1: 名無し 2020/01/13(月) 07:20:36.79 ID:VO75qE8o0
セキュリティがガバガバになるから今日中に10にアップグレードするんやで
2: 名無し 2020/01/13(月) 07:21:17.41 ID:GPhwCYHg0
めんどい😩
やんないとダメなんか?
やんないとダメなんか?
3: 名無し 2020/01/13(月) 07:22:22.93 ID:VO75qE8o0
やんなくてもええで!!!
8: 名無し 2020/01/13(月) 07:27:54.95 ID:zwHMQer4p
>>3
ええんか?
よくないやろ
ええんか?
よくないやろ
9: 名無し 2020/01/13(月) 07:28:24.67 ID:TqWehszo0
>>8
ネット繋がんかったらええやん
ネット繋がんかったらええやん
6: 名無し 2020/01/13(月) 07:24:16.63 ID:TqWehszo0
ヨドバシで10Home買って昨日7から10にしたやでー
10に付属してたプロダクトキー使わなかったけどこれもう1台PC組めばこのキー使える?あとこれだけはやっておけっていう設定あるか?
個人情報収集系はオフにしたけども
10に付属してたプロダクトキー使わなかったけどこれもう1台PC組めばこのキー使える?あとこれだけはやっておけっていう設定あるか?
個人情報収集系はオフにしたけども
12: 名無し 2020/01/13(月) 07:29:45.19 ID:+BMsFvaX0
>>6
なんか勝手にスリープ解除される事多かったからその辺調べて設定いじったな
あと変換の際の真ん中に一々切り替え表示されんのも鬱陶しいから消した
なんか勝手にスリープ解除される事多かったからその辺調べて設定いじったな
あと変換の際の真ん中に一々切り替え表示されんのも鬱陶しいから消した
31: 名無し 2020/01/13(月) 07:37:32.35 ID:TqWehszo0
>>12
その二つは確かにウザかったから自分も切った!40分ぐらい経ったらスリーブから復活してたから驚いたで
その二つは確かにウザかったから自分も切った!40分ぐらい経ったらスリーブから復活してたから驚いたで
21: 名無し 2020/01/13(月) 07:33:19.36 ID:wMXuxh4eM
7のライセンスどうなるん?
そのまま10で使える?
そのまま10で使える?
24: 名無し 2020/01/13(月) 07:36:06.65 ID:SO7ZdrUY0
>>21
変なルートで手に入れたものでなければ使える
変なルートで手に入れたものでなければ使える
35: 名無し 2020/01/13(月) 07:38:39.89 ID:TqWehszo0
>>21
7から10にしたけど新しいプロダクトキー使わずそのままいけたで
7から10にしたけど新しいプロダクトキー使わずそのままいけたで
4: 名無し 2020/01/13(月) 07:22:27.17 ID:+BMsFvaX0
過去に10にした事ないのに何故か無料でアプデ出来たわ
10: 名無し 2020/01/13(月) 07:29:07.49 ID:2BTOK7940
今から無料アプデできるんか?
13: 名無し 2020/01/13(月) 07:30:47.78 ID:VdZLlsQ/0
>>10
なぜかできる
なぜかできる
15: 名無し 2020/01/13(月) 07:30:57.64 ID:+BMsFvaX0
>>10
三日前くらいにしたぞ
三日前くらいにしたぞ
20: 名無し 2020/01/13(月) 07:33:18.00 ID:2BTOK7940
>>13
>>15
動作重くなったりする?7のスペックのパソコンでアプデすると怖いねん
>>15
動作重くなったりする?7のスペックのパソコンでアプデすると怖いねん
26: 名無し 2020/01/13(月) 07:36:41.81 ID:VdZLlsQ/0
>>20
一般論で言えば大丈夫だけど、断言はできないなあ
一般論で言えば大丈夫だけど、断言はできないなあ
34: 名無し 2020/01/13(月) 07:38:32.31 ID:+BMsFvaX0
>>20
立ち上がりからネット繋ぐまでは速くなった
けどHDDがうるさくなったから流石にいい加減SSD乗せるが
立ち上がりからネット繋ぐまでは速くなった
けどHDDがうるさくなったから流石にいい加減SSD乗せるが
45: 名無し 2020/01/13(月) 07:43:32.15 ID:2bjCv/GV0
未だに10に無料であげれるの草生える
48: 名無し 2020/01/13(月) 07:44:18.09 ID:VdZLlsQ/0
>>45
でもあれ大丈夫なのかねえ
公式でやめてると言ってるものを使うのはやっぱり怖いわ
でもあれ大丈夫なのかねえ
公式でやめてると言ってるものを使うのはやっぱり怖いわ
50: 名無し 2020/01/13(月) 07:45:23.53 ID:csU0x/+ja
>>48
大丈夫も何も公式のアップグレードツール使うだけで勝手にライセンス認証済みの状態やったで。普通にライセンス買うつもりやったのに
大丈夫も何も公式のアップグレードツール使うだけで勝手にライセンス認証済みの状態やったで。普通にライセンス買うつもりやったのに
55: 名無し 2020/01/13(月) 07:46:45.59 ID:JDD3owct0
>>50
win7のライセンスでアップグレードできるからな
win7のライセンスでアップグレードできるからな
14: 名無し 2020/01/13(月) 07:30:54.92 ID:g6G5bgHka
くっさ
ガバガバで上等なんだよなぁ
ガバガバで上等なんだよなぁ
44: 名無し 2020/01/13(月) 07:43:01.43 ID:AHk3XiheF
でも本当にやばい時ってxpのパッチすら未だに配信しとるし言うほどガバガバならんで
53: 名無し 2020/01/13(月) 07:46:18.03 ID:FD0/z4Ta0
>>44
言うほどガバガバやぞ
言うほどガバガバやぞ
67: 名無し 2020/01/13(月) 07:48:45.54 ID:JBB7g6Sr0
>>44
それレジとか一部の機器やぞ!
それレジとか一部の機器やぞ!
75: 名無し 2020/01/13(月) 07:50:26.53 ID:csU0x/+ja
103: 名無し 2020/01/13(月) 07:55:29.08 ID:JBB7g6Sr0
>>75
こんな古いOSにパッチ出すとかMSも変わったな
まだ現役稼働してるユーザー多いのかね
こんな古いOSにパッチ出すとかMSも変わったな
まだ現役稼働してるユーザー多いのかね
107: 名無し 2020/01/13(月) 07:56:06.10 ID:qPJTICkd0
>>103
元々サポート長いほうだろ
元々サポート長いほうだろ
113: 名無し 2020/01/13(月) 07:56:56.05 ID:nJAOE0j6a
>>103
むしろMSほどソフトウェアサポートの長い会社無いやろ
むしろMSほどソフトウェアサポートの長い会社無いやろ
49: 名無し 2020/01/13(月) 07:44:48.62 ID:VO75qE8o0
60: 名無し 2020/01/13(月) 07:47:48.98 ID:7RfdYli4M
>>49
もうあの頃には戻れないんやなってね
もうあの頃には戻れないんやなってね
66: 名無し 2020/01/13(月) 07:48:38.18 ID:wBjDFqI70
win10は重い
73: 名無し 2020/01/13(月) 07:50:13.51 ID:qPJTICkd0
>>66
どんなpc使っとんのや
どんなpc使っとんのや
47: 名無し 2020/01/13(月) 07:44:13.31 ID:VoN+qrio0
win7おじさん…
59: 名無し 2020/01/13(月) 07:47:43.32 ID:IYiKw32Sa
会社のpcが4GBなのにアップデートさせられてクソ遅くてイライラするわ…
133: 名無し 2020/01/13(月) 07:59:25.37 ID:JDD3owct0
>>59
メモリ増設してもらえへんのか
メモリ増設してもらえへんのか
92: 名無し 2020/01/13(月) 07:53:38.09 ID:tFnGWBuc0
メモリ8Gだとどんなもんなんや?
102: 名無し 2020/01/13(月) 07:55:22.64 ID:qPJTICkd0
>>92
余裕や
あんまメモリクワンで
ブラウザとかはもりもり使ってくけど
余裕や
あんまメモリクワンで
ブラウザとかはもりもり使ってくけど
111: 名無し 2020/01/13(月) 07:56:25.18 ID:tFnGWBuc0
>>102
メモリどうこうは7とあんまり変わらん感じなんやな
サンガツ!
メモリどうこうは7とあんまり変わらん感じなんやな
サンガツ!
74: 名無し 2020/01/13(月) 07:50:20.43 ID:bnPS+j3j0
まだ間に合うから今すぐやるべきやぞ
ワイ1週間前にやったけど最初不安定になっただけで諸々対処したら安定しとる
ワイ1週間前にやったけど最初不安定になっただけで諸々対処したら安定しとる
88: 名無し 2020/01/13(月) 07:53:26.84 ID:VO75qE8o0
>>74
ワイのPCはCPUとは別にビデオチップ積んでるんやけどそれがWin10じゃ動作しないねん
こいつが無いとYou Tubeとかエロゲすらもっさりになってまうから辛いで
ワイのPCはCPUとは別にビデオチップ積んでるんやけどそれがWin10じゃ動作しないねん
こいつが無いとYou Tubeとかエロゲすらもっさりになってまうから辛いで
99: 名無し 2020/01/13(月) 07:54:56.47 ID:bnPS+j3j0
>>88
公式にドライバなかったら出るまで待つか泣き寝入りやなそれ
公式にドライバなかったら出るまで待つか泣き寝入りやなそれ
84: 名無し 2020/01/13(月) 07:52:44.01 ID:ezty/Ywf0
というかWindowsの新しいosは出るん?
90: 名無し 2020/01/13(月) 07:53:36.90 ID:bnPS+j3j0
>>84
今のところwin10を延々アプデし続ける宣言しとるで
今のところwin10を延々アプデし続ける宣言しとるで
85: 名無し 2020/01/13(月) 07:52:45.41 ID:6eV5aZLo0
めんどくせーなって思ってたけど簡単なもんなんだな
年末に済ませたわ
年末に済ませたわ
86: 名無し 2020/01/13(月) 07:53:02.75 ID:dSncdpO20
>>85
いろんな設定とかどうなるん?
いろんな設定とかどうなるん?
104: 名無し 2020/01/13(月) 07:55:48.67 ID:TqWehszo0
>>86
だいたいそのまま引き継げるで
だいたいそのまま引き継げるで
116: 名無し 2020/01/13(月) 07:57:21.84 ID:6eV5aZLo0
>>86
そのままやと思う
デスクトップの状態とかもそのままやし特に何も変えずそのまま使えてる
そのままやと思う
デスクトップの状態とかもそのままやし特に何も変えずそのまま使えてる
120: 名無し 2020/01/13(月) 07:57:50.87 ID:DIEEI/Xt0
会社の7どうするんやろな
うち何のお達しも来てないけど
うち何のお達しも来てないけど
135: 名無し 2020/01/13(月) 07:59:49.99 ID:w4a8HePa0
>>120
うち10になったわ
ようやくIE以外のブラウザ使えて嬉しい
chrome使って怒られたわ
うち10になったわ
ようやくIE以外のブラウザ使えて嬉しい
chrome使って怒られたわ
132: 名無し 2020/01/13(月) 07:59:17.07 ID:TqWehszo0
ところでエッジって使いやすいんか?
138: 名無し 2020/01/13(月) 08:00:08.35 ID:0+UzYluEa
>>132
EdgeはそろそろChromiumベースになる震えて待て
EdgeはそろそろChromiumベースになる震えて待て
144: 名無し 2020/01/13(月) 08:01:13.96 ID:R3CRR1vs0
>>132
15日に新しくなるedgeはGoogle chromeと同じchromiumエンジンやからGoogle chromeと似た使い勝手やで
15日に新しくなるedgeはGoogle chromeと同じchromiumエンジンやからGoogle chromeと似た使い勝手やで
155: 名無し 2020/01/13(月) 08:03:04.24 ID:TqWehszo0
>>138
>>144
ほー!じゃあChromeと変わらんのやな。エッジ使ってみよかな
>>144
ほー!じゃあChromeと変わらんのやな。エッジ使ってみよかな
170: 名無し 2020/01/13(月) 08:04:44.19 ID:R3CRR1vs0
>>155
beta版で試してみたら?
edge insider channelとかで検索するとダウンロードできるで
beta版で試してみたら?
edge insider channelとかで検索するとダウンロードできるで
184: 名無し 2020/01/13(月) 08:06:37.39 ID:37BOp1OJd
10はレポート飛ばされるとか監視されてるみたいな話を聞いて
個人情報の面が怖い、これガチ?
個人情報の面が怖い、これガチ?
188: 名無し 2020/01/13(月) 08:07:37.31 ID:0+UzYluEa
>>184
最強のスパイBOTやからな
油断するなよ
最強のスパイBOTやからな
油断するなよ
190: 名無し 2020/01/13(月) 08:07:46.66 ID:bnPS+j3j0
>>184
素直にハイハイ更新するとそういう機能全部ONになるで
素直にハイハイ更新するとそういう機能全部ONになるで
230: 名無し 2020/01/13(月) 08:17:42.97 ID:T5H5R8v6d
ワイの嫁がwindows7までしか対応してないからなぁ
ちなワイの嫁は柚原このみ
10年間付き添った間柄や
ちなワイの嫁は柚原このみ
10年間付き添った間柄や
238: 名無し 2020/01/13(月) 08:19:26.20 ID:tr4nphES0
>>230
10で動くで
10で動くで
242: 名無し 2020/01/13(月) 08:20:03.97 ID:CqvBxs5KF
>>230
あれは10でも動くやろ
あれは10でも動くやろ
171: 名無し 2020/01/13(月) 08:04:51.78 ID:IUSR1US40
PT3の更新わからんから10にできへんねん
241: 名無し 2020/01/13(月) 08:19:57.69 ID:/Wktn7iTa
ワイも今日7から10にする予定なんやが
HDDはバックアップせんでええのか?
HDDはバックアップせんでええのか?
246: 名無し 2020/01/13(月) 08:20:59.04 ID:DIEEI/Xt0
>>241
バックアップはしとけ
後で泣いても知らんぞ
バックアップはしとけ
後で泣いても知らんぞ
コメントする