1: 名無し 2020/05/21(木) 14:05:08.220 ID:m2+pglPR0
一人暮らしのワンルームなんだけど狭すぎてモニター2個置くのも辛い
つらい
広いとこ住みたい
つらい
広いとこ住みたい
2: 名無し 2020/05/21(木) 14:05:27.792 ID:FtbnO3bo0
山買おうぜ
3: 名無し 2020/05/21(木) 14:05:58.998 ID:3jNlUHSr0
モニターアーム買え
6: 名無し 2020/05/21(木) 14:07:38.338 ID:m2+pglPR0
>>3
モニターアームあっても横に2個並べるスペースがないんだ……
モニターアームあっても横に2個並べるスペースがないんだ……
4: 名無し 2020/05/21(木) 14:06:20.388 ID:dGj3By24d
10インチモニター2個でいいじゃん
5: 名無し 2020/05/21(木) 14:06:50.085 ID:2uOFCMH20
3dkでテレワーク部屋を新設したわ
よいぞ
よいぞ
7: 名無し 2020/05/21(木) 14:08:10.344 ID:m2+pglPR0
>>5
絶対快適じゃん
絶対快適じゃん
8: 名無し 2020/05/21(木) 14:08:50.045 ID:dvcKZPWG0
作業用デスクとノートじゃねーの?
12: 名無し 2020/05/21(木) 14:11:48.321 ID:m2+pglPR0
>>8
タブレットとデスクトップ併用してるからノート買うメリットは薄いかな
出先でワードとかエクセルやることもあるから欲しいっちゃ欲しいけど
タブレットとデスクトップ併用してるからノート買うメリットは薄いかな
出先でワードとかエクセルやることもあるから欲しいっちゃ欲しいけど
9: 名無し 2020/05/21(木) 14:08:50.930 ID:0v4ZqNxD0
作業用ってなんの作業よ
11: 名無し 2020/05/21(木) 14:10:16.866 ID:m2+pglPR0
>>9
勉強が主だな
勉強が主だな
13: 名無し 2020/05/21(木) 14:11:48.470 ID:0v4ZqNxD0
俺もワンルームだがさすがに机2個はむりだな
モニタは3毎置いてるが
モニタは3毎置いてるが
15: 名無し 2020/05/21(木) 14:16:07.181 ID:JP0mGJm60
こどおじだから別にしてる
17: 名無し 2020/05/21(木) 14:16:51.963 ID:xpJoRAHh0
俺は別だな
作業用デスクではちくわ作ってるし
作業用デスクではちくわ作ってるし
10: 名無し 2020/05/21(木) 14:09:20.425 ID:3My9f6zE0
部屋うp
16: 名無し 2020/05/21(木) 14:16:07.774 ID:m2+pglPR0
21: 名無し 2020/05/21(木) 14:18:04.287 ID:JP0mGJm60
>>16
広いじゃん
トースターの場所がキモいけど
広いじゃん
トースターの場所がキモいけど
22: 名無し 2020/05/21(木) 14:18:52.645 ID:m2+pglPR0
トースターはここに置くしかないんだ
わかるか?ここに置くしかないくらいキッチンが狭いんだ
わかるか?ここに置くしかないくらいキッチンが狭いんだ
23: 名無し 2020/05/21(木) 14:19:44.511 ID:2uOFCMH20
>>16
2人いる怖い
2人いる怖い
24: 名無し 2020/05/21(木) 14:20:19.635 ID:m2+pglPR0
>>23
おいやめろ
おいやめろ
33: 名無し 2020/05/21(木) 14:29:45.078 ID:GzEiJFh30
>>16
空のペットボトルなんとかしろ
空のペットボトルなんとかしろ
35: 名無し 2020/05/21(木) 14:31:33.252 ID:m2+pglPR0
>>33
正論を言うな
何も言い返せないだろ
正論を言うな
何も言い返せないだろ
18: 名無し 2020/05/21(木) 14:17:01.528 ID:0v4ZqNxD0
広いじゃねえか○すぞ
14: 名無し 2020/05/21(木) 14:13:45.352 ID:JZJ67jFN0
ディスプレイ縦にすれば3枚までいける
19: 名無し 2020/05/21(木) 14:17:20.870 ID:m2+pglPR0
ディスプレイの縦置きって使いやすいような使いにくいような気がするんだけどどうなん?
2枚ならとりあえず横に並べたほうが使い勝手良さそう
2枚ならとりあえず横に並べたほうが使い勝手良さそう
20: 名無し 2020/05/21(木) 14:17:50.933 ID:3My9f6zE0
でっかい机1つの方がいいだろこれ
25: 名無し 2020/05/21(木) 14:20:54.509 ID:m2+pglPR0
>>20
コタツどかしてってことかな?
秋まではそれでいいんだけど
コタツないと寒くて死ぬんだよね…
コタツどかしてってことかな?
秋まではそれでいいんだけど
コタツないと寒くて死ぬんだよね…
26: 名無し 2020/05/21(木) 14:20:55.992 ID:+7iIOJDOd
まずこたつすてろ
27: 名無し 2020/05/21(木) 14:21:24.780 ID:3My9f6zE0
コタツなど不要だ
28: 名無し 2020/05/21(木) 14:21:55.303 ID:JP0mGJm60
メタルラックも捨てろ
そうすれば右側にモニタータームで拡張できる
そうすれば右側にモニタータームで拡張できる
30: 名無し 2020/05/21(木) 14:26:12.253 ID:m2+pglPR0
まあコタツは卒業してもいいとは思ってる
ただコタツ大好きなので冬は絶対出す。
ただコタツ大好きなので冬は絶対出す。
29: 名無し 2020/05/21(木) 14:26:04.144 ID:0v4ZqNxD0
高さはかわっちまうけど左側にモニタ置けるだろ
31: 名無し 2020/05/21(木) 14:27:36.291 ID:JZJ67jFN0
こたつを作業デスクにしなよ
32: 名無し 2020/05/21(木) 14:28:48.353 ID:SWjIADwv0
家具の配置変えて壁に向かってデスク置けばモニターアーム使えるんじゃね
34: 名無し 2020/05/21(木) 14:31:15.998 ID:m2+pglPR0
>>32
写ってないけど右側にベッドがあって
昔はベットの隣に壁に向かって置いてあったんだけど
リモートでオンライン会議とかするようになったから不要なもんが映らないように壁に背を向けてデスクおくようにしたんだよね
写ってないけど右側にベッドがあって
昔はベットの隣に壁に向かって置いてあったんだけど
リモートでオンライン会議とかするようになったから不要なもんが映らないように壁に背を向けてデスクおくようにしたんだよね
【画像】ワイのPC周り、スッキリする
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part37】
コメント
コメント一覧 (6)
普通に壁際に置けよ
ideal2ch
が
しました
んでモニターアーム付ければ机を広く使える
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする