1: 名無し 2020/04/03(金) 14:45:17.42 ID:Xwo3kf58a
1世帯あたり30万配布
対象は一定水準まで収入が減った世帯
ソースはNHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html
対象は一定水準まで収入が減った世帯
ソースはNHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html
3: 名無し 2020/04/03(金) 14:45:38.17 ID:Xwo3kf58a
神すぎるやろ…
4: 名無し 2020/04/03(金) 14:45:54.64 ID:Xwo3kf58a
30万やぞ…
2: 名無し 2020/04/03(金) 14:45:36.86 ID:Xej4qZ6ba
なお時は指定していない
6: 名無し 2020/04/03(金) 14:46:05.25 ID:wTCewfnmd
対象が曖昧すぎ
7: 名無し 2020/04/03(金) 14:46:15.40 ID:Xwo3kf58a
サンキューアッベ
586: 名無し 2020/04/03(金) 15:01:46.60 ID:AndyWpter
>>7
お前の世帯
「申請するわ」
自治体
「要件を満たさないからNG」
目に見えるようだわ
お前の世帯
「申請するわ」
自治体
「要件を満たさないからNG」
目に見えるようだわ
11: 名無し 2020/04/03(金) 14:46:37.30 ID:lzDqpczGr
30万みせたろか?
8: 名無し 2020/04/03(金) 14:46:23.55 ID:DthFkQXGr
言うほど収入下がるか?
177: 名無し 2020/04/03(金) 14:52:51.81 ID:laLWXg/qd
>>8
派遣切りは始まってる
派遣切りは始まってる
22: 名無し 2020/04/03(金) 14:47:26.28 ID:gFl+Ceddp
元から低い奴らはどうなんだ?
38: 名無し 2020/04/03(金) 14:48:09.73 ID:p9Oc/U4Bd
>>22
ダメなんじゃね
ダメなんじゃね
41: 名無し 2020/04/03(金) 14:48:17.63 ID:Xwo3kf58a
>>22
残念ながら見送らせていただきます
残念ながら見送らせていただきます
29: 名無し 2020/04/03(金) 14:47:49.21 ID:GtGBMHVzM
ワイにはくれない模様😔
33: 名無し 2020/04/03(金) 14:47:58.42 ID:GmDiXkZ10
その一定水準が大事やん
34: 名無し 2020/04/03(金) 14:47:59.29 ID:h14Tv5S/r
一定水準とか世帯で200万以下とか頭おかしい事言い出しそう
44: 名無し 2020/04/03(金) 14:48:32.09 ID:dHy90UeF0
まじで仕事辞めるチャンスやん
62: 名無し 2020/04/03(金) 14:49:24.61 ID:Xwo3kf58a
>>44
ちゃんと証明できないとあげません
ちゃんと証明できないとあげません
59: 名無し 2020/04/03(金) 14:49:07.08 ID:mEnYkUrYM
無職は?
74: 名無し 2020/04/03(金) 14:49:50.89 ID:Xwo3kf58a
>>59
収入が減ってないので貰えません
収入が減ってないので貰えません
101: 名無し 2020/04/03(金) 14:50:49.54 ID:hp/JA5ORM
働こうと思ったのにコロナのせいで仕事がない無職にもよこせやああああああああ
86: 名無し 2020/04/03(金) 14:50:19.22 ID:ukiWhG+q0
減ったっていつからいつまでのことやろ
91: 名無し 2020/04/03(金) 14:50:25.75 ID:mnU/8MyR0
ワイ日本国大統領総理「国民全員に10万、一ヶ月間消費税ゼロ」
125: 名無し 2020/04/03(金) 14:51:42.05 ID:QgPO4pl30
一定水準言えや
ていうか一律で配れや
ていうか一律で配れや
143: 名無し 2020/04/03(金) 14:52:03.07 ID:gNRrYIdwa
新卒ワイはどうなるんやもらえへんのか
148: 名無し 2020/04/03(金) 14:52:08.63 ID:obP9J4BVM
収入減ってないと貰えないのか
糞
糞
288: 名無し 2020/04/03(金) 14:55:23.99 ID:7krbTm7m0
一定水準(超厳しい)
160: 名無し 2020/04/03(金) 14:52:19.10 ID:ukiWhG+q0
最初から水準以下の世帯は減収じゃないけどどうなるんや
167: 名無し 2020/04/03(金) 14:52:28.49 ID:ysFCiwZW0
貰えるまでゴネるで
175: 名無し 2020/04/03(金) 14:52:48.35 ID:75dRei+a0
マスク配らんかったらもうちょっといけたやろ
197: 名無し 2020/04/03(金) 14:53:29.66 ID:/LmBTN4p0
数年年収ゼロのワイはどうなるんよ
215: 名無し 2020/04/03(金) 14:53:48.57 ID:WJmiOUp70
どうやって判断すんだよ
正社員はゆーてそんな減ってないやろ
正社員はゆーてそんな減ってないやろ
310: 名無し 2020/04/03(金) 14:56:03.14 ID:uFRkUxa1d
0から0に減ってるけどもらえますか🙋
336: 名無し 2020/04/03(金) 14:56:28.25 ID:DAz15p3fr
>>310
減ってはないのでアウト👍
減ってはないのでアウト👍
438: 名無し 2020/04/03(金) 14:58:41.06 ID:na5yTuEIa
収入減っとらんとあかんの?
186: 名無し 2020/04/03(金) 14:53:07.63 ID:/8a+t4wjd
個人事業主大勝利案件?
509: 名無し 2020/04/03(金) 15:00:10.44 ID:JhQIhLOYa
働いとる奴は間違いなく貰えん
働いとらん奴も限定的とかこれ誰が貰えるんや?
働いとらん奴も限定的とかこれ誰が貰えるんや?
323: 名無し 2020/04/03(金) 14:56:13.47 ID:iPKkZdrz0
わし投資家でコロナショック直撃したんやがええか?
365: 名無し 2020/04/03(金) 14:57:08.20 ID:3rWsbmVZd
よっぽど貧乏じゃないともらえんだろ
税金軽減しろよ
税金軽減しろよ
386: 名無し 2020/04/03(金) 14:57:31.94 ID:/banYTt20
良く分からん制度やな
一律で配ったほうが手間もコストも掛からんやろ
一律で配ったほうが手間もコストも掛からんやろ
454: 名無し 2020/04/03(金) 14:59:04.56 ID:obtfbD9sx
30万も収入なかったんやけど申請したら30万貰えるんやろか
572: 名無し 2020/04/03(金) 15:01:33.84 ID:R277xUE5p
出費が増えた世帯への補償は?
541: 名無し 2020/04/03(金) 15:00:55.39 ID:CweweWtSa
証明どうすればええんや
433: 名無し 2020/04/03(金) 14:58:32.58 ID:/8a+t4wjd
遅れてコロナの影響出る職種もあるだろうけどそこら辺はどうするんだろうな
517: 名無し 2020/04/03(金) 15:00:19.10 ID:7l/Q0/bYa
金持ちだろうが貧乏人だろうが一律でばら撒けや
下らん審査()なんてほんま無駄だわ
下らん審査()なんてほんま無駄だわ
643: 名無し 2020/04/03(金) 15:02:54.98 ID:NuUgasGed
来月少し入るんだけどめちゃ少ないんだよね
もらえねえか
もらえねえか
423: 名無し 2020/04/03(金) 14:58:18.64 ID:Or9xQg4ua
ふざけんな
これから減るかもしれないやろ
お肉券の方がマシやったわ
これから減るかもしれないやろ
お肉券の方がマシやったわ
662: 名無し 2020/04/03(金) 15:03:23.78 ID:NZH/7KNZa
ふざけんな😡
669: 名無し 2020/04/03(金) 15:03:29.48 ID:YMuBDhnva
なにこの条件
貰えるやつほとんどいないだろ
貰えるやつほとんどいないだろ
671: 名無し 2020/04/03(金) 15:03:29.85 ID:IoaofsjPd
生活保護レベルで収入も減ったみたいな奴とかなん?そんな世帯ごく少数でしょ
ほとんどの国民は関係ないな
諦めよう
ほとんどの国民は関係ないな
諦めよう
673: 名無し 2020/04/03(金) 15:03:30.86 ID:+ntsPKLe0
収入減ったの基準がよくわからないんだよな
たとえば去年の平均月収と比較して今年の平均月収の方が低けりゃ減ったことになるんか?
たとえば去年の平均月収と比較して今年の平均月収の方が低けりゃ減ったことになるんか?
191: 名無し 2020/04/03(金) 14:53:11.57 ID:NzTBjHDU0
いつからいつまでの収入の話やねん
715: 名無し 2020/04/03(金) 15:04:26.69 ID:bUxy2NxzM
30万か
こりゃ意地でも貰いたいな😤
こりゃ意地でも貰いたいな😤
698: 名無し 2020/04/03(金) 15:04:07.72 ID:8WKX85H3a
一定水準ってどれくらいよ
879: 名無し 2020/04/03(金) 15:08:23.12 ID:Tkvy2p2+M
自営業とフリーランスだけやろ貰えるの
626: 名無し 2020/04/03(金) 15:02:36.11 ID:cCBk+G+00
現金給付 30万
https://www.sankei.com/politics/news/200403/plt2004030026-n1.html
対象の家庭
・年間所得が住民税非課税の水準まで落ち込む世帯
・所得が半減した世帯
住民税非課税とかほとんどおらんでしょ…
https://www.sankei.com/politics/news/200403/plt2004030026-n1.html
対象の家庭
・年間所得が住民税非課税の水準まで落ち込む世帯
・所得が半減した世帯
住民税非課税とかほとんどおらんでしょ…

838: 名無し 2020/04/03(金) 15:07:24.73 ID:YQvWA1//d
>>626
ファーw
ファーw
646: 名無し 2020/04/03(金) 15:02:57.89 ID:tqgaNHgl0
潰れた自営とかじゃなきゃ無理じゃん
13: 名無し 2020/04/03(金) 14:46:42.61 ID:poyitY1+0
対象が狭すぎて草
せいぜい10万世帯ぐらいやな
せいぜい10万世帯ぐらいやな
660: 名無し 2020/04/03(金) 15:03:20.70 ID:n4ZHHD48M
働き損じゃねーか
バイト民とか今すぐやめたら
2ヶ月ぶんぐらいもらえるやんけ
バイト民とか今すぐやめたら
2ヶ月ぶんぐらいもらえるやんけ
628: 名無し 2020/04/03(金) 15:02:37.10 ID:q+LVAGvua
実家暮らし大学生ワイにも30万よこせ😡
640: 名無し 2020/04/03(金) 15:02:53.94 ID:8XebY11M0
これ失業したレベルじゃないと貰えんない感じやな
649: 名無し 2020/04/03(金) 15:03:04.83 ID:Hgy082N6d
一律10万にしとけよ
細かい条件付けすぎて時間かけすぎなんだよ
細かい条件付けすぎて時間かけすぎなんだよ
782: 名無し 2020/04/03(金) 15:06:00.87 ID:nGgEOQVi0
元々非課税世帯のとこは貰えるんやろか?
881: 名無し 2020/04/03(金) 15:08:25.42 ID:okGzVq/ea
一律で配れなかったらバカ
パフォーマンスだろこれ
今回だけは無限紙幣発行のアメリカ見習えや
パフォーマンスだろこれ
今回だけは無限紙幣発行のアメリカ見習えや
630: 名無し 2020/04/03(金) 15:02:38.98 ID:5eQENgusr
で経済対策には何するの?お肉券?お魚券?
コメント
コメント一覧 (13)
月あたりの収入が不安定なのに
もう一律配れや
そんなに日本国民馬鹿にしてんのか?
それともタダの出し渋りの馬鹿?
時間が掛かり過ぎるんだって。
・所得が半減した世帯
年間所得ということは見込みで計算するんだろうけど、所得が月によって変わる人は証明が難しいだろうね
最悪今年度末まで無理じゃないかな?受付期間大丈夫だろうけど
あと、上記の2点は、「且つ」じゃないと、1000万の人が500万になってももらえることになりそうなんだけど、落ち幅がすごいとはいえ不公平感が出そう
あと無職はダメだろうし、内定取り消しの卒業生もダメだし(単独世帯でも)
いずれにしても予算成立後ということもあってすぐにはもらえないだろうし、窓口で「駄目です」される人続出しそうだし、早く申請するとコロナに罹りそうだし
悪い人と外国人が甘い汁をすいそうだな
いつもの政治屋・創価事案
というかこういう時に真っ先にたかるのがチョンとチャン、
マスコミも在日出して何か厚かましい話言わせてたし、
やはり安倍チョン繋がり 結局政権交代する以外は無い
働いてないのに貰いたがる人や現状どうにかなってるのに貰おうとする人たちが文句言う
まずは今、まさにヤバイ人にやろうよって段階なのに
コメントする