131: 名無し 2019/03/04(月) 19:43:01.34 ID:WslxywXA0
関連
ソニー、新型スマホ「Xperia 10/10 Plus/L3」を発表。「Xperia 10/10 Plus」は21:9ディスプレイ搭載のミッドレンジ
スポンサードリンク
ソニー、新型スマホ「Xperia 10/10 Plus/L3」を発表。「Xperia 10/10 Plus」は21:9ディスプレイ搭載のミッドレンジ
141: 名無し 2019/03/04(月) 20:26:54.07 ID:WslxywXA0
トリプルスロットだけどDSDSかなこれ
152: 名無し 2019/03/04(月) 20:57:39.13 ID:WslxywXA0
DSDVではないっぽいね
デュアルSIM設定画面がXZ2と一緒
まあauSIM使って無いから良いんだけど
デュアルSIM設定画面がXZ2と一緒
まあauSIM使って無いから良いんだけど
150: 名無し 2019/03/04(月) 20:55:41.13 ID:WslxywXA0
アメリカの特許回避とは言え慣れるまで認証部分を電源ボタンと勘違いしそう
151: 名無し 2019/03/04(月) 20:56:32.76 ID:VuvJ5pVj0
>>150
人間面白いもので、すぐ対応するよ
人間面白いもので、すぐ対応するよ
205: 名無し 2019/03/04(月) 23:08:59.92 ID:WslxywXA0
POBoxインストールに糞時間かかった
有料で良いから売ってくれ
有料で良いから売ってくれ
154: 名無し 2019/03/04(月) 21:02:30.87 ID:cJue4L/w0
155: 名無し 2019/03/04(月) 21:04:39.83 ID:mwmfT1HQ0
>>154
なっがw
なっがw
158: 名無し 2019/03/04(月) 21:10:24.50 ID:ZTTiSBt9d
>>154
さすがにこれ、、、コラだよな?
嘘だろ(笑)
さすがにこれ、、、コラだよな?
嘘だろ(笑)
157: 名無し 2019/03/04(月) 21:09:49.09 ID:+U+5njQA0
10plusをかれこれ一週間弱使ってるけど、この大きさが意外と手に馴染むから不思議。
おそらく、みんなが期待してるよりいい端末だと思うよ。
おそらく、みんなが期待してるよりいい端末だと思うよ。
159: 名無し 2019/03/04(月) 21:15:08.61 ID:WGeZ0dGjr
>>157
違和感あるのは見慣れないだけなんだろうな
1にも期待
違和感あるのは見慣れないだけなんだろうな
1にも期待
161: 名無し 2019/03/04(月) 21:35:05.56 ID:cJue4L/w0
163: 名無し 2019/03/04(月) 21:41:00.66 ID:mwmfT1HQ0
>>161
折りたたみスマホだったら漫画をオリジナルサイズで読めそうだな
Xperiaが折りたたみになったら買うわ
折りたたみスマホだったら漫画をオリジナルサイズで読めそうだな
Xperiaが折りたたみになったら買うわ
162: 名無し 2019/03/04(月) 21:40:49.68 ID:cJue4L/w0
164: 名無し 2019/03/04(月) 21:43:55.94 ID:mwmfT1HQ0
>>162
Z5サイズでベゼルレスにしてくれれば文句言わず即買うんだが
Z5サイズでベゼルレスにしてくれれば文句言わず即買うんだが
165: 名無し 2019/03/04(月) 21:45:28.84 ID:+pfeHO5c0
今更だがこう見るとカメラの出っ張りってクソだな
168: 名無し 2019/03/04(月) 22:02:09.17 ID:N7KQHUxQ0
長いw
167: 名無し 2019/03/04(月) 21:47:58.27 ID:FzTE60cd0
見た感じ思ってたより長さは気にならなそうね
慣れかな
慣れかな
166: 名無し 2019/03/04(月) 21:47:43.26 ID:O1i6+4ZV0
外観は分かりきってるんだから21:9で切れるアプリ報告とかしてほしいがな
169: 名無し 2019/03/04(月) 22:02:27.86 ID:cJue4L/w0
>>166
いまアプリの引越やってるからちょっとお待ちを。
いまアプリの引越やってるからちょっとお待ちを。
170: 名無し 2019/03/04(月) 22:10:55.39 ID:cJue4L/w0
171: 名無し 2019/03/04(月) 22:13:35.35 ID:cJue4L/w0
183: 名無し 2019/03/04(月) 22:25:04.34 ID:mwmfT1HQ0
>>171
それでさ、音ゲーやってみてよ
絶対指届かないよww
それでさ、音ゲーやってみてよ
絶対指届かないよww
185: 名無し 2019/03/04(月) 22:25:43.79 ID:cJue4L/w0
>>183
デレステは今初めて入れたのでレビューできませんw
デレステは今初めて入れたのでレビューできませんw
172: 名無し 2019/03/04(月) 22:16:15.56 ID:cJue4L/w0
174: 名無し 2019/03/04(月) 22:19:53.08 ID:cJue4L/w0
175: 名無し 2019/03/04(月) 22:20:36.30 ID:VuvJ5pVj0
基本的なアプリは全画面のはず
ゲームは固定にしてるから切れる事もあるが
ゲームは固定にしてるから切れる事もあるが
176: 名無し 2019/03/04(月) 22:20:59.07 ID:rBd7EDCKr
3Dゲームは非対応が多いかもってどっかの記事で見た
そういや、ChMateでこのスレ開いてるの見てみたい
そういや、ChMateでこのスレ開いてるの見てみたい
178: 名無し 2019/03/04(月) 22:22:12.94 ID:cJue4L/w0
194: 名無し 2019/03/04(月) 22:55:02.82 ID:+8gtpS4HM
>>178
これ胸ポケットからスラァ~と出て来たら長財布に見間違えるわw
思ったより嫌いではないデザインだし
ホントにありがとう
これ胸ポケットからスラァ~と出て来たら長財布に見間違えるわw
思ったより嫌いではないデザインだし
ホントにありがとう
179: 名無し 2019/03/04(月) 22:23:51.15 ID:dxDwsFbfa
モンスト酷いなw
181: 名無し 2019/03/04(月) 22:24:23.87 ID:cJue4L/w0
あれ、板の追加ができない。。。
とりあえずchmateは全画面です。
とりあえずchmateは全画面です。
186: 名無し 2019/03/04(月) 22:26:47.24 ID:mwmfT1HQ0
18対9でも音ゲー指届き辛いのに21対9とか指絶対に届かないわw
189: 名無し 2019/03/04(月) 22:33:37.97 ID:cJue4L/w0
ん?これSIM2枚とSDカード、入れられるぞ?
スロット2が排他しようじゃない。
スロット2が排他しようじゃない。
197: 名無し 2019/03/04(月) 22:57:17.15 ID:VuvJ5pVj0
>>189
マジ?
マジ?
203: 名無し 2019/03/04(月) 23:06:31.70 ID:cJue4L/w0
>>197
まじ。シム二枚持ってないから通信までは試してないけど、間違いなく物理的に入るようになってる。
わかりづらいかもしれないけど上部分にSDカード(挿入済み)
下部分にシム二枚縦列駐車。

なんかの事前情報でスロット2は排他仕様って読んだからびっくりした。
まじ。シム二枚持ってないから通信までは試してないけど、間違いなく物理的に入るようになってる。
わかりづらいかもしれないけど上部分にSDカード(挿入済み)
下部分にシム二枚縦列駐車。

なんかの事前情報でスロット2は排他仕様って読んだからびっくりした。
204: 名無し 2019/03/04(月) 23:07:20.76 ID:neZqwTJhr
>>189
ミドル機はそのパターン多いよ
ミドル機はそのパターン多いよ
206: 名無し 2019/03/04(月) 23:10:26.28 ID:WslxywXA0
10PlusはトリプルスロットでDSDSだよ
256GBのMicroSDXCとOCNSIMとLINEmobileのSIMで問題無く使えてる
256GBのMicroSDXCとOCNSIMとLINEmobileのSIMで問題無く使えてる
195: 名無し 2019/03/04(月) 22:55:20.42 ID:cJue4L/w0
283: 名無し 2019/03/05(火) 11:30:21.01 ID:pKzMJWUGd
10plus買ったけど、指紋認証が側面に戻ったのはいいんだが、電源ボタンが別になり、ロック解除は指紋認証で一瞬で解除されて、すばらしい。
ロックするのに電源ボタンを押すことになり、指の移動が必要となり、やりにくい。以前の電源ボタンと指紋認証ボタンの方がどうみても使いやすい。
この点だけが私にとってはネック。
ロックするのに電源ボタンを押すことになり、指の移動が必要となり、やりにくい。以前の電源ボタンと指紋認証ボタンの方がどうみても使いやすい。
この点だけが私にとってはネック。
285: 名無し 2019/03/05(火) 11:34:27.34 ID:pKzMJWUGd
電源ボタンと指紋認証ボタンが一緒の方が使いやすい。表現間違えた。
ソニー、低価格Xperiaスマホの日本投入を検討。「Xperia 10/10 Plus」も日本で発売か
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1551605597/
コメント
コメント一覧 (15)
ただしAQUOSのR CompactやR2クラスのクソデカMハゲはさすがに邪魔
縦に2画面表示させる機会が多いなら有りか。
でもポケモンGOは無理かな。
Galaxyなんかは実物はベゼル有るのに、プレス用画像は修正して超狭額縁に見せてるだけで、あまり差は無い。
S9軽く落としただけで画面にひび入ったし・・・
強度との兼ね合わせだと思う。
コメントする