
1: 名無し 2019/07/11(木) 14:13:27.75 ID:mkAz9Pag0
新型7か10で迷ってる
ちなプライムデー待ちや
ちなプライムデー待ちや
4: 名無し 2019/07/11(木) 14:14:41.00 ID:dTBAnKJ5p
ipad買えおじさんワイ「ipad買え」
5: 名無し 2019/07/11(木) 14:15:24.16 ID:mkAz9Pag0
>>4
何年くらい使えるんや
あとスマホがAndroidやからできれば控えたいって思ってる
何年くらい使えるんや
あとスマホがAndroidやからできれば控えたいって思ってる
18: 名無し 2019/07/11(木) 14:18:36.06 ID:pTjzWmQeM
>>5
実用だけなら10年は余裕でいけるで
実用だけなら10年は余裕でいけるで
6: 名無し 2019/07/11(木) 14:15:38.26 ID:4LSP72UT0
Amazonのサービスメインに使うならありやで
10: 名無し 2019/07/11(木) 14:16:19.48 ID:mkAz9Pag0
>>6
ネットサーフィンもしたいけどやっぱカクついたりするんか?
ネットサーフィンもしたいけどやっぱカクついたりするんか?
15: 名無し 2019/07/11(木) 14:17:11.21 ID:f7UiaXB20
>>10
そうでもないで
そうでもないで
7: 名無し 2019/07/11(木) 14:15:41.26 ID:8OPEB1GGr
用途どんなん
11: 名無し 2019/07/11(木) 14:16:35.68 ID:laxkBx9pa
普通8インチだよね
13: 名無し 2019/07/11(木) 14:16:41.66 ID:f7UiaXB20
10重いわ
81: 名無し 2019/07/11(木) 14:39:11.83 ID:ak4l2joY0
>>13
ワイ7使ってて10にするか迷っとるんやけど快適やないんか
ワイ7使ってて10にするか迷っとるんやけど快適やないんか
90: 名無し 2019/07/11(木) 14:42:15.93 ID:omOQhuwwd
>>81
性能じゃなくて単純な重さやろ
7より2倍近く重いで
性能じゃなくて単純な重さやろ
7より2倍近く重いで
95: 名無し 2019/07/11(木) 14:43:31.42 ID:ak4l2joY0
>>90
えぇそんななんか
普通に持って使ったりするからアレやな
えぇそんななんか
普通に持って使ったりするからアレやな
14: 名無し 2019/07/11(木) 14:16:42.08 ID:gtHyZON20
Huaweiのやっすい10インチタブレットがええぞ
16: 名無し 2019/07/11(木) 14:17:22.94 ID:HhGKHqfV0
huaweiでええやろ
24: 名無し 2019/07/11(木) 14:20:51.06 ID:h92V1g3I0
ファーウェイの新型のやつ安くて性能も良いし完璧やろ
19: 名無し 2019/07/11(木) 14:18:40.34 ID:mkAz9Pag0
huawei調べたけどfireタブより高いな
迷うわほんま
迷うわほんま
20: 名無し 2019/07/11(木) 14:18:56.09 ID:eKs9JvNg0
7はタブレットデビューならまあと思うけど
大きさで不便がないならせめて8にしとけ
10は10で便利だけどな
大きさに拘りないなら8 こだわるなら10
8ならプライムデー5000円切るやろ ヘタしたら4000円も切るで
大きさで不便がないならせめて8にしとけ
10は10で便利だけどな
大きさに拘りないなら8 こだわるなら10
8ならプライムデー5000円切るやろ ヘタしたら4000円も切るで
21: 名無し 2019/07/11(木) 14:19:17.61 ID:+EM/u89C0
10
22: 名無し 2019/07/11(木) 14:19:40.07 ID:laxkBx9pa
8
26: 名無し 2019/07/11(木) 14:21:11.75 ID:uCxFAc4Ed
huaweiのやつカクつきもないしfireに比べて画面も圧倒的に綺麗や
27: 名無し 2019/07/11(木) 14:21:12.00 ID:mkAz9Pag0
やっぱ多少高くても他のやつの方がええんかな
28: 名無し 2019/07/11(木) 14:21:16.52 ID:bEPIvF4Q0
8をセールで4980円で買ったけど満足してるで アマプラとダゾーン見てる
32: 名無し 2019/07/11(木) 14:22:39.37 ID:8W9I/r3C0
Ipadもセールなのにわざわざ地雷踏みに行くスタイルやな
36: 名無し 2019/07/11(木) 14:24:40.76 ID:mkAz9Pag0
iPadの最新型気になるわ
どれくらい安くなるんやろ
どれくらい安くなるんやろ
40: 名無し 2019/07/11(木) 14:25:51.86 ID:Z/yDe2iY0
値段がだいぶ違うんだから比較する意味ないだろ
42: 名無し 2019/07/11(木) 14:26:21.25 ID:aakb+pQg0
ipadと比べるのはガイジだろ
39: 名無し 2019/07/11(木) 14:25:19.78 ID:cE9UAwUS0
前のセールでhd10買ったけど概ね満足や
43: 名無し 2019/07/11(木) 14:26:23.49 ID:GT9uvnmJd
10にプレイストア入れて使っとるで
ホーム画面変えるアプリはリネームしないと使えなくなったのだけは気をつけろ
ホーム画面変えるアプリはリネームしないと使えなくなったのだけは気をつけろ
45: 名無し 2019/07/11(木) 14:26:51.27 ID:nrDubc1p0
一応スペックは10がコスパいい
ごろ寝には微妙にデカい気もするけど漫画見開きも単行本のサイズくらい表示出来るから悪くない
ごろ寝には微妙にデカい気もするけど漫画見開きも単行本のサイズくらい表示出来るから悪くない
46: 名無し 2019/07/11(木) 14:27:18.81 ID:omOQhuwwd
外に持ち出すなら8インチ、家専用だったら10インチ
48: 名無し 2019/07/11(木) 14:29:12.43 ID:omOQhuwwd
7インチは無いな
7インチ買うんだったらスマホで十分
7インチ買うんだったらスマホで十分
50: 名無し 2019/07/11(木) 14:29:23.20 ID:mkAz9Pag0
なんj民の意見で考えがコロコロ変わるわ
ああああどうしよう
ああああどうしよう
52: 名無し 2019/07/11(木) 14:29:57.24 ID:GT9uvnmJd
>>50
まず何がしたいねんそれ使って
まず何がしたいねんそれ使って
61: 名無し 2019/07/11(木) 14:31:47.86 ID:5bco7thh0
>>50
プライムデーはスルーしてサイバーマンデーまで熟考しよう
プライムデーはスルーしてサイバーマンデーまで熟考しよう
57: 名無し 2019/07/11(木) 14:31:22.64 ID:4tby1DUw0
>>50
10とスタンドを買うんや
10とスタンドを買うんや
51: 名無し 2019/07/11(木) 14:29:39.00 ID:+argpcTl0
7はセールで4K切るから買おうかと思っていまう
56: 名無し 2019/07/11(木) 14:31:12.69 ID:mkAz9Pag0
用途はなんjとLINEとネットサーフィンやな
XvideosとPornhubもや
XvideosとPornhubもや
64: 名無し 2019/07/11(木) 14:32:23.65 ID:uC28fHiR0
>>56
ゲームしないならiPadいらんな
8でええぞ
ゲームしないならiPadいらんな
8でええぞ
101: 名無し 2019/07/11(木) 14:44:38.56 ID:/Dg/i/qL0
>>64
8でネット微妙やない?
FWXGAのノートPCと比べても表示できる情報量が少ないからイラつくやろ
今年10追加で買うか迷ってるわ
8でネット微妙やない?
FWXGAのノートPCと比べても表示できる情報量が少ないからイラつくやろ
今年10追加で買うか迷ってるわ
66: 名無し 2019/07/11(木) 14:33:26.67 ID:omOQhuwwd
>>56
なんJやるんならiPadは絶対無しやな
Kindle10でええやろ
なんJやるんならiPadは絶対無しやな
Kindle10でええやろ
67: 名無し 2019/07/11(木) 14:34:01.04 ID:mkAz9Pag0
>>66
Kindleって白黒やん
変なもん勧めんなガイジ
Kindleって白黒やん
変なもん勧めんなガイジ
62: 名無し 2019/07/11(木) 14:31:51.36 ID:VDSjqjdY0
10は重い片手で使われへん
63: 名無し 2019/07/11(木) 14:32:01.49 ID:mkAz9Pag0
寝ながら触りたいけど
もし重くてもアーム買ったらベッドで使えるかなーって思ってる
もし重くてもアーム買ったらベッドで使えるかなーって思ってる
69: 名無し 2019/07/11(木) 14:34:49.92 ID:/tqjvZci0
>>63
ワイはアームで仰向けで見れるようにして使ってるで
動画見るなら10持ち運びも考えてるなら7やな
ワイはアームで仰向けで見れるようにして使ってるで
動画見るなら10持ち運びも考えてるなら7やな
72: 名無し 2019/07/11(木) 14:36:24.49 ID:YCYjiqMC0
10持ってるがでかいぞ
つかその用途ならデスクトップかノート買え
モニタアームは安物のフレキシブルだと支えられなくて首折れる
つか寝ながら動画見てたらすぐ寝るから本末転倒
つかその用途ならデスクトップかノート買え
モニタアームは安物のフレキシブルだと支えられなくて首折れる
つか寝ながら動画見てたらすぐ寝るから本末転倒
73: 名無し 2019/07/11(木) 14:36:49.53 ID:NOymyGs50
悪いことは言わん10にしとけ
77: 名無し 2019/07/11(木) 14:37:46.09 ID:SwE9Zo5tp
8で満足してるけどアプリ切り替え時にもたつくな
スワップ作ればいいらしいけどなんか最新版だと無理なようになってる
スワップ作ればいいらしいけどなんか最新版だと無理なようになってる
89: 名無し 2019/07/11(木) 14:42:12.52 ID:RoiSfPzW0
まぁHD10にすれば?少しでかいけど
91: 名無し 2019/07/11(木) 14:42:19.82 ID:iq0Bud8Ad
HD10一択やろ
アイマスでもサクサク動くのデカいわ
Google prayさえ入れりゃ日常使いにストレスがまず無い
アイマスでもサクサク動くのデカいわ
Google prayさえ入れりゃ日常使いにストレスがまず無い
92: 名無し 2019/07/11(木) 14:42:41.53 ID:nQ6uLKczM
8もってるけど10のがいいぞ
102: 名無し 2019/07/11(木) 14:44:38.90 ID:8Bau2U2/0
106: 名無し 2019/07/11(木) 14:45:12.56 ID:/DzCveOi0
>>102
揺れへんの?
揺れへんの?
112: 名無し 2019/07/11(木) 14:47:00.32 ID:8Bau2U2/0
>>106
揺れへんよ 結構頑丈
揺れへんよ 結構頑丈
117: 名無し 2019/07/11(木) 14:48:56.03 ID:Ao7pN5H90
10って解像度気になったりする?
119: 名無し 2019/07/11(木) 14:50:20.80 ID:UwB8CjY0d
>>117
なるわけないやろ フルHDの224ppiやぞ
くっそ綺麗やで
なるわけないやろ フルHDの224ppiやぞ
くっそ綺麗やで
120: 名無し 2019/07/11(木) 14:50:20.92 ID:RKpClpK50
chmate使うなら10一択
単純に画面広いから一度に見れるレスの数がダンチやしPCの専ブラ間隔で見れて快適
単純に画面広いから一度に見れるレスの数がダンチやしPCの専ブラ間隔で見れて快適
15日からのAmazonプライムデーを楽しみにしているJ民、ワイだけ説
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562822007/
コメント
コメント一覧 (11)
8も使えるけど、ネットサーフィンはしづらい。
10と7持ってるけど、7使うくらいならスマホで十分な気がする
Fire 10しか使ってない
デカイ画面になれると戻れんわ
でも重いからFire 10の値段と性能で8が出たら良いなと思ってる
他のは全然安くならないオチだと思う
どこかの動画サイトがファイヤータブに禁止かけると言ってるぞ
ガチでな
ましてやファーなんて最悪やろ
スマホもパソコンもよくわからないし嫌、というのでfire7買ってリビング据え置きのおかん用ライン専用機にしたわ
メールより分かりやすいみたいであれこれ連絡用に使ってるみたい
低スペックだけど用途を限ればまあまあ使える
コメントする