1: 名無し 2020/06/24(水) 06:02:30.08 ID:EYSpry030




とたけ@TTK5000
背面タップこれ使い方によってはめっちゃ便利なのでは
2020/06/23 10:22:12
#iOS14 https://t.co/zs0Nf92qvN
2: 名無し 2020/06/24(水) 06:04:01.32 ID:KMfR9UUt0
ハードに機能あるの?
3: 名無し 2020/06/24(水) 06:04:02.49 ID:c/bdf/Il0
誤タップし放題やろこれ
9: 名無し 2020/06/24(水) 06:05:47.87 ID:EYSpry030
>>3
その辺はAppleちゃんとしとるやろ
その辺はAppleちゃんとしとるやろ
10: 名無し 2020/06/24(水) 06:06:08.30 ID:r5WJUXi30
>>3
ワンタップならともかくダブルとかトリプルタップなら誤操作はあまり起こらなさそう
ワンタップならともかくダブルとかトリプルタップなら誤操作はあまり起こらなさそう
5: 名無し 2020/06/24(水) 06:05:32.02 ID:uHokaBur0
iPhone7でもできるんか?
7: 名無し 2020/06/24(水) 06:05:42.67 ID:pl2mefFOd
PSVITAかな?
8: 名無し 2020/06/24(水) 06:05:44.85 ID:MvDhs+1L0
要らねぇ機能だな
13: 名無し 2020/06/24(水) 06:06:46.62 ID:3fihTbl+0
片手持ちしてる時どうやってダブルタップするんや
18: 名無し 2020/06/24(水) 06:07:37.64 ID:EYSpry030
>>13
いや余裕やろ
いや余裕やろ
21: 名無し 2020/06/24(水) 06:08:10.97 ID:hhtmvwpqa
>>13
指どうなってんのお前
指どうなってんのお前
14: 名無し 2020/06/24(水) 06:06:55.59 ID:VhTKXrrx0
分厚い手帳カバーでもいけんのかこれ
27: 名無し 2020/06/24(水) 06:08:58.23 ID:dwz95jHEp
バンカーリング付けるし100%使わない機能やな
28: 名無し 2020/06/24(水) 06:09:05.88 ID:xhI6h1qdp
指でリズムトントンマンワイ、逝く
30: 名無し 2020/06/24(水) 06:09:11.39 ID:EYSpry030
呼び出せる機能も結構いろいろ設定できそうだし
かなり使えそう
かなり使えそう
31: 名無し 2020/06/24(水) 06:09:21.64 ID:MkkKK4tZ0
vita「ん?」
35: 名無し 2020/06/24(水) 06:10:19.43 ID:EYSpry030
>>31
おまえはトントンっていうかスリスリやろ
おまえはトントンっていうかスリスリやろ
52: 名無し 2020/06/24(水) 06:12:11.53 ID:WEcKxZgsd
>>31
閃乱カグラうおおおおコスコスコス
閃乱カグラうおおおおコスコスコス
33: 名無し 2020/06/24(水) 06:09:31.33 ID:rs/P6xNeM
これまでの機種でも出来るようなもんなのか
55: 名無し 2020/06/24(水) 06:12:28.93 ID:EYSpry030
>>33
できるんやない?
やってるiPhoneこれXかなんかやろ
できるんやない?
やってるiPhoneこれXかなんかやろ
39: 名無し 2020/06/24(水) 06:10:27.00 ID:0G8IMsCH0
正直神機能だわ
AssistiveTouchにAppスイッチャーとスクショ設定してるけど画面に表示させとくの邪魔だったんだよな
AssistiveTouchにAppスイッチャーとスクショ設定してるけど画面に表示させとくの邪魔だったんだよな
80: 名無し 2020/06/24(水) 06:15:30.90 ID:pe3TeSTmd
これは神機能
こういうのがAndroidに足りないところ
さすがAppleは前衛的
こういうのがAndroidに足りないところ
さすがAppleは前衛的
12: 名無し 2020/06/24(水) 06:06:34.94 ID:TszPNW1I0
Pixelでやってなかったっけ
47: 名無し 2020/06/24(水) 06:11:34.12 ID:8+MRVPgv0
https://gfycat.com/insidioustartfennecfox
カメラ他のアプリ起動だけでなくミュートスヌーズ再生停止ほか多数の動作が可能で設定可
appleがやろうとしてるのはこれの真似やろ?
カメラ他のアプリ起動だけでなくミュートスヌーズ再生停止ほか多数の動作が可能で設定可
appleがやろうとしてるのはこれの真似やろ?
48: 名無し 2020/06/24(水) 06:11:43.23 ID:aHrohIVCp
カバーつけてたらできんやんけ
96: 名無し 2020/06/24(水) 06:17:52.12 ID:Mp3ScKaT0
Androidならケース越しでも普通に使える機能だし>>47
iOSでもそうなるやろ
iOSでもそうなるやろ
102: 名無し 2020/06/24(水) 06:18:17.27 ID:HgxewxgBa
>>96
手帳型でも使えるの?
女は手帳型やぞ
手帳型でも使えるの?
女は手帳型やぞ
71: 名無し 2020/06/24(水) 06:14:08.25 ID:AxHIxqQZ0
どういうシステムなんや?
背面ポンポンした時の振動の仕方をデータとしてるん?
ただの釣り?
背面ポンポンした時の振動の仕方をデータとしてるん?
ただの釣り?
92: 名無し 2020/06/24(水) 06:17:12.03 ID:TszPNW1I0
>>71
加速度センサーとジャイロセンサーで検知やな
加速度センサーとジャイロセンサーで検知やな
75: 名無し 2020/06/24(水) 06:14:55.83 ID:Cr+z3hywM
コントロールセンターくらい普通に開けばええやん
何に割り当てて使う機能なんや
何に割り当てて使う機能なんや
76: 名無し 2020/06/24(水) 06:15:04.15 ID:3b7AzAQ/M
いらねえ...もうどんな機能つけても高く売り付けるのは無理や
81: 名無し 2020/06/24(水) 06:15:54.83 ID:yHFImKp50
カバー付けたら使えなくなっちゃうやん
95: 名無し 2020/06/24(水) 06:17:45.68 ID:EYSpry030
>>81
どうみてもカバー着けたままできてるやん
どうみてもカバー着けたままできてるやん
82: 名無し 2020/06/24(水) 06:16:03.30 ID:wKTWpjezp
3dタッチ再搭載しろ
今すげー使いにくいぞ
今すげー使いにくいぞ
89: 名無し 2020/06/24(水) 06:16:39.39 ID:r/oTrEgk0
戻るボタン付けろよ
100: 名無し 2020/06/24(水) 06:18:01.35 ID:LtCy17870
>>89
クック「左スワイプで戻れるから戻るボタンなんかつけないぞ」
クック「左スワイプで戻れるから戻るボタンなんかつけないぞ」
107: 名無し 2020/06/24(水) 06:18:47.69 ID:mSnCbHAc0
>>100
戻れたり戻れなかったりで
意味ないぞ
戻れたり戻れなかったりで
意味ないぞ
93: 名無し 2020/06/24(水) 06:17:16.87 ID:0G8IMsCH0
背面のどこでも良いならマジで重宝するんだけどな
隅っこじゃ反応しないとかならクソ
隅っこじゃ反応しないとかならクソ
Apple「iOS 14/iPadOS 14」を発表 ピクチャインピクチャ対応、ウィジェット進化など
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ハードウェアキーリマップとか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする