837: 名無し 2020/03/28(土) 18:47:33.90 ID:9Q0aRWdU0

839: 名無し 2020/03/28(土) 21:49:00.40 ID:HEjEHe/0a
画面内指紋センサーは怪しいなぁ
851: 名無し 2020/03/29(日) 11:16:03.61 ID:Nk5MKT6q0
F2の状況見てるとS5Pro怖いな。
905: 名無し 2020/04/01(水) 19:40:54.57 ID:eTO41lGp0
S5Proってゲーム機なのか???
880: 名無し 2020/03/31(火) 18:49:15.86 ID:Q61yPYBo0
dimensityのせてくれ
931: 名無し 2020/04/02(木) 21:58:46.01 ID:5V7HsAiz0
aliのページにはS5のスペック乗ってますね
G90T乗っけてくるみたいだけど、いくらで売るつもりなんですかね
G90T乗っけてくるみたいだけど、いくらで売るつもりなんですかね
959: 名無し 2020/04/03(金) 19:11:37.55 ID:eNxBaM4nr
s5proアリエクで333ドルみたいだけどここから下がるの?
https://ja.aliexpress.com/item/4000862537042.html
https://ja.aliexpress.com/item/4000862537042.html
UMIDIGI S5 Proのスペック
- OS:Android 10
- ディスプレイ:6.39インチ(2340×1080・AMOLED)
- プロセッサ:MediaTek Helio G90T
- RAM:6GB
- ROM::256GB
- 背面カメラ:4つ(1つは4800万画素)
- 前面カメラ:1600万画素(ポップアップ式)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4680mAh
- その他:指紋リーダー(画面)
- 価格:333ドル(約36,100円)


898: 名無し 2020/04/01(水) 17:35:40.65 ID:R3GYR+vSr
4/23にS5Pro出るみたいだけどumiのくせに高すぎ

899: 名無し 2020/04/01(水) 17:54:28.97 ID:VFsNiVeCM
>>898
xiaomiもumidigiも徐々に高額になっていく
これは仕方のないことだ
最初は利益度外視の機種を出すが、
名前が売れりゃ当然利益重視にシフトする
だが心配はいらない
同じように利益度外視で名前を売りたい
新しいメーカーが出てくる
俺たちはそんな名もなきメーカーを発掘し、
「やっぱバクが多いなぁ」とかボヤきながら
使えばいいだけ
xiaomiもumidigiも徐々に高額になっていく
これは仕方のないことだ
最初は利益度外視の機種を出すが、
名前が売れりゃ当然利益重視にシフトする
だが心配はいらない
同じように利益度外視で名前を売りたい
新しいメーカーが出てくる
俺たちはそんな名もなきメーカーを発掘し、
「やっぱバクが多いなぁ」とかボヤきながら
使えばいいだけ
929: 名無し 2020/04/02(木) 21:50:28.97 ID:ZoP6yTDh0
MediaTek G90TにUSD300以上も出すなら、XiaomiのRedmi Note 8 Pro でも買っとくよ。
USD200以下で買えるし。
USD200以下で買えるし。
900: 名無し 2020/04/01(水) 18:10:40.54 ID:PyfHj6DrM
3万以上だとまともな選択肢が山ほどあるのに膿なんて買わないでしょ
901: 名無し 2020/04/01(水) 18:24:38.22 ID:F3KoWYRma
出して2万までだよね
902: 名無し 2020/04/01(水) 19:25:34.73 ID:6yVZ5hDEM
UMIDIG=2万円以内で価格以上の性能の機種が手に入る
そういうイメージ
そういうイメージ
906: 名無し 2020/04/01(水) 19:49:48.12 ID:f/v0SlGE0
S5Proとかlenovoのスマホみたいだな
Helio G90Tで2万円以内のスマホならいいが・・・
Helio G90Tで2万円以内のスマホならいいが・・・
913: 名無し 2020/04/02(木) 01:57:09.59 ID:LFTAX7oo0
>>906
F2より安いわけないだろww
F2より安いわけないだろww
930: 名無し 2020/04/02(木) 21:58:16.82 ID:bXayy2Ou0
s5proよりz5pro出せよボケ
Z2信仰舐めんなよ
Z2信仰舐めんなよ
927: 名無し 2020/04/02(木) 21:44:21.51 ID:ZoP6yTDh0
使い捨ての宇美にUSD300オーバーとか、ありえない。
故障したら捨てるスマホなのに、ふてい態度だな。
故障したら捨てるスマホなのに、ふてい態度だな。
967: 名無し 2020/04/03(金) 21:57:04.96 ID:b/r6I1eC0
G90Tでドコモバンド対応ならかなり欲しいけど、余計なギミックで信頼性を下げて
値段を上げるのは頂けないな。
値段を上げるのは頂けないな。
965: 名無し 2020/04/03(金) 21:00:13.73 ID:UESbKC/y0
S5ProはS3Proと同じ運命だろ
メーカーが何を求められているのを判っていない典型
短命で終わるよ
メーカーが何を求められているのを判っていない典型
短命で終わるよ
Xiaomi、高コスパスマホ「Redmi Note 9S」を世界で発売 SD720Gや4800万画素カメラ搭載で約22,000円
コメント
コメント一覧 (7)
ノッチレスとAMOLEDに100ドル差以上の価値あるとは思えん
200ドル前後でやってける程度のスペックの方が良いと思う
Snapdragon搭載機が無いと結局は3流メーカーって感じ
そっから名前は知れたが不具合満載の失敗作ばかり出して
今年の頭にF2とPower3でユーザーの信頼を完全に落としたからね
ユーチューバーがS3pro買ってレビューするだろうし
価格は25000円以内に抑えないと売れないだろうね
まぁ25000円も払うなら他のまともなメーカーも選択肢に入ってくるから、
ANTUTUスコア30万点だろうが、どっかしら不具合でてくるギャンブル性の高いもんを
わざわざ人柱で買うのって相当なチャレンジャーしかいない
よってS3proは売れない
コメントする