
1: 名無し 2018/12/20(木) 17:26:17.25 ID:ROjTHH+P0
乗り換え方がわからない
2: 名無し 2018/12/20(木) 17:26:47.30 ID:jcXBB+GRa
それや
3: 名無し 2018/12/20(木) 17:26:52.04 ID:JUL3hpN3a
末尾Mになる
6: 名無し 2018/12/20(木) 17:27:13.35 ID:rrtgfXJUa
貧民扱いされる
22: 名無し 2018/12/20(木) 17:30:24.07 ID:+ATqmJZY0
ガチでわからんのいるかもな
店舗展開してるとこすくないし
店舗展開してるとこすくないし
7: 名無し 2018/12/20(木) 17:28:07.19 ID:/BeOOddA0
乗り換えて1年やが最高や
9: 名無し 2018/12/20(木) 17:28:18.50 ID:DzKZ7xJbM
なんJで煽られるくらいしかデメリットない
12: 名無し 2018/12/20(木) 17:28:37.07 ID:5Lv1bbIZr
速度が不安定
これしかない
これしかない
19: 名無し 2018/12/20(木) 17:29:42.70 ID:n4lmOA9Dd
別にそこまでお金に困ってないし
250: 名無し 2018/12/20(木) 17:48:45.28 ID:uAUtmSud0
>>19
お金困ってないから無駄金使うのって
アホやん
水いっぱいあるから水漏れしててもええわとはならんやろ
お金困ってないから無駄金使うのって
アホやん
水いっぱいあるから水漏れしててもええわとはならんやろ
284: 名無し 2018/12/20(木) 17:50:50.98 ID:4+VxTgOL0
>>250
キャリア回線なら混雑時間帯でも数Mはちゃんと出るし別に無駄金じゃないだろ
キャリア回線なら混雑時間帯でも数Mはちゃんと出るし別に無駄金じゃないだろ
25: 名無し 2018/12/20(木) 17:30:39.48 ID:EW+6GXnFM
速度低下なんて昼間の1時間くらいだけだぞ
32: 名無し 2018/12/20(木) 17:31:11.75 ID:ZD0UABdbM
>>25
朝晩の通勤電車でも使い物にならん
朝晩の通勤電車でも使い物にならん
37: 名無し 2018/12/20(木) 17:31:51.58 ID:BbzJj/XPM
>>32
youtubeでも開いてんのか
youtubeでも開いてんのか
47: 名無し 2018/12/20(木) 17:32:30.91 ID:ZD0UABdbM
>>37
YouTubeは論外やな
画像があるともうダメ
YouTubeは論外やな
画像があるともうダメ
71: 名無し 2018/12/20(木) 17:35:03.15 ID:ROjTHH+P0
>>47
どこの格安SIMやねん…
どこの格安SIMやねん…
89: 名無し 2018/12/20(木) 17:36:37.58 ID:ZD0UABdbM
>>71
dmmやで
au系だとマシなんかな
dmmやで
au系だとマシなんかな
103: 名無し 2018/12/20(木) 17:38:03.70 ID:ROjTHH+P0
>>89
YouTube見放題オプションを売りにしてるのにうんちやな
YouTube見放題オプションを売りにしてるのにうんちやな
31: 名無し 2018/12/20(木) 17:31:09.56 ID:61q0awUj0
メルアドって引き継げるんか?
43: 名無し 2018/12/20(木) 17:32:06.50 ID:TLa0soNx0
>>31
キャリアのメールは無理や
キャリアのメールは無理や
268: 名無し 2018/12/20(木) 17:49:50.98 ID:WUSccqqD0
>>31
gmailとか使ってない無能
gmailとか使ってない無能
49: 名無し 2018/12/20(木) 17:33:08.71 ID:eZtzF1O9d
よく通話する人は格安SIMやと割高ちゃうの?
55: 名無し 2018/12/20(木) 17:33:25.12 ID:ZD0UABdbM
>>49
そりゃそうだ
そりゃそうだ
66: 名無し 2018/12/20(木) 17:34:27.51 ID:eZtzF1O9d
>>55
格安SIMって通話もしないニート専用かよ
格安SIMって通話もしないニート専用かよ
73: 名無し 2018/12/20(木) 17:35:15.68 ID:5oTTnQl20
>>66
友人はラインでええやろ
友人はラインでええやろ
82: 名無し 2018/12/20(木) 17:35:55.61 ID:ZD0UABdbM
>>66
今どき個人携帯で通話することもないやろ
今どき個人携帯で通話することもないやろ
105: 名無し 2018/12/20(木) 17:38:08.12 ID:FMN/D7gn0
>>49
>>55
>>66
かけ放題あるの知らないの?
