1: 名無し 20/01/17(金)11:28:59 ID:0jJ
7kで
i5 3470
8g
500hdd
hd7450
でさらに書いてなかったのにマウスとキーボードも届いたンゴ!
i5 3470
8g
500hdd
hd7450
でさらに書いてなかったのにマウスとキーボードも届いたンゴ!
5: 名無し 20/01/17(金)11:31:22 ID:0jJ
6: 名無し 20/01/17(金)11:31:26 ID:YjY
7kってなんぼやっけ
7: 名無し 20/01/17(金)11:31:41 ID:0jJ
>>6
7000円
7000円
8: 名無し 20/01/17(金)11:32:05 ID:0jJ
これ転売したら12kは硬いやろ
9: 名無し 20/01/17(金)11:35:58 ID:Jc6
OSは?
13: 名無し 20/01/17(金)11:45:20 ID:0jJ
>>9
Win10pro64
Win10pro64
11: 名無し 20/01/17(金)11:40:09 ID:WbR
お得やな
12: 名無し 20/01/17(金)11:40:09 ID:GGC
30000で売って欲しい
14: 名無し 20/01/17(金)11:45:42 ID:0jJ
これどうやってグラボ確認するんや?
15: 名無し 20/01/17(金)11:46:16 ID:0jJ
タスクマネージャーディスガが100%なんやが
こわe
こわe
18: 名無し 20/01/17(金)11:50:14 ID:0jJ
19: 名無し 20/01/17(金)11:50:50 ID:0jJ
あとはデュアルチャンネルで作動してるかやな
説明欄には8Gとしか書いてなかったから
あければ済む話やが
説明欄には8Gとしか書いてなかったから
あければ済む話やが
20: 名無し 20/01/17(金)11:55:47 ID:0jJ
21: 名無し 20/01/17(金)11:57:05 ID:0jJ
他に確認することある?
22: 名無し 20/01/17(金)11:59:49 ID:dTL
中のホコリとかやろか
cpuクーラーやヒートシンクにホコリ詰まってるパターンあるやろし
cpuクーラーやヒートシンクにホコリ詰まってるパターンあるやろし
23: 名無し 20/01/17(金)12:01:20 ID:oot
ええやん
USBポートが全部使えるか、ディスプレイがうつるかは確認しときたいな
SSDに変えたら普通に使えると思うで
USBポートが全部使えるか、ディスプレイがうつるかは確認しときたいな
SSDに変えたら普通に使えると思うで
25: 名無し 20/01/17(金)12:03:45 ID:oot
ただSSDは今少し値段あがってきてるから買うなら早くした方がいい
26: 名無し 20/01/17(金)12:09:24 ID:0jJ
さんがつ
今飯食ってるから終わってから写真撮るわ
今飯食ってるから終わってから写真撮るわ
27: 名無し 20/01/17(金)12:10:44 ID:oot
ちなディスクがすぐ100%になるのはHDDならよくあることだからしゃーない
28: 名無し 20/01/17(金)12:18:14 ID:0jJ
USBパートは全部使えた
>>27
そうなんやね
>>27
そうなんやね
29: 名無し 20/01/17(金)12:21:03 ID:oot
いい買い物したな
出品者にお礼言っとき
出品者にお礼言っとき
32: 名無し 20/01/17(金)12:24:48 ID:0jJ
>>29
ありがとうしないと^^
ありがとうしないと^^
30: 名無し 20/01/17(金)12:24:19 ID:0jJ
みたかんじほこりはない
31: 名無し 20/01/17(金)12:24:37 ID:0jJ
33: 名無し 20/01/17(金)12:25:02 ID:oot
単純にファンの部分に埃がつまってないかだけ見とくといい
34: 名無し 20/01/17(金)12:26:19 ID:0jJ
38: 名無し 20/01/17(金)12:28:30 ID:oot
>>34
綿棒とかつまようじとかでほじくり出すといいよ
綿棒とかつまようじとかでほじくり出すといいよ
39: 名無し 20/01/17(金)12:36:48 ID:0jJ
>>38
やったで!さんがつ
やったで!さんがつ
35: 名無し 20/01/17(金)12:27:10 ID:0jJ
このパソコンもういっこドライブつけれるやん!
36: 名無し 20/01/17(金)12:27:27 ID:0jJ
40: 名無し 20/01/17(金)12:42:50 ID:oot
SSDにするならどうせクローン作るから不要だけど、もしもやらないなら回復ドライブだけは作った方がいい
32GBのUSBメモリがあれば作れるから
OS入ったHDDが壊れたり、復旧するときに使える
32GBのUSBメモリがあれば作れるから
OS入ったHDDが壊れたり、復旧するときに使える
41: 名無し 20/01/17(金)13:00:01 ID:0jJ
>>40
16ならあるけど無理か
16ならあるけど無理か
42: 名無し 20/01/17(金)13:01:26 ID:oot
>>41
試してみる価値はあるよ
Win+Sで検索窓だして回復ドライブって入れれば、刺してるUSB認識して勝手にやってくれる
1時間くらいで終わるから試してみるといい
試してみる価値はあるよ
Win+Sで検索窓だして回復ドライブって入れれば、刺してるUSB認識して勝手にやってくれる
1時間くらいで終わるから試してみるといい
43: 名無し 20/01/17(金)13:01:27 ID:0jJ
調べたけど32以上なんやね
44: 名無し 20/01/17(金)13:01:43 ID:0jJ
やるだけやってみるンゴ
45: 名無し 20/01/17(金)13:02:07 ID:oot
できることもあるらしいけどね
32のUSBメモリなんて今日日700円くらいで買えるから買うのも全然あり
32のUSBメモリなんて今日日700円くらいで買えるから買うのも全然あり
46: 名無し 20/01/17(金)13:09:34 ID:0jJ
SSDはcドライブとして使うから120gの安いやつでもええ?
47: 名無し 20/01/17(金)13:09:56 ID:0jJ
どんなメーカーでもええのか
高いの買った方がええか
高いの買った方がええか
48: 名無し 20/01/17(金)13:12:15 ID:oot
sandisk, crucial, サムスンあたりが安くて割と信頼あるメーカーかな
trancendもか
trancendもか
51: 名無し 20/01/17(金)13:16:57 ID:0jJ
>>48
分かったで
さんがつ!!!
分かったで
さんがつ!!!
49: 名無し 20/01/17(金)13:12:27 ID:oot
120でいいよ
50: 名無し 20/01/17(金)13:13:13 ID:oot
まあ256、500あたりとそこまで値段変わらないから出せる金と相談だな
1Tまでいくとほぼほぼ1万超えるけど
1Tまでいくとほぼほぼ1万超えるけど
Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
posted with amazlet at 20.01.17
日本サムスン (2018-02-02)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22
52: 名無し 20/01/17(金)13:53:12 ID:qho
このPCたぶん会社がリースしてていらなくなったやつ
53: 名無し 20/01/17(金)14:02:29 ID:0jJ
>>52
たぶんせやろな
純正と全く構成が同じ
たぶんせやろな
純正と全く構成が同じ
【画像】俺の自作PCかっこいいじゃん?
大学で使うノートPCって結局WindowsとMacどっちがいいの?
コメント
コメント一覧 (4)
どっかのお役所みたいなデータが出てくるかも
優しい世界かよ
たまにだけど
コメントする