1: 名無し 2020/05/27(水) 07:18:20.31 ID:Vrr4ipFZ0
ソースはワイとワイの兄
兄は変なもん買わされて☆5レビュー増幅器になってた模様
ワイは不正ログイン対策でアカウント永久停止になった模様
二人共クレカ登録してないのが幸いやった
みんなも気をつけるやで
兄は変なもん買わされて☆5レビュー増幅器になってた模様
ワイは不正ログイン対策でアカウント永久停止になった模様
二人共クレカ登録してないのが幸いやった
みんなも気をつけるやで
関連
2: 名無し 2020/05/27(水) 07:19:58.09 ID:9kysX2VhM
ほんまなんか?
嘘やったら業務妨害やけどガチなん!?
嘘やったら業務妨害やけどガチなん!?
4: 名無し 2020/05/27(水) 07:21:06.70 ID:Vrr4ipFZ0
>>2
ガチやで
調べたらワイ以外も結構Twitterにおったわ
クレカで8,000円使われてるやつもおるで
ガチやで
調べたらワイ以外も結構Twitterにおったわ
クレカで8,000円使われてるやつもおるで
5: 名無し 2020/05/27(水) 07:21:31.60 ID:9kysX2VhM
>>4
マジか
パス変えるわサンガツ
マジか
パス変えるわサンガツ
3: 名無し 2020/05/27(水) 07:20:44.36 ID:0+dI7ZaJ0
変なサイト踏んだんちゃうんか
6: 名無し 2020/05/27(水) 07:23:17.99 ID:egIZai0b0
メールの怪しいURL踏んでログインしたんやろ
9: 名無し 2020/05/27(水) 07:25:38.92 ID:o4cOKWuH0
>>6
これ
24時間以内にログインしないとアカウント永久停止とか書いてあるメールが頻繁に来るわ
これ
24時間以内にログインしないとアカウント永久停止とか書いてあるメールが頻繁に来るわ
12: 名無し 2020/05/27(水) 07:26:42.73 ID:RgK4WQUs0
>>6
これやろうなぁ
これやろうなぁ
15: 名無し 2020/05/27(水) 07:27:34.90 ID:Vrr4ipFZ0
>>6
それは無い
兄はワイより慎重やからまずない
ワイの場合まずメール見ないしログインすらしてないから無い
それは無い
兄はワイより慎重やからまずない
ワイの場合まずメール見ないしログインすらしてないから無い
7: 名無し 2020/05/27(水) 07:24:00.99 ID:fdSQDAUK0
毎朝メールくるわ
8: 名無し 2020/05/27(水) 07:24:46.02 ID:CfZhFH0p0
ググったらかなり一昨日からやられてるな
17: 名無し 2020/05/27(水) 07:28:15.53 ID:mKjYMLpu0
どこからか情報漏れたんちゃう?
同じメアドとパス使い回してるとか
同じメアドとパス使い回してるとか
10: 名無し 2020/05/27(水) 07:26:15.21 ID:aXfF6DEYp
巧妙なメール来るからなたまに
ワイは騙されんが
ワイは騙されんが
11: 名無し 2020/05/27(水) 07:26:28.71 ID:mbi2MSrAp
13: 名無し 2020/05/27(水) 07:27:25.89 ID:BJUgdYlK0
>>11
これ頻繁にくるわ
これ頻繁にくるわ
14: 名無し 2020/05/27(水) 07:27:26.29 ID:RgK4WQUs0
>>11
ちょっと日本語おかしいのすき
ちょっと日本語おかしいのすき
18: 名無し 2020/05/27(水) 07:28:48.42 ID:0+dI7ZaJ0
>>11
メアドも巧妙なんか?
ギリギリ騙されないレベルやけど
メアドも巧妙なんか?
ギリギリ騙されないレベルやけど
22: 名無し 2020/05/27(水) 07:30:38.57 ID:HDEuHbiS0
>>18
ギリギリどころか余裕で騙されないレベルやろ
ギリギリどころか余裕で騙されないレベルやろ
23: 名無し 2020/05/27(水) 07:31:41.81 ID:DHxTC9utd
>>18
amazon.co.jpってアドレスでくる
amazon.co.jpってアドレスでくる
29: 名無し 2020/05/27(水) 07:35:25.38 ID:zpHsaUT60
>>11
日本語不自由で草
日本語不自由で草
24: 名無し 2020/05/27(水) 07:31:52.48 ID:zzImQAcb0
>>11
これ一回騙されてクレカ変えたわ
ちょうどクレカ情報変更直後にメール来たから信じちゃった
これ一回騙されてクレカ変えたわ
ちょうどクレカ情報変更直後にメール来たから信じちゃった
16: 名無し 2020/05/27(水) 07:28:04.24 ID:lktwBkRVd
パスワードもやけどメアド変えたほうがええ
20: 名無し 2020/05/27(水) 07:29:27.13 ID:QB3sLE7gd
Amazonプライムの自動更新を停止しました!
みたいなメールほぼ毎日一通くるんやけど
文面のフォント滅茶苦茶やし変な日本語ちょいちょい混じってるしであんなんからリンク踏む奴おるんやなあ
みたいなメールほぼ毎日一通くるんやけど
文面のフォント滅茶苦茶やし変な日本語ちょいちょい混じってるしであんなんからリンク踏む奴おるんやなあ
25: 名無し 2020/05/27(水) 07:32:03.82 ID:J+DCq9v6M
こういう謎メールほとんど来ないわ
どこに登録したらこんなん来るようになんねん
どこに登録したらこんなん来るようになんねん
26: 名無し 2020/05/27(水) 07:32:30.77 ID:UAkIRaJE0
日本語ガバすぎ
27: 名無し 2020/05/27(水) 07:32:57.47 ID:uptGwVLB0
貴様のアカウントメールはお前らも来た?
28: 名無し 2020/05/27(水) 07:34:17.84 ID:O0Hftrti0
数ヶ月に1回ぐらいくるで
30: 名無し 2020/05/27(水) 07:35:34.43 ID:kWtKOiyKa
ツイッター見る限り思ったより被害者多いみたいやね
二段階認証も意味ないから端末に仕込まれた可能性があるとかなんとか
二段階認証も意味ないから端末に仕込まれた可能性があるとかなんとか
コメント
コメント一覧 (44)
amazon詐欺メールはメアド偽装でamazon.co.jpドメインになってるから
PC持ってなくてスマホでメール受信すると騙される人いそう
わざわざメールヘッダのReturn-Pathなんて確認しないし
そもそも不正利用して何を買うんだろ?足が付かない不正利用なんてあるんだろうか。
普通に2段階認証突破されてた。
不正注文(送り先は何故か自分家)
→パスワード変更
→1週間後に大量の星5評価勝手に投稿
アマゾンのサーバ、ハッキングされてる?
パスワードとユーザーが漏れても絶対にログインできねーんだから
※6みたいな8毛のバカはこんなとこでも工作かい
使わない時は機内モードにする、使わないアプリは削除
中華だろうね。
どうやってメールアドレス収集してるんだろう
口座持ってない銀行名で ((´∀`))
深センからじゃね?
よくある「なにもしてないのに壊れた」とかいう情弱と同じ
なにかやってんだよ、乗っ取られたやつは
Amazonを騙る偽メールに返信したり、今だけ無料とかってなっている怪しげな有料アプリを入れたりとかした結果かも知れんな
恐ろしいな。
あんなメールに引っかかるんやろうな
アマゾンは不正っぽいから注文キャンセルしてパス無効にしたから再設定しろってメール送られてくるだけやで
絶対何かしらしてるわ情弱共が
これの問題は、スマホに表示された6桁の数字をPCに1分以内に入力しなければダメということ
最近ボケてきてこれがうまく出来ないw
そういうニュースがしょっちゅう出てるし
2段階認証だろうが相手はプロだからメアドとかもれれば突破されるよ
変なメッセージ出たことはある
あれ以来2度とマケプレ評価はしないと決めた
その裏でロボットがリアルタイムにログインして乗っ取り完了
兄弟揃って自覚なしかよ
コメントする