱりおるやろから
中止になったらそれはそれで揉めるぞ
中止になったらそれはそれで揉めるぞ
20: 名無し 2020/07/15(水) 11:02:11.78 ID:Hs6aslvKd
>>12
重要事項で説明してるから契約自体無効にするやろ
重要事項で説明してるから契約自体無効にするやろ
13: 名無し 2020/07/15(水) 11:00:46.28 ID:AJTlIZBwM
今更やめられない
14: 名無し 2020/07/15(水) 11:01:05.46 ID:vrUx2/1k0
さすがに国家が東京と対立はまずいやろ
19: 名無し 2020/07/15(水) 11:02:03.71 ID:4UYY3nkDa
>>14
内戦が起こったら楽しそうやん
戦争できるぞ!戦争!
内戦が起こったら楽しそうやん
戦争できるぞ!戦争!
83: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:45.24 ID:G09GXKXHd
>>19
戦争を祭り感覚でやろうとしてないか?
戦争を祭り感覚でやろうとしてないか?
32: 名無し 2020/07/15(水) 11:05:05.45 ID:vrUx2/1k0
>>19
国の味方する奴おらんやろ
国の味方する奴おらんやろ
15: 名無し 2020/07/15(水) 11:01:35.51 ID:1764+Uhv0
もはや戻れぬ!!
16: 名無し 2020/07/15(水) 11:01:36.95 ID:HuRdip+id
今更すぎだろ
17: 名無し 2020/07/15(水) 11:01:44.41 ID:Jep7XVSoa
行きたいは行きたいから延期して
18: 名無し 2020/07/15(水) 11:01:51.44 ID:HCHJo2Chd
まずは県内だけの旅行を対象にするべきやったな
いきなり全国はまずいよ🌝
いきなり全国はまずいよ🌝
21: 名無し 2020/07/15(水) 11:02:16.57 ID:sHDTzRNl0
これでキャンセルなったら中止叫んでたやつがワイのキャンセル料全額負担せぇよ?
26: 名無し 2020/07/15(水) 11:03:02.32 ID:4UYY3nkDa
>>21
知らんがな
知らんがな
30: 名無し 2020/07/15(水) 11:03:56.36 ID:sHDTzRNl0
>>26
それは知らんで済まへんやろ
それは知らんで済まへんやろ
58: 名無し 2020/07/15(水) 11:08:26.03 ID:QKC4ICoHr
>>21
どこからどこに行く予定や?
どこからどこに行く予定や?
64: 名無し 2020/07/15(水) 11:09:29.56 ID:sHDTzRNl0
>>58
京都から東京横浜箱根やな😄
コロナで上京断念したから尚更行きたいんや
京都から東京横浜箱根やな😄
コロナで上京断念したから尚更行きたいんや
84: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:48.03 ID:QKC4ICoHr
>>64
ワイも京都やわ
帰って来たら丹後半島に移住してもらえるか?
ワイも京都やわ
帰って来たら丹後半島に移住してもらえるか?
23: 名無し 2020/07/15(水) 11:02:41.16 ID:RTfDsWva0
まあ流石に出来ないやろ国民も9割反対
地方も続々と反対の声
地方も続々と反対の声
24: 名無し 2020/07/15(水) 11:02:42.20 ID:kSyObndA0
もう予約してしまったんやが😡
ちなトンキン
ちなトンキン
【朗報】Go To Travelキャンペーン、1泊1室2人で8万のホテルに52000円で泊まれてしまう
27: 名無し 2020/07/15(水) 11:03:22.89 ID:33OQssB10
キャンセル料とられるのは予定日の2日まえとかからでしょ
34: 名無し 2020/07/15(水) 11:05:12.92 ID:sHDTzRNl0
キャンセル料出るとこは一週間前から出るぞ
35: 名無し 2020/07/15(水) 11:05:14.67 ID:iB176kBf0
この状況で旅行しようとか考えてる奴は例外なくガイジやし全額没収で構わんよ
33: 名無し 2020/07/15(水) 11:05:10.69 ID:xfh/pUI20
当たり前やろ中止しろ
36: 名無し 2020/07/15(水) 11:05:28.33 ID:S6AJOdSNd
いまさらやめたら余計キャンセル対応で旅行業界死ぬだろ
42: 名無し 2020/07/15(水) 11:06:30.76 ID:iB176kBf0
>>36
感染者出す方が死ぬぞ
観光地で出たら隠すことなんて不可能やし誰も来なくなる
感染者出す方が死ぬぞ
観光地で出たら隠すことなんて不可能やし誰も来なくなる
50: 名無し 2020/07/15(水) 11:07:30.51 ID:ol1teO/da
>>42
出さなくても死んでるんだからキャンペーンやったほうがまだいくらか潤うぞ
出さなくても死んでるんだからキャンペーンやったほうがまだいくらか潤うぞ
47: 名無し 2020/07/15(水) 11:07:22.60 ID:EdKYHhUd0
>>36
感染者が出た方がその地域全部が死ぬことになるぞ
感染者が出た方がその地域全部が死ぬことになるぞ
65: 名無し 2020/07/15(水) 11:09:47.31 ID:g4LqWXjTM
>>47
GO TOやらなくても行くやつは行くだろ
新宿の劇団みたく。熱があっても仕事や旅行に行くやつとかを封じないと意味ないよ。
GO TOやらなくても行くやつは行くだろ
新宿の劇団みたく。熱があっても仕事や旅行に行くやつとかを封じないと意味ないよ。
71: 名無し 2020/07/15(水) 11:10:28.48 ID:EdKYHhUd0
>>65
それ言ったらどの道観光業は死ぬんやで
それ言ったらどの道観光業は死ぬんやで
39: 名無し 2020/07/15(水) 11:05:55.91 ID:PdUBFgS/d
中止にするならこれ用に感染対策にかけた金を返して欲しいわ
44: 名無し 2020/07/15(水) 11:06:42.54 ID:DNj8tkdn0
マスコミの風潮見るにガチでGoto中止やなこれ
1兆浮くやね😀
1兆浮くやね😀
45: 名無し 2020/07/15(水) 11:06:51.24 ID:DXoCDGEka
和が乱されまくってるな
52: 名無し 2020/07/15(水) 11:07:42.65 ID:69CZKeFVd
ワイ22日から北海道いくで😇
55: 名無し 2020/07/15(水) 11:08:07.78 ID:IrJouNB8p
は?もう予約してるのにふざけんなよ
夜の街が悪いんだからあいつらだけ隔離しとけばええやろ
なんて昼の街のワイらが不利益を受けんとあかんねん
夜の街が悪いんだからあいつらだけ隔離しとけばええやろ
なんて昼の街のワイらが不利益を受けんとあかんねん
63: 名無し 2020/07/15(水) 11:09:17.83 ID:2U0aJfqD0
>>55
地方からしたら
首都圏ってだけで昼も夜も変わらんで
地方からしたら
首都圏ってだけで昼も夜も変わらんで
68: 名無し 2020/07/15(水) 11:10:03.80 ID:vGT8QUY60
これはキャンセルですわ反対したやつらアホやろ
59: 名無し 2020/07/15(水) 11:08:42.53 ID:k0lUgyc/p
キャンセル料取られるんやろか
72: 名無し 2020/07/15(水) 11:10:40.84 ID:WzQgW3KE0
>>59
キャンセル料払わなくてOKとかただ旅行業界に追い打ちかけるだけやん
キャンセル料払わなくてOKとかただ旅行業界に追い打ちかけるだけやん
89: 名無し 2020/07/15(水) 11:12:20.12 ID:Kv5rHy5t0
GoToやらなきゃ観光業死ぬいうてる馬鹿おるけど
今の時期に旅行行くなんてバカだけだからGoToやっても
金なんておちないよ
どんな業界も栄えて廃れての繰り返し
観光業界なんていままでさんざん儲けたやろ。
当分斜陽や
今の時期に旅行行くなんてバカだけだからGoToやっても
金なんておちないよ
どんな業界も栄えて廃れての繰り返し
観光業界なんていままでさんざん儲けたやろ。
当分斜陽や
69: 名無し 2020/07/15(水) 11:10:12.92 ID:FpYqP/9i0
中止になる前に予約しといた方いいの?
82: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:37.05 ID:mo1dFqECa
>>69
中止なら既に予約してるのも対象外やろ
中止なら既に予約してるのも対象外やろ
93: 名無し 2020/07/15(水) 11:12:55.00 ID:KJi4yiH30
批判が出るまでガチでやる気だったということにびびる
責任取らんでええからやりたい放題やな
責任取らんでええからやりたい放題やな
118: 名無し 2020/07/15(水) 11:15:21.06 ID:4wS7gkir0
適当すぎるだろ…
和牛券とかお魚券も同じ流れだったな…
和牛券とかお魚券も同じ流れだったな…
75: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:04.90 ID:ICB7rqrv0
なくなるわけねー
強行するぞ
強行するぞ
78: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:13.94 ID:Fx8p+vlz0
ないない二階おるのにやめるわけない
87: 名無し 2020/07/15(水) 11:12:01.90 ID:hMGC2ae30
二階って隠れまくってるし今回の件で表出てこいや
81: 名無し 2020/07/15(水) 11:11:32.71 ID:CmKOMTP7M
ワイは鳥取砂丘行くつもりなんや
いまさらやめるとか言うなよ
いまさらやめるとか言うなよ
88: 名無し 2020/07/15(水) 11:12:14.53 ID:oPeKXCIpp
Gotoやめる前からすでに感染増加でキャンセル増えてるって朝やってたで
国民偉すぎやろ
国民偉すぎやろ
131: 名無し 2020/07/15(水) 11:16:10.60 ID:sjmWI1n50
>>88
ワイも先程キャンセルですわ
流石に首都圏のナンバーで県外に行くのは気が引けたわ
ホンマに石投げられたら嫌やしな
ワイも先程キャンセルですわ
流石に首都圏のナンバーで県外に行くのは気が引けたわ
ホンマに石投げられたら嫌やしな
102: 名無し 2020/07/15(水) 11:13:56.02 ID:BOr50Z6ca
来週の4連休行くような奴はキャンペーンなくなっても行くような気もするな
128: 名無し 2020/07/15(水) 11:15:52.53 ID:fpwC+YCZH
中止じゃなくて延期でええやん
物自体は悪い訳じゃないんだし
物自体は悪い訳じゃないんだし
123: 名無し 2020/07/15(水) 11:15:31.27 ID:Og8OvyXJ0
はあ?22日からやるって言ってただろ
27日から出張でちょろまかす予定だったのにふざけんなよ
27日から出張でちょろまかす予定だったのにふざけんなよ
108: 名無し 2020/07/15(水) 11:14:17.69 ID:2doK1kjz0
無理無理 止められんだろう
109: 名無し 2020/07/15(水) 11:14:25.39 ID:2AYAI3fa0
二階公明党経団連「やめたくないんや」
138: 名無し 2020/07/15(水) 11:16:35.98 ID:N+CZ2NFq0
Twitterで騒がれたら辞めるのもうやめてくんね
声でかいヤツの意見採用されて民意じゃねえじゃん
声でかいヤツの意見採用されて民意じゃねえじゃん
154: 名無し 2020/07/15(水) 11:17:50.76 ID:3SKRDkmP0
>>138
声がでかくなる案件には必然的にそれなりの理由があるんだからしゃあないとは思うがな
声がでかくなる案件には必然的にそれなりの理由があるんだからしゃあないとは思うがな
147: 名無し 2020/07/15(水) 11:17:19.86 ID:BVHuEIT/M
>>138
極一部の声だけ聞かれるよりよっぽど健全だわ
極一部の声だけ聞かれるよりよっぽど健全だわ
164: 名無し 2020/07/15(水) 11:18:22.36 ID:Fx8p+vlz0
>>147
ほんまこれ
二階の利権だけで日本めちゃくちゃにされたらたまったもんちゃうで
ほんまこれ
二階の利権だけで日本めちゃくちゃにされたらたまったもんちゃうで
598: 名無し 2020/07/15(水) 11:44:01.47 ID:JuCg5gTxr
専門家「んー、問題なし🙆♀」
92: 名無し 2020/07/15(水) 11:12:33.30 ID:zLKPYd9od
専門家とかいう謎の組織
121: 名無し 2020/07/15(水) 11:15:30.04 ID:vrUx2/1k0
>>92
「節度を守れば問題なし!w」
「節度を守れば問題なし!w」
96: 名無し 2020/07/15(水) 11:13:20.81 ID:EdKYHhUd0
>>92
もうYESしか言えない自称専門家しかおらんで
もうYESしか言えない自称専門家しかおらんで
161: 名無し 2020/07/15(水) 11:18:15.77 ID:0ILLNDVra
負けるとわかってて戦争に突き進んだ国だからな
140: 名無し 2020/07/15(水) 11:16:45.63 ID:xPa8O7ihp
1日6万感染出してるアメカスが自粛もせずに遊びたい放題
数百人で騒いでるジャップバカじゃないの
数百人で騒いでるジャップバカじゃないの
145: 名無し 2020/07/15(水) 11:17:06.69 ID:3e6uumSR0
>>140
ほんとこれ
ほんとこれ
149: 名無し 2020/07/15(水) 11:17:23.67 ID:rSdqocYv0
イベントとイートキャンペーンに反対してるガイジはさすがにおらんよな?
160: 名無し 2020/07/15(水) 11:18:12.70 ID:yGLm0AaJd
>>149
イートはええやろ
イベントはガイジ
イートはええやろ
イベントはガイジ
141: 名無し 2020/07/15(水) 11:16:47.99 ID:teMMJBhPp
いや既に予約した人おるんやからダメやろ
もし中止するならキャンセル料まで払え
もし中止するならキャンセル料まで払え
346: 名無し 2020/07/15(水) 11:31:42.33 ID:6gz0df4/d
>「Go To」延期は不安あおる=桜田同友会代表幹事
https://news.livedoor.com/article/detail/18571744/
開催されないことによる不安はどうなる
不安になるんだぞ?
https://news.livedoor.com/article/detail/18571744/
開催されないことによる不安はどうなる
不安になるんだぞ?
370: 名無し 2020/07/15(水) 11:33:23.83 ID:PywYkYmCr
最も守らないといけない医療、運送がGoToキャンペーンの巻き添えで死ぬのがいちばんまずい
旅行とかホテルみたいに最悪なくなってもどうとでもなるもんじゃないし
旅行とかホテルみたいに最悪なくなってもどうとでもなるもんじゃないし
389: 名無し 2020/07/15(水) 11:34:48.01 ID:B6oimHbuM
>>370
別に今医療ひっ迫しとらんやん
大阪のコロナ専門病院とかガラガラで止めてるし
別に今医療ひっ迫しとらんやん
大阪のコロナ専門病院とかガラガラで止めてるし
408: 名無し 2020/07/15(水) 11:35:41.55 ID:iDTBlsyuM
>>389
東京の隔離用のホテルは満室やで
東京の隔離用のホテルは満室やで
418: 名無し 2020/07/15(水) 11:36:12.26 ID:xDB2UKZo0
へたれてんじゃねえよそのまま突っ込めや
450: 名無し 2020/07/15(水) 11:38:15.55 ID:09ycHiGF0
なくなってどれだけの人が経済的に死ぬか見ものやな
観光業なんてもう限界やろ
観光業なんてもう限界やろ
460: 名無し 2020/07/15(水) 11:38:48.22 ID:+BC0JEzy0
>>450
なお地方民は来るなと言ってる模様
なお地方民は来るなと言ってる模様
515: 名無し 2020/07/15(水) 11:40:53.54 ID:09ycHiGF0
>>460
これよく言うけどホントに地方民とりわけ観光業の人に聞いてるんかな
自治体レベルならそら来てくれとは言えんけど現場レベルならそうは言ってられんと思うのやけど
これよく言うけどホントに地方民とりわけ観光業の人に聞いてるんかな
自治体レベルならそら来てくれとは言えんけど現場レベルならそうは言ってられんと思うのやけど
550: 名無し 2020/07/15(水) 11:42:05.44 ID:FUeuvrV6p
>>515
現場からしたら難しいところやろ
客は来て欲しいのに間違いはないがそれでコロナ感染者出したら一発KOだぞ
現場からしたら難しいところやろ
客は来て欲しいのに間違いはないがそれでコロナ感染者出したら一発KOだぞ
569: 名無し 2020/07/15(水) 11:43:02.10 ID:33OQssB10
>>515
だいぶ複雑みたいだぞ
自分とこでクラスター発生させたら大変だし
地方の観光関連の人からしたら直接金もらったほうがいいだろ
だいぶ複雑みたいだぞ
自分とこでクラスター発生させたら大変だし
地方の観光関連の人からしたら直接金もらったほうがいいだろ
479: 名無し 2020/07/15(水) 11:39:32.57 ID:QvPQPLeqd
>>450
キャンペーンで多少盛り返したところでこれから先まだまだ続くのに生き残れるんか
キャンペーンで多少盛り返したところでこれから先まだまだ続くのに生き残れるんか
507: 名無し 2020/07/15(水) 11:40:38.13 ID:TJMb1CMar
>>479
来年はオリンピックあるから今年耐えればなんとかなる
来年はオリンピックあるから今年耐えればなんとかなる
546: 名無し 2020/07/15(水) 11:41:57.88 ID:NAy9cncN0
>>507
言うほどあるか?
言うほどあるか?
557: 名無し 2020/07/15(水) 11:42:28.07 ID:T2uQUV4id
>>507
無理そうですね…
無理そうですね…
478: 名無し 2020/07/15(水) 11:39:31.51 ID:m80Ayzlr0
これなくしたら旅行業者詰むからマスクなみの強引さでやるやろ
487: 名無し 2020/07/15(水) 11:39:55.83 ID:qlxGXf5z0
今更やめられないぞ

467: 名無し 2020/07/15(水) 11:39:02.78 ID:oLiyC7qn0
万が一中止されなくても
今の状況で観光旅行行くやつの神経を疑うわ
今の状況で観光旅行行くやつの神経を疑うわ
425: 名無し 2020/07/15(水) 11:36:52.61 ID:wTodqsxxp
gotoキャンペーンをやめてお肉券を配れ!
政府は国民にお肉を還元しろ!
政府は国民にお肉を還元しろ!
424: 名無し 2020/07/15(水) 11:36:33.45 ID:Tka3DA7m0
なくさなくていいけど時期が悪いよねぇ
コメント
コメント一覧 (8)
gotoやめたらこれらは確実に死ぬ
コロナのリスクというがその僅かなリスクを恐れるばかりに100%の死を受け入れさせるというのが世論
やってもやらなくても滅ぶところは滅ぶ
行く人はひっそり行く(ってる)しいろいろ割引するところはすでにやってる
これをお上が強制してリスクと負担を業界に強いるな
まあそこまでやるとうまみがあるのは2回・・・ん、こんな時間にお客さんかな
コメントする