
1: 名無し 2019/09/14(土) 07:47:57.48 ID:jELCHGjE0
特にないよね
2: 名無し 2019/09/14(土) 07:48:10.48 ID:1JKu2cNk0
高い
4: 名無し 2019/09/14(土) 07:48:54.98 ID:jELCHGjE0
>>2
値段違うの?
980円ちゃうん?
値段違うの?
980円ちゃうん?
7: 名無し 2019/09/14(土) 07:49:40.97 ID:jELCHGjE0
980円やん
ビビらすな
そこはApple Musicと変わらん
ビビらすな
そこはApple Musicと変わらん
5: 名無し 2019/09/14(土) 07:49:11.89 ID:XQuSd6hh0
邦楽が少ない
9: 名無し 2019/09/14(土) 07:50:16.59 ID:jELCHGjE0
>>5
ふむ
ふむ
6: 名無し 2019/09/14(土) 07:49:33.69 ID:b9JWv/Pg0
spotifyは無料でもけっこう聴けるぞ
8: 名無し 2019/09/14(土) 07:49:56.90 ID:jELCHGjE0
>>6
無料プランじゃ意味ないんや
無料プランじゃ意味ないんや
11: 名無し 2019/09/14(土) 07:50:38.20 ID:rTWnHm5Hd
なんでわざわざ変えるの?
14: 名無し 2019/09/14(土) 07:51:52.64 ID:jELCHGjE0
>>11
DJアプリでDJする時に、Spotifyならダウンロードした曲そのまま使えるけどApple Musicだとロックかかってて使えんねん
DJアプリでDJする時に、Spotifyならダウンロードした曲そのまま使えるけどApple Musicだとロックかかってて使えんねん
19: 名無し 2019/09/14(土) 07:54:36.26 ID:rTWnHm5Hd
>>14
へーDJアプリなんてあるんだ
へーDJアプリなんてあるんだ
12: 名無し 2019/09/14(土) 07:50:45.80 ID:plXl/tjc0
邦楽が探しづらい
appleのやつは使ったことないから知らん
appleのやつは使ったことないから知らん
17: 名無し 2019/09/14(土) 07:52:56.91 ID:jELCHGjE0
>>12
Apple Musicは操作性は良いんだよね
結構探しやすいし、背面が白だから見やすい
Apple Musicは操作性は良いんだよね
結構探しやすいし、背面が白だから見やすい
34: 名無し 2019/09/14(土) 08:00:18.10 ID:cC6vL0Lh0
白背景は輝度高くて目に悪いわ
16: 名無し 2019/09/14(土) 07:52:39.01 ID:vM3AIS9L0
わいはApple music 家族プランで入っとるわ
コスパええわ
コスパええわ
18: 名無し 2019/09/14(土) 07:54:06.53 ID:jELCHGjE0
>>16
家族プランとかスタディプラン使える奴はほんま徳よな
家族プランとかスタディプラン使える奴はほんま徳よな
21: 名無し 2019/09/14(土) 07:54:52.74 ID:PkQ+L4sU0
学生やけどspotify半額で聞いとるで
アップルの方がええんか?
アップルの方がええんか?
26: 名無し 2019/09/14(土) 07:56:37.17 ID:jELCHGjE0
>>21
いやApple Musicもめちゃくちゃ便利やで
Spotifyは使ったことないからわからん
いやApple Musicもめちゃくちゃ便利やで
Spotifyは使ったことないからわからん
32: 名無し 2019/09/14(土) 07:59:24.30 ID:PkQ+L4sU0
>>26
今見てきたけどええな
今見てきたけどええな
22: 名無し 2019/09/14(土) 07:55:05.89 ID:z/2loWYr0
AmazonMusicの課金タイプのがいちばん種類あるしええぞ
安いし
安いし
23: 名無し 2019/09/14(土) 07:55:13.59 ID:siNPLFu90
PS4でゲームしながら流せるの本当便利
25: 名無し 2019/09/14(土) 07:56:05.89 ID:2bSEqyjZ0
Spotify神やわ
唯一金払ってもイライラしないわ
唯一金払ってもイライラしないわ
27: 名無し 2019/09/14(土) 07:57:15.27 ID:plXl/tjc0
Spotifyは3ヶ月100円セールとか度々やってるから
都度新規アカウント作ればめちゃくちゃ安く聴ける
ちょいめんどいけど
都度新規アカウント作ればめちゃくちゃ安く聴ける
ちょいめんどいけど
28: 名無し 2019/09/14(土) 07:57:31.21 ID:8lH0mMT50
アマゾンのアンリミテッドが一番ええやろ
29: 名無し 2019/09/14(土) 07:58:15.07 ID:Z4ZImxbz0
Amazonmusicはプライム会員だと200円安くなるぞ
30: 名無し 2019/09/14(土) 07:59:10.36 ID:jELCHGjE0
>>29
Amazonプライム・ビデオ入ってないから残念やね
Amazonプライム・ビデオ入ってないから残念やね
33: 名無し 2019/09/14(土) 08:00:03.87 ID:HrtOZWSVd
UIがゴミなのと邦楽が少なめくらいやな
35: 名無し 2019/09/14(土) 08:00:58.32 ID:ob4ZqGuF0
邦楽が少ないんじゃない?洋楽聞くなら構わんけど
正直Applemusicの方が曲あるやろ
正直Applemusicの方が曲あるやろ
36: 名無し 2019/09/14(土) 08:01:51.84 ID:jELCHGjE0
>>35
そうなんか
そうなんか
37: 名無し 2019/09/14(土) 08:02:07.04 ID:6AlCbl6D0
邦楽少ないってよく言うけど具体的にspotifyに無くてapple musiaにある邦楽ってなんや
39: 名無し 2019/09/14(土) 08:03:07.48 ID:F1u6qTtS0
>>37
サザンある?
