
1: 名無し 2019/10/03(木) 05:01:50.89 ID:019pU+n40
認識されねえ
2: 名無し 2019/10/03(木) 05:02:39.35 ID:DK4/Zk4Ua
中華製かな
9: 名無し 2019/10/03(木) 05:04:21.35 ID:019pU+n40
>>2
サムスンの860evoや
Amazonのガイジ梱包でぶっ壊された
サムスンの860evoや
Amazonのガイジ梱包でぶっ壊された
3: 名無し 2019/10/03(木) 05:02:57.48 ID:KS4xwOea0
部屋の臭いのせいやろ
4: 名無し 2019/10/03(木) 05:03:01.13 ID:EXwwPWv10
フォーマットしないと認識しないぞ
7: 名無し 2019/10/03(木) 05:03:40.92 ID:019pU+n40
>>4
フォーマットしたいのにできひん
フォーマットしたいのにできひん
5: 名無し 2019/10/03(木) 05:03:02.76 ID:nxhGPenmM
電源挿してなさそう
10: 名無し 2019/10/03(木) 05:04:32.17 ID:3Hezgyqua
令和最新版やぞ
14: 名無し 2019/10/03(木) 05:05:09.24 ID:njPDekpk0
初期不良で交換してもらえ
13: 名無し 2019/10/03(木) 05:05:04.07 ID:L6XfdrSsM
マイコンピューターの画面開いてても何もできんで
11: 名無し 2019/10/03(木) 05:04:48.12 ID:B7tp+MvB0
15: 名無し 2019/10/03(木) 05:05:16.93 ID:x0mzcWKh0
フォーマットしてないだけなのにクレームつけてるガイジ見たときは戦慄したな
mSATAメーカー少ないのにナチュラル嫌がらせ
mSATAメーカー少ないのにナチュラル嫌がらせ
19: 名無し 2019/10/03(木) 05:06:58.20 ID:B7tp+MvB0
>>15
>>11のディスクの管理を知らんのが多いわ
>>11のディスクの管理を知らんのが多いわ
20: 名無し 2019/10/03(木) 05:07:32.50 ID:019pU+n40
>>11
その手順で見てもそもそもSSDが認識されてないねん
デバイスマネージャーでディスクドライブ見てもSSDが無い
その手順で見てもそもそもSSDが認識されてないねん
デバイスマネージャーでディスクドライブ見てもSSDが無い
16: 名無し 2019/10/03(木) 05:05:30.87 ID:ueElXUAo0
たぶんまだ動くで
17: 名無し 2019/10/03(木) 05:05:52.88 ID:/eNxRjYw0
今のAmazonになにかを期待するのは間違いや
21: 名無し 2019/10/03(木) 05:07:37.82 ID:x0mzcWKh0
ディスク管理で認識しないのは初期不良やな
今のAmazonのメリットは返品100%受付のみやから返品するんやで
今のAmazonのメリットは返品100%受付のみやから返品するんやで
24: 名無し 2019/10/03(木) 05:08:19.71 ID:Tgp5R20+0
BIOS(UEFI)ではちゃんと認識してる?
25: 名無し 2019/10/03(木) 05:08:32.54 ID:vADiRjJEa
ただの情弱臭いと思ってまう
27: 名無し 2019/10/03(木) 05:08:59.00 ID:WUjeTk/C0
BIOSで認識されてるか確認しろよ
28: 名無し 2019/10/03(木) 05:08:59.23 ID:019pU+n40
開けたらこれやで?絶句したわ


43: 名無し 2019/10/03(木) 05:15:21.49 ID:2Caj/rK90
>>28
草
草
64: 名無し 2019/10/03(木) 05:37:51.66 ID:U7Ajr3tI0
ワイが買ったときは郵便受けに入ってたわ
30: 名無し 2019/10/03(木) 05:10:03.07 ID:Tgp5R20+0
なんや真ん中の棒きれは
38: 名無し 2019/10/03(木) 05:12:21.05 ID:019pU+n40
>>30
工具や
工具や
29: 名無し 2019/10/03(木) 05:09:20.44 ID:B7tp+MvB0
両方差してる?
32: 名無し 2019/10/03(木) 05:10:39.25 ID:nxhGPenmM
マジで電源挿してなさそう
34: 名無し 2019/10/03(木) 05:10:53.08 ID:Yx6MWxy2M
どうせ電源入れてない
35: 名無し 2019/10/03(木) 05:11:46.08 ID:DhCiVJggd
電源に気付いて気まずくなっとるのかな
38: 名無し 2019/10/03(木) 05:12:21.05 ID:019pU+n40
ケースに入れてUSB接続する奴使った
44: 名無し 2019/10/03(木) 05:15:54.85 ID:njPDekpk0
>>38
あっ(察し)
あっ(察し)
40: 名無し 2019/10/03(木) 05:14:27.89 ID:ImxPTQOX0
そのケースが壊れてるか、USBケーブルが壊れてるか、ほかのUSB 端子に接続したか、直接SATA接続したか
42: 名無し 2019/10/03(木) 05:15:07.34 ID:ytSocc0X0
SSDなんか叩きつけても壊れんやろ
どうせコネクタの挿し方が悪いとかそのへんやで
どうせコネクタの挿し方が悪いとかそのへんやで
46: 名無し 2019/10/03(木) 05:17:43.81 ID:019pU+n40
URL貼れねえんだよクソが
これ使ったんや Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAⅠ/Ⅱ/Ⅲ対応 UASP対応 Windows/Mac 工具不要 簡単脱着 5Gbps 1年保証
これ使ったんや Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAⅠ/Ⅱ/Ⅲ対応 UASP対応 Windows/Mac 工具不要 簡単脱着 5Gbps 1年保証
52: 名無し 2019/10/03(木) 05:25:07.45 ID:ytSocc0X0
>>46
尼レビュー読んだら認識されないとか斜めに浮くとか書いてあるやんけ
そっちが原因やろ
尼レビュー読んだら認識されないとか斜めに浮くとか書いてあるやんけ
そっちが原因やろ
Salcar【2019最新版】USB3.0 2.5インチ 9.5mm/7mm厚両対応 HDD/SSDケース SATAⅠ/Ⅱ/Ⅲ対応 UASP対応 Windows/Mac 工具不要 簡単脱着 5Gbps 1年保証
posted with amazlet at 19.10.03
salcar
売り上げランキング: 39
売り上げランキング: 39
47: 名無し 2019/10/03(木) 05:18:14.06 ID:XG7K4vq60
SSD「むむ!?ここ日本やな!壊れたろ」
50: 名無し 2019/10/03(木) 05:19:14.97 ID:DhCiVJggd
>>47
これは愛国無罪
これは愛国無罪
59: 名無し 2019/10/03(木) 05:32:56.41 ID:bOzat6t+a
ケースにちゃんと刺さってないんだろ強く押し込め
61: 名無し 2019/10/03(木) 05:35:32.49 ID:6w2e4APud
SSDなんてそう簡単に衝撃で壊れんやろ
48: 名無し 2019/10/03(木) 05:18:36.79 ID:VjZ6D8tLa
そう思ったならとっとと返品しろや
49: 名無し 2019/10/03(木) 05:19:09.99 ID:019pU+n40
>>48
そうします
そうします
僕さん、初めてノートPCをSSDに交換するも無事故障
コメント
コメント一覧 (13)
こういうクレーマーって中年以上に多い
それで世界がギスギスしてるのを若い奴は生育環境から感じ取ってる、と思いたい
反面教師にした奴は次世代を作れる。
クレーム社会に染まった奴は再生産される前にフェードアウトして貰うのが望ましい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
消しとけ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ハンマーで外装ボコボコにするレベルだけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
このケースの評判見たけどだいぶ微妙だったから検討してたけどやめた
ideal2ch
が
しました
コメントする