1: 名無し 2019/12/01(日) 19:05:25.78 ID:amBu22nP0
5Sで十分やろ
3: 名無し 2019/12/01(日) 19:05:47.01 ID:xgHb2U6sM
流石におらんわ
4: 名無し 2019/12/01(日) 19:05:55.71 ID:z5wQVr8gr
よう動くな
5: 名無し 2019/12/01(日) 19:06:19.55 ID:Wo1qgYsl0
5cやけど爪弾きか?なあ
27: 名無し 2019/12/01(日) 19:10:42.00 ID:IzR8FJK30
>>5
性能は5なんだよなぁ
性能は5なんだよなぁ
6: 名無し 2019/12/01(日) 19:06:22.35 ID:pWNQM2GId
(痩せ我慢しながら)5Sで十分やろ
21: 名無し 2019/12/01(日) 19:09:41.16 ID:htCUHnMI0
まだ動くの?
7: 名無し 2019/12/01(日) 19:06:26.68 ID:gl8W8toud
ワイは6sや
8: 名無し 2019/12/01(日) 19:06:48.24 ID:y6oPJ+qB0
わいやん
手のひらのサイズが一番しっくりくるんや
他はでか過ぎてなあ
手のひらのサイズが一番しっくりくるんや
他はでか過ぎてなあ
10: 名無し 2019/12/01(日) 19:07:05.69 ID:0UGxUn410
1日に2回充電しなきゃだめやわ
11: 名無し 2019/12/01(日) 19:07:18.65 ID:Wo1qgYsl0
普通に使えるけどosが切られてるから対応してないアプリもまあまあある
それが不便
それが不便
70: 名無し 2019/12/01(日) 19:22:18.89 ID:eF/W8gVi0
>>11
ios12が切られてるアプリあるか?
ios12が切られてるアプリあるか?
14: 名無し 2019/12/01(日) 19:08:22.63 ID:fT0LDHfW0
ワイも5Sや
アプリなんて専ブラとサファリしか使わんし十分や
アプリなんて専ブラとサファリしか使わんし十分や
26: 名無し 2019/12/01(日) 19:10:39.24 ID:EOH7MCOF0
サポート終わってるのに何してたんやse2待ちか?
12: 名無し 2019/12/01(日) 19:07:37.91 ID:y6oPJ+qB0
そもそも大したことにも使わんのに十万もするもん2年で買い換えるのがおかしいんよ
15: 名無し 2019/12/01(日) 19:08:27.13 ID:Wo1qgYsl0
>>12
使わん人はそれでええけどね
ちな変える都度売るから十万はしないやろう
使わん人はそれでええけどね
ちな変える都度売るから十万はしないやろう
18: 名無し 2019/12/01(日) 19:09:19.12 ID:y6oPJ+qB0
>>15
逆に何に使ったら二年で買い替えなあかんねん
逆に何に使ったら二年で買い替えなあかんねん
32: 名無し 2019/12/01(日) 19:11:26.16 ID:OIjWrxnoa
>>18
ワイも疑問やわ
毎回4年は保つんやが…
ワイも疑問やわ
毎回4年は保つんやが…
24: 名無し 2019/12/01(日) 19:10:09.95 ID:m+RLpaYS0
>>12
使ってたやつ売れば半分戻って来るやろ
使ってたやつ売れば半分戻って来るやろ
30: 名無し 2019/12/01(日) 19:10:52.65 ID:y6oPJ+qB0
>>24
売れるくらい使えるならそのまま持っとけよ
売れるくらい使えるならそのまま持っとけよ
38: 名無し 2019/12/01(日) 19:12:27.78 ID:m+RLpaYS0
>>30
バッテリー死んどるやろが
バッテリー死んどるやろが
13: 名無し 2019/12/01(日) 19:08:21.06 ID:gl8W8toud
ただでさえバッテリー容量75%まで落ちて電池の減りが凄まじいのにiPhoneの天敵冬になって爆速でバッテリー減るわ
22: 名無し 2019/12/01(日) 19:09:57.53 ID:DGPY2qJSM
7にした方がええで
QUICPay、スイカ便利やで
処理速度も速いし
QUICPay、スイカ便利やで
処理速度も速いし
16: 名無し 2019/12/01(日) 19:08:38.31 ID:TDYbju/00
さっさと8に変えろよ
17: 名無し 2019/12/01(日) 19:09:05.26 ID:Wo1qgYsl0
>>16
いくら?
いくら?
19: 名無し 2019/12/01(日) 19:09:20.70 ID:TDYbju/00
>>17
5万ぐらい
5万ぐらい
37: 名無し 2019/12/01(日) 19:12:16.29 ID:cMf6XzVZ0
ここの5s民は6s中古5000未満になったら6s進化するんやろ
40: 名無し 2019/12/01(日) 19:13:06.10 ID:EDYThSgP0
4年目やが充電ガバガバやわ
52: 名無し 2019/12/01(日) 19:17:12.00 ID:+VDLOUUP0
バッテリーは消耗品やで
41: 名無し 2019/12/01(日) 19:13:50.69 ID:A395Pkc9d
まだ5やけど
53: 名無し 2019/12/01(日) 19:17:20.48 ID:5iy2v2fZa
5sまだ使ってるけどバッテリーの減りがちょっと早くなっただけでまだ全然余裕で使えてるわ
58: 名無し 2019/12/01(日) 19:18:20.63 ID:cPOFkWGW0
5sはアプデで死んだ奴が多数 バッテリーが瞬殺で終わる
64: 名無し 2019/12/01(日) 19:20:44.03 ID:ZOvuvKhR0
まだ現役ですわ
ここまで来たらぶっ壊れるまで使ったるわ
ここまで来たらぶっ壊れるまで使ったるわ
66: 名無し 2019/12/01(日) 19:21:26.22 ID:dfDdxj700
バッテリー容量30%でちょっと重いページ見たら電源落ちる
なんやこの貧弱さ
なんやこの貧弱さ
88: 名無し 2019/12/01(日) 19:28:09.19 ID:UdjHyIbl0
>>66
バッテリーは寒さに弱いから寒い時期は落ちやすい
バッテリーは寒さに弱いから寒い時期は落ちやすい
75: 名無し 2019/12/01(日) 19:24:21.94 ID:6vRI07yE0
ワイだけやと思ってたら意外におって草
77: 名無し 2019/12/01(日) 19:24:51.04 ID:6cZnBPuU0
11のコスパ最高やからおすすめや
proとかにするならAndroidの方がいいと思う
proとかにするならAndroidの方がいいと思う
82: 名無し 2019/12/01(日) 19:25:42.31 ID:mKJnHv6T0
>>77
せやな
プロ買うなら楽天でSIMフリーのnote10+でも買った方がええと思う
せやな
プロ買うなら楽天でSIMフリーのnote10+でも買った方がええと思う
84: 名無し 2019/12/01(日) 19:26:49.84 ID:d3zstuX20
90: 名無し 2019/12/01(日) 19:28:11.45 ID:mKJnHv6T0
>>84
ワイのこれ一向に82%から変わらないからほんとに信用できんのか怪しいわ
ワイのこれ一向に82%から変わらないからほんとに信用できんのか怪しいわ
86: 名無し 2019/12/01(日) 19:27:22.97 ID:3M+opEElr
バッテリー膨れたから交換して使ってるで
89: 名無し 2019/12/01(日) 19:28:11.15 ID:XFP49cOja
ワイはこの前5Sから8にしたわ
2020年のiPhone12シリーズは5機種展開で、上位機種は充電ポート(Lightning)を廃止するかも
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575194725/
コメント
コメント一覧 (5)
アンドロイドに限っては3万で2年買い換えが現実的
iOS12のセキュリティに関するアップデートは続けるんでしょうか。
コメントする