1: 名無し 2020/07/08(水) 17:26:19.102 ID:gcNwJA7xp
なんでお前ら怒らないの?
しょうがないかとか思ってる?
しょうがないかとか思ってる?
2: 名無し 2020/07/08(水) 17:26:48.869 ID:gq3SXJtY0
まあ3円ならよくね
3: 名無し 2020/07/08(水) 17:26:59.204 ID:OV/FRD8C0
別に困らんし
4: 名無し 2020/07/08(水) 17:27:08.123 ID:7OcQqJCX0
子供が駄々こねてるようにしか見えない
5: 名無し 2020/07/08(水) 17:27:22.488 ID:LsMDhse90
買い溜めすればだいぶ抑えられるじゃん
6: 名無し 2020/07/08(水) 17:27:37.953 ID:Yxl1KsWh0
折り畳みのエコバッグ持ってきゃいいし無いなら別に3円だしまぁ
8: 名無し 2020/07/08(水) 17:28:40.742 ID:vKdSoroB0
ファミマではレジ袋無しにした
21: 名無し 2020/07/08(水) 17:32:36.719 ID:PSzj96NIp
こうやって飼い慣らされていくのが国民なんだよ
日本人は特に自己主張しないし
日本人は特に自己主張しないし
9: 名無し 2020/07/08(水) 17:28:50.235 ID:t/ULnlEf0
有料はいいけどいちいち何か言わなきゃいけないのがかなりうざい
13: 名無し 2020/07/08(水) 17:30:27.061 ID:NpcQXpqm0
>>9
これ
これ
19: 名無し 2020/07/08(水) 17:31:51.720 ID:uWV+kOd3d
>>9
これ 1テンポ増えたのがうざい
これ 1テンポ増えたのがうざい
20: 名無し 2020/07/08(水) 17:32:31.481 ID:tW7tEhY9p
>>9
逆の発想で袋不要を申告制にしてほしい
言わなかったら強制レジ袋
もうこれにしてくれ
逆の発想で袋不要を申告制にしてほしい
言わなかったら強制レジ袋
もうこれにしてくれ
14: 名無し 2020/07/08(水) 17:30:37.682 ID:YM0SybHOd
怒ってるわ
金は正直どうでもいいいちいち聞かれるのがうざい
だから先に袋下さいとか言おうとすると相手も先に言ってきて被ってああ、ってなる
金は正直どうでもいいいちいち聞かれるのがうざい
だから先に袋下さいとか言おうとすると相手も先に言ってきて被ってああ、ってなる
17: 名無し 2020/07/08(水) 17:31:25.059 ID:LsMDhse90
>>14
恋の始まりじゃん
恋の始まりじゃん
25: 名無し 2020/07/08(水) 17:34:57.609 ID:c2f3NkGz0
袋要らない人向けに袋不要カードみたいなのレジ横に置いといてくれ
必ず貰うのにいちいち聞かれるのウザ過ぎるし店員も聞くの面倒だろ
必ず貰うのにいちいち聞かれるのウザ過ぎるし店員も聞くの面倒だろ
31: 名無し 2020/07/08(水) 17:36:46.188 ID:b3hiqlySa
>>25
逆に袋必要カード(+3円)ってのがレジに付けられてるんだぞ
逆に袋必要カード(+3円)ってのがレジに付けられてるんだぞ
35: 名無し 2020/07/08(水) 17:37:54.057 ID:c2f3NkGz0
>>31
それでも良いわ
全国のコンビニに置いといてくれ
それでも良いわ
全国のコンビニに置いといてくれ
37: 名無し 2020/07/08(水) 17:39:19.644 ID:N4PJPejzr
>>35
セブンだかはカゴあったぞ
レジいる人用のカゴといらない人用のカゴを分けてる
セブンだかはカゴあったぞ
レジいる人用のカゴといらない人用のカゴを分けてる
23: 名無し 2020/07/08(水) 17:32:58.231 ID:H0Y0/zzyr
うちの近くのスーパーはレジ前に有料袋のホルダーが置いてあって
袋が必要な人は有料袋をとって一緒にカゴにいれて会計だから何も言う必要はない
逆に買い物袋持参して行くと 袋いらないですか?って聞かれるからうざい
袋が必要な人は有料袋をとって一緒にカゴにいれて会計だから何も言う必要はない
逆に買い物袋持参して行くと 袋いらないですか?って聞かれるからうざい
26: 名無し 2020/07/08(水) 17:35:09.234 ID:4Mz6D+Rj0
コンビニ行ったら袋買ったはいいが自分で品入れろって言われたんだがこれって普通なの?
30: 名無し 2020/07/08(水) 17:36:38.105 ID:PmlHVSHL0
>>26
普通
大量に買うBBAがそれで時間をとって後ろに大量の列が
普通
大量に買うBBAがそれで時間をとって後ろに大量の列が
36: 名無し 2020/07/08(水) 17:38:34.987 ID:OV/FRD8C0
>>26
コロナ流行り出してからは普通
コロナ流行り出してからは普通
27: 名無し 2020/07/08(水) 17:35:09.850 ID:g6ntlnXK0
全商品1円増しにして袋くらいつけてくれよ
28: 名無し 2020/07/08(水) 17:36:02.093 ID:yKSbl+qEr
>>27
袋のコストを気にしてるわけじゃねえんだからさぁw
袋のコストを気にしてるわけじゃねえんだからさぁw
29: 名無し 2020/07/08(水) 17:36:06.251 ID:ku24JLCh0
正直適当にエコだよエコ!くらいのノリで決定したよな
コンビニかわいそう
コンビニかわいそう
32: 名無し 2020/07/08(水) 17:37:26.081 ID:N4PJPejzr
>>29
まずレジ袋を生産し続けてる時点でな
これしたところで環境的な影響はほぼないってのはずっと言われてる
まずレジ袋を生産し続けてる時点でな
これしたところで環境的な影響はほぼないってのはずっと言われてる
43: 名無し 2020/07/08(水) 17:41:11.246 ID:bJ3Ketfx0
実際ビニール袋なくしたところで環境への影響なんてないんだけどな
16: 名無し 2020/07/08(水) 17:31:00.468 ID:RUciEqil0
意味はないし袋に金払うがストローとか弁当はなんで減らさないのか分からん
34: 名無し 2020/07/08(水) 17:37:50.514 ID:8GLpV/Iq0
店は袋使わないをデフォにして余計なこと聞いてくんな
39: 名無し 2020/07/08(水) 17:40:13.789 ID:ku24JLCh0
>>34
そんなんキレるキチガイ続出するぞ
ポイントカードですらいちいち聞くなよってキレるやつと終わってから出して手遅れだとキレるキチガイ両方相手にする
そんなんキレるキチガイ続出するぞ
ポイントカードですらいちいち聞くなよってキレるやつと終わってから出して手遅れだとキレるキチガイ両方相手にする
52: 名無し 2020/07/08(水) 17:42:57.710 ID:zcew91//r
>>34>>39
もう既にこういうキチガイが沸いてるぞ
穴の開いたマイバッグにオデンいれたらこぼれてワロタwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593864259/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします age 2020/07/04(土) 21:04:19.352 ID:6YUG+88H0
コンビニのレジ周り汁まみれwww
マイバッグ推奨してるんだしこれしょうがないですよねと笑って帰ってきたわ
ざまああああぁぁwww
もう既にこういうキチガイが沸いてるぞ
穴の開いたマイバッグにオデンいれたらこぼれてワロタwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593864259/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします age 2020/07/04(土) 21:04:19.352 ID:6YUG+88H0
コンビニのレジ周り汁まみれwww
マイバッグ推奨してるんだしこれしょうがないですよねと笑って帰ってきたわ
ざまああああぁぁwww
47: 名無し 2020/07/08(水) 17:42:12.143 ID:kJFIUazwa
別に買う側としてはどうでも良いけど
店員だったらブチギレ案件
店員だったらブチギレ案件
11: 名無し 2020/07/08(水) 17:29:23.433 ID:PmlHVSHL0
コンビニで人が多いときに大量に買って「マイバッグありますから(キリッ」っていうBBAは正直ウザい
41: 名無し 2020/07/08(水) 17:40:16.495 ID:H1w3s2LXp
世の中は悪い方にしか進まない
46: 名無し 2020/07/08(水) 17:41:47.560 ID:PShDiur1d
近所のスーパーは相変わらず無料だわ
56: 名無し 2020/07/08(水) 17:44:25.565 ID:1X/LbRa60
「カード作りますか?」なら手を横にふるだけで良かったんだけど
「レジ袋いりますか?」は「はい」って言う必要があって面倒
「レジ袋いりますか?」は「はい」って言う必要があって面倒
60: 名無し 2020/07/08(水) 17:45:09.257 ID:zcew91//r
>>56
手で👌ってやれよ
手で👌ってやれよ
70: 名無し 2020/07/08(水) 17:47:39.570 ID:1X/LbRa60
>>60
「袋持ってるから大丈夫です」って意味に取られるかもしれないじゃん
「袋持ってるから大丈夫です」って意味に取られるかもしれないじゃん
58: 名無し 2020/07/08(水) 17:44:39.709 ID:C3Tr7/tF0
弁当屋がムカつく
素手であつあつの弁当持って出ていった奴いたわ
素手であつあつの弁当持って出ていった奴いたわ
63: 名無し 2020/07/08(水) 17:45:41.591 ID:qj8lg2IgK
>>58
弁当屋も有料?
弁当屋も有料?
65: 名無し 2020/07/08(水) 17:46:27.165 ID:C3Tr7/tF0
>>63
当たり前だろ笑顔で3円取られたわ
当たり前だろ笑顔で3円取られたわ
77: 名無し 2020/07/08(水) 17:48:49.403 ID:qj8lg2IgK
>>65
それぐらい払えよ
それぐらい払えよ
64: 名無し 2020/07/08(水) 17:45:51.662 ID:FYOTx43R0
マックは普通に袋に入れてくれるよね、無料で
79: 名無し 2020/07/08(水) 17:49:07.981 ID:8eJqcjCdd
別に金払うのはいいけど言うのが面倒
83: 名無し 2020/07/08(水) 17:51:01.043 ID:iSopooQC0
たかがレジ袋くらいで騒ぎすぎだろ
レジ袋ください レジ袋いりません
たったこれだけのコミュニケーションが面倒なのか?
日本人は余裕がないな
レジ袋ください レジ袋いりません
たったこれだけのコミュニケーションが面倒なのか?
日本人は余裕がないな
81: 名無し 2020/07/08(水) 17:49:24.080 ID:Rqh1il5K0
金払うのが嫌なんじゃなくてすじの悪い政策な上に店員とのやり取り増えるのは腹が立つ
94: 名無し 2020/07/08(水) 17:56:09.535 ID:fBNByE7S0
3円とかいう微妙な値段設定が環境に配慮しているとはとても思えん
本気でやるなら100円とかにしろやw
本気でやるなら100円とかにしろやw
103: 名無し 2020/07/08(水) 18:03:39.065 ID:lHrVVfy60
なんで急にそんな事になった?
109: 名無し 2020/07/08(水) 18:13:21.164 ID:HSiEfFUPa
恨むならセクシー担当大臣を恨め
126: 名無し 2020/07/08(水) 18:41:51.827 ID:XAPyMubSa
随分前からスーパーでは普通だったから今更w
131: 名無し 2020/07/08(水) 18:49:58.390 ID:Nb4UjnGy0
>>126のような買い物エアプは、ドラッグストアやコンビニで3品以上買うと初めて気付く
「どこで持参袋に詰めればいいんだ?」
「どこで持参袋に詰めればいいんだ?」
133: 名無し 2020/07/08(水) 19:02:59.252 ID:XAPyMubSa
>>131
ああ、そういやコンビニで大量に買ったことないわ
弁当買って袋有料だって言われたけど良いよーで終わったな
ああ、そういやコンビニで大量に買ったことないわ
弁当買って袋有料だって言われたけど良いよーで終わったな
140: 名無し 2020/07/08(水) 19:16:18.935 ID:CUllYJPwd
今気づいたけどほっともっとレジ袋タダじゃん
142: 名無し 2020/07/08(水) 19:25:36.044 ID:4QwQFWObM
>>140
外食はガチで売上ヤバイからバイオマス使って無料にしてるところ多いよ
外食はガチで売上ヤバイからバイオマス使って無料にしてるところ多いよ
143: 名無し 2020/07/08(水) 19:28:17.895 ID:mP8Lu4yB0
確実に売上下がるよな
マイバッグ持ってないときにコンビニ寄る気だいぶ失せるし
マイバッグ持ってないときにコンビニ寄る気だいぶ失せるし
144: 名無し 2020/07/08(水) 19:31:40.088 ID:sTV1FYlWa
無駄な買い物が無くなるのは良いことだ
レジ袋有料になったからコンビニでエコバッグ使った結果・・・
7月からレジ袋有料やけどお前らはどんなマイバッグ買ったの?
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
が
しました
再生紙とかペットボトル回収とかと一緒だよ
エコとは?
ideal2ch
が
しました
てめえが使いたいものには飛びつく
これもその一つだが…そもそもの真相と実際が違う
勅?だったらさっさとそのプラと放射能食って死ね>政治屋役人マスコミ電通共
ideal2ch
が
しました
全部セルフレジにしろ
ideal2ch
が
しました
インチキプロパガンダでやらされてるのがムカつくわ
ideal2ch
が
しました
活動が流行った事もあったよね。しかもそのキャップを寄付先に送る時の送料の方が
キャップ自体より高いというオチまでついて。ちょっと考えれば分かる事を考えない、
もしくは知らない振りをする人がいかに多いかって事だよね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
webでは普段から海外では○○は当たり前だから日本でも…って言うくせに何故レジ袋だけは海外基準で取り入れられないのか分からん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
全部ネットで買うようになった
コンビニは1日2回は必ず行ってたけど
何となく有料がムカつくからまったく行かなくなった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする