959: 名無し 2020/07/03(金) 02:49:56.93 ID:E0IWX+Kf
【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook HP ノートパソコン 14.0型 フルHD IPSタッチディスプレイ 日本語キーボード 14a 限定カラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B087J57ZQB
こんなんあった?
https://www.amazon.co.jp/dp/B087J57ZQB
こんなんあった?

15: 名無し 2020/07/03(金) 21:33:09.85 ID:Z7K3O2OW
1.33kgらしい
HP Chromebook 14a
HP Chromebook 14a
- OS:ChromeOS
- ディスプレイ:14インチ(1920×1080・IPS・タッチパネル)
- CPU:Intel Celeron N4000
- メモリ:4GB LPDDR4
- ストレージ:64GB eMMc
- ポート:USB Type-C(Power Delivery、DisplayPort 1.2)×2、USB Type-A、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート、microSDカードスロット
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth
- 駆動時間:10時間
- キーボード:日本語配列、バックライト搭載
- サイズ:1.33kg
- カラバリ:ブルー
32: 名無し 2020/07/04(土) 02:01:01.88 ID:SbAO/PBS
>>15
ありがとー。確認しました。
ちょい重いけど、IPSだし、いいなあ。
ありがとー。確認しました。
ちょい重いけど、IPSだし、いいなあ。
16: 名無し 2020/07/03(金) 21:37:05.28 ID:flOY1t5d
普通!
18: 名無し 2020/07/03(金) 21:48:27.55 ID:RHRTndpV
しかし12bと重さ同じなんよな
23: 名無し 2020/07/03(金) 23:26:38.13 ID:hT8fByyu
やっす
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
24: 名無し 2020/07/03(金) 23:49:25.48 ID:z0KpHXXT
うわぁーいいなぁ14a
今月出るLenovo IdeaPad Flex 550i と迷うわーペン付きでちょい高いけど、安くならんかなぁ
14型周りのchromebookだとこいつらの2択になりそう
今月出るLenovo IdeaPad Flex 550i と迷うわーペン付きでちょい高いけど、安くならんかなぁ
14型周りのchromebookだとこいつらの2択になりそう
43: 名無し 2020/07/04(土) 09:10:09.87 ID:OFjY5TFR
14aいいね
キーボード以外は
キーボード以外は
47: 名無し 2020/07/04(土) 12:27:53.01 ID:pDyX3+DS
>>43
そうか?あの変な色が微妙
でも他に手頃なのがないから注文してしまった
そうか?あの変な色が微妙
でも他に手頃なのがないから注文してしまった
50: 名無し 2020/07/04(土) 12:43:05.26 ID:hmui5K7n
>>47
自分もポチった。寝モバの友として。
自分もポチった。寝モバの友として。
51: 名無し 2020/07/04(土) 12:45:53.09 ID:tpTdOo05
14aのいいところ
IPS フルHD タッチパネル
14インチなのに1.3kgに抑えている(値段の割に頑張っている)
値段が39800円
他に何かある?
IPS フルHD タッチパネル
14インチなのに1.3kgに抑えている(値段の割に頑張っている)
値段が39800円
他に何かある?
62: 名無し 2020/07/04(土) 13:35:15.99 ID:xg0gdHEx
>>51
たしかにこれいいな!って思うけど、
そもそもChromebookってジャンルに期待してたのって最低でもこれぐらいのコスパ感だった
どれもちっとも安くないんですっかり諦めてた気はする
たしかにこれいいな!って思うけど、
そもそもChromebookってジャンルに期待してたのって最低でもこれぐらいのコスパ感だった
どれもちっとも安くないんですっかり諦めてた気はする
59: 名無し 2020/07/04(土) 13:13:55.05 ID:3EkmhATw
14インチは頻繁に持ち運ぶなら不便だよ
まあ家用で買う人なんだろうけど
まあ家用で買う人なんだろうけど
64: 名無し 2020/07/04(土) 13:52:27.41 ID:tpTdOo05
14aをスペックはそのままに11インチIPSフルHDで1kgの端末が出てくれたらなあ。
70: 名無し 2020/07/04(土) 14:45:47.74 ID:hmui5K7n
歳なので画面が大きいほうが好み
あとテレワーク用にも使える。
あとテレワーク用にも使える。
55: 名無し 2020/07/04(土) 12:57:37.71 ID:yuvFRQbO
ハイスペックのArm系SoCのモデルでないもんかな
56: 名無し 2020/07/04(土) 12:58:43.04 ID:tpTdOo05
スナドラ対応の話が出ては消えていくね。
61: 名無し 2020/07/04(土) 13:18:45.63 ID:yuvFRQbO
>>56
なにかスナドラ用に対応する必要あるの?
ドライバー関連?
なにかスナドラ用に対応する必要あるの?
ドライバー関連?
63: 名無し 2020/07/04(土) 13:37:12.70 ID:tpTdOo05
>>61
わからない。
単に儲からないからやりたくないとかあるかも。
スマホなら売れるけどChromebookなら在庫になるかもだし。
わからない。
単に儲からないからやりたくないとかあるかも。
スマホなら売れるけどChromebookなら在庫になるかもだし。
65: 名無し 2020/07/04(土) 13:57:45.93 ID:x4dQ/FPH
>>63
別にスナドラじゃなくてもMediaTek系Helioの60以降の数字とdimensityシリーズは結構優秀だからスナドラにこだわることないでしょ
別にスナドラじゃなくてもMediaTek系Helioの60以降の数字とdimensityシリーズは結構優秀だからスナドラにこだわることないでしょ
コメント
コメント一覧 (6)
もうちょい小さいと最高
Win10なら最低でもi3以上ないと無理
これChromebookだぞ
コメントする