
1: 名無し 2019/06/21(金) 09:29:41.91 ID:63Og+Ik50
何が違うんやこれ・・・
2: 名無し 2019/06/21(金) 09:30:08.34 ID:kIUmQh856
性能が追いついてなさそう
4: 名無し 2019/06/21(金) 09:30:33.88 ID:NhxeTY0AM
設定しないと最初は60になってる
9: 名無し 2019/06/21(金) 09:31:52.62 ID:R9Ksjmt7d
PS4とかいうオチがまってそう
7: 名無し 2019/06/21(金) 09:31:21.12 ID:GkERumOX0
ただ繋ぐだけじゃ144hzにはならんで
3: 名無し 2019/06/21(金) 09:30:12.16 ID:GkERumOX0
ちゃんと設定したか?
8: 名無し 2019/06/21(金) 09:31:44.99 ID:63Og+Ik50
>>3
したで
確認できるサイトで144で動いてるのも確認した
したで
確認できるサイトで144で動いてるのも確認した
10: 名無し 2019/06/21(金) 09:32:14.22 ID:63Og+Ik50
全然違うとか言う奴おるけど何が違うねん
FPSやっても違いわからへんぞ
FPSやっても違いわからへんぞ
11: 名無し 2019/06/21(金) 09:32:14.88 ID:ULxuuy4td
なんのゲームしてるんや?
13: 名無し 2019/06/21(金) 09:32:26.34 ID:CaiZxS+/0
どうせ60FPSしか出せないHDMIとかいうオチ
24: 名無し 2019/06/21(金) 09:34:43.25 ID:63Og+Ik50
>>13
DPケーブルや
DPケーブルや
17: 名無し 2019/06/21(金) 09:33:35.60 ID:h3kAV6LFd
当たり前やろ
まさかなんj民の言うこと信じたんかあほなやっちゃ
まさかなんj民の言うこと信じたんかあほなやっちゃ
25: 名無し 2019/06/21(金) 09:34:46.85 ID:vzeaZ0J4a
使ったけど目が退化してる人はまだしもその話を本気で信じて変わらないと思ってるやつ恥ずかしい
12: 名無し 2019/06/21(金) 09:32:20.97 ID:W4KAvqhO0
http://www.testufo.com/#test=framerates
ufoみればわかるやろ
ufoみればわかるやろ
21: 名無し 2019/06/21(金) 09:34:19.56 ID:63Og+Ik50
>>12
これでちゃんと144出てた
これでちゃんと144出てた
38: 名無し 2019/06/21(金) 09:37:35.70 ID:W4KAvqhO0
>>21
そこの144と60見比べて60のがブレてる感じやろ
そこに恩恵感じないならしゃーない
そこの144と60見比べて60のがブレてる感じやろ
そこに恩恵感じないならしゃーない
43: 名無し 2019/06/21(金) 09:39:27.48 ID:63Og+Ik50
>>38
恩恵はあんま感じんなあ
戦績も殆ど変わらん
恩恵はあんま感じんなあ
戦績も殆ど変わらん
14: 名無し 2019/06/21(金) 09:32:30.09 ID:393g5Gz40
適当になんかのウィンドウを高速で左右に動かしてみ
それでわからないなら目がじじい
それでわからないなら目がじじい
32: 名無し 2019/06/21(金) 09:36:36.72 ID:63Og+Ik50
>>14
気持ちなめらかになったかなって程度だったわ
気のせいと言われたらそう思うレベル
気持ちなめらかになったかなって程度だったわ
気のせいと言われたらそう思うレベル
40: 名無し 2019/06/21(金) 09:37:57.85 ID:vzeaZ0J4a
>>32
じゃあもう一度60にしてみ
それでも大して気づけないならガチで衰えかも
じゃあもう一度60にしてみ
それでも大して気づけないならガチで衰えかも
47: 名無し 2019/06/21(金) 09:39:49.20 ID:63Og+Ik50
>>40
やってみるわ
やってみるわ
18: 名無し 2019/06/21(金) 09:33:49.52 ID:k9dHjG+ld
マウスポインタの動きで分かるやろ
19: 名無し 2019/06/21(金) 09:33:56.62 ID:GkERumOX0
マジで60と144の違いが分からんならガイジやぞ
20: 名無し 2019/06/21(金) 09:34:13.63 ID:8QipGFWUd
若干ヌルヌルしてる感じとかないの?
23: 名無し 2019/06/21(金) 09:34:39.27 ID:8s/xntnt0
まずFPS144出せてんのか
33: 名無し 2019/06/21(金) 09:37:03.20 ID:63Og+Ik50
>>23
GTX1080だから出てる
GTX1080だから出てる
26: 名無し 2019/06/21(金) 09:35:20.44 ID:Npc/aptT0
盲目自慢やめろ
27: 名無し 2019/06/21(金) 09:35:22.37 ID:NtYrWo3Od
60から144に上がっても違いわからんけど、144から60に戻ったときは露骨にわかる
30: 名無し 2019/06/21(金) 09:35:57.81 ID:lg/1Ehvid
>>27
これ
これ
48: 名無し 2019/06/21(金) 09:40:08.04 ID:HCEe3neH0
>>27
俺もこれだったわ
俺もこれだったわ
42: 名無し 2019/06/21(金) 09:38:46.21 ID:JUqLKc2P0
この話題本気でネタなのかマジなのかわからんわ
60と144なんて明らかに違ったし144から240でもそれなりに変わったぞ
60と144なんて明らかに違ったし144から240でもそれなりに変わったぞ
46: 名無し 2019/06/21(金) 09:39:45.14 ID:vzeaZ0J4a
>>42
稀に入るネタを本気にして使わずして変わらないと信じてるやつおるよな
稀に入るネタを本気にして使わずして変わらないと信じてるやつおるよな
49: 名無し 2019/06/21(金) 09:40:48.29 ID:k9dHjG+ld
ワオは144HzでApexやった後PS4でApexやったらガクガク過ぎて酔ったンゴ
51: 名無し 2019/06/21(金) 09:41:25.62 ID:V5lxfMti0
マウスグルグルやったらポインタが15個ぐらいの円になるんやが
144hzやとこれが30個くらいになるってこと?
144hzやとこれが30個くらいになるってこと?
55: 名無し 2019/06/21(金) 09:42:58.13 ID:vzeaZ0J4a
>>51
逆やで
ポインタの数が少なく見える
逆やで
ポインタの数が少なく見える
62: 名無し 2019/06/21(金) 09:45:20.23 ID:V5lxfMti0
ポインタが瞬間移動する感じがなくなるってことか
57: 名無し 2019/06/21(金) 09:43:13.79 ID:iDtD564V0
ワイPS4のフォートナイトからPC版に行こうしたとき感動したで
144Hzだと縦積みが滑らかにできて楽しいわ
144Hzだと縦積みが滑らかにできて楽しいわ
63: 名無し 2019/06/21(金) 09:46:42.19 ID:p7+DA3r80
60Hz→144Hzはいまいちわからんけど
144Hz→60Hzはまじてかくついて見える
144Hz→60Hzはまじてかくついて見える
45: 名無し 2019/06/21(金) 09:39:33.98 ID:lrufK+tV0
ゲームかなんかで144を数日で鳴らしてから60に戻してみ
絶対萎えるぞ
絶対萎えるぞ
ゲーミングモニター(144hz)、ゲーミングマウス、ゲーミングキーボード、ゲーミングチェア……優先順位は?
【画像】L字デスクにゲーミングPC2台が快適すぎワロタ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561076981/
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする