296: 名無し 2019/05/19(日) 12:30:48.27 ID:Qwkol2aJd
中国ではXiaomiを馬鹿にするのが流行ってるみたい
no title



303: 名無し 2019/05/19(日) 13:22:15.97 ID:e2QqFQEdr
Redmiって幼女だったの?



308: 名無し 2019/05/19(日) 14:03:54.71 ID:AFjrRPu2r
こんなのもあるw
no title



299: 名無し 2019/05/19(日) 12:48:30.85 ID:UwqrlKRu0
元ネタがわからんのだけど一人で他の中華スマホ屋全員を相手にしてXiaomiすごいって絵じゃないん?



297: 名無し 2019/05/19(日) 12:43:07.12 ID:mkck/GPs0
中国人がXiaomiをバカにする態度は異常だからな
中国人にXiaomi見せると、みんな複雑な顔してるし、日本に来る中国人はみんなiPhoneだしw
Xiaomi=安物というイメージが強すぎるのか
20世紀の日本で言えば、シャープ製品みたいなイメージなのかな?



298: 名無し 2019/05/19(日) 12:47:35.94 ID:LlmDdP5oa
中国人がxiaomiをバカにする感覚は日本で言うところのケイアンのタブレットみたいな感覚なのだろうか?



301: 名無し 2019/05/19(日) 13:10:29.79 ID:eP1RhFyt0
>>298
比較対象KEIANはねーわ 真のゴミメーカーやんけ



300: 名無し 2019/05/19(日) 12:55:03.16 ID:jAtHrgR1M
インドじゃバカ売れしてるのにな



302: 名無し 2019/05/19(日) 13:19:29.04 ID:hDhZnb09M
そもそも日本じゃ中国みたいに大手スマホメーカーがたくさんあるわけじゃないから一生わからない感覚だろうな



305: 名無し 2019/05/19(日) 13:29:54.65 ID:qQAe6FutM
小米は日本で言うところのニトリとか無印良品とかユニクロみたいな立ち位置だろ
意識高い系とかブランド信仰主義者、新しい物好きからは馬鹿にされる



306: 名無し 2019/05/19(日) 13:51:51.30 ID:UwqrlKRu0
渡来物がカッコいい年頃なんじゃね?
ゲームキューブなんてダッセーよな!やっぱ通はXBOXだぜ!みたいな時期あったやん日本も



307: 名無し 2019/05/19(日) 14:00:06.76 ID:L7cajTtVd
無印のスマホって言われたら好きな奴は好きそうだし、笑う奴もいるのは分かる気がするな



309: 名無し 2019/05/19(日) 14:05:16.05 ID:r5evbPQe0
一時はバカ売れして、中華ナンバー1メーカーだったし、中国版のAppleと言われていたから無印良品はないんじゃないの
どちらかと言えばユニクロ



310: 名無し 2019/05/19(日) 14:08:32.77 ID:mVKSP7bNr
>>305
ニトリとか無印良品とかユニクロ

その3つって全部立ち位置が微妙に違ってるよな
ニトリは価格訴求の安物、服でいえばしまむら、雑貨ならダイソー
無印は割と意識高め
ユニクロはその中間
Xiaomiが目指しているのは無印で、雷軍は無印のデザイナーと嬉しそうに撮ったツーショット写真を微博に上げたこともあった



311: 名無し 2019/05/19(日) 14:12:12.12 ID:AFjrRPu2r
Xiaomiは低価格な無印を目指してる感じはある
セリアも一瞬考えたがさすがにそこまで安くない(-_-;)



312: 名無し 2019/05/19(日) 14:30:09.14 ID:h9PMunMw0
Xiaomiってスズキみたいな立ち位置だろ



314: 名無し 2019/05/19(日) 15:43:18.10 ID:kYz27HGR0
xiaomiはブランディングの方向が明らかに無印でしょ
炊飯器やらカバンやら作ってるし



313: 名無し 2019/05/19(日) 14:36:16.06 ID:AFjrRPu2r
この記事読んで価値観が違い過ぎて衝撃受けたわ
これが本当なら「安物」のXiaomiがHuaweiより売れないのも頷ける
起業したら、部下や取引先から、なぜかしつこく「高い車に乗ってください」と言われたときの話。
https://blog.tinect.jp/?p=59601
「中国人は『仲間内での評判=メンツが重要』なのだ。
だから、仲間の中での評判を得るためであれば、中国人は自分の財貨をなげうつことを辞さない。
自分の裕福さを誇示し、また尊敬を得ることを何より重視する。」


315: 名無し 2019/05/19(日) 15:49:25.37 ID:/QZudAHw0
中国人の考え方でコスパよりも、意味もなく高いものがイイって思想があるみたいだし
性能良くても価格がある程度反映されてないと納得できないんじゃないかな?



316: 名無し 2019/05/19(日) 16:35:33.38 ID:tsc+VShUM
中国人はただ単純に異様なほど見栄張りで、体裁ばかり気にする人種なんだわ
しかも自国政府が信用できないから金に頼ることしかできない
なのでどいつもこいつも守銭奴

絵に書いたようなゴミ人種(笑)



317: 名無し 2019/05/19(日) 16:38:37.20 ID:fdn69vo7D
そんな中国の伝統的な価値観に一石を投じようとしたのが
Xiaomiだと思うんだがな
かつての無印良品がそうだったようにね

今の無印はアンチブランドのブランド化を経て
普通のブランドになってしまっているが



318: 名無し 2019/05/19(日) 17:10:40.72 ID:r5evbPQe0
俺は無印良品にブランド感ゼロなんだけどね
ユニクロは高品質、少数をカラーバリエーションで安価展開して革命を起こした
中国で高品質のiPhoneクローンをネット展開してスマホ革命を起こしたXiaomiとイメージが重なる

中国人嫁に聞いたところGUCCIだそうだ
ヴィトンでないところはわかるが、バッグメーカーw



328: 名無し 2019/05/19(日) 23:57:17.69 ID:H+Gh9KlB0
OPPOが中国で人気な理由がいまいちわからん
広告が上手なのかね



329: 名無し 2019/05/20(月) 00:12:37.74 ID:c5sqE7go0
>>328
店舗が多く実機展示で説明やサポートしてくれる
昭和のパナソニックのお店です!みたいな感じ
マニアには不評かもしれないが、シンプルで電池持ちが良く、大画面OLED搭載
あとはインカメ自撮りビューティセルフィー機能は先行していた
ミドル機にハイエンドと同等のカメラ性能を持たせていたのも強み



330: 名無し 2019/05/20(月) 00:28:49.63 ID:0o6pcHma0
>>329
正しい評価だと思う



331: 名無し 2019/05/20(月) 01:27:04.97 ID:ySgVZmpP0
消費者(特に女性)の求めてるところをしっかり抑えたのがOPPOって感じ
急速充電、ビューティーセルフィー、薄いデザイン、iOSライクなUI、
そして有名人を起用した広告によるブランディング
OPPOを持つのがステータスって雰囲気だから、そりゃ買うわ



332: 名無し 2019/05/20(月) 02:25:21.84 ID:KZKSlsma0
しかし中国人って未だにmicroUSBで満足なのか?



333: 名無し 2019/05/20(月) 03:25:31.71 ID:Q0cCeETKM
microUSBで特に不自由無いから、好き嫌い超えてアレルギーみたいに大騒ぎするのよくわからないわ



334: 名無し 2019/05/20(月) 03:56:55.38 ID:KZKSlsma0
不自由無いとか言うけどmicroUSBでケーブル揃えた所にTypeCのデバイス1つでも増えたら面倒だと思うくせに…



336: 名無し 2019/05/20(月) 05:33:36.05 ID:5xYXrKTe0
oppoがmicrousbなのは独自急速充電規格のせいだから



335: 名無し 2019/05/20(月) 05:09:31.36 ID:a6w8S8Oi0
尖ってた頃のoppoが好きだった
find5とか
人気出てからは売れ筋追うようになってつまんね
フラグシップキラースマホ「Redmi K20/K20 Pro」のマスコットキャラがかわいい
スポンサードリンク