1: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:12.55 ID:ZdQuz4lC0
スロットひとつしかないから心配や
2: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:31.56 ID:ZdQuz4lC0
500買うくらいなら1TB買いたい
3: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:37.49 ID:OTlsXBeO0
500GBにしとけ
4: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:38.09 ID:PBPddUWZ0
十分や
5: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:45.27 ID:CNecm3Dha
もっとでかいのにしとき
OSだけでカツカツやぞ
OSだけでカツカツやぞ
6: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:52.35 ID:ZdQuz4lC0
ソフト以外は外付けHDD使う
7: 名無し 2019/11/17(日) 15:55:56.31 ID:s1s8RfL80
何に使うかにもよる
10: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:20.50 ID:ZdQuz4lC0
>>7
ソフト入れるくらいや
1つ2つゲーム入れたい
ソフト入れるくらいや
1つ2つゲーム入れたい
9: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:05.23 ID:81Hh8ulu0
1寺でええやんHDD捨てろ
18: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:34.63 ID:ZdQuz4lC0
>>9
それはもったいないわ
それはもったいないわ
11: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:22.76 ID:AL11s8J20
まあなんとかなるっしょ
12: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:24.35 ID:s1s8RfL80
ゲームするなら1TBやぞ
15: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:29.15 ID:N6gYu/NU0
500Gでええやろ
16: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:31.04 ID:Hk0PNpAu0
ssdはデカさ=速さだから絶対妥協できんとこやぞ
17: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:33.31 ID:DoZzaL0E0
寺やな
19: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:35.43 ID:gCBBAuyp0
ゲーム用なら絶対に足りない
イライラするだけ
イライラするだけ
20: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:42.24 ID:1xaFhOald
一回買えばずるずるよ
とりあえず買おうや
とりあえず買おうや
21: 名無し 2019/11/17(日) 15:56:52.10 ID:8Gf1i92L0
全然足りるンゴw
22: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:03.51 ID:ZdQuz4lC0
意見割れすぎやろ
23: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:10.92 ID:OTlsXBeO0
ゲームやるにしても1TBはいらんと思う
やらないゲームはアンインストールすればいいだけ
やらないゲームはアンインストールすればいいだけ
25: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:19.14 ID:tosqVz2X0
充分だと思うけど、どうせならもっと大きいの買ってもいいのでは
27: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:29.03 ID:iTUl8eDk0
1T買え
28: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:33.93 ID:J+L5KMab0
スロット一つしかないなら素直に1TB買っといた方がええで
29: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:36.21 ID:AzIhUlTZ0
500GBがええよ
2000円くらいしか変わらん
2000円くらいしか変わらん
30: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:37.95 ID:s1s8RfL80
容量足りないとイライラするだけだやぞ
31: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:42.27 ID:kqbICECNa
ssdってでかいほうが早くなるんやなかった?気持ち
32: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:59.94 ID:ZdQuz4lC0
>>31
マジ?
マジ?
33: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:01.09 ID:72Fg8mTe0
1万で1T買える時代に240ってガイジやろ
36: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:26.79 ID:ZdQuz4lC0
>>33
そう考えるとそうやな
そう考えるとそうやな
35: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:24.73 ID:MB8lQ5dEa
1tbにしとけ
システム系入れるだけなら500も有れば十分やけど
システム系入れるだけなら500も有れば十分やけど
37: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:36.56 ID:/lTqrRHX0
500は欲しい
39: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:42.36 ID:fqmoVe+c0
1TBが一万くらいで買えるやろ
41: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:45.49 ID:Hb0hrTrv0
十分やろ、そんなに使わんやろ
42: 名無し 2019/11/17(日) 15:58:58.00 ID:0RZIRLAV0
2T買えば幸せなれるで
45: 名無し 2019/11/17(日) 15:59:10.56 ID:ZdQuz4lC0
>>42
それは絶対無駄になる
それは絶対無駄になる
50: 名無し 2019/11/17(日) 15:59:58.81 ID:0RZIRLAV0
>>45
ならんぞ!
ならんぞ!
