1: 名無し 2020/04/25(土) 22:49:55.41 ID:bbNEG0TX0

スペック

- OS:Android 10 + iQOO UI
- ディスプレイ:6.57インチ(2408×1080・144Hz・IPS)、HDR10サポート
- プロセッサ:Snapdragon 865
- RAM:6GB / 8GB / 12GB LPDDR4X
- ROM:128GB / 256GB UFS3.1
- 背面カメラ:4800万画素(f/1.79)+800万画素(f/2.2・112°超広角)+200万画素(f/2.4・深度)
- 前面カメラ:1600万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、ハイレゾ、ステレオスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1、5G、4G、3G、NFC
- 対応周波数:5G(1/3/41/77/78)、FDDLTE(1/2/3/4/5/8/18/19/25/26)、TDDLTE(34/38/39/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/8)
- SIM:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4500mAh(44W Super Flash Charge)
- その他:指紋リーダー(側面)、顔認証、液冷
- サイズ:163.71 x 75.55 x 8.93mm / 198.1g
- カラバリ:夜幕黑、青空蓝
- 価格:6GB+128GBが2698元(約41,000円)、8GB+128GBが2998元(約45,500円)、12GB+128GBが3298元(約50,000円)、8GB+256GBが3398元(約51,500円)

2: 名無し 2020/04/25(土) 22:50:12.41 ID:bbNEG0TX0
コスパ最強すぎんか?
3: 名無し 2020/04/25(土) 22:50:24.00 ID:xA+jU36D0
vitoってどうなん?
4: 名無し 2020/04/25(土) 22:50:31.41 ID:xA+jU36D0
>>3
vivo
vivo
6: 名無し 2020/04/25(土) 22:50:58.95 ID:bbNEG0TX0
>>3
ええで
ええで
24: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:06.41 ID:JmQRJwlc0
>>3
ちょっとOSの癖が強くて苦労してる人が多い
イヤホンジャック目当てにMi Mix 2Sから乗り換えて若干後悔してる
2chMate 0.8.10.62/vivo/V1922A/10/GR
ちょっとOSの癖が強くて苦労してる人が多い
イヤホンジャック目当てにMi Mix 2Sから乗り換えて若干後悔してる
2chMate 0.8.10.62/vivo/V1922A/10/GR
5: 名無し 2020/04/25(土) 22:50:39.58 ID:bbNEG0TX0
これ見てもiPhone SE買うやつおるん?
7: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:05.67 ID:jDvp8sON0
不具合多そう
10: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:35.64 ID:bbNEG0TX0
>>7
林檎信者「頼むううううう!不具合あってくれえええええ!」
林檎信者「頼むううううう!不具合あってくれえええええ!」
8: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:27.10 ID:7gSv/7GIr
最強すぎて草
16: 名無し 2020/04/25(土) 22:52:08.16 ID:bbNEG0TX0
>>8
Redmi K30 Proより最強やで
Redmi K30 Proより最強やで
9: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:30.45 ID:vh9kOFmN0
でかくね?
21: 名無し 2020/04/25(土) 22:52:58.74 ID:bbNEG0TX0
>>9
ギリギリまで画面だからな
ギリギリまで画面だからな
11: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:50.50 ID:Uv2jFtyS0
防水やないんか
43: 名無し 2020/04/25(土) 22:55:13.16 ID:dBckHjAx0
>>11
多分風呂で使えるぐらいの防水はあると思う
前機種のiqoo3はシムトレイにパッキンしてあったから
多分風呂で使えるぐらいの防水はあると思う
前機種のiqoo3はシムトレイにパッキンしてあったから
561: 名無し 2020/04/25(土) 23:31:03.63 ID:8VPDogF90
>>43
完全防水でもお風呂で使えるようにはできとらんぞ
湯気は入り放題だからな
完全防水でもお風呂で使えるようにはできとらんぞ
湯気は入り放題だからな
630: 名無し 2020/04/25(土) 23:35:20.86 ID:dBckHjAx0
>>561
ほんまか?ワイ五年前くらいの非防水スマホ風呂で使っとるけどまるで大丈夫や
2chMate 0.8.10.62/motorola/XT1635-02/8.0.0/ST
ほんまか?ワイ五年前くらいの非防水スマホ風呂で使っとるけどまるで大丈夫や
2chMate 0.8.10.62/motorola/XT1635-02/8.0.0/ST
707: 名無し 2020/04/25(土) 23:39:14.84 ID:8VPDogF90
>>630
ほんまやで 水につけてないのに水没状態で修理される主因だしな
で面白いのは湯気あるとこで使うには空気の抜けのいい非防水が正しいってこと
俺も同じく非防水で長年持たせてるからわかるが
ほんまやで 水につけてないのに水没状態で修理される主因だしな
で面白いのは湯気あるとこで使うには空気の抜けのいい非防水が正しいってこと
俺も同じく非防水で長年持たせてるからわかるが
749: 名無し 2020/04/25(土) 23:41:24.76 ID:dBckHjAx0
>>707
本末転倒やな
ってことは>>1も風呂で使って大丈夫ちゃうか?
本末転倒やな
ってことは>>1も風呂で使って大丈夫ちゃうか?
800: 名無し 2020/04/25(土) 23:44:06.13 ID:8VPDogF90
>>749
自己責任ではあるけど大丈夫やろな
まあこの値段のを風呂では個人的に使いたくないが
自己責任ではあるけど大丈夫やろな
まあこの値段のを風呂では個人的に使いたくないが
12: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:50.60 ID:41CFlyejM
これもうすべてのスマホの上位互換やん
30: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:37.19 ID:bbNEG0TX0
>>12
当たり前だよね
当たり前だよね
13: 名無し 2020/04/25(土) 22:51:59.11 ID:GaLH0aeB0
最強やなぁ🥺
14: 名無し 2020/04/25(土) 22:52:00.95 ID:JATv68vIH
売ってないじゃん
34: 名無し 2020/04/25(土) 22:54:17.11 ID:bbNEG0TX0
>>14
個人輸入するンゴ
個人輸入するンゴ
38: 名無し 2020/04/25(土) 22:54:36.77 ID:41CFlyejM
>>34
どこから買うんが勝ち組なんや
どこから買うんが勝ち組なんや
154: 名無し 2020/04/25(土) 23:05:13.04 ID:RBD67mXw0
>>34
技適付いてないじゃん
技適付いてないじゃん
747: 名無し 2020/04/25(土) 23:41:21.10 ID:AWXSFmX/0
>>154
これ割とマジでなんでいるん?
これ割とマジでなんでいるん?
15: 名無し 2020/04/25(土) 22:52:02.73 ID:7gSv/7GIr
s20買うかs10買うかで迷っとるけどこれもありやわ
44: 名無し 2020/04/25(土) 22:55:14.78 ID:bbNEG0TX0
>>15
型落ちのS10ですら5万以上するやろ
絶対iQOO Neo3 5Gのほうがええわ
型落ちのS10ですら5万以上するやろ
絶対iQOO Neo3 5Gのほうがええわ
469: 名無し 2020/04/25(土) 23:25:17.51 ID:/AmGRSCX0
>>44
Xperia1もS10ももう47000とかになってるぞ
Xperia1もS10ももう47000とかになってるぞ
17: 名無し 2020/04/25(土) 22:52:26.76 ID:JINZgggw0
どうせgoogle play対応してないんやろ
50: 名無し 2020/04/25(土) 22:56:04.75 ID:bbNEG0TX0
>>17
中国のスマホにもGoogle Playは簡単に入れられるぞ
中国のスマホにもGoogle Playは簡単に入れられるぞ
20: 名無し 2020/04/25(土) 22:52:55.69 ID:Yv85l0vMr
198gは草
23: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:02.46 ID:OLgwrUrT0
microSD入らないんですか?
25: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:09.34 ID:AK/BkHewa
スマホのスペックってゲーム意外に用途あるの?
67: 名無し 2020/04/25(土) 22:57:21.61 ID:bbNEG0TX0
>>25
スペック高かったら何年も快適に使えるやん
スペック高かったら何年も快適に使えるやん
26: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:17.08 ID:pvHjw5aF0
でおさいふケータイは?
407: 名無し 2020/04/25(土) 23:21:31.94 ID:/1fPmRco0
>>26
Androidの場合自分の用途に合わせて買うもんやで
要らないもんついて高くても仕方ないだろ
Androidの場合自分の用途に合わせて買うもんやで
要らないもんついて高くても仕方ないだろ
27: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:20.55 ID:QoVAAfS30
こういうスマホって不具合起きたら泣き寝入りだろ
87: 名無し 2020/04/25(土) 22:59:44.95 ID:bbNEG0TX0
>>27
Vivoって世界シェア5位やぞ
不具合なんてそう起きんわ
Vivoって世界シェア5位やぞ
不具合なんてそう起きんわ
97: 名無し 2020/04/25(土) 23:00:50.38 ID:tsCXsWPW0
>>87
なお起きたときのサポート
サブ端末あるならいいけどね
なお起きたときのサポート
サブ端末あるならいいけどね
32: 名無し 2020/04/25(土) 22:53:52.99 ID:+Q76JQwq0
これ買うならk30 pro買うわ
108: 名無し 2020/04/25(土) 23:01:39.66 ID:bbNEG0TX0
>>32
K30 Proはガクガク60fpsだよね
ヌルヌル144fpsのiQOO Neo3 5G一択だよね
K30 Proはガクガク60fpsだよね
ヌルヌル144fpsのiQOO Neo3 5G一択だよね
36: 名無し 2020/04/25(土) 22:54:26.37 ID:+OUTyUYT0
このカメラ配置ダサいからやめてほC
58: 名無し 2020/04/25(土) 22:56:33.38 ID:dBckHjAx0
>>36
このカメラ配置はええと思う。
一番はmate30やが
このカメラ配置はええと思う。
一番はmate30やが
37: 名無し 2020/04/25(土) 22:54:29.36 ID:5vArolaO0
解像度低ない?
55: 名無し 2020/04/25(土) 22:56:23.86 ID:nLHuEIKYa
>>37
xperia使ってそう
xperia使ってそう
39: 名無し 2020/04/25(土) 22:54:45.51 ID:JATv68vIH
さすがに今時防水非対応って…
42: 名無し 2020/04/25(土) 22:55:06.09 ID:eN7yHrpE0
ダサすぎンゴ
45: 名無し 2020/04/25(土) 22:55:21.88 ID:5tFhY7C50
なんて読むの?
びぼいくー?
びぼいくー?
48: 名無し 2020/04/25(土) 22:55:39.52 ID:1UtVsjzh0
でも200gは重すぎるよね
ソフトバンクのrenoa 3 pro待ちだわ
ソフトバンクのrenoa 3 pro待ちだわ
54: 名無し 2020/04/25(土) 22:56:23.28 ID:Ext3ukwXH
有機ELじゃないとかゴミやん
カメラもイマイチ
カメラもイマイチ
66: 名無し 2020/04/25(土) 22:57:17.54 ID:dBckHjAx0
>>54
有機にハイリフレは無理なんや、できても高くなるから勘弁してくれ
有機にハイリフレは無理なんや、できても高くなるから勘弁してくれ
59: 名無し 2020/04/25(土) 22:56:38.55 ID:yO4b8gcE0
中華って時点でゴミ
518: 名無し 2020/04/25(土) 23:28:48.41 ID:TZLVZKQq0
>>59
こういう奴って脳が死んでるんだなぁって思う
こういう奴って脳が死んでるんだなぁって思う
598: 名無し 2020/04/25(土) 23:33:42.72 ID:/1fPmRco0
>>59
せめて国産が勝てるようになったらイキってくれ
もう相手にされてないぞ
せめて国産が勝てるようになったらイキってくれ
もう相手にされてないぞ
85: 名無し 2020/04/25(土) 22:59:41.67 ID:dBckHjAx0
neo3ええけどデザインと画面内指紋認証、iqoo3についてたショルダーボタンが無くなったのがあかんわ
リフレが144hzはテンションあがるけど
リフレが144hzはテンションあがるけど
Vivo、SD865・UFS3.1搭載スマホ「iQOO 3」を中国とインドで発売。価格は約5.6万円から
94: 名無し 2020/04/25(土) 23:00:21.50 ID:RCKmU2rAa
Oneplusに10万出すならこっちもアリだな
120: 名無し 2020/04/25(土) 23:02:41.64 ID:CVlTEPr00
LG G8X Thinq
・スナドラ855
・6.4インチ有機EL
・防水防塵
・画面内指紋認証&顔認証
・日本キャリア正規品
・FeliCa
・フルセグ
・イヤホンジャック
・microSD
・付属の専用ケースつけると二画面スマホになる
・5万円

・スナドラ855
・6.4インチ有機EL
・防水防塵
・画面内指紋認証&顔認証
・日本キャリア正規品
・FeliCa
・フルセグ
・イヤホンジャック
・microSD
・付属の専用ケースつけると二画面スマホになる
・5万円

264: 名無し 2020/04/25(土) 23:12:06.98 ID:adob4OfQr
>>120
これやで
2chMate 0.8.10.58/LGE/901LG/9/LR
これやで
2chMate 0.8.10.58/LGE/901LG/9/LR
278: 名無し 2020/04/25(土) 23:12:53.92 ID:Kanqj6B4a
>>120
これ欲しいんやけどband19対応してないのがなあ
これ欲しいんやけどband19対応してないのがなあ
328: 名無し 2020/04/25(土) 23:16:03.79 ID:894B/rSf0
>>120
ガジェット好きワイ
普通に欲しい
ガジェット好きワイ
普通に欲しい
688: 名無し 2020/04/25(土) 23:38:15.46 ID:50KMOs3kH
>>120
これ言うほど5万円やないよな
コスパはええけど
これ言うほど5万円やないよな
コスパはええけど
703: 名無し 2020/04/25(土) 23:39:12.54 ID:5hcSLVTz0
>>688
五万六千いかないくらいやったと思う
五万六千いかないくらいやったと思う
722: 名無し 2020/04/25(土) 23:39:56.36 ID:txyvyctO0
>>688
出た当初はpaypay5000還元あったからそれ込みなんちゃう
出た当初はpaypay5000還元あったからそれ込みなんちゃう
127: 名無し 2020/04/25(土) 23:03:17.66 ID:3XTwW5KQ0
パンチングホールやめろや
何であれ付けるんだよ
何であれ付けるんだよ
140: 名無し 2020/04/25(土) 23:04:12.17 ID:5tFhY7C50
>>127
ノッチよりはマシやない?
ノッチよりはマシやない?
153: 名無し 2020/04/25(土) 23:05:11.58 ID:3XTwW5KQ0
>>140
フリップアップするか素直にベゼル付ければええやろと思うわ
デザイン上あり得んわなんやあれ
フリップアップするか素直にベゼル付ければええやろと思うわ
デザイン上あり得んわなんやあれ
172: 名無し 2020/04/25(土) 23:06:01.43 ID:5tFhY7C50
>>153
GalaxyS10使っててワイは全然気にならんけどなあ
むしろカメラの位置としてはこれがベストやと思ってる
GalaxyS10使っててワイは全然気にならんけどなあ
むしろカメラの位置としてはこれがベストやと思ってる
129: 名無し 2020/04/25(土) 23:03:30.86 ID:C7nrXnV50
今aliで頼んでも発送されんやろ
173: 名無し 2020/04/25(土) 23:06:01.72 ID:DTflPs3GH
>>129
シンガポールポスト避ければ届く
シンガポールポスト避ければ届く
139: 名無し 2020/04/25(土) 23:04:11.25 ID:IB/FVQpg0
楽天のgalaxys10でええやろ
楽天モバイル、「Galaxy S10」を40%ポイント還元で販売中 Galaxy Budsプレゼントキャンペーンも開催中
143: 名無し 2020/04/25(土) 23:04:21.57 ID:DTflPs3GH
これ大陸版しかないやつじゃん
大陸版ってLINEの通知来ないとかプッシュ通知が激遅とかあるから人柱になっても構わない人しか今は買わないでしょ
大陸版ってLINEの通知来ないとかプッシュ通知が激遅とかあるから人柱になっても構わない人しか今は買わないでしょ
202: 名無し 2020/04/25(土) 23:07:41.42 ID:NQO6EVcNM
Huaweiってマジで神メーカーだったよな
他のメーカーとレベルが違った
潰したのは業界にとって大損失だと思う
他のメーカーとレベルが違った
潰したのは業界にとって大損失だと思う
247: 名無し 2020/04/25(土) 23:10:53.64 ID:TzoPJVpSM
>>202
自爆やん
自爆やん
307: 名無し 2020/04/25(土) 23:14:22.22 ID:NQO6EVcNM
>>247
いやアメリカからの証拠何も出てこねえし5G絡みで目障りだっただけだろ
いやアメリカからの証拠何も出てこねえし5G絡みで目障りだっただけだろ
216: 名無し 2020/04/25(土) 23:08:50.28 ID:g2Kli+Sb0
こんなどこの馬の骨か判らんメーカーのものとか買うわけないだろ
持ってたら恥ずかしいわ
持ってたら恥ずかしいわ
221: 名無し 2020/04/25(土) 23:09:21.09 ID:DTflPs3GH
>>216
vivoは普通にトップメーカーの一つや
vivoは普通にトップメーカーの一つや
228: 名無し 2020/04/25(土) 23:09:46.15 ID:MNpk8sLMM
vivoはなぁ…
技適なくてもoneplusとかxiaomiは持ってる人ネットにはいるけどvivoはマジで希少
技適なくてもoneplusとかxiaomiは持ってる人ネットにはいるけどvivoはマジで希少
234: 名無し 2020/04/25(土) 23:10:06.47 ID:qOD1H5AI0
269: 名無し 2020/04/25(土) 23:12:24.33 ID:DTflPs3GH
>>234
これかっこいいのか?
よくあるデザインだと思うけど
まあ一昔前のxperiaよりは進化してるが
これかっこいいのか?
よくあるデザインだと思うけど
まあ一昔前のxperiaよりは進化してるが
280: 名無し 2020/04/25(土) 23:13:02.83 ID:bl9rJVdUr
>>269
かっこいいじゃん
いうほど良くあるデザインか?
Xperia系以外で見たこと無いわ
かっこいいじゃん
いうほど良くあるデザインか?
Xperia系以外で見たこと無いわ
282: 名無し 2020/04/25(土) 23:13:07.10 ID:9aMU/cf80
>>234
黒い本体に赤字ってなんかかっこええな
黒い本体に赤字ってなんかかっこええな
311: 名無し 2020/04/25(土) 23:14:41.62 ID:dBckHjAx0
>>234
かっこええけどやっぱ値段が手出せない
中華みたあとだとコスパが気がかりやわ
かっこええけどやっぱ値段が手出せない
中華みたあとだとコスパが気がかりやわ
325: 名無し 2020/04/25(土) 23:15:49.95 ID:bbNEG0TX0
>>234
ダサいしコスパ悪すぎるわ
それにiQOO Neo3 5Gもイヤホンジャックある
ダサいしコスパ悪すぎるわ
それにiQOO Neo3 5Gもイヤホンジャックある
329: 名無し 2020/04/25(土) 23:16:04.52 ID:0BnDpddO0
>>234
こういう縦長ほんと嫌い
どこに需要あるのか、
こういう縦長ほんと嫌い
どこに需要あるのか、
395: 名無し 2020/04/25(土) 23:20:37.87 ID:pdadrf9G0
>>329
むしろなんJやるなら需要あるやろ
むしろなんJやるなら需要あるやろ
617: 名無し 2020/04/25(土) 23:34:36.62 ID:vtLu8u+r0
>>234
ええな
安くなった頃買うわ
ええな
安くなった頃買うわ
383: 名無し 2020/04/25(土) 23:19:45.03 ID:I2RHDmu10
えっなんでこんなに安いん?
どこか重大な欠点ありそうで怖いんだが
Oneplus7T注文したけどキャンセルすべき?
どこか重大な欠点ありそうで怖いんだが
Oneplus7T注文したけどキャンセルすべき?
396: 名無し 2020/04/25(土) 23:20:43.25 ID:9z/IJZxxM
>>383
oneplusは安定してるしそのままでええやろ
oneplusは安定してるしそのままでええやろ
553: 名無し 2020/04/25(土) 23:30:42.57 ID:n3EEM06z0
これUIがマジでゴミ
316: 名無し 2020/04/25(土) 23:15:03.79 ID:ljuaZAYCM
ワンプラスとシャオミくらいしかマトモなカスロムないから
素に近いAndroid使いたいならこの二択になるんよ
素に近いAndroid使いたいならこの二択になるんよ
336: 名無し 2020/04/25(土) 23:16:54.89 ID:XiDKk4bCM
>>316
oneplusはいちいちカスロムにしなくてもほぼ素のandroidやと思うけどなぁ
oneplusはいちいちカスロムにしなくてもほぼ素のandroidやと思うけどなぁ
309: 名無し 2020/04/25(土) 23:14:38.77 ID:RCKmU2rAa
Oneplusが今回からバカ高くなったのが許せない
pro買ったけどさぁ
pro買ったけどさぁ
319: 名無し 2020/04/25(土) 23:15:21.56 ID:Gv8+56XJr
>>309
お布施価格なんか毎回高いに決まっとるやん
お布施価格なんか毎回高いに決まっとるやん
324: 名無し 2020/04/25(土) 23:15:38.63 ID:K0jK9WBU0
oneplusは7tがこなれた値段になっていい感じやなあ
331: 名無し 2020/04/25(土) 23:16:31.79 ID:dZ3CRZzCM
>>324
いくら?
いくら?
356: 名無し 2020/04/25(土) 23:17:58.25 ID:K0jK9WBU0
>>331
まあ500ドルはするけどな
aliならもうちょい安いのかもしれん
まあ500ドルはするけどな
aliならもうちょい安いのかもしれん
Oneplus
417: 名無し 2020/04/25(土) 23:22:03.24 ID:2xMeHFXI0
427: 名無し 2020/04/25(土) 23:22:36.50 ID:RQjrrbvFM
>>417
重さ222gは重すぎや
重さ222gは重すぎや
428: 名無し 2020/04/25(土) 23:22:37.23 ID:MDERZ1gZd
>>417
220gとかいう重石
220gとかいう重石
450: 名無し 2020/04/25(土) 23:24:10.23 ID:K0jK9WBU0
>>427
>>428
重さは意外と慣れるぞ
他のスマホを持ったときに絶望するけど…
>>428
重さは意外と慣れるぞ
他のスマホを持ったときに絶望するけど…
584: 名無し 2020/04/25(土) 23:32:46.44 ID:aSJYpDm+0
>>427
腕力まで鍛えられるやん
腕力まで鍛えられるやん
437: 名無し 2020/04/25(土) 23:23:05.45 ID:oo4Av3Uad
>>417
ダサすぎふ
ダサすぎふ
457: 名無し 2020/04/25(土) 23:24:43.74 ID:dBckHjAx0
>>417
中華の悪いとこつめたデザイン嫌い
コスパは好き
中華の悪いとこつめたデザイン嫌い
コスパは好き
487: 名無し 2020/04/25(土) 23:26:55.69 ID:90c+A8z60
スマホにスペック求めるならそろそろRogPhone3が出るはずや
SoC855plus、RAM12GB、ROM1TBバッテリー6000mAh、120hz、11ad対応、DSDV、トリプルスピーカー、4800万画素、フルバンド、GorillaGlass6、1080×2340、UFS3.0
画面内指紋認証、顔認証、Qi充電、PD対応
これの後継機やから圧倒的なスペックやろ
SoC855plus、RAM12GB、ROM1TBバッテリー6000mAh、120hz、11ad対応、DSDV、トリプルスピーカー、4800万画素、フルバンド、GorillaGlass6、1080×2340、UFS3.0
画面内指紋認証、顔認証、Qi充電、PD対応
これの後継機やから圧倒的なスペックやろ
495: 名無し 2020/04/25(土) 23:27:32.81 ID:+GAVkCoLM
>>487
糞重じゃん
糞重じゃん
519: 名無し 2020/04/25(土) 23:28:51.01 ID:dBckHjAx0
>>487
デザインだけ普通にしてくれたら買うのに
デザインだけ普通にしてくれたら買うのに
520: 名無し 2020/04/25(土) 23:28:54.23 ID:UFsba7j40
>>487
どうせ高くなるやん
どうせ高くなるやん
544: 名無し 2020/04/25(土) 23:30:15.54 ID:TcX5quyk0
>>487
軽くてダサくなきゃ完璧やな
軽くてダサくなきゃ完璧やな
490: 名無し 2020/04/25(土) 23:27:20.24 ID:Y20tKpXx0
中華スマホでOSがピュアAndroidに近いのってドコや?
それともoppo xiaomi vivo以外は大体Androidそのままって認識でええんか?
それともoppo xiaomi vivo以外は大体Androidそのままって認識でええんか?
505: 名無し 2020/04/25(土) 23:27:54.43 ID:/3grOSli0
>>490
いやファーウェイも改造されてる
いやファーウェイも改造されてる
511: 名無し 2020/04/25(土) 23:28:26.49 ID:sJUhwgkur
>>490
ワンプラ
MIUIが素はない
ワンプラ
MIUIが素はない
526: 名無し 2020/04/25(土) 23:29:11.74 ID:X1Fn/nG1M
>>490
モトローラはどうや?
独自アプリもたくさん入ってるけど
モトローラはどうや?
独自アプリもたくさん入ってるけど
559: 名無し 2020/04/25(土) 23:30:55.97 ID:dBckHjAx0
>>526
あそこミドルクラススマホしか作ってないやろ
あそこミドルクラススマホしか作ってないやろ
619: 名無し 2020/04/25(土) 23:34:51.50 ID:AF/x+nmua
中華はfelica付けるだけで人気でるのになんでしないのか謎
現にoppoは一気に注目度上がったし
現にoppoは一気に注目度上がったし
639: 名無し 2020/04/25(土) 23:35:50.59 ID:pdadrf9G0
>>619
金がかかるから
防水つけないのもそれ
galaxyやAQUOSやxperiaとかが高いのは理由がある
金がかかるから
防水つけないのもそれ
galaxyやAQUOSやxperiaとかが高いのは理由がある
656: 名無し 2020/04/25(土) 23:36:33.66 ID:sqy5y6zA0
>>619
日本であんま売る気ないんやろ
買う奴は個人輸入で買うし
日本であんま売る気ないんやろ
買う奴は個人輸入で買うし
751: 名無し 2020/04/25(土) 23:41:26.89 ID:E6ms8tVpa
ワイzenfone3民、身動きが取れない
762: 名無し 2020/04/25(土) 23:42:19.30 ID:3y3rW6zLM
>>751
6買わんの?買おうか迷ったわ
高いけど
6買わんの?買おうか迷ったわ
高いけど
768: 名無し 2020/04/25(土) 23:42:29.05 ID:eF2mljzDM
>>751
ワイはzenfone6民やぞパコパコカメラ持ちや
ワイはzenfone6民やぞパコパコカメラ持ちや
783: 名無し 2020/04/25(土) 23:43:15.58 ID:E6ms8tVpa
>>762
ワイも迷った
>>768
使ってみてどう?
ワイも迷った
>>768
使ってみてどう?
804: 名無し 2020/04/25(土) 23:44:42.41 ID:eF2mljzDM
>>783
カメラパカパカになる以外は不満ないで
カメラパカパカも注意すれば少しは抑えられる
カメラパカパカになる以外は不満ないで
カメラパカパカも注意すれば少しは抑えられる
837: 名無し 2020/04/25(土) 23:46:18.75 ID:6mbN0H/Q0
>>783
zen6やけど素直に3からの後継機とか進化系として乗り換え考えてるならオススメはせん
サイズ感含めて別物やから違うストリームの機種として見た方がええかも
使い勝手は最高やで
zen6やけど素直に3からの後継機とか進化系として乗り換え考えてるならオススメはせん
サイズ感含めて別物やから違うストリームの機種として見た方がええかも
使い勝手は最高やで
798: 名無し 2020/04/25(土) 23:44:05.41 ID:m+fCz0oPM
>>751
ワイはワンプラス7Tにした
ワイはワンプラス7Tにした
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
が
しました
確かこっちはフォンマネも無かったはずやし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あんまり不満無いんだがそろそろ別機種触りたい
ideal2ch
が
しました
アプデも期待できないしSEでたからおもちゃ用途以外の用はない
ideal2ch
が
しました
そこさえ何とかなれば最強なんだが
ideal2ch
が
しました
ハイリスクハイリターンの博打したくないから無理w
1万程度のUmidigiとかなら別に痛くないけど
6万も出して不良品引いたときのことを考えたらさすがに無理w
ideal2ch
が
しました
11axちゃうんか
ideal2ch
が
しました
コメントする