
Moto G7 Plusのスペック・価格
- OS:Android 9 Pie
- ディスプレイ:6.24インチ(2270 × 1080・IPS・ゴリラガラス)
- プロセッサ:Snapdragon 636
- RAM:4GB
- ROM:64GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1600万画素(f/1.7・1.2μm)+500万画素(f/2.2)、光学式手ぶれ補正
- 前面カメラ:1200万画素(f/2.0)+ToF、PDAF
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、Dolby Audio
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、WCDMA、GSM、NFC
- 対応周波数:LTE(1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41)、WCDMA(1/2/5/8/19)
- SIMスロット:Nano×2(DSDS)
- センサー:指紋(背面)、加速度、ジャイロ、コンパス、近接、照度
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:3000mAh(27W TurboPower)
- サイズ:157 x 75.3 x 8.27mm / 172g
- カラバリ:ディープインディゴ、ビバレッド
- 価格:38,800円+税


Source:Motorola
気になる点
・バッテリー持ち
・本当にdsdvではなくdsdsなのか
dsdvのように見えるんだが
ありがとうございました。
以下、文句ではないので気分を害さないでほしい。
やはり両スロットともau系じゃないとはっきりしないな。
ただ、4g+4gには対応してる可能性高そうだから、公式ストアの情報が疑わしい。
新たに対応充電器いるかと思ってたけど同梱品で十分だな
ケーブルが短いのがちょっと残念
無印は15Wだから充電器が27Wでもスマホ側で制限するんじゃないかな
zenphoneしか使ってなかったけど誤入力とか全然ないのが良いね。通信も家のWiFiだと爆速。嫁がg6無印使っているがg7プラスと差がかなりある。
シリコンカバー付いてくんのな
知らなかったからラギッドもどき買っちゃったよ
7も7+も全部ついてくるのかな
付属のカバーはペラペラだったもので…
Amazonで購入していたフィルム貼ったら、左右が微妙に足りない…
フィルムはどこのが良いのやら
g5 plusからの買い換えだけどめちゃめちゃサクサクだ
背面指紋もすぐに慣れた
買って良かったよ
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7) plus/9/LT
194: 名無し 2019/06/14(金) 09:04:26.81 ID:fHBluHGIM
ボタンのとこ出っ張ってるやつだから押しやすい。
ただカメラが出っ張ってて、普通1mmぐらい埋没するんだが、
それがなくて、ダイレクトにレンズが地面に接地する感じで、
そこが心配だな。手帳買うからいいんだけど。あと赤だけど、光加減で黒に見えたり青に見える。
黄色いライトの下だと、赤だなってはっきりわかる。
ちょー快適
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7) plus/9/LR
顔認証はある
LED通知はないけど持ったとき一瞬画面に出る
plusはステレオスピーカーが出来良い。
ONE X5のビリビリスピーカーをステレオにした感じで音が太い。
しかしあのノッチはないぜ…
水滴型じゃなくて、ハチミツ滴だろ。
plusだけステレオ。受話スピーカーもか細くなく、しっかり鳴ってる。
G7は下部スピーカーのみ。
powerは受話兼用スピーカーのみだけどしっかり鳴る。
plusは下部と受話の両方でステレオ。
plusは動画見るにはいいと思う。重量の割に軽く感じるし。
なんかmotoは公式情報少ないよなあ
やる気あんのかよっていう
今の体制になって一度もやる気あったことないじゃん
Motorola自体は売り上げ伸ばしてるようだけど日本放置でもやれてるから必要以上にやる気出すこともないんだろう
ステレオならplusの方がよく見えて来ちまった。
G5 plusと比べると間違いなく音は大きい
G7と比べたわけじゃ無いので、シングルとダブルの差なのかは不明
G5+からの買い替えでワンボタンナビが無くなったのがまだ慣れないが、G5+の指紋センサー直上を下フリック入力してホームに戻る問題とおさらばできたのはなんか嬉しい
画面広いし快適や
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7) plus/9/DT
どこかでワンボタンナビ健在といっていたが、やっぱり背面の指紋センサーではダメ?
暗所性能等はまだ試してないが、期待している
g5+からの乗換だけど、快適~
ナカーマノシ
7g+マジ快適。あと思ったほどバッテリーの持ちもわるくないよ。
4plusからの乗り換えなのでサクサクには大満足
指紋の位置と画面オフが出来ないのだけ、まだ慣れない
赤がめっちゃ綺麗な色でテンション上がる
マルチタスク画面のすべて消去がスクロールしないと出てこないのがちょっと不便
2chMate 0.8.10.23 dev/motorola/moto g(7) plus/9/DR
拡大しても破綻してないし、結構気に入ってる
2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7) plus/9/DT

ちょっと煩い感じはあるけどいいなこれ。
右奥の建物の手すりやカーテンが結構クッキリしてる。
Twitter
bori@bori_jp
moto G7 plus はケース付きなんですな。しかしストラップホール欲しい… https://t.co/a1gzToowgQ
2019/06/07 17:18:05
しむまる@ガジェット好きブロガー@sim_maru
moto g7 plusには標準でケースが付いているので、別途購入する必要がないのが良いですね。
2019/06/10 18:23:09
#motog7plus https://t.co/cI9KNmIVRh
でんぞう@smttf690_36
ノートパソコンはIdeapad 720S(Ryzen版)、スマホはMoto G7 Plus。Lenovoで固めたぞ
2019/06/10 23:11:53
見る角度で異なる赤を見せてくれるけど、透明度が高くない付属カバー付けると堪能できない…
Moto G7 Plusは… https://t.co/fhiaoc7S7Q
ちょーろー❄️@chourou0429
HUAWEI novaからMoto g7 Plusへ乗換!画面でかいなぁ https://t.co/UJDfUbxrj3
2019/06/14 16:26:50
ナリオー@ガジェット好き@setsuyaku123
しずく型ノッチを採用したモトローラmoto g7 plus(写真右)とHUAWEI nova lite 3(左)を並べてみました。
2019/06/11 16:38:22
どちらもしずく型ノッチを採用しているとはいえ、ノッチ部分の大きさが微妙に違いますね。
moto… https://t.co/rlsYDBnyZ7
ナリオー@ガジェット好き@setsuyaku123
moto g7 plusで、唐揚げと茹でたばかりの枝豆を撮影。色味もよく、おいしそうに撮れています。#motog7 #motog7plus #モトローラ https://t.co/qqnsOTnHbf
2019/06/08 23:21:17
ナリオー@ガジェット好き@setsuyaku123
moto g7 plusで、野外の植物を撮影。明るいところでは結構綺麗に撮影できます。細かいところまでしっかり描写できているので拡大してもキレイ。#motog7 #motog7plus #モトローラ https://t.co/gxx0p78dWj
2019/06/08 23:16:28
ナリオー@ガジェット好き@setsuyaku123
moto g7 plusで撮影。こういう、前にしっかりピントが合って、背景をきれいにぼかせる写真を撮影できるのはいいですね。#motog7 #motog7plus #モトローラ #レビュー https://t.co/gpAeoerutl
2019/06/10 16:56:10
DMM mobile【公式】@DMM_mobile
昨日から取り扱いを開始している
2019/06/07 18:45:37
#motog7plus、#motog7ですが、
標準でタイムラプス動画が撮影できます!
弊社のすぐそばの首都高を撮ってみました!(渋滞気味ですね。。。)
何気ない動画でも、撮ってみると意外とおもし… https://t.co/zAzsEzB9JL
売り上げランキング: 9,237
コメントする