263: 名無し 2019/11/22(金) 03:31:43.38 ID:xbl1KaHf
iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
https://iphone-mania.jp/news-267478/
「Azul」のコードネームで進められているiOS14の開発に、「Flags」と呼ばれる手法を採り入れ、不具合の修正状態に応じて機能を有効化可能にすることで安定性の向上をはかる方針
267: 名無し 2019/11/22(金) 04:47:06.86 ID:+54o7Q0W
>>263
えぇ…反省したならすぐにでも対処するべきなのでは
えぇ…反省したならすぐにでも対処するべきなのでは
270: 名無し 2019/11/22(金) 05:05:34.19 ID:XH6u5HFe
>>263
もう信頼性もクソも無いけどな!
もう信頼性もクソも無いけどな!
271: 名無し 2019/11/22(金) 05:26:37.97 ID:b2Uazk/G
>>263
一応現状のヤバさは認識してるんだな
一応現状のヤバさは認識してるんだな
345: 名無し 2019/11/22(金) 16:17:30.54 ID:edjigMbt
>>263
舐めてんのか?この糞野郎
舐めてんのか?この糞野郎
275: 名無し 2019/11/22(金) 07:53:31.84 ID:c/ah3JHv
>>263
>iOS14で実装予定だった一部の機能は2021年まで遅らせることも検討
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-11-21/apple-ios-14-features-changes-testing-after-ios-13-bugs
iOS14は、ブラウザを選べるのとアプリを好きな位置に配置できるのが予定されてたけど、これらも延期になるのかな…
なんかAndroidが昔から余裕で出来たことがいまだにできないのに、安定感でも負けてるなんて悲しいなあ
>iOS14で実装予定だった一部の機能は2021年まで遅らせることも検討
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-11-21/apple-ios-14-features-changes-testing-after-ios-13-bugs
iOS14は、ブラウザを選べるのとアプリを好きな位置に配置できるのが予定されてたけど、これらも延期になるのかな…
なんかAndroidが昔から余裕で出来たことがいまだにできないのに、安定感でも負けてるなんて悲しいなあ
264: 名無し 2019/11/22(金) 03:50:10.48 ID:Kt41M+HQ
アホすぎて口も塞がらん
265: 名無し 2019/11/22(金) 04:14:05.25 ID:n96u2UCn
つーか、12へロールバックはさせないんかい?w
268: 名無し 2019/11/22(金) 05:00:27.62 ID:EdhRrB/R
Appleが、「生活の一部」「なくてはならないもの」にしたいんだっったら、
もうちっと安定性重視でもいーかな?
iOSの新機能って結構頭打ちぽく無い?どれも「別に...」「特に無いです」
みたいな感じだしさw
もうちっと安定性重視でもいーかな?
iOSの新機能って結構頭打ちぽく無い?どれも「別に...」「特に無いです」
みたいな感じだしさw
280: 名無し 2019/11/22(金) 09:13:09.57 ID:0ZGs87Si
>>268
確かにスマホって概念を超える進化でもない限り、今のiPhoneにこれ以上求めるものはないな
もうメンテナンス状態でもいいわ
あとはちょっと「ちょっと不便なとこ手直ししました」くらいで
確かにスマホって概念を超える進化でもない限り、今のiPhoneにこれ以上求めるものはないな
もうメンテナンス状態でもいいわ
あとはちょっと「ちょっと不便なとこ手直ししました」くらいで
281: 名無し 2019/11/22(金) 09:22:11.80 ID:F0wyYfr4
アップル、「iOS」のテストプロセスを変更か--iOS 13の不具合を受け https://japan.cnet.com/article/35145774/
Apple バグ報告無視なのバレましたね
最低の会社
Apple バグ報告無視なのバレましたね
最低の会社
284: 名無し 2019/11/22(金) 09:32:47.37 ID:UgLa2AD9
>>281
本当かフェイクなのかはさておき酷い書かれようで笑った。
本当かフェイクなのかはさておき酷い書かれようで笑った。
289: 名無し 2019/11/22(金) 10:16:44.69 ID:P6M5ZpDg
>>281
>『iOS 13.0』が、品質基準を満たしていないことに気づいたAppleのエンジニアらは、基準を満たす努力はほぼ放棄しって酷すぎるだろ
295: 名無し 2019/11/22(金) 11:43:30.31 ID:0W/nxWsC
>>281
13.1もクソという始末。
バカップルw
13.1もクソという始末。
バカップルw
298: 名無し 2019/11/22(金) 12:30:17.96 ID:2Y56+2eC
>>281
酷過ぎワロタwいや笑えない・・・
酷過ぎワロタwいや笑えない・・・
299: 名無し 2019/11/22(金) 12:34:59.63 ID:fP1H7/gT
>>281
おいおいただの悪徳企業じゃねえか、いつもiOSのアプデ率の高さを自慢してるだろ
ジョブズが泣いているぞ
おいおいただの悪徳企業じゃねえか、いつもiOSのアプデ率の高さを自慢してるだろ
ジョブズが泣いているぞ
301: 名無し 2019/11/22(金) 13:10:24.15 ID:n96u2UCn
>>281
さもありなん
さもありなん
296: 名無し 2019/11/22(金) 12:07:31.62 ID:2zwRokQH
こういう時のためのAndroid
307: 名無し 2019/11/22(金) 14:03:36.45 ID:7ZxI6IWM
>>296
我慢の限界は1ヶ月かな・・・
この欠陥品をそれ以上使う価値ないので
改善されないならアンドロイドに変える予定。
二度と、アップルは買わない。
我慢の限界は1ヶ月かな・・・
この欠陥品をそれ以上使う価値ないので
改善されないならアンドロイドに変える予定。
二度と、アップルは買わない。
328: 名無し 2019/11/22(金) 15:22:55.09 ID:+9dpYG96
クック早く辞めてくれ、ただの金食い虫やん
334: 名無し 2019/11/22(金) 15:30:07.23 ID:E46cfYAh
>>328
だなヤツはMSで言うところのバルマー
ヤツにイノベーションは無理
だなヤツはMSで言うところのバルマー
ヤツにイノベーションは無理
337: 名無し 2019/11/22(金) 15:43:03.43 ID:rFi8SJdn
iOS14 だなんて10ヶ月も先の事言ってないで、
iOS13 を年度内、できれば年内に収束させてくれ。
安定版を出荷するのは、新機能を開発するよりも優先しシステム企業としての
最低限の務めだろうが。
このままでは、ブレーキ不具合を隠して最終的にゴーンにケツ毛まで毟り取られた
日産自動車になっちまうぞ!
iOS13 を年度内、できれば年内に収束させてくれ。
安定版を出荷するのは、新機能を開発するよりも優先しシステム企業としての
最低限の務めだろうが。
このままでは、ブレーキ不具合を隠して最終的にゴーンにケツ毛まで毟り取られた
日産自動車になっちまうぞ!
374: 名無し 2019/11/22(金) 18:35:29.79 ID:sWL16xsu
つうかなにしたらこんなに不安定に出来るんだ?
ソースコード継承してないの?
スクラッチから書いてるの?
ソースコード継承してないの?
スクラッチから書いてるの?
336: 名無し 2019/11/22(金) 15:32:15.06 ID:P6M5ZpDg
11のバグ祭りで12の機能安定版が出た件について全然学んでないね
396: 名無し 2019/11/22(金) 21:00:20.12 ID:2Y56+2eC
最新機能は泥に任せてiOSはレガシーで安定性重視で行ってもらいたいわ
コメント
コメント一覧 (9)
半年くらい様子見してアップデートや機器を購入をススメる。
サポートもスペシャリストによっては非を認めないのが居る。
これだけ不具合情報が出ても「他のアプリとの相性」と
絶対に認めないのが。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ハードも拡張性、性能、デザインと劣ってるしSE2と12次第でガチのオワコン化や
ideal2ch
が
しました
組織の根本的な部分に悪影響を与える何らかの決定があったとしか思えない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
やってみたけどダメだったわ( ̄▽ ̄;)ワリ-
次の商品作ったから買ってねって感じだったろ。
固まる時爆弾出るんだぜ?カッケー!って買うのがマカーなんだから普通を求めるな笑
ideal2ch
が
しました
アメリカ人か?訴訟国家民族なのか?
盲目的に従えよ日本人ならさw
ideal2ch
が
しました
コメントする