
ASUSは5月16日、新フラグシップスマートフォン「ZenFone 6」を発表しました。
「ZenFone 6」のスペック・価格
- OS:Android 9 Pie+ ZenUI(Android 10 QとAndroid Rにもアップグレード予定)
- ディスプレイ:6.4インチ(フルHD+・IPS・ゴリラガラス6)
- プロセッサ:Snapdragon 855
- RAM:6GB / 8GB
- ROM:64GB / 128GB /256GB UFS2.1(microSカード対応)
- カメラ:4800万画素(IMX586・f/1.79)+1300万画素、4K/60fps動画
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、デュアルスピーカー、NXP TFA9874スマートアンプ
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、NFC
- SIMスロット:Nano×2(トリプルスロット)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:5000mAh(QuickCharge4.0)
- その他:指紋リーダー(背面)、スマートキー、機械学習によるメモリ管理「OptiFlex」
- サイズ:159.1 x 75.44 x 8.4~9.1mm / 190g
- カラバリ:ミッドナイトブラック、トワイライトシルバー
- 価格:6GB+64GBが499ユーロ(61,300円)、6GB+128GBが559ユーロ(67,400円)、8GB+256GBが599ユーロ(73,600円)
- 発売日:5月25日



Source:ASUS
257: 名無し 2019/05/17(金) 01:40:15.37 ID:911ocuK90
650人か~
259: 名無し 2019/05/17(金) 02:34:37.75 ID:d+IazCxz0
おっ
映像が
映像が
264: 名無し 2019/05/17(金) 03:10:53.83 ID:YJ1u4/fv0
予想できたけどUFS2.1だな




265: 名無し 2019/05/17(金) 03:11:10.62 ID:2apuy+4q0
usf2.1 sadいわれてんぞ
273: 名無し 2019/05/17(金) 03:20:37.90 ID:Exjz+S4W0
マジか。残念。完全に死亡じゃん
267: 名無し 2019/05/17(金) 03:12:36.08 ID:djPn45MjM
ufs3.0搭載機種ってあるの?
268: 名無し 2019/05/17(金) 03:14:49.30 ID:YJ1u4/fv0
oneplus7がUFS3.0だね
274: 名無し 2019/05/17(金) 03:24:54.51 ID:Riihz2UX0
知ってた
275: 名無し 2019/05/17(金) 03:25:30.95 ID:2apuy+4q0
ノーノッチ
277: 名無し 2019/05/17(金) 03:29:38.69 ID:2apuy+4q0
きたかな
278: 名無し 2019/05/17(金) 03:30:04.80 ID:Riihz2UX0
起動そこそこ早いな
281: 名無し 2019/05/17(金) 03:31:11.28 ID:y0OLmTRs0
思ったよりすっと出たな
283: 名無し 2019/05/17(金) 03:31:51.39 ID:Riihz2UX0
スーッと立ち上がるかと思ったらパタッと立ち上がった
279: 名無し 2019/05/17(金) 03:30:21.99 ID:2apuy+4q0
これだけでかうわ
280: 名無し 2019/05/17(金) 03:30:55.61 ID:Riihz2UX0
>>279
冷静になれ
冷静になれ
282: 名無し 2019/05/17(金) 03:31:38.64 ID:2apuy+4q0
>>280
このモーターだよ
このモーターだよ
284: 名無し 2019/05/17(金) 03:33:13.34 ID:VX5P2Ub10
見てたらめっちゃ欲しくなってきた
値段はよ
値段はよ
286: 名無し 2019/05/17(金) 03:33:57.24 ID:2apuy+4q0
60fpsは熱くなりそうだな
287: 名無し 2019/05/17(金) 03:34:14.48 ID:S0m4CMZq0
背面カメラの画質でセルフィー取れるなら結構需要ありそうだな
289: 名無し 2019/05/17(金) 03:36:34.51 ID:VX5P2Ub10
えにーあんぐるええやんこれ!
290: 名無し 2019/05/17(金) 03:36:54.04 ID:2apuy+4q0
まじか
293: 名無し 2019/05/17(金) 03:38:49.31 ID:qKF5jFd1D
セルフィー用に回転カメラとかいらんわ
↓
ナニコレヤバい楽しそう
↓
ナニコレヤバい楽しそう
295: 名無し 2019/05/17(金) 03:39:45.20 ID:y0OLmTRs0
テストもちゃんとしてたか
296: 名無し 2019/05/17(金) 03:39:55.18 ID:2apuy+4q0
落下検出して自動でクローズすんのはいい
298: 名無し 2019/05/17(金) 03:40:31.12 ID:2apuy+4q0
なるほど
299: 名無し 2019/05/17(金) 03:41:00.63 ID:S0m4CMZq0
耐久アピールか
297: 名無し 2019/05/17(金) 03:40:12.23 ID:S5hFjgemM
お前らの手首みたいに良く回るな
304: 名無し 2019/05/17(金) 03:46:42.05 ID:OoSO8CrPr
価格は概ねリーク通りかな
303: 名無し 2019/05/17(金) 03:46:23.07 ID:VX5P2Ub10
499ユーロ?
305: 名無し 2019/05/17(金) 03:47:05.06 ID:2apuy+4q0
かかくいいね
306: 名無し 2019/05/17(金) 03:48:10.81 ID:ZWhZl2Ku0
うーんoneplusがあの値段だからちょっと高く感じるわ
308: 名無し 2019/05/17(金) 03:51:32.40 ID:cZUM1t6F0
まぁこんなもんだよね感じ
309: 名無し 2019/05/17(金) 03:51:52.07 ID:a1Q5TzsU0
190gか OnePlusもだけどちょっと重い +でも180g切ってるS10の偉さよ
310: 名無し 2019/05/17(金) 03:51:56.12 ID:ZWhZl2Ku0
トリプルスロットにイヤホンジャックあり等頑張っているのに
なんでusb2.0なのか…
そこケチるなよ
なんでusb2.0なのか…
そこケチるなよ
311: 名無し 2019/05/17(金) 03:53:37.18 ID:vUHN2BAhM
うーん、また一年後に期待するわ
312: 名無し 2019/05/17(金) 03:54:11.74 ID:KC8YeKaOM
背面カメラ使えて壊れにくそうだしこっちのがいいや
314: 名無し 2019/05/17(金) 04:01:17.54 ID:ZhbXP6yt0
同心円デザイン好きだったのになあ
背面の素材なんだろ
高級感ないかな
背面の素材なんだろ
高級感ないかな
315: 名無し 2019/05/17(金) 04:06:59.68 ID:ZWhZl2Ku0
とりま特徴、比較したときの優位点上げたわ
zen6
・セルフィでポートレート、4k60fps、スローモーション等できる
・カメラフリップ時の音がポップアップより小さい
・5000mah
・イヤホンジャックあり
・トリプルスロット
oneplus7,7pro
・ufs3.0
・有機el
・画面内指紋認証(これは好み)
・usb3.1
・充電速度20w、30w
zen6
・セルフィでポートレート、4k60fps、スローモーション等できる
・カメラフリップ時の音がポップアップより小さい
・5000mah
・イヤホンジャックあり
・トリプルスロット
oneplus7,7pro
・ufs3.0
・有機el
・画面内指紋認証(これは好み)
・usb3.1
・充電速度20w、30w
317: 名無し 2019/05/17(金) 04:12:38.12 ID:a1Q5TzsU0
329: 名無し 2019/05/17(金) 05:14:40.09 ID:DM504URYM
zenfone3から買い替え検討してるけど
このカメラ、サードパーティ製のカメラアプリはどう動作するのだろうか
あと「明るいところでは48メガピクセル相当になる12メガピクセルカメラ」ってのがゴマカシっぽくて不安
このカメラ、サードパーティ製のカメラアプリはどう動作するのだろうか
あと「明るいところでは48メガピクセル相当になる12メガピクセルカメラ」ってのがゴマカシっぽくて不安
330: 名無し 2019/05/17(金) 05:19:36.10 ID:4rTOcdoO0
>>329
暗いとのろでは12メガピクセル相当になる48メガピクセルカメラやろ
暗いとのろでは12メガピクセル相当になる48メガピクセルカメラやろ
331: 名無し 2019/05/17(金) 05:28:08.73 ID:DM504URYM
>>330
あー、元のハード性能が48メガピクセルで暗い所では明るさ稼ぐために面積4倍使うのか
IMX586は48メガだしそのほうが自然だね
ありがとう
あー、元のハード性能が48メガピクセルで暗い所では明るさ稼ぐために面積4倍使うのか
IMX586は48メガだしそのほうが自然だね
ありがとう
320: 名無し 2019/05/17(金) 04:17:46.58 ID:Riihz2UX0
なんか中途半端なもん出してる感が否めない
321: 名無し 2019/05/17(金) 04:20:14.94 ID:U5+g2qQN0
UFS3.0だったら買ってたのに残念
323: 名無し 2019/05/17(金) 04:30:48.86 ID:7fR63/580
驚きも喜びも無いな
日本価格と発売日情報はよっ
日本価格と発売日情報はよっ
Introducing ZenFone 6 | ASUS
Asus Zenfone 6 - ULTIMATE Rotating Camera Smartphone.
コメント
コメント一覧 (12)
LCDディスプレイと背面指紋の時代遅れ感が惜しい
6zに期待
今回どうなるかだが、また(ASUSがカスタムしたファームのせいで)予想以下のバッテリーもちってなるかもしれんね
それまでのmax系は燃費悪いsoc平気でのせてたから電池容量につられたユーザーは満足できなかっただろうね
まあ価格レンジ的には向こうの無印がライバルなんだけど
こういうの要らねぇんだな!
コメントする