
1: 名無し 2020/02/15(土) 01:01:50.08 ID:6EbhBdng0
首かけは安い中華でも8時間充電持つし風呂でも使える防水性能
完全ワイヤレスはAirpodsでも1回の充電で5時間くらいまでじゃん
完全ワイヤレスはAirpodsでも1回の充電で5時間くらいまでじゃん
2: 名無し 2020/02/15(土) 01:02:20.47 ID:DfBY87yqp
なんで怒ってんの?
6: 名無し 2020/02/15(土) 01:02:57.26 ID:6EbhBdng0
>>2
怒っちゃいないよ
怒っちゃいないよ
3: 名無し 2020/02/15(土) 01:02:25.94 ID:di5PeyAZ0
はえ~
6: 名無し 2020/02/15(土) 01:02:57.26 ID:6EbhBdng0
>>3
あと1年使ってるけど全然衰えてないよ
あと1年使ってるけど全然衰えてないよ
4: 名無し 2020/02/15(土) 01:02:55.42 ID:C/agVVRM0
首掛け無線イヤホンってなに?
うどん?
うどん?
5: 名無し 2020/02/15(土) 01:02:56.16 ID:/+Oi5ZRB0
首かけって何?
ワイのオーテクのやつもそうなんか?
ワイのオーテクのやつもそうなんか?
10: 名無し 2020/02/15(土) 01:03:26.86 ID:6EbhBdng0
>>4>>5
コードで繋がってる無線イヤホンというか
コードで繋がってる無線イヤホンというか
14: 名無し 2020/02/15(土) 01:03:59.31 ID:Y+kSWXEz0
20: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:11.10 ID:/+Oi5ZRB0
>>14
これか
使ってる人見たことないわ
これか
使ってる人見たことないわ
24: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:46.80 ID:nODfNSNZ0
>>14
それスピーカーやん
それスピーカーやん
27: 名無し 2020/02/15(土) 01:06:18.25 ID:SUAu80El0
>>14
これはイヤホンって言わないやろ
スピーカーや
これはイヤホンって言わないやろ
スピーカーや
9: 名無し 2020/02/15(土) 01:03:22.82 ID:/gqkleTBa
お風呂でつかうならスピーカーじゃだめなの?
22: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:39.89 ID:6EbhBdng0
>>9
隣人に聞こえたら恥ずかしい
隣人に聞こえたら恥ずかしい
12: 名無し 2020/02/15(土) 01:03:29.48 ID:ovOPe/aB0
しかもよく落とすしな
独立のメリットとか皆無だよな
独立のメリットとか皆無だよな
13: 名無し 2020/02/15(土) 01:03:36.60 ID:dSEmyx070
電池の持ちよりも落としにくいのと使わない時首に掛けておけて便利
22: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:39.89 ID:6EbhBdng0
>>12-13
確かに、それもあった
確かに、それもあった
15: 名無し 2020/02/15(土) 01:04:16.56 ID:27FpcZuka
独立は二回無くして諦めたわ
16: 名無し 2020/02/15(土) 01:04:26.65 ID:rtDuHUdXa
wi-1000xはいいぞ
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WI-1000XM2 : ハイレゾ対応/bluetooth / 最大10時間連続再生 / DSEE搭載 ネックバンド型 ノイキャンプロセッサーQN1搭載 ハードケース付属 2019年モデル ブラックWI-1000XM2 B
posted with amazlet at 20.02.15
ソニー(SONY) (2019-12-07)
売り上げランキング: 4,607
売り上げランキング: 4,607
17: 名無し 2020/02/15(土) 01:04:46.74 ID:7D1MNr300
ダサい以外にデメリットないよな
18: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:06.10 ID:27FpcZuka
>>17
かっこいいのもあるで
かっこいいのもあるで
19: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:07.98 ID:OudyaXc40
左右は繋がってた方が便利やな
21: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:20.18 ID:nODfNSNZ0
shure掛けの必要がないのがワイヤレスのメリットやとワイは思ってる
首掛けだと有線とかわらん
首掛けだと有線とかわらん
23: 名無し 2020/02/15(土) 01:05:44.35 ID:2ZPLTQY50
荷物になるわ
完全独立型の方が手軽やし便利
完全独立型の方が手軽やし便利
31: 名無し 2020/02/15(土) 01:06:39.16 ID:/+Oi5ZRB0
>>23
繋がってる方が適当にカバンに入れられるやろ
繋がってる方が適当にカバンに入れられるやろ
32: 名無し 2020/02/15(土) 01:06:45.93 ID:uJIUvkkn0
いやヤラホンみんな貰ったやろ
あれ使い勝手よかったのになんでそんなこというの?
あれ使い勝手よかったのになんでそんなこというの?
28: 名無し 2020/02/15(土) 01:06:18.41 ID:0Ia3ZU9P0
なくさないからええよね
34: 名無し 2020/02/15(土) 01:07:00.25 ID:RMkdvTHx0
Bluetoothイヤホンだけで会話してるとやばい人みたいな目で見てくるのやめろや
36: 名無し 2020/02/15(土) 01:08:13.09 ID:qUqYjnxYr
>>34
実際ヤバい人やん
ワイ外やったらポーズぐらいはとるで
実際ヤバい人やん
ワイ外やったらポーズぐらいはとるで
35: 名無し 2020/02/15(土) 01:07:04.29 ID:7QhLiPEsa
一体型はダサいこと除けば攻守最強やで同じ価格帯でも音質が段違いで良い
33: 名無し 2020/02/15(土) 01:06:54.98 ID:oiNDXLQD0
独立に慣れたら首かけに戻れんで
2月3日のなんJワイヤレスイヤホン部
コメント
コメント一覧 (4)
耳から外したらケースに入れないといけないのが地味にめんどくさい
首掛けは耳から外してもそのままぶら下げられるし
用途によって使い分ければ良い
ideal2ch
が
しました
耳で直接外の音を拾いながらなので不便さは無い。
デメリットはデザインが単一な上に3万円超える事。
クソダサ黒縁メガネに3万掛けれる人なら問題無く使えるはず。
ideal2ch
が
しました
ワイヤレスの意味が…
音質もまずまず合格ライン
電池持ちは満足15時間ぐらいはもつ
ideal2ch
が
しました
けどANCとバッテリー持ちを両立させようとするとネックバンドが現在の最適解なのが……
ANCのコスパ考えるとウォークマンA50&WM-NC31がさいつよだし、ウォークマンを胸ポケ入れとくとほとんどネックバンドと変わらんのよな
とりま、飛行機内で使っても困らんくらい強いANCを有効にしたまま8時間以上持つTWSはよ
ideal2ch
が
しました
コメントする