サザンある?
44: 名無し 2019/09/14(土) 08:04:38.89 ID:FrED7qLH0
>>37
ジブリ関連
ジブリ関連
99: 名無し 2019/09/14(土) 08:17:34.57 ID:XHubiY0z0
>>37
安室奈美恵とかもAppleMusic独占や
安室奈美恵とかもAppleMusic独占や
38: 名無し 2019/09/14(土) 08:02:39.19 ID:hXKCBY49d
広告だらけ
40: 名無し 2019/09/14(土) 08:03:11.57 ID:jELCHGjE0
>>38
それはプレミアムにしてないからちゃうん?
金払っても広告でんの?
それはプレミアムにしてないからちゃうん?
金払っても広告でんの?
41: 名無し 2019/09/14(土) 08:03:29.32 ID:plXl/tjc0
>>40
でない
でない
42: 名無し 2019/09/14(土) 08:03:55.86 ID:BKs5dP0r0
お主の好みの音楽を流す能力が高いと聞きました
45: 名無し 2019/09/14(土) 08:04:41.58 ID:jELCHGjE0
>>42
オススメの音楽のセレクト能力高いのはいいね
オススメの音楽のセレクト能力高いのはいいね
49: 名無し 2019/09/14(土) 08:06:04.21 ID:AGCpxQDz0
ECHO半額に釣られて結局アマゾンのプライムミュージックアンリミテッドに入ったけどSpotifyのほうが曲多いんやろか?
アマゾンのも結構レアなアナログ盤だったアルバム音源がふつーにストリーミングにあってビビったけど
アマゾンのも結構レアなアナログ盤だったアルバム音源がふつーにストリーミングにあってビビったけど
59: 名無し 2019/09/14(土) 08:07:56.81 ID:Cdf9rYtf0
>>49
色々使ったけどAmazonアンリミテッドが邦楽1番多いと思う
色々使ったけどAmazonアンリミテッドが邦楽1番多いと思う
69: 名無し 2019/09/14(土) 08:10:28.32 ID:AGCpxQDz0
>>59
そうなんや、これでも邦楽多い方なんか
ワイの大好きなPerfumeあらへんねんかなC
そうなんや、これでも邦楽多い方なんか
ワイの大好きなPerfumeあらへんねんかなC
43: 名無し 2019/09/14(土) 08:04:17.91 ID:e7ArEK4L0
amazon music unlimitedが一番曲多くてUIもええぞ
流石超巨大企業なだけはある
流石超巨大企業なだけはある
48: 名無し 2019/09/14(土) 08:06:01.22 ID:Mot4ioTs0
>>43
ワイ洋楽専からするとamazonは全然曲無いぞ
すぐやめた
ワイ洋楽専からするとamazonは全然曲無いぞ
すぐやめた
54: 名無し 2019/09/14(土) 08:07:03.00 ID:z/2loWYr0
63: 名無し 2019/09/14(土) 08:08:53.84 ID:Mot4ioTs0
>>54
ほんまかよ
ワイが最初期に入ったせいやろか
ほんまかよ
ワイが最初期に入ったせいやろか
68: 名無し 2019/09/14(土) 08:10:00.00 ID:WCfj8HRUa
>>63
最初期の印象でドヤ顔で叩いてたのか?
それが間違ってるって自分で思わないのか?
最初期の印象でドヤ顔で叩いてたのか?
それが間違ってるって自分で思わないのか?
56: 名無し 2019/09/14(土) 08:07:09.03 ID:1pi8hbPEp
>>43
海賊版みたいのも沢山あって面白いと思ったがその分整理されてないからUIがいいとは言い切れない
海賊版みたいのも沢山あって面白いと思ったがその分整理されてないからUIがいいとは言い切れない
50: 名無し 2019/09/14(土) 08:06:13.06 ID:oeYkP3xBd
Apple Musicには米津玄師がない
それだけで致命的
それだけで致命的
61: 名無し 2019/09/14(土) 08:08:24.97 ID:PkQ+L4sU0
>>50
spotifyもないぞ
spotifyもないぞ
65: 名無し 2019/09/14(土) 08:09:20.19 ID:WCfj8HRUa
>>50
これはAmazonもないぞ
ただの米津玄師側の問題やからしゃあない
これはAmazonもないぞ
ただの米津玄師側の問題やからしゃあない
71: 名無し 2019/09/14(土) 08:10:30.71 ID:ob4ZqGuF0
>>50
GooglePlayMusicもないで
GooglePlayMusicもないで
51: 名無し 2019/09/14(土) 08:06:25.99 ID:NGKLKq3c0
Spotifyはランダムにしてると全然知らんアーティストでも趣味に合った曲が出てくる気がする
52: 名無し 2019/09/14(土) 08:06:35.53 ID:qsi3bP6Jd
歌詞が見れるのは有能
55: 名無し 2019/09/14(土) 08:07:06.43 ID:o2PVGjtK0
Apple MusicはUIが絶妙にイライラするけど、Spotifyは割と快適
60: 名無し 2019/09/14(土) 08:08:22.76 ID:qsi3bP6Jd
>>55
ダウンロード済みの部分は前までのほうが使いやすかったわ
ダウンロード済みの部分は前までのほうが使いやすかったわ
70: 名無し 2019/09/14(土) 08:10:29.89 ID:lYt4Ff1Pa
サブスクのコンテンツと、ローカルのコンテンツを一括管理できるのはないんか?
86: 名無し 2019/09/14(土) 08:13:47.48 ID:46B974300
>>70
この問題があるからAppleから逃れられない
サブスク配信されてない奴も混ぜたプレイリストとか作りたいし
この問題があるからAppleから逃れられない
サブスク配信されてない奴も混ぜたプレイリストとか作りたいし
67: 名無し 2019/09/14(土) 08:09:36.85 ID:6AlCbl6D0
apple musicは普通に買った曲をプレイリストで一緒に管理できるのが強い
78: 名無し 2019/09/14(土) 08:11:51.18 ID:LUWCB9p1a
>>67
基本サブスクで足りない曲を買って補えるのは便利やと思った
基本サブスクで足りない曲を買って補えるのは便利やと思った
85: 名無し 2019/09/14(土) 08:13:35.17 ID:jELCHGjE0
>>67
これSpotifyだと出来ないの?
iTunesで買ってスマホにダウンロード済みの曲をSpotifyで聴くのは無理なんか?
これSpotifyだと出来ないの?
iTunesで買ってスマホにダウンロード済みの曲をSpotifyで聴くのは無理なんか?
89: 名無し 2019/09/14(土) 08:14:17.19 ID:JMaE40/F0
>>85
できるで
できるで
96: 名無し 2019/09/14(土) 08:16:54.90 ID:lYt4Ff1Pa
>>89
ローカルの曲を検索できなくね?
ローカルの曲を検索できなくね?
105: 名無し 2019/09/14(土) 08:21:01.90 ID:JMaE40/F0
>>96
インポートしてプレイリストにぶち込んどけばいけるやろ
インポートしてプレイリストにぶち込んどけばいけるやろ
83: 名無し 2019/09/14(土) 08:12:59.07 ID:TvLBFYT80
72: 名無し 2019/09/14(土) 08:10:51.14 ID:rpXFfbxar
レコメンド機能はSpotifyが一番やな
あと同人音楽結構あってすき
あと同人音楽結構あってすき
73: 名無し 2019/09/14(土) 08:10:55.69 ID:LUWCB9p1a
Spotifyはアニソンがジャンル分けされてないから合わんかった
AppleMusicはその点良いわ
AppleMusicはその点良いわ
84: 名無し 2019/09/14(土) 08:13:11.27 ID:fNQsIWi90
電気グルーヴ聞けない
92: 名無し 2019/09/14(土) 08:14:49.40 ID:jELCHGjE0
>>84
ワイのApple Musicも事件前に電気グルーヴダウンロードしてたのに消されて泣いた
ワイのApple Musicも事件前に電気グルーヴダウンロードしてたのに消されて泣いた
98: 名無し 2019/09/14(土) 08:17:29.66 ID:q6WOefeja
spotifyは洋楽好きでおすすめの曲レコメンドして欲しい人が使うイメージ
95: 名無し 2019/09/14(土) 08:15:43.80 ID:U3FJhU470
Spotifyのほうがレコメンド機能が有能
AMは操作性が微妙やから使わなくなった
AMは操作性が微妙やから使わなくなった
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568414877/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする