1: 名無し 2020/03/26(木) 17:33:18.72 ID:nb4Sc8849

2: 名無し 2020/03/26(木) 17:33:40.66 ID:SY6XKVxT0
>>1
全国民に緊急で10万円給付
↓
政府が決めた一定以上の高額所得者は、年末に税金として10万円を追加で納める
これじゃあかんのか?
いまは生きていくための金が必要って人がいる時期じゃん。
配る段階で線引きしてたら遅くなって間に合わない人がいると思う。
全国民に緊急で10万円給付
↓
政府が決めた一定以上の高額所得者は、年末に税金として10万円を追加で納める
これじゃあかんのか?
いまは生きていくための金が必要って人がいる時期じゃん。
配る段階で線引きしてたら遅くなって間に合わない人がいると思う。
17: 名無し 2020/03/26(木) 17:36:05.24 ID:NOkTgfE40
>>2
それならいいかもね
それならいいかもね
73: 名無し 2020/03/26(木) 17:41:55.19 ID:jMJJMqXr0
>>2
真面目にこれが最速だと思うんだけどね
真面目にこれが最速だと思うんだけどね
120: 名無し 2020/03/26(木) 17:46:20.72 ID:h9qE0A/80
>>2
これでいい
速いし不満も少ない
これでいい
速いし不満も少ない
141: 名無し 2020/03/26(木) 17:47:48.42 ID:w8Tu1xqj0
>>2
これがいいよ
これがいいよ
146: 名無し 2020/03/26(木) 17:48:15.40 ID:mhaqvMAf0
>>2
真面目にそれ良案だろう
緊急時の3Sも満たせているし
真面目にそれ良案だろう
緊急時の3Sも満たせているし
277: 名無し 2020/03/26(木) 17:57:59.86 ID:jsOnxEnj0
>>2
やるやんけ
やるやんけ
454: 名無し 2020/03/26(木) 18:10:56.81 ID:NcAo4mfw0
>>2
次の政権はお前に任せた
次の政権はお前に任せた
487: 名無し 2020/03/26(木) 18:13:38.40 ID:sKUwndKj0
>>2
お前に一票入れてやるよ
お前に一票入れてやるよ
553: 名無し 2020/03/26(木) 18:18:44.53 ID:yImpd+5M0
>>2
緊急対策とはそうゆう事だよ
緊急対策とはそうゆう事だよ
882: 名無し 2020/03/26(木) 18:44:33.40 ID:dkHDoNXP0
>>2
ごちゃんねる党から出馬してくれ
ごちゃんねる党から出馬してくれ
18: 名無し 2020/03/26(木) 17:36:08.87 ID:x0WorfqX0
早くしてやれよヤバい人割と出てるだろ
自己責任とかじゃなく消費者として考えられんかね
自己責任とかじゃなく消費者として考えられんかね
712: 名無し 2020/03/26(木) 18:33:10.92 ID:rhpQB0++0
>>18
上級様が分配決めてるんだもの
パートで月25万以上稼げるとか思ってるんだぞ
分配なんか上手くできる訳が無いよ
上級様が分配決めてるんだもの
パートで月25万以上稼げるとか思ってるんだぞ
分配なんか上手くできる訳が無いよ
745: 名無し 2020/03/26(木) 18:35:40.31 ID:s9y8XiFL0
>>712
安倍総理大臣は、貧富の差が激しくなってるのを理解実感してないんだろう、っていうか知っててやってるのかもだけど
安倍総理大臣は、貧富の差が激しくなってるのを理解実感してないんだろう、っていうか知っててやってるのかもだけど
23: 名無し 2020/03/26(木) 17:36:58.73 ID:n82N/1Ym0
緊急経済対策とは
gmすぎ
gmすぎ
202: 名無し 2020/03/26(木) 17:52:04.60 ID:nmijwzws0
一律じゃなく所得制限付きって、年収何万円くらいよ?
56: 名無し 2020/03/26(木) 17:40:32.64 ID:RnE/kiyJ0
富裕層とは
41: 名無し 2020/03/26(木) 17:39:03.43 ID:xT2eROol0
こいつらのいう「富裕層」は年収500万くらいか?
71: 名無し 2020/03/26(木) 17:41:48.22 ID:iic4Ui8p0
>>41
とりあえず一律で配って個人で年収500万以上はその後徴収
世帯なら800万以上も徴収だな
これが落としどころ
とりあえず一律で配って個人で年収500万以上はその後徴収
世帯なら800万以上も徴収だな
これが落としどころ
137: 名無し 2020/03/26(木) 17:47:34.97 ID:YSbwmU730
年収100万円以下とかになりうそうね
96: 名無し 2020/03/26(木) 17:44:38.66 ID:w0aiDVuj0
つーか早く決めろや、何するのもおっせーんだよ。
迅速に対応しろ
迅速に対応しろ
118: 名無し 2020/03/26(木) 17:46:12.51 ID:HAfyrv2j0
一律給付でいいだろ
条件をつけたら給付まで時間がかかる
条件をつけたら給付まで時間がかかる
66: 名無し 2020/03/26(木) 17:41:10.28 ID:jWhJc3wYO
他の国にお金ばらまくくせに国民にはなぜ渋る
142: 名無し 2020/03/26(木) 17:47:51.27 ID:ZHU5PH++0
いいから全国民に10万配れ
160: 名無し 2020/03/26(木) 17:49:03.75 ID:iic4Ui8p0
>>142
10万じゃ全部足りない
そんなんで経済対策にはならない
最低20万できれば50万
10万じゃ全部足りない
そんなんで経済対策にはならない
最低20万できれば50万
181: 名無し 2020/03/26(木) 17:50:35.90 ID:6yzmVJsU0
>>160
足りなくてもいい
無給はまずい
現金じゃなくてもいい商品券としてくれ
足りなくてもいい
無給はまずい
現金じゃなくてもいい商品券としてくれ
201: 名無し 2020/03/26(木) 17:51:56.22 ID:4lFKkiQ90
また俺には何の恩恵もない
糞自民党死ね
糞自民党死ね
178: 名無し 2020/03/26(木) 17:50:22.35 ID:21C6KcVR0
10万円もらい損ねたか
くやしい
くやしい
232: 名無し 2020/03/26(木) 17:53:58.07 ID:+jDHXSow0
一律でいいやん
金持ちだって沢山払ってんだからさ
金持ちだって沢山払ってんだからさ
235: 名無し 2020/03/26(木) 17:54:03.40 ID:r/7WJ5is0
速攻ばらまきしろよ
金が必要な人がこれだけいるのに
経済対策はそのあとだろ
まず日本人助けろよ
金が必要な人がこれだけいるのに
経済対策はそのあとだろ
まず日本人助けろよ
238: 名無し 2020/03/26(木) 17:54:15.46 ID:uEXH4Qsg0
速攻で一律バラ撒きにしとけよ
ある程度以上なら10万円以上の消費が見込める訳だし
10万円貰ったらクルマ買いますとか思っている人は相応に居るしさ
ある程度以上なら10万円以上の消費が見込める訳だし
10万円貰ったらクルマ買いますとか思っている人は相応に居るしさ
248: 名無し 2020/03/26(木) 17:54:36.10 ID:xT2eROol0
富裕層に交付することに理解しない国民って誰?
256: 名無し 2020/03/26(木) 17:55:38.24 ID:+jDHXSow0
>>248
ようは何やかんや理由つけてやりたくないんだよ本当は
ようは何やかんや理由つけてやりたくないんだよ本当は
276: 名無し 2020/03/26(木) 17:57:56.44 ID:Iz/eofee0
>>248
ここでもそうだし、ツイッターでもそんなこと言ってる人はほとんどいない気はする
ここでもそうだし、ツイッターでもそんなこと言ってる人はほとんどいない気はする
348: 名無し 2020/03/26(木) 18:03:39.27 ID:+jDHXSow0
>>276
謎だよね
全然見ない意見だもの
謎だよね
全然見ない意見だもの
284: 名無し 2020/03/26(木) 17:58:35.26 ID:QRQHe3P60
>>248 5ちゃんにもたくさんいたじゃんw 富裕層、公務員、ナマポ、年金受給者には出すな!って騒いでたじゃん。
293: 名無し 2020/03/26(木) 17:59:19.94 ID:knN4MZYL0
>>284
やめたれw
やめたれw
287: 名無し 2020/03/26(木) 17:58:39.33 ID:6ilWJUPg0
さようなら自民党
蓋を開ければ売国奴しかいなかったね
もう二度と投票することはないね
蓋を開ければ売国奴しかいなかったね
もう二度と投票することはないね
290: 名無し 2020/03/26(木) 17:59:00.37 ID:hfPmKu4x0
下手したらGDP-20%成長とかあり得る中でこれって凄いよな
もはや狂気だよ…
もはや狂気だよ…
64: 名無し 2020/03/26(木) 16:01:24.74 ID:5FTZ9aom0
政府って存在する意味ある?
金を毟り取るだけの存在なんだが
金を毟り取るだけの存在なんだが
544: 名無し 2020/03/26(木) 16:22:19.78 ID:UfR2D4c/d
んで所得制限の額はいくらなんだいランサーズ
373: 名無し 2020/03/26(木) 18:05:04.52 ID:N9kX9nlf0
これが正確なニュース
現金給付は
厳格な審査のうえで
コロナで
所得が大幅に減少した世帯が対象
現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57209430V20C20A3MM8000/
現金給付は
厳格な審査のうえで
コロナで
所得が大幅に減少した世帯が対象
現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57209430V20C20A3MM8000/
392: 名無し 2020/03/26(木) 18:06:38.79 ID:jsOnxEnj0
>>373
まじか、俺別に給料減ってないし絶対貰えんわ、終わった
まじか、俺別に給料減ってないし絶対貰えんわ、終わった
485: 名無し 2020/03/26(木) 18:13:30.67 ID:ayRWkZk20
>>373
大幅にってどんなもんだろうね
いちいち調べるなら年収~以下に設定して一律に配った方が早いだろ
これだと年金世帯やギリギリの生活してる人見捨てることになるけど大丈夫なのか
大幅にってどんなもんだろうね
いちいち調べるなら年収~以下に設定して一律に配った方が早いだろ
これだと年金世帯やギリギリの生活してる人見捨てることになるけど大丈夫なのか
369: 名無し 2020/03/26(木) 18:04:57.32 ID:zJ8imPwU0
いいからさっさと決めろよ
416: 名無し 2020/03/26(木) 18:08:37.42 ID:6Kn5EcDl0
いつまでちんたらやってんだ
さっさと給付しろや史上最低の無能政府が
さっさと給付しろや史上最低の無能政府が
438: 名無し 2020/03/26(木) 18:09:47.47 ID:dcf8lIZv0
はいはい。で、何月にやんの
1月遅れるごとに悲惨な人が増えるぞ
1月遅れるごとに悲惨な人が増えるぞ
441: 名無し 2020/03/26(木) 18:10:08.95 ID:Trdbyxtt0
何度も書くが、
富裕層への給付分は来年回収すればいいだろ
富裕層への給付分は来年回収すればいいだろ
274: 名無し 2020/03/26(木) 16:11:15.64 ID:I8jbs87ma
一律にしろやばーか、ここの診査に溢れるギリギリのラインが一番可哀想やろ
665: 名無し 2020/03/26(木) 16:27:29.39 ID:MHRTrN1lF
別に富裕層に配ってもええわ
一律にした方が余計な処理費かからんやろ
一律にした方が余計な処理費かからんやろ
671: 名無し 2020/03/26(木) 16:27:41.47 ID:UP8o8bOi0
>>665
これ
これ
699: 名無し 2020/03/26(木) 16:28:35.61 ID:gtS9Fmbud
>>665
まあ確かにそうだな
この現金給付はスピードを求められてる
まあ確かにそうだな
この現金給付はスピードを求められてる
743: 名無し 2020/03/26(木) 16:30:24.65 ID:I9Edy0vQ0
>>665
そもそも税金納めてるのも金持ちが多いんやから別に配ってその分貯金に回す必要ないから使ってくれるやろし
そもそも税金納めてるのも金持ちが多いんやから別に配ってその分貯金に回す必要ないから使ってくれるやろし
790: 名無し 2020/03/26(木) 16:32:20.01 ID:msKmnp480
っていうかいつまでグダグダやってんの
パッと決めろよ
パッと決めろよ
経済対策として国産牛肉の購入に使える「お肉券」を発行か
コメント
コメント一覧 (12)
4月中に10万配れ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どうして普段から多くの税金を払っている人たちを無視して、貧民だけにくばるのか。
貧民は働かず、ろくに税金も払わず、社会インフラサービスにタダ乗りしている。
で、いっちょ前に文句だけは言う。
まさに社会のお荷物。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いっそやめちまえよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
10万もらったらエアコン買おうと思ってたのに完全に消えたな。でも理由が納得いかんわ、富裕層にやるくらいなら自分もいらんなんて奴ほんま極一部やろ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いつものばらまく金を抑えたいとかいうせこさしか感じない
悲惨な個人事業主や安月給の現場労働者も富裕層もみんな同じような額貰っても構わないだろ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする