1: 名無し 2019/10/26(土) 07:17:32.40 ID:nPLF2J1f0
NETGEAR Wi-Fi6(11ax) W-iFiルーター 無線LANルーター 【iPhone 11/11 Pro Max対応】ミドルエンドモデル 速度AX6000 接続台数72台 4,800Mbps+1,200Mbps RAX80-100JPS
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQDY2JJ/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQDY2JJ/






3: 名無し 2019/10/26(土) 07:18:55.29 ID:nPLF2J1f0
ハイエンド(速度AX6000) ¥40,120
ハイエンド(速度AX6000|マルチギガポート搭載) ¥58,378
プレミアムモデル(速度AX11000) ¥69,438
ハイエンド(速度AX6000|マルチギガポート搭載) ¥58,378
プレミアムモデル(速度AX11000) ¥69,438
4: 名無し 2019/10/26(土) 07:20:00.46 ID:nPLF2J1f0
Wi-Fi飛ばすというかこいつ自体が飛んできそう
6: 名無し 2019/10/26(土) 07:20:37.56 ID:ty2CCn4M0
でも有線には叶わないよね
8: 名無し 2019/10/26(土) 07:21:32.21 ID:nPLF2J1f0
>>6
まあ安定性は有線のが上やろなあ
まあ安定性は有線のが上やろなあ
2: 名無し 2019/10/26(土) 07:18:41.19 ID:d0RDVly80
風呂場の椅子定期
7: 名無し 2019/10/26(土) 07:21:28.91 ID:ahsfY6INa
スケベ椅子じゃん
9: 名無し 2019/10/26(土) 07:21:59.67 ID:VxUhRfke0
カイロレンの宇宙船やんけ
14: 名無し 2019/10/26(土) 07:24:03.20 ID:nPLF2J1f0
エレコムは普通な感じ
13: 名無し 2019/10/26(土) 07:23:47.09 ID:nPLF2J1f0
エレコム WiFi 無線LAN ルーター Wi-Fi6 11ax 11ac 2402+574Mbps IPv6対応 (iPhone11/Pro/ProMax 動作確認済み) WRC-X3000GSA

17: 名無し 2019/10/26(土) 07:25:02.41 ID:wsNr6H29a
なんだよミドルエンドって
19: 名無し 2019/10/26(土) 07:26:43.48 ID:nPLF2J1f0
>>17
知らんAmazonにそう書いてあった
知らんAmazonにそう書いてあった
20: 名無し 2019/10/26(土) 07:26:47.02 ID:yOMvx4ds0
風呂の椅子ひっくり返しただけやん
23: 名無し 2019/10/26(土) 07:28:20.25 ID:nPLF2J1f0
>>20
ゲーミング風呂の椅子って感じやな
ゲーミング風呂の椅子って感じやな
12: 名無し 2019/10/26(土) 07:23:37.06 ID:1q3DujU80
どうせ大元の回線速度で死ぬんやろ
16: 名無し 2019/10/26(土) 07:24:59.92 ID:nPLF2J1f0
>>12
NURO光が欲しいとこやな
NURO光が欲しいとこやな
18: 名無し 2019/10/26(土) 07:26:18.60 ID:j9KX5GtFM
オススメの光回線教えて
21: 名無し 2019/10/26(土) 07:27:15.48 ID:nPLF2J1f0
>>18
NUROかauが速いとか聞いたで
NUROかauが速いとか聞いたで
24: 名無し 2019/10/26(土) 07:28:53.45 ID:KksZj9JO0
回線側がそこまで高速じゃないから意味ないだろ
25: 名無し 2019/10/26(土) 07:29:54.50 ID:nPLF2J1f0
>>24
じゃあ回線側も高速にすればええ
じゃあ回線側も高速にすればええ
29: 名無し 2019/10/26(土) 07:31:15.09 ID:lPNNwWJT0
>>25
どうやって?ニューロにするって事?
どうやって?ニューロにするって事?
32: 名無し 2019/10/26(土) 07:32:48.95 ID:nPLF2J1f0
>>29
せやね速い回線に乗り換えや!
せやね速い回線に乗り換えや!
30: 名無し 2019/10/26(土) 07:32:05.50 ID:CZ8t6XQ3M
>>24
インターネットだけやなく機器同士を繋ぐのにも使うから意味なくはないやろ
インターネットだけやなく機器同士を繋ぐのにも使うから意味なくはないやろ
28: 名無し 2019/10/26(土) 07:31:11.52 ID:nPLF2J1f0
まあ対応機器もまだ少ないから
買うのはまだ先やな
買うのはまだ先やな
31: 名無し 2019/10/26(土) 07:32:08.87 ID:rhWJEHXW0
間違って座っちゃいそう
35: 名無し 2019/10/26(土) 07:34:36.66 ID:M7h9vDqm0
これ飛ぶやろ
33: 名無し 2019/10/26(土) 07:32:55.87 ID:/eqAxQ9n0
ハイスペ横置きばっかりやめてほしいわ
たまに縦置きあっても端子が変なとこについてるし
たまに縦置きあっても端子が変なとこについてるし
36: 名無し 2019/10/26(土) 07:34:46.04 ID:rigDoiJT0
wifi6ってなんやねん
38: 名無し 2019/10/26(土) 07:39:16.97 ID:Rv5h30uO0
>>36
802.11axのこと
acが5でnが4
世代がわかりづらかったから数字にした
802.11axのこと
acが5でnが4
世代がわかりづらかったから数字にした
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572041852/
コメントする