43: 名無し 2019/11/17(日) 15:59:05.27 ID:/AWlwmqEr
SSDなんて120で十分やろ
データはHDDでいいし
データはHDDでいいし
49: 名無し 2019/11/17(日) 15:59:34.92 ID:OY9awA0y0
SSDとか今1TBで9000円やぞ
ADATA 2.5インチ 内蔵SSD 960GB SU630シリーズ 3D NAND QLC搭載 SMIコントローラー 7mm ASU630SS-960GQ-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQXC7KR/
ADATA 2.5インチ 内蔵SSD 960GB SU630シリーズ 3D NAND QLC搭載 SMIコントローラー 7mm ASU630SS-960GQ-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KQXC7KR/
52: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:15.75 ID:ubwAh3jLd
>>49
やっす
何か罠あるんとちゃうの?
やっす
何か罠あるんとちゃうの?
57: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:36.35 ID:3ZDV8kKxd
>>49
ポチったわ
ポチったわ
62: 名無し 2019/11/17(日) 16:01:03.32 ID:ZdQuz4lC0
>>49
OSごと消えるやろ
OSごと消えるやろ
71: 名無し 2019/11/17(日) 16:02:22.83 ID:OY9awA0y0
>>62
なわけないやろ
安いのはQLCやからや
耐久性が従来品よりは低いけど普通に使う分にはなんも問題ないぞ
なわけないやろ
安いのはQLCやからや
耐久性が従来品よりは低いけど普通に使う分にはなんも問題ないぞ
51: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:13.78 ID:pyErYIRja
500一択
53: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:19.53 ID:wF9X6JbfM
512で全然足らんぞ
でかいゲーム2~3入れたら終わり
でかいゲーム2~3入れたら終わり
55: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:26.15 ID:zwlD9sbz0
大は小を兼ねるって言うやん
54: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:22.35 ID:ZdQuz4lC0
あとサムスンかクルーシャルで迷っとる
59: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:52.92 ID:0RZIRLAV0
>>54
どっちでもええやろ
どっちでもええやろ
Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
posted with amazlet at 19.11.17
日本サムスン (2018-02-02)
売り上げランキング: 42
売り上げランキング: 42
58: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:51.91 ID:FY5a0nyn0
ゲームするなら1TB買っといても損は無い
500GBでキツキツになりかけてる俺を信じろ
500GBでキツキツになりかけてる俺を信じろ
65: 名無し 2019/11/17(日) 16:01:35.94 ID:NXTIF5xwd
>>58
アプリケーション以外は全部HDDに入れろよ
アプリケーション以外は全部HDDに入れろよ
70: 名無し 2019/11/17(日) 16:02:12.13 ID:FY5a0nyn0
>>65
入れてるけど?
入れてるけど?
61: 名無し 2019/11/17(日) 16:00:55.86 ID:aXyzat5V0
どうせ後から絶対足りなくなるから大容量買え
67: 名無し 2019/11/17(日) 16:01:47.82 ID:KehNB90la
240とかOSでカツカツやで
24000で買ったわ
24000で買ったわ
72: 名無し 2019/11/17(日) 16:02:33.52 ID:/d/VJy3Ca
今時240Gって
84: 名無し 2019/11/17(日) 16:04:46.92 ID:ZvJxeLP7r
86: 名無し 2019/11/17(日) 16:05:23.94 ID:OY9awA0y0
>>84
20分は草
20分は草
85: 名無し 2019/11/17(日) 16:05:06.35 ID:FY5a0nyn0
まあ普通にプレイする分には500で足りる
87: 名無し 2019/11/17(日) 16:05:42.04 ID:ekc1Lc5o0
少なすぎるダメ絶対
77: 名無し 2019/11/17(日) 16:03:38.90 ID:qN4Rs+MI0
ストレージ一つしか入れられなくて、ゲーム入れるんなら500あった方がいいよ
26: 名無し 2019/11/17(日) 15:57:20.94 ID:MSdpCmPY0
買える範囲で最大の容量のやつ買うのが普通だろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573973712/
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
中身100GBなのに使用中400GBとかなったりする
ideal2ch
が
しました
コメントする