
1: 名無し 2019/06/09(日) 00:25:06.433 ID:FnN85hTL0
実際に使ってる奴教えてくれ
2: 名無し 2019/06/09(日) 00:25:34.221 ID:2ih0YIuF0
斜め
3: 名無し 2019/06/09(日) 00:26:38.244 ID:nhCUiiI/0
おまえの使い方次第
4: 名無し 2019/06/09(日) 00:26:57.267 ID:sjplF7p20
縦が1枚あると縦型のエr動画像見るとき捗る
5: 名無し 2019/06/09(日) 00:28:14.576 ID:UXphHFmoM
こうやって考えてるときがすげー楽しい
6: 名無し 2019/06/09(日) 00:28:39.879 ID:FnN85hTL0
28: 名無し 2019/06/09(日) 00:47:09.100 ID:10VM139/0
>>6
特殊な用途出ない限り、横横
特殊な用途出ない限り、横横
34: 名無し 2019/06/09(日) 00:58:04.449 ID:h39cgcAi0
>>6
どうでもいいけどこの参考画像の縦横は配置が微妙
縦の真ん中が横にならないと見づらい
|-
↑こんなん
どうでもいいけどこの参考画像の縦横は配置が微妙
縦の真ん中が横にならないと見づらい
|-
↑こんなん
9: 名無し 2019/06/09(日) 00:30:05.162 ID:HQB5lNKe0
縦縦
7: 名無し 2019/06/09(日) 00:28:44.359 ID:jE7cOc3K0
何に使ってるか次第
8: 名無し 2019/06/09(日) 00:29:21.704 ID:L3TF24TCa
使い方による
好きにしろ
俺はノートを27インチでミラーリングしてる
好きにしろ
俺はノートを27インチでミラーリングしてる
10: 名無し 2019/06/09(日) 00:30:26.842 ID:FnN85hTL0
多い用途は
ゲームしながらwiki
動画垂れ流しながらゲーム
動画垂れ流しながらブラウジング
かな
ゲームしながらwiki
動画垂れ流しながらゲーム
動画垂れ流しながらブラウジング
かな
11: 名無し 2019/06/09(日) 00:32:51.503 ID:foYXQWlA0
メイン ゲーム サブ動画だからどっちも横だな
動画以外の用途なら縦にするんだがなぁ
動画以外の用途なら縦にするんだがなぁ
12: 名無し 2019/06/09(日) 00:32:52.042 ID:FnN85hTL0
書いてて思ったが
ゲームしながら動画を縦画面だと動画が小さくなるのか
悩むな……
ゲームしながら動画を縦画面だと動画が小さくなるのか
悩むな……
13: 名無し 2019/06/09(日) 00:34:24.697 ID:Whb+0RuEa
横 横
あとWinタブをjane用に縦で
あとWinタブをjane用に縦で
15: 名無し 2019/06/09(日) 00:35:33.949 ID:pfWSBAjHr
男なら4K一枚
17: 名無し 2019/06/09(日) 00:37:51.191 ID:FnN85hTL0
なんか縦画面の方が見やすいものをあまり使ってない気がしてきたから横横で行くかな
14: 名無し 2019/06/09(日) 00:35:14.922 ID:1F1ii0Fu0
16: 名無し 2019/06/09(日) 00:36:16.070 ID:FnN85hTL0
>>14
具体的な理由は?
具体的な理由は?
20: 名無し 2019/06/09(日) 00:39:01.296 ID:1F1ii0Fu0
>>16
これ31.5インチと23インチなんだけど
テレビや動画は23インチで見て
31.5インチの方でネットやゲームしたほうがよかったからかな
これ31.5インチと23インチなんだけど
テレビや動画は23インチで見て
31.5インチの方でネットやゲームしたほうがよかったからかな
22: 名無し 2019/06/09(日) 00:41:38.859 ID:FnN85hTL0
>>20
なるほど
おれもメインでゲームとかしてサブはAbemaかYouTube垂れ流しってパターンが多いから横横だな!
さんくす
久しぶりにお前らが役に立ったわ!
なるほど
おれもメインでゲームとかしてサブはAbemaかYouTube垂れ流しってパターンが多いから横横だな!
さんくす
久しぶりにお前らが役に立ったわ!
25: 名無し 2019/06/09(日) 00:45:30.781 ID:1F1ii0Fu0
まーその垂れ流しの動画が2つとかになると縦になるんだろうな
ほんと人による
ほんと人による
30: 名無し 2019/06/09(日) 00:49:06.810 ID:FnN85hTL0
>>25
動画2つってAVオーケストラでもするのかww
動画2つってAVオーケストラでもするのかww
32: 名無し 2019/06/09(日) 00:53:09.880 ID:1F1ii0Fu0
>>30
実況とかしてると沢山欲しくなる時もあるからねw
縦で動画小さく垂れ流しながらFXのチャートも垂れ流したいとか
まあほんと人によるからやって試すのが1番
実況とかしてると沢山欲しくなる時もあるからねw
縦で動画小さく垂れ流しながらFXのチャートも垂れ流したいとか
まあほんと人によるからやって試すのが1番
33: 名無し 2019/06/09(日) 00:55:29.728 ID:FnN85hTL0
>>32
さんきゅー
愛してるぜ
さんきゅー
愛してるぜ
18: 名無し 2019/06/09(日) 00:38:29.877 ID:2ih0YIuF0
縦縦横横の4モニタにしろや
19: 名無し 2019/06/09(日) 00:38:53.012 ID:wz3BdpaU0
WEBは縦のほうが見やすいあとデータベースとか
23: 名無し 2019/06/09(日) 00:41:56.974 ID:h39cgcAi0
言うほど縦は便利じゃない
ソフト、動画流し見やりづらいし、ブラウジング便利と言っても目の構造上真ん中ぐらいしか見ない
ソフト、動画流し見やりづらいし、ブラウジング便利と言っても目の構造上真ん中ぐらいしか見ない
21: 名無し 2019/06/09(日) 00:41:29.810 ID:1F1ii0Fu0
まーメインのやつの解像度にもよるよなWQHDとか4kならあえて縦を用意する必要性少なくなる
24: 名無し 2019/06/09(日) 00:45:08.101 ID:FnN85hTL0
なんか一昔前は縦横最強みたいな風潮あったけど
最近は横横がトレンドみたいだし縦横は意外と使いにくい何かがあるんだろうな
最近は横横がトレンドみたいだし縦横は意外と使いにくい何かがあるんだろうな
27: 名無し 2019/06/09(日) 00:46:51.287 ID:1F1ii0Fu0
>>24
解像度が上がったのよね
解像度が上がったのよね
26: 名無し 2019/06/09(日) 00:45:35.563 ID:RcHHXMv10
縦が活きるシチュエーションってあんまなくね?
35: 名無し 2019/06/09(日) 00:58:13.705 ID:0wUwU5jQ0
プログラマーとか株やってる奴が縦にするイメージ
38: 名無し 2019/06/09(日) 01:11:22.771 ID:ZFYF7b1M0
縦で便利なのはstgとか音ゲー用途
31: 名無し 2019/06/09(日) 00:49:53.023 ID:gnj/OrYk0
横縦にしてる
ゲームしながらwiki見れる
ゲームしながらwiki見れる
36: 名無し 2019/06/09(日) 01:01:31.045 ID:1F1ii0Fu0
以外とやってみると見づらいんだよな
縦にデカイ画像なんかは重宝するんだけど
縦にデカイ画像なんかは重宝するんだけど
37: 名無し 2019/06/09(日) 01:02:49.642 ID:W3lcZAtS0
横向きで上下に2つ並べるのがバランスいいぞ
俺はさらにサイドに1つおいてるが
俺はさらにサイドに1つおいてるが
【画像】俺がパソコン周りの機器に使った金額wwwwwwww
俺のPC周り晒すから足りないもの教えて
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560007506/
コメント
コメント一覧 (4)
ナナオで10万のあるけど手出ないわ
スペースさえあれば片方のモニタを回転できるアーム・スタンドに着ければ良さげ
コメントする