1: 名無し 2020/04/09(木) 05:19:33.69 ID:5r3b5oibp
トラックボールマウスは革命やったな
2: 名無し 2020/04/09(木) 05:19:50.87 ID:5r3b5oibp
お前らもあげてけ
参考にするわ
参考にするわ
3: 名無し 2020/04/09(木) 05:20:21.65 ID:5r3b5oibp
モニターアームもいいやつ買ったら人生変わったわ
アレは安物はダメやな
アレは安物はダメやな
22: 名無し 2020/04/09(木) 05:27:22.41 ID:1wlL8mgj0
>>3
エルゴノミクスから買ってしまったけど安いのめっちゃ安いから惹かれるわ
エルゴノミクスから買ってしまったけど安いのめっちゃ安いから惹かれるわ
98: 名無し 2020/04/09(木) 05:50:20.94 ID:VSfCovtx0
>>3
どこのがええんや?シングルモニターアーム2個でデュアルにしてるけどめちゃくちゃ使いづらい
どこのがええんや?シングルモニターアーム2個でデュアルにしてるけどめちゃくちゃ使いづらい
104: 名無し 2020/04/09(木) 05:52:42.76 ID:5r3b5oibp
>>98
ワイはエルゴトロン使ってるで
J民にオススメされたからそのまま買ったわ
ワイはエルゴトロン使ってるで
J民にオススメされたからそのまま買ったわ
117: 名無し 2020/04/09(木) 05:58:46.07 ID:VSfCovtx0
>>104
エルゴのデュアル調べたら3万は余裕でするやん ひぇ
エルゴのデュアル調べたら3万は余裕でするやん ひぇ
120: 名無し 2020/04/09(木) 06:01:03.84 ID:5r3b5oibp
>>117
いうて買った価値はあった
長く使うもんやから高いの買っといて損はないで
ワイはもう安いモニターアームには戻れないわ
いうて買った価値はあった
長く使うもんやから高いの買っといて損はないで
ワイはもう安いモニターアームには戻れないわ
121: 名無し 2020/04/09(木) 06:01:49.70 ID:rAiEJEGv0
>>3
ディスプレイを天井に並行にできて寝ながら画面見れるようなやつある?
探してもなかなか見つからん
ディスプレイを天井に並行にできて寝ながら画面見れるようなやつある?
探してもなかなか見つからん
126: 名無し 2020/04/09(木) 06:04:25.77 ID:5r3b5oibp
>>121
それはわからんけどゲーミングベッドとかいうめちゃくちゃ最高な環境のセットが話題になってたな
それはわからんけどゲーミングベッドとかいうめちゃくちゃ最高な環境のセットが話題になってたな
128: 名無し 2020/04/09(木) 06:05:16.34 ID:rAiEJEGv0
>>126
やっぱ無いか
やっぱ無いか
129: 名無し 2020/04/09(木) 06:07:14.29 ID:5r3b5oibp
>>128
なんか上手いことやればいけそうやけどな
ホームセンターでDIYとかそういうレベルになりそうだけど
なんか上手いことやればいけそうやけどな
ホームセンターでDIYとかそういうレベルになりそうだけど
133: 名無し 2020/04/09(木) 06:08:48.87 ID:rAiEJEGv0
>>129
ワイも今自作しようかなって考えとるわ
そういう商品があるならそっちのが早いんやけどな
ワイも今自作しようかなって考えとるわ
そういう商品があるならそっちのが早いんやけどな
141: 名無し 2020/04/09(木) 06:12:08.52 ID:1wlL8mgj0
>>133
落ちてきたら大惨事やぞ
落ちてきたら大惨事やぞ
144: 名無し 2020/04/09(木) 06:13:21.19 ID:rAiEJEGv0
>>141
パイプの骨組みで小部屋を作る予定なんや
そのパイプにくくりつけるわ
パイプの骨組みで小部屋を作る予定なんや
そのパイプにくくりつけるわ
131: 名無し 2020/04/09(木) 06:07:32.47 ID:g0zvcC6z0
>>128
VRヘッドセットつけて寝転べばええんちゃうか
VRヘッドセットつけて寝転べばええんちゃうか
4: 名無し 2020/04/09(木) 05:20:35.80 ID:4nLAYFPw0
ワイヤレスキーボード
5: 名無し 2020/04/09(木) 05:21:19.85 ID:5r3b5oibp
>>4
ワイゲーマーだからワイヤレス若干抵抗あるわ
いうて今のキーボードなら遅延とかないんやろな
ワイゲーマーだからワイヤレス若干抵抗あるわ
いうて今のキーボードなら遅延とかないんやろな
6: 名無し 2020/04/09(木) 05:22:04.57 ID:7b3Qy/Su0
thunderboltドック
7: 名無し 2020/04/09(木) 05:22:39.85 ID:KZ4bVTrN0
>>1
トラックボールマウスでオススメある?
トラックボールマウスでオススメある?
10: 名無し 2020/04/09(木) 05:23:14.85 ID:NgQyrzs7M
>>7
ワイはELECOMのdeft pro
ワイはELECOMのdeft pro
エレコム マウス 有線/ワイヤレス/Bluetooth トラックボール人差指 中型ボール 8ボタン チルト機能 ブラック M-DPT1MRXBK
posted with amachazl at 2020.04.09
エレコム (2018-04-23)
売り上げランキング: 9,074
売り上げランキング: 9,074
12: 名無し 2020/04/09(木) 05:23:54.06 ID:KZ4bVTrN0
>>10
ほーん見てみるわ
さんがつ
ほーん見てみるわ
さんがつ
11: 名無し 2020/04/09(木) 05:23:49.37 ID:5r3b5oibp
>>7
ワイはロジクールの奴買ったやで
セールになってるの適当に買ったから探したらもっと良いのありそう
ワイはロジクールの奴買ったやで
セールになってるの適当に買ったから探したらもっと良いのありそう
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 SW-M570 Unifying 5ボタン トラックボールマウス 電池寿命最大18ケ月 国内正規品 1年間無償保証
posted with amachazl at 2020.04.09
Logicool(ロジクール) (2018-06-21)
売り上げランキング: 56
売り上げランキング: 56
17: 名無し 2020/04/09(木) 05:26:02.61 ID:KZ4bVTrN0
>>11
そもそもトラックボールマウスって何かよく知らんかったwww
そもそもトラックボールマウスって何かよく知らんかったwww
78: 名無し 2020/04/09(木) 05:44:27.06 ID:+xlENcKh0
トラックボール使いづらいやろ…なにがええんや?
96: 名無し 2020/04/09(木) 05:49:31.36 ID:5r3b5oibp
>>78
机の上がゴチャゴチャでもマウス置く場所だけあれば問題ないのめちゃくちゃ便利やで
机の上がゴチャゴチャでもマウス置く場所だけあれば問題ないのめちゃくちゃ便利やで
89: 名無し 2020/04/09(木) 05:47:49.28 ID:vzs7L/k0d
>>78
ネットとか軽い作業はクソ楽ちん
フォトショとか細かい作業には向かない
ネットとか軽い作業はクソ楽ちん
フォトショとか細かい作業には向かない
83: 名無し 2020/04/09(木) 05:45:34.88 ID:C/yJXg0z0
トラックボールは横になって足ピンしたまま画面操作できるのがええんやで
94: 名無し 2020/04/09(木) 05:48:43.57 ID:K9LdIw9md
74: 名無し 2020/04/09(木) 05:43:49.04 ID:V0LPa2MPM
トラックボール使いこなせんわ
多分マウスと併用するやろから
感度変えれるのにしたほうがええと思うで
多分マウスと併用するやろから
感度変えれるのにしたほうがええと思うで
113: 名無し 2020/04/09(木) 05:57:28.67 ID:XxW0FQSS0
横になったまま使いたくてトラックボール調べてたんやけど
指マウスとかいうのもよさそうやな...
指マウスとかいうのもよさそうやな...
