スマートフォン
小中学校へのスマホ持ち込みも文科省、禁止方針の見直しへ
柴山昌彦文部科学相は19日の閣議後記者会見で、携帯電話やスマートフォンの小中学校への持ち込みを原則禁止した文科省通知を見直す方向で検討を始めると発表した。高い所持率や災害時の連絡手段として有用なことを踏まえたもので、文科省は持ち込む際のルールの必要性も含めて議論を進める方針だ。
https://this.kiji.is/470416688392094817
4: 名無し 2019/02/19(火) 11:52:02.14 ID:f9VMhTBV0
たぶん盗撮とかしょうもない動画をSNSに上げたりとか問題噴出するだろう



7: 名無し 2019/02/19(火) 11:53:58.15 ID:kuosGcJm0
今までなくても平気だったんだから禁止でいい



9: 名無し 2019/02/19(火) 11:55:23.36 ID:J7q9rGIt0
なんで見直すんだよ?



10: 名無し 2019/02/19(火) 11:56:18.53 ID:gfPfHSNx0
禁止のままでいいだろ
授業中のゲームを許可するようなもんだわ



13: 名無し 2019/02/19(火) 11:58:22.99 ID:3OYGLd7X0
バカッターも急増しそう



20: 名無し 2019/02/19(火) 12:07:37.27 ID:hkUq3dfE0
学級崩壊が始まるな



21: 名無し 2019/02/19(火) 12:09:38.34 ID:iNZ26RnM0
小学生からスマホとは呆れるな
将来への悪影響は計り知れない



16: 名無し 2019/02/19(火) 12:02:28.87 ID:Un5603ue0
アプリが学業には不要。でも連絡用は必要。
つまり通話とメールのみのガラケーだけ許可。



17: 名無し 2019/02/19(火) 12:06:06.19 ID:bpLKk1950
>>16
お子様携帯だな。
高校生以下はお子様携帯で十分だわ。



25: 名無し 2019/02/19(火) 12:12:15.92 ID:RijxbEOY0
見直さんでええわ



32: 名無し 2019/02/19(火) 12:28:18.72 ID:AbuI3AdY0
禁止で構わないと思うけど
逆に学校にスマホ持ち込みたいって要望は何のため?

学校内の緊急連絡とか学校通すのが筋と思ってるけど?



33: 名無し 2019/02/19(火) 12:32:08.34 ID:bpLKk1950
>>32
学校通さなかったら教師が困るわな。
親が子に直接、今から帰ってこいって連絡したとして、それが本当なのか教師にはわからん。確認で電話しても繋がるとは限らんし。
万一子供が嘘ついて勝手に早退して犯罪に巻き込まれたらどうにもならんわ。



35: 名無し 2019/02/19(火) 12:37:42.30 ID:70G55+pX0
緊急連絡なら学校にかけた方がいいんだけどな。
授業中でも呼び出してもらえるし。

授業中のスマホは使用が不可なんだから
スマホの緊急連絡って、どの程度緊急なの?



36: 名無し 2019/02/19(火) 12:40:35.25 ID:cuzux1vW0
文科省ついに気が狂ったのか?



40: 名無し 2019/02/19(火) 12:44:54.11 ID:3savpQah0
大人が全員スマホ中毒だから感覚がマヒしてるんだと思うけど
( もう、いまの子供がスマホなんて古臭いと思ってスマホ卒業するしかない)
このままだとスマホが義務になる危険性もあるけど



42: 名無し 2019/02/19(火) 12:55:23.16 ID:EfdtZaKB0
意味わからん話だなまじで
スマホをどうするかなんて家庭の話であって学校にはなんの関係もない
授業中に私用するのは当然NGだからそこだけ明確にして後は何もする事などない



50: 名無し 2019/02/19(火) 13:23:50.64 ID:q2W0R2pL0
スマホは禁止のままでいいだろ。
義務教育の生徒の端末と携帯料金を
キャリアに特別に安くしてもらって
GPS機能付きの、機能限定の携帯を持たせれば解決。
地図や、メールなどの連絡手段と位置確認手段が確保できればOKだろ?
避難場所等のエリアメールなんかは普通に入るし。

それよりも、校門を出てほどなく大きな地震が来た場合、
いったん学校に戻るとか、登校途中で大きな地震が来た場合、
最寄りの通学途上にある複数取り決めた地域公民館や公園等の
学校指定の避難規則に避難するとか
保護者との間で取り決めることの方が大切だと思う。



52: 名無し 2019/02/19(火) 13:28:00.52 ID:TP7yJmqq0
小中は禁止のままでいい
持ち込みOKのメリットよりもデメリットの方が大きいし
そもそもスマホを持ってない子も多い

高校は現状でも校内電源オフ条件で
持ち込みOKのところが多い



61: 名無し 2019/02/19(火) 13:45:33.44 ID:ZIPz0IlW0
スマホなんてイジメの温床だからな

義務教育期間中は禁止すべきだ!



72: 名無し 2019/02/19(火) 14:54:52.32 ID:EfdtZaKB0
禁止しろとか許可しろとか
まじで的外れだから
決めるは家庭であって
文科省でも学校でも教員でもない



74: 名無し 2019/02/19(火) 15:03:32.92 ID:x9sDpyVk0
>>72
学校に持ち込めるかどうかを決めるのは家庭じゃ無く学校側だから



75: 名無し 2019/02/19(火) 15:04:19.00 ID:GsGob/S80
>>72
違うだろw
決めるのは学校であり家庭じゃない
文句があるなら別の学校行けばいい
決めるのは学校、選ぶのは家庭
学校が授業に関係ないものの持込を制限するのは当たり前のことだろ



76: 名無し 2019/02/19(火) 15:49:55.23 ID:EfdtZaKB0
>>74
>>75
は?そこは逆張りでもなんでもなく従う根拠がないわ
知ったことか



78: 名無し 2019/02/19(火) 15:56:07.39 ID:GsGob/S80
>>76
別に従えとは言わんけどなw
従わんことで被る不利益は受け入れろよ
いくら言ったところで決めるのは学校って事実は覆らんぞ



57: 名無し 2019/02/19(火) 13:33:39.57 ID:FPhLluHC0
>>1
災害大国なのにスマホ禁止だったことの方が驚きだわ。



87: 名無し 2019/02/19(火) 18:18:10.76 ID:KcDd4HQf0
災害時の連絡というのなら、親としか通話できない機種に限るべきだな。



60: 名無し 2019/02/19(火) 13:37:37.03 ID:oGKcvddz0
別にいいんじゃねえの
学校で遊びまくるようなバカも出てくるだろうけどそりゃ本人の問題だ
自己責任で任せたら100%何か問題は起きるけど学校のしったこっちゃねえだろ
勉強する気の無い奴に無理にやらせる必要なんてないし邪魔しなきゃそれでいいよ
なにかあっても持たせた親が悪いんだしな



44: 名無し 2019/02/19(火) 12:58:51.41 ID:GsGob/S80
持ち込むのはまあしょうがないところはあるけど
めんどくさくても学校で預かるように義務付けるようにはしたほうがいいよ
動画撮影や録音ならまだしも
授業中に遊んだりテストで不正したりする可能性あるし
中学生の子供にスマホ買い与えるんだが、アドバイスくれ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550544553
スポンサードリンク