
1: 名無し 2019/03/21(木) 07:31:03.13 ID:DVALsZ660
これは今夜iPhone SE2発表やろなあ
2: 名無し 2019/03/21(木) 07:32:07.06 ID:ncfCfkmz0
iPod touchやろ
関連
Apple、A12 Bionic搭載の「iPad Air(2019)」と「iPad mini(2019)」を発売。Apple Pencilにも対応
「AirPods(第2世代)」がついに発売。H1チップ採用でタップ無しのヘイSiri対応、ワイヤレス充電対応ケースも登場
3: 名無し 2019/03/21(木) 07:32:40.62 ID:DVALsZ660
Apple、A12 Bionic搭載の「iPad Air(2019)」と「iPad mini(2019)」を発売。Apple Pencilにも対応
「AirPods(第2世代)」がついに発売。H1チップ採用でタップ無しのヘイSiri対応、ワイヤレス充電対応ケースも登場
3: 名無し 2019/03/21(木) 07:32:40.62 ID:DVALsZ660
>>2
忘れとったわ
忘れとったわ
102: 名無し 2019/03/21(木) 08:04:59.19 ID:fwicUaBfa
>>2
ipodはディスコンやろ
ipodはディスコンやろ
5: 名無し 2019/03/21(木) 07:33:33.81 ID:DVALsZ660
いやでもSE2の期待もまだあるはず
7: 名無し 2019/03/21(木) 07:34:53.10 ID:l9iedhT/d
iPhoneⅪかもしれんぞ
9: 名無し 2019/03/21(木) 07:35:31.04 ID:DVALsZ660
>>7
次期iPhoneは9月やろ3月はないわ
次期iPhoneは9月やろ3月はないわ
11: 名無し 2019/03/21(木) 07:36:19.58 ID:3SaHjgwud
SE2って名前はダサいから変えてきそう
13: 名無し 2019/03/21(木) 07:36:37.02 ID:bpoWyFTp0
>>11
SE Xやな
SE Xやな
8: 名無し 2019/03/21(木) 07:34:59.29 ID:bpoWyFTp0
ipod touchって今時買うやついるんか?
アンドロイドスマホと二台持ちするつもり?
アンドロイドスマホと二台持ちするつもり?
12: 名無し 2019/03/21(木) 07:36:34.97 ID:DVALsZ660
>>8
時代はApple MusicやしWi-Fiだけのtouchはいらんかもな
時代はApple MusicやしWi-Fiだけのtouchはいらんかもな
15: 名無し 2019/03/21(木) 07:37:27.84 ID:bpoWyFTp0
>>12
wifiだけでつかうならipad買えばええしな
wifiだけでつかうならipad買えばええしな
10: 名無し 2019/03/21(木) 07:36:15.11 ID:jDUZP7050
ipop touchだすなら
せめて良いチップ積んで音質特化でもしてくれんと意味がない
せめて良いチップ積んで音質特化でもしてくれんと意味がない
105: 名無し 2019/03/21(木) 08:05:51.36 ID:nizovvRy0
なんでいつものプレゼン大会無いんだよ
109: 名無し 2019/03/21(木) 08:07:14.86 ID:WUP/TFa80
>>105
26日やるぞ
26日やるぞ
Apple、3月25日に発表会を開催。動画関連の新サービスを発表か
4: 名無し 2019/03/21(木) 07:33:22.37 ID:iYMJQuqP0
air power早く出せ
6: 名無し 2019/03/21(木) 07:34:23.66 ID:DVALsZ660
>>4
あれはちゃんと発売発表するやろ
待たせてゴメン的な意味で
あれはちゃんと発売発表するやろ
待たせてゴメン的な意味で
16: 名無し 2019/03/21(木) 07:37:41.67 ID:WUP/TFa80
新製品全部手抜きすぎやろ
大して変わらんやん
大して変わらんやん
14: 名無し 2019/03/21(木) 07:36:57.99 ID:zB5Coruj0
どれもこれも微妙なのが草も生えない
17: 名無し 2019/03/21(木) 07:37:43.75 ID:DVALsZ660
>>14
微妙だから発表会やらんで出しとるんやろ
微妙だから発表会やらんで出しとるんやろ
18: 名無し 2019/03/21(木) 07:37:45.75 ID:jDUZP7050
>>14
微妙というか良い意味でも悪い意味でも変化がないので
se2は期待できるかもしれない
微妙というか良い意味でも悪い意味でも変化がないので
se2は期待できるかもしれない
23: 名無し 2019/03/21(木) 07:39:45.21 ID:OypafueG0
SEの大きさでベゼルレスだったらめっちゃ売れそう
29: 名無し 2019/03/21(木) 07:40:33.94 ID:DVALsZ660
>>23
高そうやけどな
高そうやけどな
39: 名無し 2019/03/21(木) 07:46:15.40 ID:L+VruuZ80
SE2やとして指紋認証なくても買うん?
46: 名無し 2019/03/21(木) 07:47:18.12 ID:DVALsZ660
>>39
指紋はいらん
サイズだけが重要
指紋はいらん
サイズだけが重要
61: 名無し 2019/03/21(木) 07:50:05.80 ID:bpoWyFTp0
>>39
流石にそれはつけるやろ…
流石にそれはつけるやろ…
143: 名無し 2019/03/21(木) 08:18:05.67 ID:SDFapkHw0
「SEが小さ過ぎたので画面サイズを大きくします!SE MAXです!」
147: 名無し 2019/03/21(木) 08:19:24.89 ID:RrVIoy140
>>143
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
173: 名無し 2019/03/21(木) 08:26:23.31 ID:6x6Uydkl0
SE2は来ないよ
頼むから来ないでくれ
頼むから来ないでくれ
184: 名無し 2019/03/21(木) 08:28:29.03 ID:yDDZbRF40
>>173
SEに親でもコロされたんですか?
SEに親でもコロされたんですか?
68: 名無し 2019/03/21(木) 07:51:34.40 ID:pQwKb2KC0
ipadairの32GBをくれめんす
81: 名無し 2019/03/21(木) 07:55:59.06 ID:bpoWyFTp0
>>68
無印ipadでよくね?
正直airの需要がわからん
無印ipadでよくね?
正直airの需要がわからん
84: 名無し 2019/03/21(木) 07:56:47.65 ID:JDiya6m8M
>>81
ほんこれ
ライトニング廃止と新ペンに対応しないとか論外
ほんこれ
ライトニング廃止と新ペンに対応しないとか論外
183: 名無し 2019/03/21(木) 08:28:12.71 ID:AlHmd9ljD
できればtype-cにしてほしかった
190: 名無し 2019/03/21(木) 08:29:39.91 ID:UHqIr0SE0
>>183
何故proを対応にして後発のをtypeCにしないのか分からんほんまガイジ
何故proを対応にして後発のをtypeCにしないのか分からんほんまガイジ
200: 名無し 2019/03/21(木) 08:30:53.62 ID:AlHmd9ljD
>>190
独自のライトニングさんを売りたくてしかたがないんやろ
独自のライトニングさんを売りたくてしかたがないんやろ
118: 名無し 2019/03/21(木) 08:10:10.91 ID:ncfCfkmz0
mini4は最近の端末と比べたらもっさりしてたからA12にしてくれるだけでも満足や
122: 名無し 2019/03/21(木) 08:11:23.46 ID:RrVIoy140
>>118
mini4ってSE以下の6相当のA8だったからなぁ
良い進化したで
mini4ってSE以下の6相当のA8だったからなぁ
良い進化したで
19: 名無し 2019/03/21(木) 07:38:23.91 ID:tRVmsnYS0
nanoあくせいや
42: 名無し 2019/03/21(木) 07:46:38.15 ID:Go2NzbBS0
AirPods期待外れすぎて草
55: 名無し 2019/03/21(木) 07:48:48.40 ID:fqGbot3H0
>>42
いまのやつ使っとるけど
説明文見る限りちょっとバージョンアップしただけみたいやな
もっと劇的に変化したなら買い換えるが
いまのやつ使っとるけど
説明文見る限りちょっとバージョンアップしただけみたいやな
もっと劇的に変化したなら買い換えるが
41: 名無し 2019/03/21(木) 07:46:30.66 ID:DV3xECFx0
AirPodsって便利なん?rhaの独立型イヤホンとどっち買うか迷ってるんやが
48: 名無し 2019/03/21(木) 07:47:33.48 ID:jOR16YTEa
>>41
rhaはもはやゴミやで
クアルコムの新チップじゃないともったいない
rhaはもはやゴミやで
クアルコムの新チップじゃないともったいない
86: 名無し 2019/03/21(木) 07:57:47.06 ID:xgLtqy1x0
AirPodsさぁ…なんでノイズキャンセリングを付けないんだい?
87: 名無し 2019/03/21(木) 07:58:15.11 ID:4hH6Yyd/0
>>86
音質糞化するやん
音質糞化するやん
90: 名無し 2019/03/21(木) 08:00:08.37 ID:xgLtqy1x0
>>87
SONYは似たような値段で音質とノイズキャンセリング両立してるんだよなぁ
SONYは似たような値段で音質とノイズキャンセリング両立してるんだよなぁ
91: 名無し 2019/03/21(木) 08:00:32.76 ID:JDiya6m8M
>>90
ならソニー買えばいいだけやん
ならソニー買えばいいだけやん
93: 名無し 2019/03/21(木) 08:01:21.71 ID:MZu9Fl+cp
>>86
がっつり聴く人用じゃなくて普段使いの為やろ
がっつり聴く人用じゃなくて普段使いの為やろ
51: 名無し 2019/03/21(木) 07:47:52.98 ID:aLn+ncdLM
アップルウォッチの新型いつ?
52: 名無し 2019/03/21(木) 07:48:06.68 ID:WUP/TFa80
>>51
あれ毎年9月やろ
あれ毎年9月やろ
57: 名無し 2019/03/21(木) 07:49:03.21 ID:iYMJQuqP0
>>51
ウォッチは周期的にiPhoneと同じ秋や
ウォッチは周期的にiPhoneと同じ秋や
121: 名無し 2019/03/21(木) 08:10:53.53 ID:t9f7tw/F0
無印iPadは?
iPadproみたいなデザインの廉価版出してクレメンス
なんでAirもminiもごん太ベゼル継続やねん
iPadproみたいなデザインの廉価版出してクレメンス
なんでAirもminiもごん太ベゼル継続やねん
128: 名無し 2019/03/21(木) 08:12:12.61 ID:hfIMqgLc0
>>121
タブレットだとベゼルレスマジでうんちやで
タブレットだとベゼルレスマジでうんちやで
130: 名無し 2019/03/21(木) 08:14:38.26 ID:t9f7tw/F0
>>127>>128
はえーそういうもんなんか
何でもかんでもベゼルレスにすればええってもんやないんやな
それにしたってminiはもう少しくらい細くてもよくない?
はえーそういうもんなんか
何でもかんでもベゼルレスにすればええってもんやないんやな
それにしたってminiはもう少しくらい細くてもよくない?
176: 名無し 2019/03/21(木) 08:27:11.13 ID:Y6eNehIIM
最近のアップルはワクワクしないね
78: 名無し 2019/03/21(木) 07:55:42.99 ID:6/4H4pLuM
ネタギレにもほどがある
92: 名無し 2019/03/21(木) 08:00:57.62 ID:+pvizwPL0
>>78
何も思いつかんからしゃーない
何も思いつかんからしゃーない
202: 名無し 2019/03/21(木) 08:31:19.67 ID:Y6eNehIIM
ジョブズ死んでからApple発のイノベーションなくなったな
197: 名無し 2019/03/21(木) 08:30:38.94 ID:RrVIoy140
SE2本当に出たらクック崇めるわ
30: 名無し 2019/03/21(木) 07:40:40.37 ID:Ftk82IkQd
ワイclassic民がずっと後継機待っとるんやが?
32: 名無し 2019/03/21(木) 07:42:36.39 ID:DVALsZ660
>>30
永遠に待つんやで
永遠に待つんやで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553121063/
コメント
コメント一覧 (5)
毎年これでいい。
ideal2ch
が
しました
最低最悪の不人気機種だったんだから
ideal2ch
が
しました
出るかはわからんけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする