1: 名無し 2019/09/04(水) 05:06:24.63 ID:qoLR63Kla
高すぎやろ



2: 名無し 2019/09/04(水) 05:06:53.65 ID:7coIXB9s0
Googleに支配された末路



4: 名無し 2019/09/04(水) 05:08:16.28 ID:h5TzoHyT0
500なら考える



5: 名無し 2019/09/04(水) 05:08:46.53 ID:YjKRSxsuM
まぁファンクラブみたいなもんやし



6: 名無し 2019/09/04(水) 05:08:59.05 ID:qoLR63Kla
200円なら入った



7: 名無し 2019/09/04(水) 05:09:26.20 ID:SvhnBfqm0
そんな高いのか
そんなのユーチューブジャンキーしか入らないだろ



8: 名無し 2019/09/04(水) 05:09:40.18 ID:G04GxOvt0
ラーメン我慢するだけやし



99: 名無し 2019/09/04(水) 05:27:47.18 ID:HvkWl3+pd
プレイミュージックも入ってくるしそこまで悪くない思うけどな



9: 名無し 2019/09/04(水) 05:10:01.29 ID:JlX/TsCt0
学割あるからワイは680円や



25: 名無し 2019/09/04(水) 05:12:30.45 ID:qoLR63Kla
NHK←1310円



27: 名無し 2019/09/04(水) 05:12:39.99 ID:BUHxCfCo0
アマプラやめたんやが、映画ならどこがコスパええんや?
ドコモのサービスええか?



59: 名無し 2019/09/04(水) 05:18:51.33 ID:8/0SrLGu0
>>27
アマプラやろ
500円だと考えたら凄いコスパや



30: 名無し 2019/09/04(水) 05:13:36.88 ID:Mbk0JGl40
AmazonかNetflix以外正直選択肢にないよな
それ以外使ってるやつ何見てんのって感じや



31: 名無し 2019/09/04(水) 05:13:49.80 ID:Ao0IF5e50
アマプラとネトフリ契約してるけど見るもん無いわHuluはよくあれでやってけるな



35: 名無し 2019/09/04(水) 05:15:18.54 ID:CszvFnlXM
>>31
Huluは何がすごいん?



39: 名無し 2019/09/04(水) 05:15:54.67 ID:Ao0IF5e50
>>35なんも凄くないぞ値段の強気っぷりが凄いくらい



42: 名無し 2019/09/04(水) 05:16:18.66 ID:CszvFnlXM
>>39
なるほど、そういう意味か😅



121: 名無し 2019/09/04(水) 05:32:38.27 ID:YQwH8wI60
>>35
コナン、コナン&コナンよ



37: 名無し 2019/09/04(水) 05:15:44.02 ID:8+n9Tf3n0
>>31
今もあるのか知らんけど
FOX垂れ流しと巨人主催配信やってるからな



211: 名無し 2019/09/04(水) 05:57:20.22 ID:/ReEVbSFd
フールーとかいう日テレオンデマンド



34: 名無し 2019/09/04(水) 05:14:59.27 ID:7GHK8WFaM
ネトフリは日本に媚びてないのがええよな
くっさいジャップ映画とかジャップドラマとかないし
huluは日テレに経営権渡してから急に日本に媚びてきた



36: 名無し 2019/09/04(水) 05:15:32.05 ID:WnW5Y0540
ネトフリのオリジナルドラマおもろいんか?



45: 名無し 2019/09/04(水) 05:16:30.30 ID:2iaGppSh0
>>36
おもろいのもあれば面白くないのもある
オレンジイズニューブラックはおっぱい目当てやったけど話も面白かったわ



97: 名無し 2019/09/04(水) 05:27:11.48 ID:iF7KCsSS0
>>36
全裸監督はマジでおもろい
しかも抜ける
Netflixの全裸監督見たやつ語り合おうぜ


33: 名無し 2019/09/04(水) 05:14:58.11 ID:qWDTdolj0
ネットフリックスの画質の差ってどれくらいあんの
タブレットサイズでも気になる?



44: 名無し 2019/09/04(水) 05:16:22.17 ID:iAMblVpOM
>>33
SDはスマホでもはっきり画質の差わかるよ



46: 名無し 2019/09/04(水) 05:16:41.52 ID:JF8n4/wr0
Huluお得やと思うけどなぁ
暇なときは昔の笑ってはいけない見てるわ



47: 名無し 2019/09/04(水) 05:16:51.54 ID:ePX+G3Qu0
無料のようつべで十分や
TED楽しいニキねぇ



57: 名無し 2019/09/04(水) 05:18:31.41 ID:KytfrFCPM
ネトフリってなんJでめっちゃステマしてるのにdTVやhuluに大きくユーザ数離されてるんやろ?
やっぱおま国コンテンツ数が原因かね?



65: 名無し 2019/09/04(水) 05:19:51.24 ID:2iaGppSh0
>>57
それもあるかもしれんけど単純に知名度の違いじゃないか?



85: 名無し 2019/09/04(水) 05:25:16.93 ID:jSVu5lH50
>>65
最近全裸監督のCM打ちまくってるのにdtvなんかに負けちゃいかんでしょ



225: 名無し 2019/09/04(水) 06:03:32.91 ID:L/4H/6pB0
ブレイキングバッド見れるだけでネトフリには価値あるわ
国内ではここでしか配信しとらんしな



67: 名無し 2019/09/04(水) 05:21:05.81 ID:bF+wdkvW0
外国の料理番組とか旅番組みたいんやがどれがええんや



82: 名無し 2019/09/04(水) 05:24:29.20 ID:CszvFnlXM
>>67
You Tube



71: 名無し 2019/09/04(水) 05:22:17.92 ID:2iaGppSh0
話題にならんユーネクストとかはやっぱ高いからやろか



81: 名無し 2019/09/04(水) 05:24:19.96 ID:FlMRhqVQ0
>>71
映画の品揃えとか別に良くないからな
AVたくさん観れるのはええけど



91: 名無し 2019/09/04(水) 05:26:07.53 ID:2iaGppSh0
>>81
AVを見たいならDMMでええしな
雑誌とか漫画に興味を持つかどうかかな



77: 名無し 2019/09/04(水) 05:23:22.40 ID:JF8n4/wr0
月額3000円とかでもええからもっと洋画充実したサービスできてほしいわ



80: 名無し 2019/09/04(水) 05:24:06.16 ID:qqjaDHm60
>>77
むしろこれからワーナーが自分たちのサービス作るからネトフリやアマプラからワーナー作品減るで



87: 名無し 2019/09/04(水) 05:25:37.86 ID:JF8n4/wr0
>>80
それならそれでもええけどワーナーが配給した作品ほとんど見れますよぐらいやってほしいわ



94: 名無し 2019/09/04(水) 05:26:50.79 ID:qqjaDHm60
>>87
フレンズやビックバンセオリー見れるならワイ入ってまうわ



89: 名無し 2019/09/04(水) 05:26:03.85 ID:SvhnBfqm0
>>80
そうやって分散していくの最悪の展開だな



103: 名無し 2019/09/04(水) 05:28:28.89 ID:OAIxFMPp0
ニコニコ「オイオイオイーーー!プレアカ忘れてるぞおおおお」



143: 名無し 2019/09/04(水) 05:36:30.59 ID:ZYJwqnNdM
楽天tvもあるよ あるよ



175: 名無し 2019/09/04(水) 05:44:26.14
アマプラだけ入ってるけど
全然見てないわ



129: 名無し 2019/09/04(水) 05:33:35.08 ID:y74xl4IJ0
アマプラって日本語吹き替えか日本語字幕固定だから嫌い



159: 名無し 2019/09/04(水) 05:40:35.54 ID:mp8XdTNb0
DAZN
アマゾンプライム
プレイミュージック
Netflix
dアニメ


被りすぎとるしどれか消すべきなんやろうな



160: 名無し 2019/09/04(水) 05:41:10.37 ID:nuWVPtqL0
>>159
無料期間を繰り返せばええやろ



162: 名無し 2019/09/04(水) 05:41:25.74 ID:qqjaDHm60
>>159
普段何見るかやろ



164: 名無し 2019/09/04(水) 05:41:30.04 ID:ed5rSqfS0
>>159
携帯ショップで店員にススメられたプラン全部入ったみたいな量やな



178: 名無し 2019/09/04(水) 05:44:59.74 ID:mp8XdTNb0
DAZN←これは換えがないので必須
アマゾンプライム←安いので別に解約しなくてよい
プレイミュージック←音楽定額サービスはなんでもいいしついでにYouTubeもプレミアムになるので解約しなくてよい
dアニメ←アニメ見るなら圧倒的なので解約できない
Netflix←別にいらないがヴァイオレットがある


どれを解約すればええんや



191: 名無し 2019/09/04(水) 05:50:21.31 ID:6j2q6XYD0
>>178
dアニメかネトフリのどちらかに一本化せーや
そもそもアニメ見るだけならアマプラでも充分やろ



111: 名無し 2019/09/04(水) 05:29:40.28
みんなようドラマとか見る時間あるよな
ワイニートやのに全然無理や



115: 名無し 2019/09/04(水) 05:31:13.93 ID:qqjaDHm60
>>111
とりあえず自分の好きなアニメや漫画と同じジャンルで有名なドラマ見始めればどや?それでハマるかもしれないし他のいいドラマと出会えるかもしれない

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567541184/
スポンサードリンク