1: 名無し 2019/12/18(水) 09:05:55.932 ID:CnHseboZ0
3: 名無し 2019/12/18(水) 09:07:19.493 ID:UYaW3Kgja
フランスベッドのマットを床に置いてその上に布団敷いて寝るのが最高
4: 名無し 2019/12/18(水) 09:08:28.300 ID:CnHseboZ0
思ったよりかためだが、まあどうせへたれてくるしこれぐらいでええか
9: 名無し 2019/12/18(水) 09:10:47.679 ID:y6wZfzxE0
硬いマットレスの方が腰のダメージ少なくていいんだぞ
5: 名無し 2019/12/18(水) 09:08:37.856 ID:RUuOF9ZVK
(´・ω・`)マットレスだけか?ベッドは?
(´・ω・`)それだとかなり寒いよ
(´・ω・`)それだとかなり寒いよ
6: 名無し 2019/12/18(水) 09:09:40.845 ID:CnHseboZ0
ベッドなんかいらんだろ浮かせるかどうかだけだ
今までより高さあるしこんだけ分厚けりゃ関係ない
今までより高さあるしこんだけ分厚けりゃ関係ない
7: 名無し 2019/12/18(水) 09:10:00.103 ID:zAT4kTaU0
この前薄いマットレスに変えたら背中の凝りがひどくなったからうらやましい
10: 名無し 2019/12/18(水) 09:11:13.990 ID:UYaW3Kgja
ニトリの通気性悪そうだし毎日捲らないと夏場一瞬で下カビそう
11: 名無し 2019/12/18(水) 09:11:28.646 ID:RZmG/AFg0
寝汗がだんだん床に染みて床が腐るパティーン
12: 名無し 2019/12/18(水) 09:12:19.970 ID:CnHseboZ0
今まで休日以外はずっと布団敷きっぱなしだったけど何の問題もない
20: 名無し 2019/12/18(水) 09:15:14.152 ID:x3dkQmYi0
フローリングとマットレスの設置面の事だお
8: 名無し 2019/12/18(水) 09:10:02.334 ID:AO3hsMwXa
最悪下にスノコひいたほうがいい
13: 名無し 2019/12/18(水) 09:12:48.714 ID:ymGiuVeD0
干せないからカビとダニやばいで
一年おきに買い換えるんやで
一年おきに買い換えるんやで
22: 名無し 2019/12/18(水) 09:16:20.834 ID:CnHseboZ0
昔すのこベッド使ってたことあるけどその時に別にいらんなという結論に達した
ちなこれ一応下に吸湿シート敷いてるから梅雨の時期にはそれの色変わったらシート干せばいいだろ
ちなこれ一応下に吸湿シート敷いてるから梅雨の時期にはそれの色変わったらシート干せばいいだろ
14: 名無し 2019/12/18(水) 09:13:27.479 ID:YC2Q5Rxfd
これは快適そうだな
15: 名無し 2019/12/18(水) 09:14:02.967 ID:CnHseboZ0
税込み送料込みで4万円
19: 名無し 2019/12/18(水) 09:14:58.963 ID:YC2Q5Rxfd
>>15
ニトリで4万って、かなりの高級品じゃん
ニトリで4万って、かなりの高級品じゃん
21: 名無し 2019/12/18(水) 09:16:20.002 ID:myCgVZVTr
>>15
たっか、まじかよアマゾンで類似品8000円くらいだろ
たっか、まじかよアマゾンで類似品8000円くらいだろ
24: 名無し 2019/12/18(水) 09:17:19.870 ID:YC2Q5Rxfd
>>21
いや、マットレスはいいの使った方がいいんだぜ
いや、マットレスはいいの使った方がいいんだぜ
25: 名無し 2019/12/18(水) 09:17:52.504 ID:myCgVZVTr
>>21
間違いだなエアーベッドとの勘違い
間違いだなエアーベッドとの勘違い
23: 名無し 2019/12/18(水) 09:17:14.771 ID:CnHseboZ0
見た目同じだけならそれぐらい安くあるかもな
でもこれポケットコイル1100個入ってるので
でもこれポケットコイル1100個入ってるので
17: 名無し 2019/12/18(水) 09:14:40.013 ID:WxXCj/xa0
30は座るに低くてベッドに乗せるには高い絶妙なサイズやな
フォークリフトのパレットの廃材とかもらって来てローベッドDIYすると良さそう
フォークリフトのパレットの廃材とかもらって来てローベッドDIYすると良さそう
18: 名無し 2019/12/18(水) 09:14:42.942 ID:oS1SJAuQd
起きたら立てとけよ
26: 名無し 2019/12/18(水) 09:21:33.804 ID:wAxHLnl20
吸湿シート敷いてるなら大丈夫だろ
衛生のためにカバーはした方がいいと思うが
衛生のためにカバーはした方がいいと思うが
27: 名無し 2019/12/18(水) 09:22:27.893 ID:CnHseboZ0
シーツは敷く
今洗濯してる
今洗濯してる
28: 名無し 2019/12/18(水) 09:24:37.465 ID:YC2Q5Rxfd
普通はその上にパッド引いてさらにその上にシーツまたはボックスシーツひくからなー
ニトリでいいのあるだろ
ベッドは本人が不要と思うならいいけど
ニトリでいいのあるだろ
ベッドは本人が不要と思うならいいけど
40: 名無し 2019/12/18(水) 09:43:31.851 ID:98hPdxko0

29: 名無し 2019/12/18(水) 09:27:38.958 ID:myCgVZVTr
スノコ引いたほうが良いって書いてる奴がいるけど、そう思うわ
30: 名無し 2019/12/18(水) 09:29:06.872 ID:JAgQ/Zs50
>>29
ほんこれ 速攻カビる
2枚で400円くらいので良いから大量に敷いとけ
ほんこれ 速攻カビる
2枚で400円くらいので良いから大量に敷いとけ
31: 名無し 2019/12/18(水) 09:29:52.527 ID:wAxHLnl20
>>30
カビたことあんの?
カビたことあんの?
35: 名無し 2019/12/18(水) 09:36:29.205 ID:JAgQ/Zs50
>>31
ある
この時期の床は何も対策しなきゃ冷たいだろ?寝てる間の俺らの湿気が床で結露してカビる
今は角材とか1x4とかを縦横に組んでベッドフレームにしてる
ある
この時期の床は何も対策しなきゃ冷たいだろ?寝てる間の俺らの湿気が床で結露してカビる
今は角材とか1x4とかを縦横に組んでベッドフレームにしてる
36: 名無し 2019/12/18(水) 09:37:18.579 ID:wAxHLnl20
>>35
なんでスノコひかなかったんだよバカだな
なんでスノコひかなかったんだよバカだな
37: 名無し 2019/12/18(水) 09:39:09.567 ID:JAgQ/Zs50
>>36
若い頃の俺のカーチャンに言ってくれ...
若い頃の俺のカーチャンに言ってくれ...
32: 名無し 2019/12/18(水) 09:30:39.662 ID:CnHseboZ0
日本海側の奴らは知らんだろうが冬の東京は室内湿度20~30%しかないから心配すんな
【急募】いいマットレス使ってるやつおる?
高級枕・高級マットレス・高級歯ブラシ・高級髭剃り揃えた結果wwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
吸水マット敷いたとして
コメントする