219: 名無し 2019/08/16(金) 15:34:55.10 ID:PT5cln3a0

Axon 10 Proのスペック
- OS:Android 9 Pie
- ディスプレイ:6.47インチ(2340 × 1080・AMOLED)、HDR10サポート
- プロセッサ:Snapdragon 855
- RAM:6GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:4800万画素+800万画素(光学3倍ズーム)+2000万画素(広角レンズ)
- 前面カメラ:2000万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G
- オーディオ:ステレオスピーカー、Dolby Atmos、ハイレゾ、イヤホンジャック無し
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4000mAh(QC4+、ワイヤレス充電Qi対応)
- その他:指紋リーダー(画面)
- サイズ:159.2 x 73.4 x 7.9mm / 175g
220: 名無し 2019/08/16(金) 15:58:31.20 ID:CL71VRpK0
>>219
ええやん
ええやん
224: 名無し 2019/08/16(金) 20:06:26.92 ID:IDec1Pqu0
>>219
イイね
イイね
226: 名無し 2019/08/16(金) 22:07:05.80 ID:tNTgKZKe0
>>219
ええですやん。。。
ええですやん。。。
222: 名無し 2019/08/16(金) 19:36:14.96 ID:lj3vviNuM
音質とかどーよ?
225: 名無し 2019/08/16(金) 20:40:13.32 ID:PT5cln3a0
>>222
最近ワイヤレスばっかりだったんだが、DTS X ultra対応とあったので有線で中華イヤフォンのKZ ZS5で聞いてみたけど音質的にはかなり満足
本体のスピーカーもステレオなのがいい
最近ワイヤレスばっかりだったんだが、DTS X ultra対応とあったので有線で中華イヤフォンのKZ ZS5で聞いてみたけど音質的にはかなり満足
本体のスピーカーもステレオなのがいい
233: 名無し 2019/08/17(土) 11:48:12.29 ID:+nesYiVW0
>>225
いいね!
いいね!
227: 名無し 2019/08/16(金) 23:01:56.52 ID:PT5cln3a0
ちなみに10 pro はヨーロッパ版で開封時は日本語なかったけど、一回目のアップデートで日本語追加された。
中国版を買ってgoogleロケーション履歴が使えなかったりすると面倒だったからヨーロッパ版を買ったけどXDAにSDからヨーロッパファームウェアに変える方法載せてた人がいたから、そんなに気を使わずに買っても問題なさそう
中国版を買ってgoogleロケーション履歴が使えなかったりすると面倒だったからヨーロッパ版を買ったけどXDAにSDからヨーロッパファームウェアに変える方法載せてた人がいたから、そんなに気を使わずに買っても問題なさそう
228: 名無し 2019/08/16(金) 23:42:40.86 ID:Vo5ffygv0
>>227
でもお高いんでしょ?
でもお高いんでしょ?
230: 名無し 2019/08/16(金) 23:55:10.19 ID:PT5cln3a0
>>228
56000ぐらいかな。月曜までドイツアマゾンで100ユーロくらい値引きしてたけど、今はまた戻っちゃったね。今買うならaliexpressでdhl使って同じくらい。
性能からするとだいぶバーゲンプライスだと思うけど
56000ぐらいかな。月曜までドイツアマゾンで100ユーロくらい値引きしてたけど、今はまた戻っちゃったね。今買うならaliexpressでdhl使って同じくらい。
性能からするとだいぶバーゲンプライスだと思うけど
229: 名無し 2019/08/16(金) 23:47:35.92 ID:9xjrotW70
>>227
10proは普通にドコモ系のsim使えます?
10proは普通にドコモ系のsim使えます?
231: 名無し 2019/08/16(金) 23:56:59.56 ID:PT5cln3a0
>>229
lteのプラチナバンドb19が使えるから全く問題ない
lteのプラチナバンドb19が使えるから全く問題ない
232: 名無し 2019/08/17(土) 11:06:53.00 ID:+7L5qRQL0
>>231
3GのB6ないと通話エリアは狭いか。
3GのB6ないと通話エリアは狭いか。
234: 名無し 2019/08/17(土) 18:55:52.45 ID:O3TACITy0
240: 名無し 2019/08/18(日) 01:17:37.43 ID:ez+tqfxB0
>>234
docomo完璧じゃん、俺も買うか!
docomo完璧じゃん、俺も買うか!
237: 名無し 2019/08/17(土) 21:52:33.55 ID:OIn/DDEPr
10 Proイヤホンジャックあれば欲しかった
238: 名無し 2019/08/17(土) 23:29:32.52 ID:FDj5oF5I0
>>237
マジそれ。でも、USB変換ケーブルあるらしいが、機能的にどうなんやろ?
マジそれ。でも、USB変換ケーブルあるらしいが、機能的にどうなんやろ?
239: 名無し 2019/08/17(土) 23:30:13.10 ID:vRSHzCSi0
AptXの変換機付ければよくね?遅延はまぁあるが
241: 名無し 2019/08/18(日) 13:15:01.84 ID:lz+8BtkPr
フロントステレオスピーカーにこだわってた人たちは結局乗り換え先どうしてるの?
フロントではないけどステレオのgalaxyとかoneplusあたりか?
フロントではないけどステレオのgalaxyとかoneplusあたりか?
242: 名無し 2019/08/18(日) 13:50:58.59 ID:EtoJjclB0
まあフロントステレオは諦めるしかないやろ
243: 名無し 2019/08/18(日) 13:54:48.78 ID:EtoJjclB0
ていうかそんなに需要ないかね
ベゼルレスや湾曲の方がどうでもいいんだけどな
ベゼルレスや湾曲の方がどうでもいいんだけどな
246: 名無し 2019/08/18(日) 14:42:53.61 ID:Fp4nrUWFr
>>243
流行じゃないからね
sonyあたりがベゼル残してるんだからやってくれてもいいのにとは思う
流行じゃないからね
sonyあたりがベゼル残してるんだからやってくれてもいいのにとは思う
250: 名無し 2019/08/18(日) 20:42:56.94 ID:W/T2uNBW0
フロントステレオはもうどこも出ないだろうな…
253: 名無し 2019/08/19(月) 01:23:38.39 ID:jsJPfSNV0
auから出るトルクG04はフロントステレオスピーカーだけどAXON7とは似ても似つかない見た目だしなぁ
254: 名無し 2019/08/19(月) 03:30:28.40 ID:Hu3i85sd0
そもそもトルクはタフネスさだけで、Gz初期時代のスペックの良さは無いからな。最後のガラケーは本当に良いものだったが、3G終了で使えなくなるし
244: 名無し 2019/08/18(日) 14:27:59.70 ID:Uzk5wRfA0
248: 名無し 2019/08/18(日) 18:50:47.31 ID:BsePxBym0
>>244
これはアカンな
Mi9の圧勝じゃん
これはアカンな
Mi9の圧勝じゃん
251: 名無し 2019/08/18(日) 22:16:46.65 ID:vMPacVW5M
Mi9の動画撮影性能は現存スマホ最高峰だからな、あの値段で。
やっぱxiaomiは凄えよ。
やっぱxiaomiは凄えよ。
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする