1: 名無し 2020/04/27(月) 19:57:15.174 ID:+El3HgHkp
なお配線具合は微妙な模様wwwwwwwwwwww

2: 名無し 2020/04/27(月) 19:57:46.284 ID:RlFBpwzL0
なんだろう
羨ましくならない
羨ましくならない
6: 名無し 2020/04/27(月) 19:58:38.593 ID:+El3HgHkp
>>2
わかるわ
わかるわ
3: 名無し 2020/04/27(月) 19:57:56.054 ID:ORQ8TQI40
気にすんな
どうせ開けないから配線なんて関係ない
どうせ開けないから配線なんて関係ない
6: 名無し 2020/04/27(月) 19:58:38.593 ID:+El3HgHkp
>>3
どうせならもっとしっかりしたい
でもケーブル短くてこうなった
どうせならもっとしっかりしたい
でもケーブル短くてこうなった
4: 名無し 2020/04/27(月) 19:58:10.600 ID:5sjad1490
うお、まぶしっ
5: 名無し 2020/04/27(月) 19:58:20.620 ID:dLiHqwHwd
なんでお前らって無駄に光らせるの?
11: 名無し 2020/04/27(月) 19:59:24.707 ID:+El3HgHkp
>>5
今は光らせたくなくても光るよ
俺は光らせるためにパーツ選んでない
選んだパーツがたまたま光るのだった
今は光らせたくなくても光るよ
俺は光らせるためにパーツ選んでない
選んだパーツがたまたま光るのだった
8: 名無し 2020/04/27(月) 19:58:49.740 ID:7o2KLJHua
ええやんけ
23: 名無し 2020/04/27(月) 20:04:08.760 ID:OlXAqBCx0
ゲーミング用の周辺機器って、何買っても大抵光るんだよ
光らなくてもいいから安くしたり軽くしたり機能を良くして欲しいんだけど
光らなくてもいいから安くしたり軽くしたり機能を良くして欲しいんだけど
24: 名無し 2020/04/27(月) 20:05:16.065 ID:+El3HgHkp
>>23
CPU光るとは思わなかったよ
CPUはゲーミング関係なくね?
しかもグラボは光ってないし
ゲーミングが光るってわけでもない
CPU光るとは思わなかったよ
CPUはゲーミング関係なくね?
しかもグラボは光ってないし
ゲーミングが光るってわけでもない
25: 名無し 2020/04/27(月) 20:05:40.895 ID:6zoCT0Tk0
普通光らねぇよwww
26: 名無し 2020/04/27(月) 20:06:29.777 ID:+El3HgHkp
>>25
今は安物ですら光るぞ
ただ光ってもケース開けなきゃ気づかないかもな
俺のはこれガラス張りだからすぐわかるけど
今は安物ですら光るぞ
ただ光ってもケース開けなきゃ気づかないかもな
俺のはこれガラス張りだからすぐわかるけど
19: 名無し 2020/04/27(月) 20:00:29.067 ID:5jV6pzQBM
俺もそろそろメモリちゃんと挿し直すかな
22: 名無し 2020/04/27(月) 20:02:08.457 ID:+El3HgHkp
>>19
わかる
俺も起動したら一枚ちゃんと刺さってなかった
わかる
俺も起動したら一枚ちゃんと刺さってなかった
12: 名無し 2020/04/27(月) 19:59:31.859 ID:Sg8z4VX40
自作PCの良さが分からんけどパソコンゲームやらなかったら自作する必要性全く無いのかな
20: 名無し 2020/04/27(月) 20:01:05.123 ID:+El3HgHkp
>>12
ないよ
そもそもケースにこだわりたいとか水冷にしたいとかないならまじでやる意味ない
興味あるなら意味なくてもやるべき
ないよ
そもそもケースにこだわりたいとか水冷にしたいとかないならまじでやる意味ない
興味あるなら意味なくてもやるべき
18: 名無し 2020/04/27(月) 20:00:28.519 ID:E+D0Vsns0
そんなんええねんスペックみせろ
22: 名無し 2020/04/27(月) 20:02:08.457 ID:+El3HgHkp
>>18
自慢できるようなスペックならすでに見せてる
自慢できるようなスペックならすでに見せてる
27: 名無し 2020/04/27(月) 20:08:02.575 ID:+El3HgHkp
ウキウキでDPケーブルも買ってきてモニターがHDMIまでしか対応してなくて残念だったのは秘密
17: 名無し 2020/04/27(月) 20:00:27.576 ID:46RrFhJs0
なんで光らすの?虫除け?
29: 名無し 2020/04/27(月) 20:10:41.617 ID:+El3HgHkp
買ったパーツが光るものだったから光ったわ
31: 名無し 2020/04/27(月) 20:11:13.121 ID:yOtZWHKD0
今はケースもスケスケだし
マザボもカラーリングしてあったり
中身見せる前提の商品多いよな
マザボもカラーリングしてあったり
中身見せる前提の商品多いよな
36: 名無し 2020/04/27(月) 20:12:40.422 ID:+El3HgHkp
>>31
まあそっちの方が陳列棚も映えるんだろうな
まあそっちの方が陳列棚も映えるんだろうな
39: 名無し 2020/04/27(月) 20:13:05.633 ID:poyD2QbK0
色とういつしてほしい
40: 名無し 2020/04/27(月) 20:13:19.774 ID:Gz6osb7z0
ケース透けはわかるけど光らせるのだけはわからない
43: 名無し 2020/04/27(月) 20:14:37.785 ID:+El3HgHkp
>>40
でも光ってないと透けてても寂しいことに気づいた
でも光ってないと透けてても寂しいことに気づいた
44: 名無し 2020/04/27(月) 20:14:41.730 ID:1iLH20rA0
ほんと今時のパーツは何でも光るから困るな
夜中付けっぱだと眩しいんだよ
夜中付けっぱだと眩しいんだよ
46: 名無し 2020/04/27(月) 20:15:34.797 ID:+El3HgHkp
>>44
しっかりしたパーツにすればオフにもできるぞ
俺は光っててもぐっすり寝られるが
しっかりしたパーツにすればオフにもできるぞ
俺は光っててもぐっすり寝られるが
48: 名無し 2020/04/27(月) 20:15:58.784 ID:wtS0an8i0
>>44
それ
いっとき光らせまくった時期があったけど寝るとき眩しいから今はメモリが光ってるだけだわ
それ
いっとき光らせまくった時期があったけど寝るとき眩しいから今はメモリが光ってるだけだわ
53: 名無し 2020/04/27(月) 20:16:56.784 ID:khU256PC0
俺のPC一応ゲーミングだけどグラボのギガバイトの文字しか光ってない
情けないぜ…
情けないぜ…
55: 名無し 2020/04/27(月) 20:18:23.369 ID:+El3HgHkp
>>53
光らせたいなら今からでも光らせられるぞ
光らせたいなら今からでも光らせられるぞ
58: 名無し 2020/04/27(月) 20:21:01.001 ID:wtS0an8i0
グラボ壊れたばかりだから新しいの欲しいけど時期以前にCPUがボトルネックになってるからどうしようか迷ってる
62: 名無し 2020/04/27(月) 20:22:44.660 ID:+El3HgHkp
>>58
CPU交換するのめんどうだよな
ソケット合わなきゃマザボも交換しなきゃならんし、最悪メモリもDDR3なら4がいるしな
電源も足りないかもな
CPU交換するのめんどうだよな
ソケット合わなきゃマザボも交換しなきゃならんし、最悪メモリもDDR3なら4がいるしな
電源も足りないかもな
65: 名無し 2020/04/27(月) 20:24:26.260 ID:wtS0an8i0
>>62
今どきAM3だからなそもそも売ってねえ
出来るのはメンテして出来る限り延命させるくらい
今どきAM3だからなそもそも売ってねえ
出来るのはメンテして出来る限り延命させるくらい
66: 名無し 2020/04/27(月) 20:25:51.357 ID:+El3HgHkp
>>65
もう全部変えちゃいなよ
俺みたいな構成にすりゃ安く済む
もう全部変えちゃいなよ
俺みたいな構成にすりゃ安く済む