8: 名無し 2020/04/09(木) 05:22:52.99 ID:NgQyrzs7M
realforce
東プレ REALFORCE R2 TKL キーボード テンキーレス 英語配列87キー 変荷重 かな無し(ブラック)リアルフォース R2TL-USV-BK
posted with amachazl at 2020.04.09
東プレ
売り上げランキング: 47,321
売り上げランキング: 47,321
9: 名無し 2020/04/09(木) 05:23:02.54 ID:5r3b5oibp
ワイノートPCとデスクトップどっちも使うからNASとかあったらめちゃくちゃ便利なんやろなあ
今USBメモリでやり取りしてるけどめんどくさくて仕方ない
今USBメモリでやり取りしてるけどめんどくさくて仕方ない
36: 名無し 2020/04/09(木) 05:30:50.48 ID:3Ozj0ot30
>>9
共有フォルダ作ればlanで?がってたらアクセスできるやん
共有フォルダ作ればlanで?がってたらアクセスできるやん
48: 名無し 2020/04/09(木) 05:34:24.53 ID:5r3b5oibp
>>36
そんなの出来るんか
調べてみるわサンガツ
今までクラウドとかUSBとか駆使しててめちゃくちゃ不便やったんや
そんなの出来るんか
調べてみるわサンガツ
今までクラウドとかUSBとか駆使しててめちゃくちゃ不便やったんや
13: 名無し 2020/04/09(木) 05:24:25.39 ID:g34W6tSg0
スマホとPCで文字とか写真やりとりする時何使ってる?
今のところgoogle keepでやってるけどもっと手軽なんないやろか
今のところgoogle keepでやってるけどもっと手軽なんないやろか
16: 名無し 2020/04/09(木) 05:26:02.37 ID:5r3b5oibp
>>13
ワイもLINEで一人のグループ作ってそこでやってるけど絶対頭悪いやり方だと思ってる
もうちょっと良い方法ありそう
ワイもLINEで一人のグループ作ってそこでやってるけど絶対頭悪いやり方だと思ってる
もうちょっと良い方法ありそう
21: 名無し 2020/04/09(木) 05:27:03.19 ID:KZ4bVTrN0
>>16
わいもそれやwww
これの良いところは送った日にちの履歴残るから遡りやすい
わいもそれやwww
これの良いところは送った日にちの履歴残るから遡りやすい
27: 名無し 2020/04/09(木) 05:28:12.24 ID:g34W6tSg0
>>16
そのためだけにPCでLINE起動するのはなんかちょっとちゃうな
未読メッセージとか出てきたらうざいしそれはスマホで見たいし
単純に素早くお互いに送れて同期速いのずっと探してるわ
そのためだけにPCでLINE起動するのはなんかちょっとちゃうな
未読メッセージとか出てきたらうざいしそれはスマホで見たいし
単純に素早くお互いに送れて同期速いのずっと探してるわ
23: 名無し 2020/04/09(木) 05:27:36.93 ID:c/Mo5Cj00
>>13
airdroidでpcのクリップボードからスマホのクリップボードに直接コピーできるで
airdroidでpcのクリップボードからスマホのクリップボードに直接コピーできるで
30: 名無し 2020/04/09(木) 05:28:58.72 ID:g34W6tSg0
>>23
ファッ!?それ便利やなーデフォルトである機能なん?
でもワイiPhoneやから無理やしPCはWindowsやからAirdropも使えん
ファッ!?それ便利やなーデフォルトである機能なん?
でもワイiPhoneやから無理やしPCはWindowsやからAirdropも使えん
38: 名無し 2020/04/09(木) 05:32:01.49 ID:c/Mo5Cj00
>>30
できる あいぽんはわからんわ
できる あいぽんはわからんわ
29: 名無し 2020/04/09(木) 05:28:25.66 ID:KrAdVebp0
>>13
写真はGoogleフォトやね
写真はGoogleフォトやね
32: 名無し 2020/04/09(木) 05:29:10.99 ID:sUtKz4GiM
>>13
windows10とAndroidつながるやろ
windows10とAndroidつながるやろ
54: 名無し 2020/04/09(木) 05:36:44.04 ID:8Z90SNSD0
>>13
AmazonPrimeだと写真無制限でバックアップ取れるからそれ使ってる
マジで便利
AmazonPrimeだと写真無制限でバックアップ取れるからそれ使ってる
マジで便利
58: 名無し 2020/04/09(木) 05:37:38.26 ID:Cjyj6HPGa
>>13
Googleフォト使ったらドライブに共有されんか?
Googleフォト使ったらドライブに共有されんか?
99: 名無し 2020/04/09(木) 05:50:59.37 ID:HGfhS+vv0
>>13
ワイはdropboxかGoogleフォト
ワイはdropboxかGoogleフォト
15: 名無し 2020/04/09(木) 05:25:55.98 ID:NMMLDuwp0
ゲームのコントローラでマウスと一部のキーボード操作できるようにしたら超便利
18: 名無し 2020/04/09(木) 05:26:08.57 ID:4nLAYFPw0
あとNAS
20: 名無し 2020/04/09(木) 05:26:49.02 ID:5r3b5oibp
>>18
NASええなあ
欲しいんやけど高くて手出せないでいるわ
NASええなあ
欲しいんやけど高くて手出せないでいるわ
75: 名無し 2020/04/09(木) 05:43:57.47 ID:u6yPSr590
>>20
数年前までReadyNASがめっちゃ安かったけどな
いまの値段見ると買う気せんわ
数年前までReadyNASがめっちゃ安かったけどな
いまの値段見ると買う気せんわ
80: 名無し 2020/04/09(木) 05:45:00.76 ID:fmqSTc0f0
>>75
ホットスワップベイになってんのそれ?
ホットスワップベイになってんのそれ?
93: 名無し 2020/04/09(木) 05:48:21.39 ID:u6yPSr590
>>80
なってるで
起動したまま抜き差しや
あと容量ばらばらでもええ感じに調整して無駄なく使ってくれる
廉価版doroboや
なってるで
起動したまま抜き差しや
あと容量ばらばらでもええ感じに調整して無駄なく使ってくれる
廉価版doroboや
24: 名無し 2020/04/09(木) 05:27:39.41 ID:KZ4bVTrN0
NASってクラウドの保存よりええの?
82: 名無し 2020/04/09(木) 05:45:31.39 ID:u6yPSr590
>>24
ワイはNASからクラウドに移行したで
メンテ要らんし安くなったし
ワイはNASからクラウドに移行したで
メンテ要らんし安くなったし
25: 名無し 2020/04/09(木) 05:27:45.65 ID:KrAdVebp0
TVチューナー
Bluetoothレシーバー
Bluetoothレシーバー
26: 名無し 2020/04/09(木) 05:27:49.16 ID:l3VNTDk8H
pcケースにつけるフィルター
内部の掃除楽になったわ
内部の掃除楽になったわ
28: 名無し 2020/04/09(木) 05:28:20.07 ID:sGO6yXAbd
液タブ
33: 名無し 2020/04/09(木) 05:29:28.72 ID:fyj+2VLh0
デュアルモニターと無線マウス
周辺機器とは違うか
周辺機器とは違うか
34: 名無し 2020/04/09(木) 05:29:48.77 ID:sUtKz4GiM
デュアルモニタとRealforceやな
35: 名無し 2020/04/09(木) 05:30:20.64 ID:5r3b5oibp
デュアルモニタはマジで便利やな
ついでにモニターアームもあるともっと便利やで
おすすめ
ついでにモニターアームもあるともっと便利やで
おすすめ
41: 名無し 2020/04/09(木) 05:32:08.04 ID:Cjyj6HPGa
デュアルモニタとかトリプルモニタに1度するともうそれ以下のモニタ数で作業出来なくなるから手を出す時は慎重にするべき
37: 名無し 2020/04/09(木) 05:31:05.34 ID:RIMYs+H80
10インチのサブモニターと指にはめるマウス
39: 名無し 2020/04/09(木) 05:32:07.65 ID:4fiwaIO9d
VR
43: 名無し 2020/04/09(木) 05:32:54.24 ID:1wlL8mgj0
PC周辺機器とはいわんとおもうけど、3.5インチベイを小物入れにするやつ超便利
44: 名無し 2020/04/09(木) 05:33:11.25 ID:fmqSTc0f0
UPS
46: 名無し 2020/04/09(木) 05:34:10.52 ID:weNOf1IWp
bauhutteのl字デスク
47: 名無し 2020/04/09(木) 05:34:15.11 ID:1wlL8mgj0
キーボードのキーをすぽすぽ抜くやつ
FILCO Keypuller キーボードメンテナンス用キーキャップ引き抜き工具 ブラック FKP01
posted with amachazl at 2020.04.09
FILCO
売り上げランキング: 4,039
売り上げランキング: 4,039
60: 名無し 2020/04/09(木) 05:38:26.47 ID:Vhib6rmB0
>>47
それ買ってキーボード掃除したらキーボードの裏がすごく汚くてびっくりした
それ買ってキーボード掃除したらキーボードの裏がすごく汚くてびっくりした
66: 名無し 2020/04/09(木) 05:40:22.68 ID:1wlL8mgj0
>>60
ワイのキーボードからは無限に髪の毛が出てきた
どんだけ抜けてんだよと実際ちょっと怖かった
ワイのキーボードからは無限に髪の毛が出てきた
どんだけ抜けてんだよと実際ちょっと怖かった
49: 名無し 2020/04/09(木) 05:35:06.38 ID:5r3b5oibp
そういやワイのキーボードのtのキーだけぶっ壊れて外れちゃったんやけどあれって単体で売ってないんか
めちゃくちゃ不便なんやけど
めちゃくちゃ不便なんやけど
51: 名無し 2020/04/09(木) 05:36:10.92 ID:gzbvQLPs0
>>49
ろキーとか絶対使わんキー外してつけたらどうや
ろキーとか絶対使わんキー外してつけたらどうや
55: 名無し 2020/04/09(木) 05:37:09.63 ID:5r3b5oibp
>>51
あーその手があったか
めちゃくちゃ気持ち悪いけど利便性考えたらそっちの方がマシやな
適当に使わないキー抜いて刺すか
あーその手があったか
めちゃくちゃ気持ち悪いけど利便性考えたらそっちの方がマシやな
適当に使わないキー抜いて刺すか
53: 名無し 2020/04/09(木) 05:36:40.63 ID:bS2zllQ00
ゲームするなら何軸キーボがいい?
61: 名無し 2020/04/09(木) 05:38:36.53 ID:5r3b5oibp
>>53
ワイは青軸や
カチャカチャしてる感が最高に楽しいで
ワイは青軸や
カチャカチャしてる感が最高に楽しいで
62: 名無し 2020/04/09(木) 05:38:53.59 ID:Az+FN2wiM
>>53
メンブレン買え😡
メンブレン買え😡
63: 名無し 2020/04/09(木) 05:39:23.09 ID:fyj+2VLh0
>>53
ピンク安定だがメカニカルはマジでうるさいぞ
俺はリアルフォース使ってるけど最近同じ仕組みで安いやつあるみたいだから調べてみたらどうだ
ピンク安定だがメカニカルはマジでうるさいぞ
俺はリアルフォース使ってるけど最近同じ仕組みで安いやつあるみたいだから調べてみたらどうだ
65: 名無し 2020/04/09(木) 05:39:53.59 ID:6ZpH+Kcb0
>>53
通話するなら青軸はNG
通話するなら青軸はNG
73: 名無し 2020/04/09(木) 05:42:56.50 ID:5r3b5oibp
マジかよ青軸人気ないんか
タイピングしてる時とか押してる感あって最高に気持ちいいんやけどな
タイピングしてる時とか押してる感あって最高に気持ちいいんやけどな
70: 名無し 2020/04/09(木) 05:41:22.15 ID:Az+FN2wiM
メカニカルってそんなにええんか?
触ってみてもあんまり良さがわからんかったわ
どうせ買うならリアフォとかいってみたいがキーボード如きにそんなに金出す気にはならん
触ってみてもあんまり良さがわからんかったわ
どうせ買うならリアフォとかいってみたいがキーボード如きにそんなに金出す気にはならん
81: 名無し 2020/04/09(木) 05:45:24.71 ID:gzbvQLPs0
>>70
Real Forceは無接点方式って言う信頼性堅牢性の高い製品ってだけで
打鍵感はラバーカップ使うとるからメンブレンと大して変わらんはずやで
Real Forceは無接点方式って言う信頼性堅牢性の高い製品ってだけで
打鍵感はラバーカップ使うとるからメンブレンと大して変わらんはずやで
91: 名無し 2020/04/09(木) 05:48:01.98 ID:nC5O3vI9M
>>81
メンブレンいうてもピンキリやしなあ
ワイの使ってるロジの安い有線の打鍵感は好きなんやが、他のメーカーのはキモかったりするし…
リアフォはキモくなかったことだけ覚えてる
メンブレンいうてもピンキリやしなあ
ワイの使ってるロジの安い有線の打鍵感は好きなんやが、他のメーカーのはキモかったりするし…
リアフォはキモくなかったことだけ覚えてる
72: 名無し 2020/04/09(木) 05:42:36.23 ID:1wlL8mgj0
メカニカルはうるさいやつはちょっときもちいいけど深夜はあかんかなとおもうくらいうるさい
静かなやつは気持ち悪いから意味ない
静かなやつは気持ち悪いから意味ない
59: 名無し 2020/04/09(木) 05:37:40.80 ID:saOQeX+M0
WQHDの27インチモニタや
作業エリア広いのはやっぱ正義や
テレワークで分かった
作業エリア広いのはやっぱ正義や
テレワークで分かった
57: 名無し 2020/04/09(木) 05:37:29.88 ID:4VXIhtMT0
デュアルモニタとエルゴトロンのアームやな
あとEIZOのモニタ
便器やLGがゴミすぎる
あとEIZOのモニタ
便器やLGがゴミすぎる
77: 名無し 2020/04/09(木) 05:44:17.39 ID:7b3Qy/Su0
うち集成材のデスクやからアーム迷うんよなぁ
3.5cmあるけどメキメキいったら泣く
3.5cmあるけどメキメキいったら泣く
67: 名無し 2020/04/09(木) 05:40:58.27 ID:dZdPbSxRd
デュアルモニターって同じやつにせんとつっかかったりする?
76: 名無し 2020/04/09(木) 05:44:03.06 ID:5r3b5oibp
>>67
違うやつでも大丈夫だと思うけどサイズは合わせた方がええで
違うやつでも大丈夫だと思うけどサイズは合わせた方がええで
85: 名無し 2020/04/09(木) 05:46:29.05 ID:dZdPbSxRd
>>76
サンガツ
探してみるわ
サンガツ
探してみるわ
92: 名無し 2020/04/09(木) 05:48:08.00 ID:5r3b5oibp
>>85
ワイも片方は遅延とか少ないゲーム用のモニターでもう片方は別メーカーのそうでもない奴だけど特に問題ないで
ワイも片方は遅延とか少ないゲーム用のモニターでもう片方は別メーカーのそうでもない奴だけど特に問題ないで
69: 名無し 2020/04/09(木) 05:40:59.68 ID:bpiSBAw2M
オフィスチェア
腰痛を感じにくくなった
腰痛を感じにくくなった
ワイ、12万円の椅子を買い座り心地にビビる
84: 名無し 2020/04/09(木) 05:46:17.25 ID:nC5O3vI9M
よく音楽聴いたり動画見たりするなら音量調節するつまみみたいな奴ええぞ
90: 名無し 2020/04/09(木) 05:48:00.93 ID:C/yJXg0z0
>>84
便利なんやろけど爆破スイッチみたいで間抜けだよな
便利なんやろけど爆破スイッチみたいで間抜けだよな
87: 名無し 2020/04/09(木) 05:47:33.85 ID:gCnaFxnJ0
マウスのコード束ねる文鎮みたいな奴すげえいいぞ
97: 名無し 2020/04/09(木) 05:49:54.35 ID:nzKKzKsK0
機器かどうかはしらんが
スピーカー
スピーカー
103: 名無し 2020/04/09(木) 05:52:34.17 ID:pu7TYKDH0
これはIPSのモニター
111: 名無し 2020/04/09(木) 05:56:17.72 ID:XaSIN1xv0
>>103
ぐぅわかるわ、アマプラで動画見てるとVA144HzよりIPS60Hzの方が有能やからな
そもそも動画>ゲームの時間やからワイIPSで良かった
ぐぅわかるわ、アマプラで動画見てるとVA144HzよりIPS60Hzの方が有能やからな
そもそも動画>ゲームの時間やからワイIPSで良かった
115: 名無し 2020/04/09(木) 05:58:06.81 ID:VSfCovtx0
>>103
vg259q買ったけど大満足してる
ipsで144hz出て3万やからとりあえず欲しいの揃った
vg259q買ったけど大満足してる
ipsで144hz出て3万やからとりあえず欲しいの揃った
ASUS TUF Gaming ゲーミングモニター VG259Q 24.5インチ フルHD IPS 144Hz 1ms HDMI×2 ポートDP Adaptive-sync ELMB
posted with amachazl at 2020.04.09
Asustek (2020-02-07)
売り上げランキング: 3,523
売り上げランキング: 3,523
106: 名無し 2020/04/09(木) 05:54:00.48 ID:cRU1+RCD0
ワイヤレスヘッドホン
109: 名無し 2020/04/09(木) 05:54:57.53 ID:vS8ZYFnsM
>>106
催眠音声とか聴いてそう
催眠音声とか聴いてそう
112: 名無し 2020/04/09(木) 05:56:28.26 ID:C/yJXg0z0
>>106
超音波攻撃から身を守るのに使ってる
かなりいい
超音波攻撃から身を守るのに使ってる
かなりいい
108: 名無し 2020/04/09(木) 05:54:47.19 ID:XaSIN1xv0
BF用で飛行機のジョイスティック
SFCエミュ用にPS4互換のコントローラー(連射付)
あとは遮音性高いヘッドホン
SFCエミュ用にPS4互換のコントローラー(連射付)
あとは遮音性高いヘッドホン
114: 名無し 2020/04/09(木) 05:57:31.79 ID:EnLNiUAS0
デスクライト
これつけて部屋の電気切ると捗る
これつけて部屋の電気切ると捗る
Z-LIGHT LEDデスクライト Z-108LED B ブラック E26LED電球 昼白色
posted with amachazl at 2020.04.10
山田照明(Yamada Shomei) (2015-07-10)
売り上げランキング: 35
売り上げランキング: 35
116: 名無し 2020/04/09(木) 05:58:21.98 ID:WQyc8o150
ロジクールのMXシリーズのマウス
高いけど仕事中快適や!
高いけど仕事中快適や!
132: 名無し 2020/04/09(木) 06:08:07.88 ID:wzu11EZr0
プログラマブルテンキーは仕事捗る
147: 名無し 2020/04/09(木) 06:15:30.58 ID:CXCkU7uz0
良い椅子は何時間座っても腰やケツ痛くならんし買って良かったわ
154: 名無し 2020/04/09(木) 06:19:47.66 ID:qBXw5HPN0
144hzのモニター買ったら感度した
pixioのRX247ってやつ
2万で売ってるで
pixioのRX247ってやつ
2万で売ってるで
155: 名無し 2020/04/09(木) 06:19:50.66 ID:CLc5M1+f0
これはモニターアーム
136: 名無し 2020/04/09(木) 06:09:11.23 ID:ARCBIvITM
圧倒的にモニターアーム
124: 名無し 2020/04/09(木) 06:03:30.85 ID:2fgkS3k0M
モニターアームはエルゴトロンのoem品で十分やで
アマゾンかHPの奴がそうやからおすすめや
アマゾンかHPの奴がそうやからおすすめや
Amazonベーシック モニターアーム デュアル ディスプレイタイプ ブラック
posted with amachazl at 2020.04.09
Amazonベーシック(AmazonBasics)
売り上げランキング: 2,126
売り上げランキング: 2,126
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part35】
【画像】大豪邸よりこういう部屋の方が憧れるよなwwww
コメントする