1: 名無し 2020/02/11(火) 22:56:33.300 ID:ColLuAqQ0
中身iPhone11で外見8とか最強じゃん!
2: 名無し 2020/02/11(火) 22:56:56.367 ID:+hx53Eor0
今頃気付いたのか?
5: 名無し 2020/02/11(火) 22:57:36.321 ID:vXJOBSmb0
はよ
9: 名無し 2020/02/11(火) 22:58:18.590 ID:HP2uAM3V0
でも高そうだよな
無印seは4万だったが
無印seは4万だったが
14: 名無し 2020/02/11(火) 22:59:51.336 ID:ColLuAqQ0
>>9
デカくてハイスペックは誰でも出来る
小さくてハイスペックだから良いんだよ
デカくてハイスペックは誰でも出来る
小さくてハイスペックだから良いんだよ
8: 名無し 2020/02/11(火) 22:58:18.116 ID:+L8GYaPRa
大切なのは価格である
11: 名無し 2020/02/11(火) 22:59:06.838 ID:W8KVcIgX0
コスパは高くてもパが小さいんだろ?
13: 名無し 2020/02/11(火) 22:59:37.677 ID:BzW31yWd0
iphone9は4.4万だよ
12: 名無し 2020/02/11(火) 22:59:17.296 ID:FcbTcziq0
iPhone7より性能いいの?
19: 名無し 2020/02/11(火) 23:00:26.050 ID:ColLuAqQ0
>>12
数倍違うよ
数倍違うよ
16: 名無し 2020/02/11(火) 23:00:09.555 ID:1awcZMoM0
日本では発売されないって噂だけど
22: 名無し 2020/02/11(火) 23:02:07.338 ID:ColLuAqQ0
>>16
それならそれでebayとかで買うし
それならそれでebayとかで買うし
30: 名無し 2020/02/11(火) 23:06:48.285 ID:rgaxyUU+a
>>16
どうせぱんつで売るから
どうせぱんつで売るから
28: 名無し 2020/02/11(火) 23:04:11.981 ID:w5xDpnWC0
日本で出ないなんてあり得んだろ
17: 名無し 2020/02/11(火) 23:00:13.107 ID:ZXX3o9vy0
なんのかんの5万はすると思う
21: 名無し 2020/02/11(火) 23:01:57.886 ID:pAUHP8rb0
確か5万くらいだろ
キャリア契約すればもっと安くなるだろうし最高だよな
キャリア契約すればもっと安くなるだろうし最高だよな
23: 名無し 2020/02/11(火) 23:02:32.411 ID:ColLuAqQ0
>>21
キャリア契約って総額で高くつくじゃんバカwww
キャリア契約って総額で高くつくじゃんバカwww
38: 名無し 2020/02/11(火) 23:10:42.384 ID:pAUHP8rb0
>>23まじ?
まぁ俺キャリア契約してる携帯未だにガラケーだしどっちにせよ替えようとはしてるんだが裸スマホ買ってSIM契約するより抱き合わせで買うほうが金かかるってのはなんかもにょるな
まぁ俺キャリア契約してる携帯未だにガラケーだしどっちにせよ替えようとはしてるんだが裸スマホ買ってSIM契約するより抱き合わせで買うほうが金かかるってのはなんかもにょるな
40: 名無し 2020/02/11(火) 23:13:19.270 ID:ColLuAqQ0
>>38
キャリアの月々割分ごとき霜降り一括格安SIMで1年程でペイできる
キャリアの月々割分ごとき霜降り一括格安SIMで1年程でペイできる
24: 名無し 2020/02/11(火) 23:02:53.486 ID:xQkl61AWa
キャリア「んー、単価下げたくないから256GBのみにしてぼったくったろ」
27: 名無し 2020/02/11(火) 23:03:55.517 ID:1awcZMoM0
海外399ドル
日本はおまくにで7万とみた!
日本はおまくにで7万とみた!
36: 名無し 2020/02/11(火) 23:08:31.735 ID:E0SS3R5a0
>>27
キャリアだともう少し上乗せされて6万くらいかな
キャリアだともう少し上乗せされて6万くらいかな
29: 名無し 2020/02/11(火) 23:06:41.484 ID:E0SS3R5a0
>>27
だいたい120円換算+消費税て感じだから52000円くらいかな
だいたい120円換算+消費税て感じだから52000円くらいかな
44: 名無し 2020/02/11(火) 23:23:00.598 ID:HaRa6+EN0
実際は499ドル/64800円程度
31: 名無し 2020/02/11(火) 23:06:53.625 ID:QRAl0LuPM
またiPhoneに戻るわ
出来心でAndroidに乗り換えたばっかりだけど使いにくくてたまらん
出来心でAndroidに乗り換えたばっかりだけど使いにくくてたまらん
34: 名無し 2020/02/11(火) 23:08:02.317 ID:zOPezM+70
>>31
わかる
わかる
32: 名無し 2020/02/11(火) 23:06:58.743 ID:bFIExwWK0
11買っちゃった 助けて
35: 名無し 2020/02/11(火) 23:08:26.514 ID:1awcZMoM0
>>32
それ売ってこれ買ってもお釣りくるレベルだろ
それ売ってこれ買ってもお釣りくるレベルだろ
39: 名無し 2020/02/11(火) 23:11:07.238 ID:wL9xsQ6v0
俺が求めてSE2はこれじゃねぇんだよ…
9月の新機種が微妙だったらたぶん買うけどさ…
9月の新機種が微妙だったらたぶん買うけどさ…
41: 名無し 2020/02/11(火) 23:20:12.019 ID:I4HduL4B0
>>39
何故4インチにしなかった
何故4インチにしなかった
43: 名無し 2020/02/11(火) 23:22:32.458 ID:wL9xsQ6v0
>>41
それよ
今のSEのサイズのままフルディスプレイにして薄くなってたら200%買ってた
それよ
今のSEのサイズのままフルディスプレイにして薄くなってたら200%買ってた
10: 名無し 2020/02/11(火) 22:58:42.980 ID:BzW31yWd0
iphone9は4インチ民への最悪の裏切り行為
アップルもそろそろ潮時
アップルもそろそろ潮時
42: 名無し 2020/02/11(火) 23:21:22.739 ID:YWQicSug0
4インチ欲しかったら楽天mini買っとけ
もう諦めろ
もう諦めろ
48: 名無し 2020/02/11(火) 23:38:46.689 ID:SI0C5Bf00
SEは人気だけどiphone全体で見たらニッチだろ
いろいろ流用できるから出すだけで今から新規にフルディスプレイの4インチなんて頭悪いもん作らねーよ
いろいろ流用できるから出すだけで今から新規にフルディスプレイの4インチなんて頭悪いもん作らねーよ
45: 名無し 2020/02/11(火) 23:23:29.302 ID:w5xDpnWC0
廉価版は既存パーツ流用って決まっててもう4インチの部品なんてないんだから分かってたことだらけ
46: 名無し 2020/02/11(火) 23:25:59.708 ID:HaRa6+EN0
つまり今回のはiphone8の流用ってことか
2021年のiPhoneは120HzのMicroLEDディスプレイ、画面にTouch ID、ポートなしの完全ワイヤレス?
コメント
コメント一覧 (5)
11も世界的にかなり売れてるし
それより安いのでたら売れるだろう
それなりに小さくて安いiPhoneならいいんだよ
そろそろOSサポートが切れるから欲しいだけ
ハードじゃなくソフトが欲しいんだよ
本当に$399ならいいんだが…
コメントする