112: 名無し 2020/03/31(火) 00:28:57.05 ID:cueW7xyC0
Echo Show 5 2台まとめ買いで50%OFF  4/17まで
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KD87NCM



113: 名無し 2020/03/31(火) 00:54:49.97 ID:rzSEzaG50
>>112
これまでの最安値だな



115: 名無し 2020/03/31(火) 01:30:20.98 ID:u8Zbw98u0
>>112
1台でいんだけどなあ



114: 名無し 2020/03/31(火) 00:58:26.73 ID:+NxU2jy00
またきたか この前買いそびれた人はチャンスだね



116: 名無し 2020/03/31(火) 03:42:42.39 ID:/25Op60Bd
show8が五千円位で欲しい



78: 名無し 2020/03/29(日) 10:24:18.81 ID:b7NH4CCR0
アレクサ〇〇してじゃなくて
電気消して テレビつけてとか 簡易命令は出来すか?
今日アマゾンでエコードット頼んだんですけど
アレクサ!!→2秒後ハイ!→電気消して→2秒後ハイ!!→1秒後電気つく
こんなんだったら自分で電気つけるわ



79: 名無し 2020/03/29(日) 10:45:05.45 ID:m1NvFlwc0
>>78
アレクサってつけなきゃ駄目
アレクサ後のワードは待たずに続けて言っちゃっても大丈夫
長く話した後に聴き取れて無かった時の無力感は大きいけどな



80: 名無し 2020/03/29(日) 11:00:52.73 ID:FzqEws5b0
>>78
ウェイクワードは必須
ただし、命令との間隔は無しでも行けるから「アレクサ電気つけて」でOK
使ったことないからわからないと思うが、どんな形にしても自分でつけるより楽



81: 名無し 2020/03/29(日) 11:39:48.18 ID:FJd98QRi0
アレクサって付けないと家族がいたら怒るだろ
偉そうにってw



88: 名無し 2020/03/29(日) 14:20:04.42 ID:vBzMCPOv0NIKU
アレクサ対応の湿度計で、例えば湿度70%ならアレクサに何かメッセージを喋らせる
ということはできますか。プラグが電源onなら警告メッセージをだすとか。



89: 名無し 2020/03/29(日) 15:21:34.49 ID:eKrsy5zt0NIKU
>>88
Switchbotは温度できるけど湿度ダメ



90: 名無し 2020/03/29(日) 15:35:44.90 ID:zi0j9vIi0NIKU
だめなの?出来そうな感じだけど

アプリからアラーム通知を受信、お家を守る
ご設定した温度・湿度の範囲により、異常が発生したらBluetooth経由でアラーム通信が届きます*。ハブと組み合わせば、いつでも、どこでもアラーム通知を受信できます。
これにより、梅雨時期の除湿や冬場の乾燥対策を行う際には調整の目安となります。例えば、湿度異常アラームが出たら、速やかに加湿するなど対策を行いましょう。
*Android端末の場合は、別売りのSwitchBot Hub Plusが必要です。予めご了承ください。



91: 名無し 2020/03/29(日) 15:36:22.64 ID:vBzMCPOv0NIKU
教えてください。
Switchbotで温度を喋らせる方法を。
ご教授ください。お願いします。



92: 名無し 2020/03/29(日) 15:39:10.02 ID:n4X/Zw860NIKU
>>91
なにはともあれコレと
https://www.switchbot.jp/meter
コレが必要
https://www.switchbot.jp/hub-plus



93: 名無し 2020/03/29(日) 15:44:44.14 ID:vBzMCPOv0NIKU
>>92
温湿度計とhub miniなら持ってるんですけどダメなのかな。
いづれにせよ、喋らせることはムリなんですかねぇ。



94: 名無し 2020/03/29(日) 15:56:38.33 ID:eKrsy5zt0NIKU
>>93
アレクサ部屋の温度は?答えてくれるよ
湿度はアマゾン側のバグでダメらしい



95: 名無し 2020/03/29(日) 16:02:43.70 ID:zi0j9vIi0NIKU
Alexaとの連携で「湿度は?」と聞いても今の所無理らいいね。

IFTTT経由ではどうかな? Switchbot持ってないから自分は確認出来ないけど。
IFTTT知らんと言われたらどうしようもないけど。
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/360038580894



96: 名無し 2020/03/29(日) 16:03:27.79 ID:vBzMCPOv0NIKU
>>93
ありがとうございます。
別のメッセージを喋らせるのはムリなんですかねぇ。
例えば15℃になったら「冷えてきたから窓閉めろ」とか。



97: 名無し 2020/03/29(日) 16:12:08.19 ID:mYulhUZZ0NIKU
温度言わすなら出来るよ。
自分で定型アクション作ったらいいんじやないの。



98: 名無し 2020/03/29(日) 16:22:29.43 ID:vBzMCPOv0NIKU
>>89>>90>>92>>94>>95>>97
みなさんありがとうございます。
もう少しiftttなど勉強してチャレンジしてみようと思います。



119: 名無し 2020/03/31(火) 09:02:29.25 ID:jmRYVSfy0
アマゾンエコー購入検討中なんだけど
youtubeの動画で恐ろしいくらいに自然にアレクサと会話してるやつがあるんだけど
ホントにあんなに普通の会話できるの?動画の人はアレクサに口臭いとか言われてる



120: 名無し 2020/03/31(火) 09:10:27.69 ID:vqecdYqe0
>>119
ネタでしよ



123: 名無し 2020/03/31(火) 18:51:41.86 ID:r5V582Vs0
>>119
標準機能ではできないだろうけど、機能的にはまあ可能な感じ

>>96のひとの話題でもあるけど、スキル製作用サイトで一般に未公開の作りかけスキル扱いなら
特定コマンド名とかが無くても言葉とかスマートホーム系の動作を呼び出せたり、
リマインダー系の操作で好きな言葉とかステータス(取得できるなら現在の湿度とかも可)を喋らせたりできるので
ある程度自然な会話+それに応じた各スマートホーム機器操作とかもいけるはず
もちろん公開審査にははじかれるだろうから、自分で作るしかないだろうけど



スポンサードリンク