388: 名無し 2019/11/10(日) 21:55:31.86 ID:jofPkis80

KAZUNAが販売している Black Shark 2のスペック・価格
- ディスプレイ:6.39インチ(2340×1080・AMOLED・ゴリラガラス5)、HDR+MEMCサポート
- プロセッサ:Snapdragon 855
- RAM:6GB / 12GB
- ROM:128GB / 256GB(microSDカード非対応)
- 背面カメラ:4800万画素(f/1.75)+1200万画素(f/2.2)、光学2倍ズーム
- 前面カメラ:2000万画素(f/2.2)
- オーディオ:フロントデュアルスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G
- 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/19/20/28)、TDDLTE(34/38/39/40/41)、WCDMA(1/2/5/8/)、TDSCDMA(34/39)
- SIMスロット:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4000mAh(QuickCharge4.0、27W充電)
- その他:指紋リーダー(画面)、液冷3.0
- サイズ:163.61 x 75.01 x 8.77~9.57mm / 205g
389: 名無し 2019/11/10(日) 22:43:21.06 ID:Gs3r41QN0
シルバー安。これはゲーム用に買っちゃおうかなー。
問題は公式ショップ43,780円(税込)で買うか、アマゾン47080円(税込)で買うかどうか。
アマゾンの方が簡単に買えるけれども、3000円差はでかいかな。
問題は公式ショップ43,780円(税込)で買うか、アマゾン47080円(税込)で買うかどうか。
アマゾンの方が簡単に買えるけれども、3000円差はでかいかな。
Black Shark2(6GB+128GB JAPANモデル)【国内正規代理店】 (フローズンシルバー)
posted with amazlet at 19.11.10
Black Shark
売り上げランキング: 144,110
売り上げランキング: 144,110
391: 名無し 2019/11/10(日) 23:42:14.28 ID:kn0iU+1S0
並行輸入品なら6万ちょいでProの左コントローラ付きがあるからもっと悩め!
392: 名無し 2019/11/10(日) 23:45:24.42 ID:w/1Tj5mOa
>>391
コスパ最強じゃん
コスパ最強じゃん
393: 名無し 2019/11/10(日) 23:55:50.07 ID:n6hm+A7+0
>>391
それを言い出すと際限がなくなる罠
それを言い出すと際限がなくなる罠
394: 名無し 2019/11/11(月) 01:11:36.09 ID:j/fZeb3qM
どうせ1年ほどしたら型落ちなどまたアホみたいに安くなるから適当に買っとけw
397: 名無し 2019/11/11(月) 08:29:49.73 ID:xnqrRzVE0
フローズンシルバーだけ余ったから叩き売りしているのかね
なお俺が買ったのはフローズンシルバーの模様
なお俺が買ったのはフローズンシルバーの模様
4: 名無し 2019/11/11(月) 00:08:28.56 ID:PJl/WQWsa
液冷システムって何?
スマホの中に液体入ってんの?
スマホの中に液体入ってんの?
8: 名無し 2019/11/11(月) 00:11:03.65 ID:k2jZ1JIR0
>>4
ただのヒートパイプだぞ
ただのヒートパイプだぞ
10: 名無し 2019/11/11(月) 00:13:08.10 ID:88cUGLhf0
>>8
液冷かどうかってチップの熱をどうやって吸い取るかであって
ヒートパイプが云々は関係無くね?
液冷かどうかってチップの熱をどうやって吸い取るかであって
ヒートパイプが云々は関係無くね?
29: 名無し 2019/11/11(月) 00:55:36.71 ID:iStHlWJQ0
>>10
液冷じゃなくてベイパーチャンバーって言えばいいんだよな
液冷じゃなくてベイパーチャンバーって言えばいいんだよな
6: 名無し 2019/11/11(月) 00:09:40.36 ID:FxzReHVY0
宇宙船の扉みたい
12: 名無し 2019/11/11(月) 00:15:00.55 ID:llARUuFM0
値段の割に結構良いスペックだな
日本メーカーのが売れないわけだ
日本メーカーのが売れないわけだ
15: 名無し 2019/11/11(月) 00:17:53.34 ID:irsx3wHM0
ガチで安いじゃん
レビュー見てないからどうか知らんけど
レビュー見てないからどうか知らんけど
18: 名無し 2019/11/11(月) 00:27:03.41 ID:7CcYToe3a
中華サイトからの輸入じゃなく技適有りの国内正規販売でこの性能は激安じゃね
19: 名無し 2019/11/11(月) 00:38:04.19 ID:J9s+DFMi0
ダサいけど安いね
20: 名無し 2019/11/11(月) 00:42:41.38 ID:tYn2il6x0
だっさw
24: 名無し 2019/11/11(月) 00:49:54.37 ID:JKc1ER0/0
スマホ界の瞬足
26: 名無し 2019/11/11(月) 00:51:17.28 ID:zllIaKUE0
これ恥ずかしくて使えんだろ…
40: 名無し 2019/11/11(月) 01:22:08.15 ID:zDiG5/Sz0
デザインがホント無理
43: 名無し 2019/11/11(月) 02:01:31.61 ID:ZSpHB22Hd
48: 名無し 2019/11/11(月) 02:32:50.80 ID:/lfH0l2C0
税込み39800なら買ってた
4000円くらいのクーポンねえの?
4000円くらいのクーポンねえの?
49: 名無し 2019/11/11(月) 02:34:04.23 ID:/lfH0l2C0
あ、SDスロットねえのこれ
52: 名無し 2019/11/11(月) 02:52:41.27 ID:JjoFwmFor
Amazonプライムビデオなどにおいて、
最大で480pまで
しか再生できません。
ベンダーとの契約でwidevine level3までの対応だからだそうで、
ソフトウェアのアップデートでも改善は不可能だそうです。
大糞じゃあねえか!
最大で480pまで
しか再生できません。
ベンダーとの契約でwidevine level3までの対応だからだそうで、
ソフトウェアのアップデートでも改善は不可能だそうです。
大糞じゃあねえか!
54: 名無し 2019/11/11(月) 02:56:56.77 ID:UScCuuEc0
>>52
まぁサブのゲーム用と割り切れば
まぁサブのゲーム用と割り切れば
56: 名無し 2019/11/11(月) 03:14:47.23 ID:XBXHOYOf0
よっぽど売れなかったんだな
代理店の彫りの深い顔の奴息してないだろう
代理店の彫りの深い顔の奴息してないだろう
小米(Xiaomi)の日本市場参入に新情報。実店舗を展開してテレビや格安IoT家電も販売へ
コメント
コメント一覧 (7)
対応しないってのは怠慢でしょ
色は好きだけどロゴは本当にいらない
コメントする