61: 名無し 2020/04/27(月) 20:22:35.550 ID:r1/Takn3a
63: 名無し 2020/04/27(月) 20:24:00.070 ID:6zoCT0Tk0
>>61
カッコ良すぎる
カッコ良すぎる
69: 名無し 2020/04/27(月) 20:28:17.803 ID:finbljPB0
>>61
SSDの選び方とか正直わからなかったから参考にさせてもらおう
SSDの選び方とか正直わからなかったから参考にさせてもらおう
64: 名無し 2020/04/27(月) 20:24:07.109 ID:+El3HgHkp
>>61
上見たらキリがないぞ
俺にはそこまで必要ないな
上見たらキリがないぞ
俺にはそこまで必要ないな
92: 名無し 2020/04/27(月) 20:37:40.823 ID:r1/Takn3a
>>64
❌必要ない
⭕できない
❌必要ない
⭕できない
93: 名無し 2020/04/27(月) 20:38:18.375 ID:6zoCT0Tk0
>>92
やめたれw
やめたれw
95: 名無し 2020/04/27(月) 20:39:52.853 ID:+El3HgHkp
>>92
必要ないわ
必要ないわ
74: 名無し 2020/04/27(月) 20:29:45.567 ID:b3uQQoKca
寝るときしんどくね?
79: 名無し 2020/04/27(月) 20:30:27.110 ID:+El3HgHkp
>>74
光ってたら寝れないタイプか
俺は寝れるタイプ
光ってたら寝れないタイプか
俺は寝れるタイプ
81: 名無し 2020/04/27(月) 20:31:11.204 ID:4+P/09ild
俺はPCもマウスもキーボードもピカピカだぜ
86: 名無し 2020/04/27(月) 20:33:46.362 ID:+El3HgHkp
>>81
キーボードは光ってない
マウスは光ってるわ
キーボードは光ってない
マウスは光ってるわ
84: 名無し 2020/04/27(月) 20:32:43.960 ID:/dgz6b9m0
真っ先にケースとマザボのライト切ったわ
87: 名無し 2020/04/27(月) 20:34:09.075 ID:+El3HgHkp
>>84
わかる
わかる
85: 名無し 2020/04/27(月) 20:33:12.032
俺は光止める設定したわ
ウザいもん
ウザいもん
87: 名無し 2020/04/27(月) 20:34:09.075 ID:+El3HgHkp
>>85
確かにずっと光ってるのはウザいかも
確かにずっと光ってるのはウザいかも
89: 名無し 2020/04/27(月) 20:37:01.220 ID:jG0FQZlPa
97: 名無し 2020/04/27(月) 20:40:26.923 ID:Ej8QxO6o0
光るやつすき
98: 名無し 2020/04/27(月) 20:40:35.553 ID:K/SIm0qD0
100: 名無し 2020/04/27(月) 20:41:40.220 ID:wtS0an8i0
>>98
温度計良いな
温度計良いな
PCのメモリ増設できたら中級者名乗ってよい?
9万円台でRTX2070搭載のPC自作したったwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
キッズは糞して寝ろ! AURAとかのソフトで照明消せるんだよアホ。
光らせオタクって光るの否定するとマッハでシュバってくるからほんと嫌い
>なんで光らすの?虫除け?
むしろ虫が集まってくるんだよな
LEDは虫が集まらないとはなんだったのか
必要最低限ぎりぎりでの運用って自分の技量をアピールしているようで貧しい経済状況を露呈させてるようにしか見えないのだが
なにをするにも邪魔でしかない
コメントする