
OPPO Japanは9月6日、防水・防塵やFelicaに対応したAndroidスマートフォン「Reno A 128GB」を発表しました。楽天モバイルが10月上旬に発売予定で、価格は明らかにされていません。
OPPO Reno A 128GBのスペック
- OS:Android 9 PieベースのColor OS 6
- ディスプレイ:6.4インチ(2340×1080・AMOLED・ゴリラガラス5)
- プロセッサ:Snapdragon 710
- RAM:6GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1600万画素(f/1.7)+200万画素(f/2.4)
- 前面カメラ:2500万画素(f/2.0)
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth、LTE、3G
- 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28)、TDDLTE(38/39/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/6/8/19)
- SIMスロット:Nano×2(DSDV)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:3600mAh
- その他:指紋リーダー(画面)、顔認証、Felica
- サイズ:158.4 x 75.4 x 7.8mm / 169.5g
- カラバリ:ブルー、ブラック

Source:CNET716: 名無し 2019/09/06(金) 15:07:17.84 ID:6TuQFM/S0
楽天モバイルからOPPO Reno A
10月発売
10月発売
718: 名無し 2019/09/06(金) 15:21:36.66 ID:6TuQFM/S0
@OPPOJapan
OPPO Reno A 128GBが楽天から発表されました!
気になるスペックや特徴は、徐々に更新していきます
お手に取っていただけたら嬉しいです(・∀・)/
#OPPO
#RenoA128GB
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1169857089922953218

OPPO Reno A 128GBが楽天から発表されました!
気になるスペックや特徴は、徐々に更新していきます
お手に取っていただけたら嬉しいです(・∀・)/
#OPPO
#RenoA128GB
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1169857089922953218

717: 名無し 2019/09/06(金) 15:17:41.86 ID:ku+UY0vSM
reno Aて何?日本向けのやつかエントリーて意味の?
テレクリストにはreno zていうのはあるけど
テレクリストにはreno zていうのはあるけど
719: 名無し 2019/09/06(金) 15:24:37.43 ID:ku+UY0vSM
Twitterで見てきたけど背面が古い型のままだな
背面はk3とかA9を期待してたのに
背面はk3とかA9を期待してたのに
720: 名無し 2019/09/06(金) 15:26:07.24 ID:9W6SI9Lv0
レンズの周りのメッキパーツほんときらい
722: 名無し 2019/09/06(金) 15:27:00.80 ID:ku+UY0vSM
>>720
たださこれ見るとゴールドじゃなさそうなのは良かったよ
たださこれ見るとゴールドじゃなさそうなのは良かったよ
721: 名無し 2019/09/06(金) 15:26:19.33 ID:ku+UY0vSM
r15neo発売から一年くらいたつからこれが新しいエントリ向け後継機なのかな?AX7の後継機はAX9として冬くらいに投入くるかな
723: 名無し 2019/09/06(金) 15:29:33.28 ID:ku+UY0vSM
背面指紋認証無いよなr15neoみたいに指紋認証無しか画面内指紋認証てパターンかな?だとしたら価格が結構いくんでないの?
724: 名無し 2019/09/06(金) 15:30:42.38 ID:ku+UY0vSM
FeliCaあるやん

728: 名無し 2019/09/06(金) 16:03:21.14 ID:ku+UY0vSM
ラインナップ見るSONYのaceとかGALAXYa7とか5万円前後の機種があるのが気になる
ただsence3 liteは安いだろうからそこにぶつけてきてくれるならFeliCa搭載でそこそこ売られると思うな
ただsence3 liteは安いだろうからそこにぶつけてきてくれるならFeliCa搭載でそこそこ売られると思うな

729: 名無し 2019/09/06(金) 16:27:06.02 ID:LVoCZSpE0
あとはDSDSかどうか。。
738: 名無し 2019/09/06(金) 17:14:28.43 ID:LVoCZSpE0
asciiの記事でDSDV確定。
732: 名無し 2019/09/06(金) 16:39:52.25 ID:LVoCZSpE0
733: 名無し 2019/09/06(金) 16:43:11.99 ID:prKWAjYuM
>>732
aceとかa7あったからやっぱりか
これは4万から5万の間かな
aceとかa7あったからやっぱりか
これは4万から5万の間かな
730: 名無し 2019/09/06(金) 16:29:17.85 ID:prKWAjYuM
あと防水仕様て書いてあるね
フロントカメラが2500万画素らしい
フロントカメラが2500万画素らしい
734: 名無し 2019/09/06(金) 16:47:22.91 ID:prKWAjYuM
これだとスペック的にR17 proの焼き増しみたいなスマホなんだよな
735: 名無し 2019/09/06(金) 16:50:16.36 ID:6TuQFM/S0
Realme X liteと同じと思われてたけど背面カメラの配置がAX7まんまなんだよな
FeliCaカスタムとかじゃなくて本当に日本でしか発売されないモデルなのかもしれんね
FeliCaカスタムとかじゃなくて本当に日本でしか発売されないモデルなのかもしれんね
736: 名無し 2019/09/06(金) 17:02:45.66 ID:prKWAjYuM
>>735
そうだと思う
カメラ縁が金メッキじゃないのも
そうだと思う
カメラ縁が金メッキじゃないのも
737: 名無し 2019/09/06(金) 17:13:46.28 ID:ckYC340YM
ベースモデルなしで日本のみで楽天のみなのかね、楽天以外でもオンラインショップや量販店で扱うと思ってたけど
ミドルレンジ防水FeliCaは3万円前後じゃないとAQUOSやXperiaの方に流れそう
ミドルレンジ防水FeliCaは3万円前後じゃないとAQUOSやXperiaの方に流れそう
740: 名無し 2019/09/06(金) 17:18:02.68 ID:prKWAjYuM
>>737
sence3liteみたいに楽天限定てなってないから後々あるんじゃない
sence3liteみたいに楽天限定てなってないから後々あるんじゃない
741: 名無し 2019/09/06(金) 17:20:40.10 ID:YoQykkay0
おそらく、69800円(税抜)くらいだろうな
742: 名無し 2019/09/06(金) 17:21:52.17 ID:prKWAjYuM
これはねエントリーじゃないですわw
743: 名無し 2019/09/06(金) 17:28:12.86 ID:LVoCZSpE0
>>742
R15proと同じ立ち位置だろうから値段もねぇ、、
社長がいうボリュームゾーンを狙う機種は別にあるのかね。
R15proと同じ立ち位置だろうから値段もねぇ、、
社長がいうボリュームゾーンを狙う機種は別にあるのかね。
748: 名無し 2019/09/06(金) 18:21:56.83 ID:lPicw3+Ta
これ端末名がRenoA128GB??ってことは他の容量も出るんかな??
コメント
コメント一覧 (2)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする