
1: 名無し 2019/05/15(水) 16:16:22.60 ID:5ut+HDEw0
4: 名無し 2019/05/15(水) 16:17:21.15 ID:CESMFvFr0
宇宙移民キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: 名無し 2019/05/15(水) 16:17:17.46 ID:wndhRNTu0
アマゾン公国の誕生か
10: 名無し 2019/05/15(水) 16:18:14.37 ID:rJpwYy8L0
>>3
ベゾス公国やろ
ベゾス公国やろ
5: 名無し 2019/05/15(水) 16:17:23.86 ID:I+/tAO7u0
宇宙よりお届け
9: 名無し 2019/05/15(水) 16:18:12.16 ID:71jYYyv80
1兆人???????
20: 名無し 2019/05/15(水) 16:21:27.41 ID:XrPbeRHA0
人類を地球から巣立たせる時が来たってか
30: 名無し 2019/05/15(水) 16:23:07.50 ID:bBY6OKHv0
流石ベゾスさん
人類の為に努力する素晴らしい人間
搾取が目的の日本企業は見習え
人類の為に努力する素晴らしい人間
搾取が目的の日本企業は見習え
162: 名無し 2019/05/15(水) 17:03:38.94 ID:2i9Ep39K0
スケールが違うな
24: 名無し 2019/05/15(水) 16:21:37.74 ID:eMymdC6p0
何百年プランなんやろ
41: 名無し 2019/05/15(水) 16:25:14.13 ID:1E6b/ubY0
まずは宇宙エレベーターだな?
170: 名無し 2019/05/15(水) 17:06:03.02 ID:6CNl3aHu0
空気と水はどうする?
43: 名無し 2019/05/15(水) 16:25:18.24 ID:IfpQiqrI0
スペースコロニーっておしっこ濾過してまた飲むんだぜェ
おまいら平気なの
おまいら平気なの
59: 名無し 2019/05/15(水) 16:29:39.26 ID:n7MT62QU0
>>43
地球でもお前のオシッコは川に流して海から蒸発して空から降ってくるんだぜ
あと割と、上流側でやった糞尿も飲料水として取水してる
地球でもお前のオシッコは川に流して海から蒸発して空から降ってくるんだぜ
あと割と、上流側でやった糞尿も飲料水として取水してる
62: 名無し 2019/05/15(水) 16:30:53.01 ID:JEDLKlma0
宇宙世紀始まる?
65: 名無し 2019/05/15(水) 16:32:22.22 ID:9d0IajDK0
やることがとんでもないな
77: 名無し 2019/05/15(水) 16:36:46.18 ID:Bt6F39f30
円筒型なんだな
91: 名無し 2019/05/15(水) 16:40:33.56 ID:d31ur/1p0
ベゾスはスケールがちげーな
一度成功を手にすると欲望や妄想に歯止めが効かなくなるんだろうね
一度成功を手にすると欲望や妄想に歯止めが効かなくなるんだろうね
108: 名無し 2019/05/15(水) 16:44:42.56 ID:Maed4mnF0
地球連邦(グーグル)
vs
宇宙公国(アマゾン)
お前ら、どっちに付くの?
俺はアマゾンだけど
vs
宇宙公国(アマゾン)
お前ら、どっちに付くの?
俺はアマゾンだけど
117: 名無し 2019/05/15(水) 16:47:46.74 ID:UEhBWPG10
>>108
地球連邦ってでかい楽天とかのイメージじゃないか
やたらゴテゴテさせるの好きそうだし
地球連邦ってでかい楽天とかのイメージじゃないか
やたらゴテゴテさせるの好きそうだし
134: 名無し 2019/05/15(水) 16:53:06.73 ID:9xPMmYNG0
>>108
GAFAは宇宙行きそう
GAFAは宇宙行きそう
174: 名無し 2019/05/15(水) 17:08:11.41 ID:snBeXCqj0
金持ってるとこがこういうのやってくれるのは歓迎したい
どうせ妄想で終るんだろうけど
どうせ妄想で終るんだろうけど
80: 名無し 2019/05/15(水) 16:37:50.94 ID:TAw+HDaP0
実現するまでアマゾンあるのか
110: 名無し 2019/05/15(水) 16:45:50.08 ID:TPfpqkk10
クリエイティブモードちゃうんやで
資源的に無理やろ
資源的に無理やろ
95: 名無し 2019/05/15(水) 16:41:41.35 ID:CaInWJYr0
スペースコロニーが出来ても200年後とかそんなだろ
そんなに待てないはげちゃうよ
そんなに待てないはげちゃうよ
140: 名無し 2019/05/15(水) 16:54:56.41 ID:RfAIZDZX0
>>95
もうその頃にはハゲが治る薬あるんじゃないか?
もうその頃にはハゲが治る薬あるんじゃないか?
131: 名無し 2019/05/15(水) 16:52:36.81 ID:wndhRNTu0
>>95
AIが発達するから案外もっと短期間に完成するかもしらんぞ
AIが発達するから案外もっと短期間に完成するかもしらんぞ
168: 名無し 2019/05/15(水) 17:05:48.97 ID:CaInWJYr0
>>131
AI発達した世界なら電脳空間に行くわ
宇宙も興味あるけどまずはデータ化したい
AI発達した世界なら電脳空間に行くわ
宇宙も興味あるけどまずはデータ化したい
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1557904582/
コメント
コメント一覧 (7)
既成の物と全く違う発想を生み出すのは難しいんだなと
その解決策知れたら考えられそう
コメントする