571: 名無し 2019/05/27(月) 15:07:53.58 ID:RgqPkPYh0
Arm、スマホで“ノートPC並の性能”を実現するCPU「Cortex-A77」 ~性能1.4倍の「Mali-G76」GPUや機械学習コアも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186724.html
Cortex-A77、Armv8.2アーキテクチャ、AArch32およびAArch64のサポート、64KBのL1 I/Dキャッシュ、256KB/512KBのプライベートL2キャッシュ、最大4MBの共有L3キャッシュなど搭載
「Cortex-A76」との比較では、整数演算性能が20%以上、浮動小数点演算性能が35%以上、メモリ帯域は15%以上向上、IPC(Instructions Per Clock:クロックあたり実行命令数)は20%向上

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186724.html
Cortex-A77、Armv8.2アーキテクチャ、AArch32およびAArch64のサポート、64KBのL1 I/Dキャッシュ、256KB/512KBのプライベートL2キャッシュ、最大4MBの共有L3キャッシュなど搭載
「Cortex-A76」との比較では、整数演算性能が20%以上、浮動小数点演算性能が35%以上、メモリ帯域は15%以上向上、IPC(Instructions Per Clock:クロックあたり実行命令数)は20%向上


Mali-G77
「Valhall」アーキテクチャを採用
「Mali-G76」との比較では、約40%の性能向上、エネルギー効率は30%、エリアサイズあたりの性能は30%向上、機械学習に必要な演算性能も60%向上


588: 名無し 2019/05/27(月) 18:25:36.62 ID:BGty0WjfM
A77は順当な進化って感じ化
572: 名無し 2019/05/27(月) 15:15:20.66 ID:6etU/JApd
すごいタイミング
Huawei使えないじゃん
Huawei使えないじゃん
787: 名無し 2019/05/27(月) 17:44:26.94 ID:zRy/Hyy60
mtkでa77やmali g77を使うのは当分先さw
ってかa55の普及ペースはどんな感じなのかと
Helio p90に積まれるらしいけども
後、一緒に使われる周辺IPでの
LPDDRやUFS等対応強化の話は出たのかと
ってかa55の普及ペースはどんな感じなのかと
Helio p90に積まれるらしいけども
後、一緒に使われる周辺IPでの
LPDDRやUFS等対応強化の話は出たのかと
800: 名無し 2019/05/28(火) 02:27:45.73 ID:OGOOamRU0
>>787
Kevin Jou, Corporate Sr. VP & CTO of #MediaTek joins Rene Haas, President of arm IP Products Group at the #arm press conference for their new product release announcements. MediaTek is the 1st partner to announce a 5G premium mobile device based on Cortex-A77 & Mali-G77. #5G #AI
https://twitter.com/MediaTek/status/1132998905275277312
周辺IPはARM関係ない、各自調達。
Kevin Jou, Corporate Sr. VP & CTO of #MediaTek joins Rene Haas, President of arm IP Products Group at the #arm press conference for their new product release announcements. MediaTek is the 1st partner to announce a 5G premium mobile device based on Cortex-A77 & Mali-G77. #5G #AI
https://twitter.com/MediaTek/status/1132998905275277312
周辺IPはARM関係ない、各自調達。
597: 名無し 2019/05/27(月) 20:20:57.37 ID:coBCxrlHr
A77凄いけどプロセスとクロックそのままで20%アップ?!
IPCが20%上がってるようだけど、トランジスタ増やしてピーク性能上がったけど
その分あちあちサーマルスロットルは勘弁な
IPCが20%上がってるようだけど、トランジスタ増やしてピーク性能上がったけど
その分あちあちサーマルスロットルは勘弁な
604: 名無し 2019/05/27(月) 22:47:40.26 ID:Ron+BO0t0
605: 名無し 2019/05/27(月) 22:48:22.40 ID:g/FjIqMx0
そうだぞ
606: 名無し 2019/05/27(月) 22:54:11.87 ID:Ron+BO0t0
んほぉ!
607: 名無し 2019/05/27(月) 22:56:00.52 ID:zOO74zVU0
つまりどういうことだってばYO!
608: 名無し 2019/05/27(月) 22:58:52.20 ID:mmPkzhtSM
>>607
855はゴミ
855はゴミ
609: 名無し 2019/05/28(火) 00:02:08.45 ID:T3EeGrhfd
>>608
A77搭載でAppleに追い付く準備OKになる
A77搭載でAppleに追い付く準備OKになる
614: 名無し 2019/05/28(火) 10:56:35.68 ID:FRxjphnLd
865にA77が採用されたらiPhoneがゴミになるってこと?
615: 名無し 2019/05/28(火) 11:14:03.40 ID:CsVBtSSCd
865なんて出る頃にはiphone更に先に行ってるわw
appleそのものが衰退しない限り永遠に追い付く事はない
appleそのものが衰退しない限り永遠に追い付く事はない
618: 名無し 2019/05/28(火) 11:32:10.26 ID:RRGjsiV80
iPhoneにAndroidインスコ出来たら勝ち負けつーか同じ土俵になるけどなー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557496145/
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
x86並のアプリケーションが無いのにいつも何故か目の敵なの何なん?w
ideal2ch
が
しました
Gpuとかはこれ以上伸びても正直使い道分からんけどcpu自体が速くなるのは普段使ってるアプリが速くなるし大歓迎
ideal2ch
が
しました
コメントする