
1: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:02.30 ID:nFQoGCZi0St.V
2: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:14.88 ID:nFQoGCZi0St.V
HTL21は名機やったわ
41: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:00.49 ID:dOUVFRnedSt.V
>>2
あれ謎に持ち上げられてるけど、端子カバーは壊れる、割れやすすぎる、謎のテープが脇から出てくる、動作は遅いとなかなか酷かったやろ
あれ謎に持ち上げられてるけど、端子カバーは壊れる、割れやすすぎる、謎のテープが脇から出てくる、動作は遅いとなかなか酷かったやろ
118: 名無し 2020/02/14(金) 07:42:07.25 ID:nFQoGCZi0St.V
>>41
確かに端子カバーはすぐ割れたわ
動作はそんな重くなかったと思うが
確かに端子カバーはすぐ割れたわ
動作はそんな重くなかったと思うが
143: 名無し 2020/02/14(金) 07:43:49.91 ID:zdpLCj9zMSt.V
>>41
あれは背面の端子使う充電器をデフォで付けるべきやったな
充電器あると神
あれは背面の端子使う充電器をデフォで付けるべきやったな
充電器あると神
289: 名無し 2020/02/14(金) 07:59:45.66 ID:FMIpXAET0St.V
>>41
謎の青いテープな
本体ツルツルでよう落として液晶割ったわ
謎の青いテープな
本体ツルツルでよう落として液晶割ったわ
4: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:34.02 ID:msq5lrKG0St.V
U11もってるで
8: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:47.04 ID:nFQoGCZi0St.V
>>4
名機やな
名機やな
3: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:27.87 ID:nFQoGCZi0St.V
何があかんかったん?
バッテリーか?
バッテリーか?
16: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:19.98 ID:jxg/U+VyMSt.V
カメラやろ
45: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:10.65 ID:nFQoGCZi0St.V
>>16
どれも並み以上に綺麗だった気がする
HTL22はあかんかったが
どれも並み以上に綺麗だった気がする
HTL22はあかんかったが
5: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:35.45 ID:7taCnVuppSt.V
desireも良かったなあ
13: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:11.40 ID:nFQoGCZi0St.V
>>5
初期はほぼみんな神機やった気がするわ
初期はほぼみんな神機やった気がするわ
6: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:37.19 ID:nFQoGCZi0St.V
悲しすぎるわぁ
7: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:37.63 ID:wKNym0580St.V
バイブだけで儲かるんか?
18: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:27.67 ID:nFQoGCZi0St.V
>>7
どうなんやろ
どうなんやろ
9: 名無し 2020/02/14(金) 07:32:56.89 ID:1w1mmF2K0St.V
しってた
21: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:42.31 ID:nFQoGCZi0St.V
>>9
もう虫の息やったしな
もう虫の息やったしな
11: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:07.69 ID:Pmjs6bCraSt.V
2chMate 0.8.10.48/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
23: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:57.14 ID:nFQoGCZi0St.V
>>11
それも使いやすかったわ
それも使いやすかったわ
14: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:11.69 ID:e4jcDuft0St.V
マジか
悲しいなあ
悲しいなあ
28: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:16.31 ID:nFQoGCZi0St.V
>>14
良いメーカーやったのに惜しいわ
良いメーカーやったのに惜しいわ
15: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:13.81 ID:BBimpEt+dSt.V
auでWiMAX併用機出してた思い出
33: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:36.20 ID:nFQoGCZi0St.V
>>15
めっちゃ良かったで
めっちゃ良かったで
138: 名無し 2020/02/14(金) 07:43:36.75 ID:BBimpEt+dSt.V
>>33
何か黒と赤ベースでオシャレな奴やんな
わいも持ってた
何か黒と赤ベースでオシャレな奴やんな
わいも持ってた
17: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:24.87 ID:ObueBDsf0St.V
黎明期を支えたスマホやな
47: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:29.00 ID:nFQoGCZi0St.V
>>17
ほんまにそう
ほんまにそう
19: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:35.57 ID:I3zSLb7q0St.V
htc one良かったわ
51: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:53.24 ID:nFQoGCZi0St.V
>>19
金属デザインに惚れたわ
金属デザインに惚れたわ
22: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:52.37 ID:suToWPAJ0St.V
なんカスは台湾持ち上げてたけどこんなもんよ
56: 名無し 2020/02/14(金) 07:36:16.37 ID:nFQoGCZi0St.V
>>22
ASUSはまだ生きとるぞ
ASUSはまだ生きとるぞ
99: 名無し 2020/02/14(金) 07:40:29.24 ID:T1q1u95vMSt.V
>>56
いちおう生きてるだけでスマホは死に体やぞ
いちおう生きてるだけでスマホは死に体やぞ
148: 名無し 2020/02/14(金) 07:44:29.40 ID:nFQoGCZi0St.V
>>99
まぁせやけど
Zenfone6の回転カメラあんま話題にならんかったな😭
まぁせやけど
Zenfone6の回転カメラあんま話題にならんかったな😭
180: 名無し 2020/02/14(金) 07:47:24.61 ID:+y9DawNErSt.V
>>148
贔屓目に言ってもゴミやしな
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_I01WD/10/GT
贔屓目に言ってもゴミやしな
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_I01WD/10/GT
24: 名無し 2020/02/14(金) 07:33:59.00 ID:V45mCE2gaSt.V
HTL21とかいう名機
60: 名無し 2020/02/14(金) 07:36:37.45 ID:nFQoGCZi0St.V
>>24
あれの衝撃すごかったわ
あれの衝撃すごかったわ
26: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:07.74 ID:AMTGNE8nMSt.V
初期のデザイアとか3DイーボとかAndroid牽引するぐらいやったのにな
65: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:18.24 ID:nFQoGCZi0St.V
>>26
当時はサムスンより優秀だった気がする
当時はサムスンより優秀だった気がする
27: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:14.74 ID:wVsIIhbU0St.V
紫カメラの思い出
71: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:30.96 ID:nFQoGCZi0St.V
>>27
あれはあかんかったわ
あれはあかんかったわ
29: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:22.31 ID:7yNFnko7dSt.V
VR一本でこの先生きのこれるんか
72: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:42.86 ID:nFQoGCZi0St.V
>>29
かなりきつそう
かなりきつそう
30: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:33.09 ID:uiYq1AMEMSt.V
Googleに一部拾われたしセーフ
Pixel売り続けろ
Pixel売り続けろ
75: 名無し 2020/02/14(金) 07:38:11.22 ID:nFQoGCZi0St.V
>>30
なおPixel4は爆死したもよう
4aに期待や
なおPixel4は爆死したもよう
4aに期待や
32: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:35.57 ID:2PtW2DKPMSt.V
ワイ林檎民やが泥はHTC買っとけばいいって言われてたんやけど
どうすればええんや
どうすればええんや
79: 名無し 2020/02/14(金) 07:38:39.08 ID:nFQoGCZi0St.V
>>32
Galaxy買えばええんやない
Galaxy買えばええんやない
34: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:41.34 ID:rjVVbghnrSt.V
ペリアより先に逝くとは
86: 名無し 2020/02/14(金) 07:39:15.02 ID:nFQoGCZi0St.V
>>34
ソニーは他事業は絶好調やからな
HTCはVR以外が…
ソニーは他事業は絶好調やからな
HTCはVR以外が…
36: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:44.78 ID:wv1beRMm0St.V
3Dカメラの使ってたわ
100: 名無し 2020/02/14(金) 07:40:31.25 ID:nFQoGCZi0St.V
>>36
スマホ多眼化先駆けとったよな
HUAWEIよりも早く出してた
スマホ多眼化先駆けとったよな
HUAWEIよりも早く出してた
38: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:51.86 ID:qQP3odIM0St.V
Jとバタフライの時はすごかったな
105: 名無し 2020/02/14(金) 07:41:02.27 ID:nFQoGCZi0St.V
>>38
勢いヤバかったわ
みんな話題にしてた気がする
勢いヤバかったわ
みんな話題にしてた気がする
39: 名無し 2020/02/14(金) 07:34:52.61 ID:JjRbzyOIrSt.V
めっちゃ使いやすいしカメラもええやんな
うれんかったんか?
うれんかったんか?
109: 名無し 2020/02/14(金) 07:41:28.78 ID:nFQoGCZi0St.V
>>39
何で売れんかったんやろな
目新しさが無かったんかな
何で売れんかったんやろな
目新しさが無かったんかな
46: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:15.08 ID:zWq7p/r70St.V
(´;ω;`)
48: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:29.45 ID:T5BHA3iv0St.V
バイバイバタフリー
50: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:51.30 ID:EjN0zhRy0St.V
butterflyを理想の最先端スマホとして憧れた時期があった
141: 名無し 2020/02/14(金) 07:43:47.73 ID:nFQoGCZi0St.V
>>50
輝いとったよな
サムスンは当時の有機ELの焼き付き酷かったから選ばんかったわ
輝いとったよな
サムスンは当時の有機ELの焼き付き酷かったから選ばんかったわ
52: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:58.23 ID:VVHEbX2KMSt.V
紫カメラだったしほんま最悪だったわ
53: 名無し 2020/02/14(金) 07:35:59.62 ID:IkBW8cu/aSt.V
グッバイHTC
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTV33/9/LT
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTV33/9/LT
57: 名無し 2020/02/14(金) 07:36:25.33 ID:Q8tFN9Xe0St.V
乃木坂のイメージしかない
63: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:02.60 ID:sZP47uLN0St.V
台湾企業時価総額2位だった栄光企業
153: 名無し 2020/02/14(金) 07:45:05.16 ID:nFQoGCZi0St.V
>>63
なんでここまで落ちたんやろ
そんなひどいことやったっけなぁ
なんでここまで落ちたんやろ
そんなひどいことやったっけなぁ
157: 名無し 2020/02/14(金) 07:45:48.05 ID:vYCq8lAJaSt.V
>>153
悲しいけどそれだけ浮き沈みの激しい業界ってことや
悲しいけどそれだけ浮き沈みの激しい業界ってことや
64: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:06.82 ID:EvOEcesx0St.V
フラッグシップのSIMフリー端末にFeliCaつけてみたり色々努力してたね
いい端末作る会社やった
いい端末作る会社やった
158: 名無し 2020/02/14(金) 07:45:48.80 ID:nFQoGCZi0St.V
>>64
海外企業なのに
日本ユーザーの希望にいち早く答える神企業やったんよなぁ
海外企業なのに
日本ユーザーの希望にいち早く答える神企業やったんよなぁ
70: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:26.71 ID:JCVGsl/L0St.V
スマホの入りがバタフライやったなあ
73: 名無し 2020/02/14(金) 07:37:56.96 ID:bNFyMuSLrSt.V
EVO3D持ってたから悲しいぞ
最近は全然勢いなかったからなあ
最近は全然勢いなかったからなあ
76: 名無し 2020/02/14(金) 07:38:18.11 ID:PjCTsf9PaSt.V
HTL22のアルミボディ好きやったわ
デザインはほんま秀逸やった
デザインはほんま秀逸やった
85: 名無し 2020/02/14(金) 07:39:13.95 ID:MCTT/7ow0St.V
>>76
カメラ意外は最高や
カメラ意外は最高や
170: 名無し 2020/02/14(金) 07:46:46.91 ID:nFQoGCZi0St.V
>>76
赤は痺れるくらい好き
赤は痺れるくらい好き
78: 名無し 2020/02/14(金) 07:38:36.78 ID:x3r7Z09eMSt.V
J名機言われとったけど正直ゴミやったわ
ちょっとゲームか動画見ただけでやけどするくらい熱なる
ちょっとゲームか動画見ただけでやけどするくらい熱なる
178: 名無し 2020/02/14(金) 07:47:08.19 ID:nFQoGCZi0St.V
>>78
それHTV31ちゃうの?
それHTV31ちゃうの?
256: 名無し 2020/02/14(金) 07:56:02.74 ID:lQKIP0IEaSt.V
272: 名無し 2020/02/14(金) 07:57:57.49 ID:S71zwtF70St.V
>>256
フロントスピーカーよかったよな
フロントスピーカーよかったよな
280: 名無し 2020/02/14(金) 07:58:40.25 ID:1cDu0MXlaSt.V
>>272
今こういうフロントスピーカーないんか?
今こういうフロントスピーカーないんか?
282: 名無し 2020/02/14(金) 07:58:53.10 ID:nFQoGCZi0St.V
>>256
ええな
ええな
80: 名無し 2020/02/14(金) 07:38:46.97 ID:vW/uCtKe0St.V
初めて持ったスマホがdesireやったわ
名作やったけどな
名作やったけどな
90: 名無し 2020/02/14(金) 07:39:41.60 ID:pNvJXT7s0St.V
>>80
ワイもや
当時はデカいとか思ったけど慣れるもんやな
ワイもや
当時はデカいとか思ったけど慣れるもんやな
84: 名無し 2020/02/14(金) 07:39:01.11 ID:5+kkP6440St.V
U11とか言う名機
2年経ってHTCから音沙汰ないから変えちゃったけどもし変えずにバッテリー替えたとしてもまだまだ全然行けそうやったわ
2年経ってHTCから音沙汰ないから変えちゃったけどもし変えずにバッテリー替えたとしてもまだまだ全然行けそうやったわ
92: 名無し 2020/02/14(金) 07:39:53.54 ID:40ymsdpu0St.V
ワイが初めて買ったスマホはHTCやったわ
97: 名無し 2020/02/14(金) 07:40:19.84 ID:y6KeaZGr0St.V
かなc
U11のつぎなに買おうかな
U11のつぎなに買おうかな
98: 名無し 2020/02/14(金) 07:40:24.93 ID:2w97Gk/YaSt.V
2chMate 0.8.10.54/HTC/HTC U11 Life/8.0.0/DT
ワイ、逝く
ワイ、逝く
108: 名無し 2020/02/14(金) 07:41:25.82 ID:GlA1Je5zaSt.V
乃木坂がcmしてたころは良かったのになあ
HTCJバタフライとかいうやつ
HTCJバタフライとかいうやつ
135: 名無し 2020/02/14(金) 07:43:16.45 ID:+OKMPOqa0St.V
黎明期にApple以外の有象無象の中で一歩抜け出した瞬間もあったよなぁ…
204: 名無し 2020/02/14(金) 07:50:16.36 ID:nFQoGCZi0St.V
>>135
今のOPPOか、Xiaomiくらいの存在感はあったな
今のOPPOか、Xiaomiくらいの存在感はあったな
145: 名無し 2020/02/14(金) 07:44:07.44 ID:vVNSTOKdMSt.V
HTCが本来担うべき客層をHuaweiが全部かっさらった
161: 名無し 2020/02/14(金) 07:46:16.81 ID:6gIo43ck0St.V
ワイ昔紫カメラのやつ使ってたわ
163: 名無し 2020/02/14(金) 07:46:20.40 ID:QitRkK+MaSt.V
そろそろ替え時と思ってたけど何にすればええんや
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTV33/9/DR
2chMate 0.8.10.48/HTC/HTV33/9/DR
169: 名無し 2020/02/14(金) 07:46:46.68 ID:dvcYrimraSt.V
>>163
ギャラクシーかiPhoneでええやろ
ギャラクシーかiPhoneでええやろ
184: 名無し 2020/02/14(金) 07:47:40.93 ID:EvOEcesx0St.V
ASUSも怪しい気がする
Zenphone6以降なんか出た?
Zenphone6以降なんか出た?
190: 名無し 2020/02/14(金) 07:48:02.41 ID:TII1u3x10St.V
>>184
ROG2
ROG2
243: 名無し 2020/02/14(金) 07:54:29.38 ID:EvOEcesx0St.V
>>190
完全に忘れてたわ
サンガツ
完全に忘れてたわ
サンガツ
264: 名無し 2020/02/14(金) 07:57:06.92 ID:rlRqPlH6aSt.V
HTV31だけは絶対に許さないからな
290: 名無し 2020/02/14(金) 07:59:50.12 ID:nFQoGCZi0St.V
>>264
あれ悪いのQualcommやで
あれ悪いのQualcommやで
333: 名無し 2020/02/14(金) 08:07:25.60 ID:nFQoGCZi0St.V
353: 名無し 2020/02/14(金) 08:10:44.54 ID:e6tUskwS0St.V
乃木坂をCMに採用したのが早すぎた、知ってる人は知ってるけど今ほど知名度ない時期に激写サバゲーとか言われても誰も見んやろ
HTL21のフルHD国内最速投入はようやっとる
HTL21のフルHD国内最速投入はようやっとる
328: 名無し 2020/02/14(金) 08:06:41.40 ID:IaLqLSqmMSt.V
個人向けVRで覇権握ってるのでセーフ
356: 名無し 2020/02/14(金) 08:11:07.38 ID:imJildKJ0St.V
>>328
よう知らんけど最新型のコスモスは大コケしてね?
インデックスに食われた
よう知らんけど最新型のコスモスは大コケしてね?
インデックスに食われた
354: 名無し 2020/02/14(金) 08:10:56.31 ID:nFQoGCZi0St.V
VRも先行き怪しいしどうなるんやろな😢
コメント
コメント一覧 (8)
数少ないMHL出力可能なハイエンドでリズムゲーMV視聴の味方だった、マケプレで投げ売られてたし
その後出たのは一応プロセッサ更新だけはやったという体のU11 U12
S855機に至ってはなし
U11も使ってるけどバッテリー膨張しちゃってるんだよなー
電源ボタンというか感圧式と言うのか妙に使いにくい印象
いま Pixel 初代からずっと使ってるけど、ワイの中では HTC やと思って使ってるで。
コメントする