664: 名無し 2020/06/23(火) 15:08:32.44 ID:tqZD1Y08r
公式で在庫ないみたいだけどどこかで店頭販売とかしてないかな
https://www.oculus.com/go/
https://www.oculus.com/go/

関連
スポンサードリンク
665: 名無し 2020/06/23(火) 15:23:17.91 ID:sUvzuxGm0
中古ならいくらでもあるけど新品は生産してないみたいだからどこにも売ってないだろ。
666: 名無し 2020/06/23(火) 15:33:20.04 ID:tqZD1Y08r
もう生産してないのか、知らなかったわ。
じゃんぱらあたり見てみるよ。サンクス。
じゃんぱらあたり見てみるよ。サンクス。
677: 名無し 2020/06/24(水) 08:15:39.83 ID:D2wS4Ehi0
販売終了かー
噂されてる、小型&軽量化されたquestの新型が後継ってことか
価格が…
噂されてる、小型&軽量化されたquestの新型が後継ってことか
価格が…
678: 名無し 2020/06/24(水) 08:28:21.91 ID:5etfEicB0
公式マジで販売終了になってんじゃん
GO壊れたらクエスト買うしかないのか…
GO壊れたらクエスト買うしかないのか…
679: 名無し 2020/06/24(水) 08:32:11.11 ID:5etfEicB0
Facebook、「Oculus Go」販売終了 6DoFに完全シフト
https://www.oculus.com/blog/an-update-on-the-evolution-of-the-oculus-platform-/
https://www.oculus.com/blog/an-update-on-the-evolution-of-the-oculus-platform-/
680: 名無し 2020/06/24(水) 08:46:56.53 ID:m/txi44p0
>>679
6dofに対応したエrVRってないだろ
6dofに対応したエrVRってないだろ
683: 名無し 2020/06/24(水) 09:19:32.57 ID:NMzNXWts0
GOの後継機はなさそうだし、今持ってるGOを大事に大事に使うしかないのか
動画しか見ないのにクエストは過剰だしな
動画しか見ないのにクエストは過剰だしな
684: 名無し 2020/06/24(水) 09:37:19.23 ID:ZtDRutLqM
vive focus系に頑張ってもらうしか
685: 名無し 2020/06/24(水) 09:42:44.50 ID:ZtDRutLqM
vive focus系だと語弊があるな
vive wave系
vive wave系
686: 名無し 2020/06/24(水) 10:39:47.36 ID:Z/ErE1fq0
SONYはエンタメ部門が好調なんだからOculus Goみたいな一体型のVR機器の解像度と音質に特化した動画専用VRゴーグルを2~3万くらいで出せばいいんたよな、名前はVR WALKMANとかで
今コロナで世界中のアーティストがライヴできないし今後もまたコロナみたいなウィルスが発生する可能性があるんだから、アーティストのライヴをVRで有料発信とかすればいいよ
ジャニヲタとかドルヲタとかVR限定ライヴのために2~3万くらいの投資は喜んでするだろ、プロ野球だってオリンピックだってVRで鑑賞すればウィルス感染の恐怖も関係なし
もしろコロナウィルスていう陰謀を使ってSONYはVRを80年代のWALKMANくらい世界中に蔓延させるチャンスだわ。
今コロナで世界中のアーティストがライヴできないし今後もまたコロナみたいなウィルスが発生する可能性があるんだから、アーティストのライヴをVRで有料発信とかすればいいよ
ジャニヲタとかドルヲタとかVR限定ライヴのために2~3万くらいの投資は喜んでするだろ、プロ野球だってオリンピックだってVRで鑑賞すればウィルス感染の恐怖も関係なし
もしろコロナウィルスていう陰謀を使ってSONYはVRを80年代のWALKMANくらい世界中に蔓延させるチャンスだわ。
700: 名無し 2020/06/24(水) 14:38:42.71 ID:iG864ppQ0
>>686
ps抜きで動作するのを出すのは無いでしょう。そんな儲けの少ない商品出すのは愚策。
ps抜きで動作するのを出すのは無いでしょう。そんな儲けの少ない商品出すのは愚策。
687: 名無し 2020/06/24(水) 10:47:57.86 ID:LDxapBqV0
5Gの時代にはいったんだから無線でスマホ側でやらせて本体軽くが正解だよね
PIKO liteは有線?
これからは動画再生専用なら進化して煩わしくもなくなった形をかえたスマホVRの時代だよ
初期投資トータル三万以下じゃないと
PIKO liteは有線?
これからは動画再生専用なら進化して煩わしくもなくなった形をかえたスマホVRの時代だよ
初期投資トータル三万以下じゃないと
688: 名無し 2020/06/24(水) 10:50:15.02 ID:22ROnmEc0
GO買おうと思って今月PSVR売っちゃった…。
最後にドーンと生産してくれないかな。
2万であの品質はほかにない。
最後にドーンと生産してくれないかな。
2万であの品質はほかにない。
689: 名無し 2020/06/24(水) 11:02:23.05 ID:MqtSCvPT0
>>688
使ったこと無いのにあの品質ってどういうこと?
使ったこと無いのにあの品質ってどういうこと?
690: 名無し 2020/06/24(水) 11:09:17.41 ID:22ROnmEc0
>>689
仕様、評価、レビューよ。
仕様、評価、レビューよ。
691: 名無し 2020/06/24(水) 11:28:38.56 ID:MqtSCvPT0
>>690
PSVRも十分に良い品質ですよ
買い直しましょう
PSVRも十分に良い品質ですよ
買い直しましょう
692: 名無し 2020/06/24(水) 11:35:10.96 ID:22ROnmEc0
>>691
コード(機器)がてんこ盛りで重たいPSVRに戻りたくないよ…。
コード(機器)がてんこ盛りで重たいPSVRに戻りたくないよ…。
696: 名無し 2020/06/24(水) 13:40:55.01 ID:u46L+j+30
大切に使わねば
699: 名無し 2020/06/24(水) 14:30:05.38 ID:NMzNXWts0
DMMがいつGOを切り捨てるかだな
3年くらいは大丈夫だと思うがどうなるかわからんな
3年くらいは大丈夫だと思うがどうなるかわからんな
701: 名無し 2020/06/24(水) 14:51:28.62 ID:+nMlLP7W0
なんでスタンドアロン機でしょぼいゲームなんかやらなきゃいけねーんだよ
動画専用が一番需要あるはずだろどっか続いてくれよ
動画専用が一番需要あるはずだろどっか続いてくれよ
703: 名無し 2020/06/24(水) 16:47:21.68 ID:1kYtTbLrM
6DoFでやりたいことがビートセイバーとAlyxしか思い浮かばない
単純に性能上げたGoが欲しかった
単純に性能上げたGoが欲しかった
704: 名無し 2020/06/24(水) 16:57:47.15 ID:7IJAqEPlM
goとは別系統の超軽量眼鏡は出てくるだろうけど、どんな形で出てくるか
694: 名無し 2020/06/24(水) 12:19:20.23 ID:0I8k/agYr
goマジかよ…動画勢は前に上に出てたpikoだっけ?あれに移行するしかないのか
かなり薄いVR HMD「PICO G3 Lite」がスゴいらしい
コメント
コメント一覧 (2)
10円で大量に買った工口専用にしてる
コメントする