1: 名無し 2019/12/12(木) 02:48:52.44 ID:0/7BtZLQ0
ええんか…
2: 名無し 2019/12/12(木) 02:49:10.74 ID:0/7BtZLQ0
なあ
3: 名無し 2019/12/12(木) 02:49:37.21 ID:BVIewIo60
消費電力ガンガン使えるで低めやからええよ
4: 名無し 2019/12/12(木) 02:49:49.90 ID:jBdEW4ee0
4kタイプならええやろ
6: 名無し 2019/12/12(木) 02:50:17.39 ID:0/7BtZLQ0
>>4
非対応stickやで…
非対応stickやで…
9: 名無し 2019/12/12(木) 02:50:58.79 ID:jBdEW4ee0
>>6
ただのバカでは...
ただのバカでは...
8: 名無し 2019/12/12(木) 02:50:56.40 ID:0/7BtZLQ0
youtubeアプリで詳細欄表示する方法教えてくれんか
ガチでこんな無能なんか?
ガチでこんな無能なんか?
5: 名無し 2019/12/12(木) 02:49:54.00 ID:0/7BtZLQ0
分かってたことやがリモコンで操作するのはほんま無駄やな…
7: 名無し 2019/12/12(木) 02:50:24.31 ID:cIPAk03X0
スマホで操作するほうが捗る
14: 名無し 2019/12/12(木) 02:51:45.37 ID:0/7BtZLQ0
>>7
ほんこれchromecastでもよかったンゴねぇ…
いうてセールで買ったから向こうより安いけど
ほんこれchromecastでもよかったンゴねぇ…
いうてセールで買ったから向こうより安いけど
10: 名無し 2019/12/12(木) 02:51:09.41 ID:Wa9RG1ee0
なんでApple TVにしなかったの?
11: 名無し 2019/12/12(木) 02:51:18.29 ID:mcMqNFw50
高学歴イケメンなんj民はApple tvだよね
17: 名無し 2019/12/12(木) 02:52:57.07 ID:2sx4u56B0
YouTubeとアマプラ見るのに使うと無能や
12: 名無し 2019/12/12(木) 02:51:37.07 ID:3VKbIHgC0
アホなオメーに教えてやると
スマホアプリでみたいのチェックリストいれておくと楽やぞ
スマホアプリでみたいのチェックリストいれておくと楽やぞ
16: 名無し 2019/12/12(木) 02:52:50.79 ID:0/7BtZLQ0
>>12
要はyoutubeとか予め動画プレイリスト入れとけって話やろ?
要はyoutubeとか予め動画プレイリスト入れとけって話やろ?
21: 名無し 2019/12/12(木) 02:55:31.18 ID:3VKbIHgC0
>>16
そやな
他にもプライムビデオのアプリから見たい動画選んで
他のデバイスで見るでfireTV選べるやろ
リモコンなんか音量上げ下げとスリーブモードにするときぐらいしか使わんわ
そやな
他にもプライムビデオのアプリから見たい動画選んで
他のデバイスで見るでfireTV選べるやろ
リモコンなんか音量上げ下げとスリーブモードにするときぐらいしか使わんわ
22: 名無し 2019/12/12(木) 02:55:37.36 ID:0/7BtZLQ0
手元のスマホでポチポチ操作するよりテレビの大画面の方で動画選ぶ方が快適かと思ったんや…
なおスマホ使いまくりの現代人にはそんな短い時間大して関係ないのが実際やったわ…
なおスマホ使いまくりの現代人にはそんな短い時間大して関係ないのが実際やったわ…
19: 名無し 2019/12/12(木) 02:54:14.20 ID:cIPAk03X0
文字鬱のが絶望的なんだよな
ワイはタブレットでネトフリとかアマプラのリスト突っ込んでから使うけど
ワイはタブレットでネトフリとかアマプラのリスト突っ込んでから使うけど
32: 名無し 2019/12/12(木) 02:59:54.88 ID:0/7BtZLQ0
>>19
一応スマホアプリのリモコン操作でアプリ開いたり入力できるみたいやけど
そうなるとそもそもキャストでええやん…ってなりそうや
一応スマホアプリのリモコン操作でアプリ開いたり入力できるみたいやけど
そうなるとそもそもキャストでええやん…ってなりそうや
25: 名無し 2019/12/12(木) 02:57:23.15 ID:cIPAk03X0
まあそのための音声検索やな
音声検索は結構ええで
音声検索は結構ええで
20: 名無し 2019/12/12(木) 02:54:55.73 ID:/eBciQib0
stick壊れやすそうだけどどうなの?
cube買おうと思ってるんだけど
cube買おうと思ってるんだけど
23: 名無し 2019/12/12(木) 02:55:53.76 ID:afsMi7H30
abema見るのに特化している
27: 名無し 2019/12/12(木) 02:57:31.00 ID:eItRSBAL0
次に買う時はAndroidのTVBOXにするんやで
30: 名無し 2019/12/12(木) 02:58:27.96 ID:0/7BtZLQ0
>>27
余計要らなそうで草ァ
余計要らなそうで草ァ
29: 名無し 2019/12/12(木) 02:58:18.16 ID:92BnIa0+0
4k買ったけど4kにならないのなんなん
31: 名無し 2019/12/12(木) 02:58:47.44 ID:2sx4u56B0
>>29
モニターが4Kじゃないから
モニターが4Kじゃないから
34: 名無し 2019/12/12(木) 03:01:36.74 ID:ufBOPwfk0
>>29
回線速度が糞の場合も4kにならん場合がある
回線速度が糞の場合も4kにならん場合がある
33: 名無し 2019/12/12(木) 03:00:31.68 ID:0/7BtZLQ0
ブラウザゴミすぎやろ…
40: 名無し 2019/12/12(木) 03:04:16.00 ID:2DmJlM6op
>>33
なんでブラウザなんて使うんや
なんでブラウザなんて使うんや
36: 名無し 2019/12/12(木) 03:02:51.18 ID:KQaXxlJHd
そうか?
つべもアマプラもネトフリも快適やで
つべもアマプラもネトフリも快適やで
38: 名無し 2019/12/12(木) 03:03:25.72 ID:L5fHzZgx0
出先のビジホで映画見るための装置やぞ
くっそ便利
くっそ便利
42: 名無し 2019/12/12(木) 03:05:03.02 ID:kIwWZoFWa
>>38
どこ行ってもあの棒だけ持ってけば自分のライブラリの好きなもん見れるもんな
どこ行ってもあの棒だけ持ってけば自分のライブラリの好きなもん見れるもんな
41: 名無し 2019/12/12(木) 03:04:26.67 ID:kIwWZoFWa
シャオミのMi BOX Sのほうが有能だぞ
43: 名無し 2019/12/12(木) 03:05:22.28 ID:0/7BtZLQ0
キャストオンリーのchromecastよりネイティブアプリ載ってるfireTVのがええかと思ったんやがな…
リモコン操作に戻ってもしょうもないだけやったな…
リモコン操作に戻ってもしょうもないだけやったな…
44: 名無し 2019/12/12(木) 03:06:22.36 ID:9RCGCGWJ0
これ買ってつべで4kのダンス(健全)見たけどすごいな
46: 名無し 2019/12/12(木) 03:06:46.36 ID:wlJu7OTY0
動画とかPCでしか見んのやがそんなに便利か?
47: 名無し 2019/12/12(木) 03:07:20.50 ID:9RCGCGWJ0
>>46
pc使わなくなる程度には便利やで
pc使わなくなる程度には便利やで
48: 名無し 2019/12/12(木) 03:07:25.86 ID:kIwWZoFWa
>>46
ソファで大画面でみたいじゃん
ソファで大画面でみたいじゃん
59: 名無し 2019/12/12(木) 03:10:24.93 ID:wlJu7OTY0
>>47
>>48
ネットサーフィンしながら動画見れるんか?
>>48
ネットサーフィンしながら動画見れるんか?
63: 名無し 2019/12/12(木) 03:12:02.28 ID:kIwWZoFWa
>>59
映画見るときに他のもん見る必要あるか?
映画見るときに他のもん見る必要あるか?
64: 名無し 2019/12/12(木) 03:12:14.46 ID:9RCGCGWJ0
>>59
どうせそれは手で持ってるスマホでやるじゃん
どうせそれは手で持ってるスマホでやるじゃん
50: 名無し 2019/12/12(木) 03:07:33.65 ID:2sx4u56B0
>>46
BD再生するより便利
BD再生するより便利
51: 名無し 2019/12/12(木) 03:07:49.26 ID:ufBOPwfk0
>>46
デカイ4k対応テレビあるなら迫力が大分変わる
デカイ4k対応テレビあるなら迫力が大分変わる
54: 名無し 2019/12/12(木) 03:08:27.52 ID:cIPAk03X0
>>46
100インチポルノ捗るで
100インチポルノ捗るで
52: 名無し 2019/12/12(木) 03:08:03.42 ID:n8CgSdWs0
dmmがテレビで大画面で見れるぞ
53: 名無し 2019/12/12(木) 03:08:17.63 ID:51/iWxcr0
プライムビデオもクロームキャストに対応したし
fireTVの利点って何や?
fireTVの利点って何や?
58: 名無し 2019/12/12(木) 03:09:44.28 ID:kIwWZoFWa
>>53
テレビじゃなくても使えること
俺はテレビ持ってなくてプロジェクターだからAVアンプにstick挿して映画とか見てる
テレビじゃなくても使えること
俺はテレビ持ってなくてプロジェクターだからAVアンプにstick挿して映画とか見てる
60: 名無し 2019/12/12(木) 03:10:29.56 ID:0/7BtZLQ0
>>58
chromecastじゃできんのか?
chromecastじゃできんのか?
62: 名無し 2019/12/12(木) 03:11:29.47 ID:kIwWZoFWa
>>60
ネトフリとか見るのにChromecastじゃ不便じゃん
ネトフリとか見るのにChromecastじゃ不便じゃん
57: 名無し 2019/12/12(木) 03:09:28.66 ID:VhIciAEh0
スマートTVにすりゃええのに
56: 名無し 2019/12/12(木) 03:08:56.01 ID:92BnIa0+0
これで見るのとブラビアの内部アプリで見る4K同じ動画でも全然違うわ
55: 名無し 2019/12/12(木) 03:08:50.59 ID:xOm2a8TCd
最近のテレビは大体vod見れるけど一応あると便利やな
全部は見れんし
全部は見れんし
Fire TV Stick使いこなしとるやつおる?おすすめのアプリとかある?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576086532/
コメント
コメント一覧 (6)
この間のセールで買ったわ
非4Kは遅いし結構バグる
スマホよりがっつり使いたいならFireHDの高いやつ買うほうがいい。
さらに快適にやりたいならChromebook。
YouTubeなど検索作業が必要なものにはまったく向かない。
コメントする