>>55
>>66
かけ放題あるの知らないの?
115: 名無し 2018/12/20(木) 17:39:20.37 ID:DxNFgkXI0
実際格安シムって月いくらくらいなん?
普通にソフバンとかだと4000円くらいやっけ
普通にソフバンとかだと4000円くらいやっけ
121: 名無し 2018/12/20(木) 17:40:00.22 ID:Ouz2DCylM
>>115
ワイBIGLOBEは3GBで1400円やで
ワイBIGLOBEは3GBで1400円やで
131: 名無し 2018/12/20(木) 17:40:22.47 ID:lBWoL977M
>>115
安い月で2000円
めっちゃ電話しまくった月で7000円くらいやった
安い月で2000円
めっちゃ電話しまくった月で7000円くらいやった
153: 名無し 2018/12/20(木) 17:42:10.08 ID:slAH1xcUM
>>115
3Gで1,600円
端末分も考慮したら月3,000円くらいやな
3Gで1,600円
端末分も考慮したら月3,000円くらいやな
173: 名無し 2018/12/20(木) 17:43:36.56 ID:DxNFgkXI0
>>121
ええな
>>131
電話せんしな
>>153
なるほど
最新機種にかえるならソフバンもありな感じか
ええな
>>131
電話せんしな
>>153
なるほど
最新機種にかえるならソフバンもありな感じか
197: 名無し 2018/12/20(木) 17:45:20.16 ID:slAH1xcUM
>>173
最新機種こだわるならキャリア一択やと思うわ
最新機種こだわるならキャリア一択やと思うわ
240: 名無し 2018/12/20(木) 17:48:16.12 ID:DxNFgkXI0
>>197
まぁこだわらんけどね
格安シムと
ワイモバとかだとあんま変わらん感じかね
まぁこだわらんけどね
格安シムと
ワイモバとかだとあんま変わらん感じかね
205: 名無し 2018/12/20(木) 17:46:10.05 ID:ZiFyX6J+0
変えない意味がわからない
元々外で動画とか見ないしゲームもしないから3.1GB契約で格安SIM使ってるわ
値段下がってサービスもあまり変わらないのになんで変えないのか不思議で仕方ない
どうせ親が払ってるから自分は関係ないと思ってるんだろうけど
虎の威を借る狐みたいなもん
元々外で動画とか見ないしゲームもしないから3.1GB契約で格安SIM使ってるわ
値段下がってサービスもあまり変わらないのになんで変えないのか不思議で仕方ない
どうせ親が払ってるから自分は関係ないと思ってるんだろうけど
虎の威を借る狐みたいなもん
239: 名無し 2018/12/20(木) 17:48:15.09 ID:sY9aYvod0
>>205
・キャリアメールじゃないと連絡取れない知り合いの為
・キャリアメールが気に入ってる
・何時でもショップに駆け寄る事が出来るサポート代込み
・端末保証(代替機)
・ショップのお姉さんが手取り足取り教えてくれる
・常に高スペが売ってる
情弱には必要やろ
・キャリアメールじゃないと連絡取れない知り合いの為
・キャリアメールが気に入ってる
・何時でもショップに駆け寄る事が出来るサポート代込み
・端末保証(代替機)
・ショップのお姉さんが手取り足取り教えてくれる
・常に高スペが売ってる
情弱には必要やろ
265: 名無し 2018/12/20(木) 17:49:43.78 ID:ZiFyX6J+0
>>239
たしかに
情弱御用達金ドブ機構
たしかに
情弱御用達金ドブ機構
243: 名無し 2018/12/20(木) 17:48:27.00 ID:Af7qFI4l0
>>205
同じ説明したのに親はなんかよくわからんからってだけで変えようともせん
ほな解約だけしといてくれって言っても 連絡取れんやんっ!て
wi-fiあるからいけるやん!外でーへんねやから!
同じ説明したのに親はなんかよくわからんからってだけで変えようともせん
ほな解約だけしといてくれって言っても 連絡取れんやんっ!て
wi-fiあるからいけるやん!外でーへんねやから!
320: 名無し 2018/12/20(木) 17:52:44.49 ID:ZiFyX6J+0
>>243
しゃーない
金払ってもらえてるならデュアルSIMの端末買ったらめちゃくちゃ出来るやん
しゃーない
金払ってもらえてるならデュアルSIMの端末買ったらめちゃくちゃ出来るやん
441: 名無し 2018/12/20(木) 17:58:14.42 ID:fVRZFVo40
キャリア崇拝者はこんなんばかりやでな
932 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 22:04:33.24 ID:+xSDN4fm0
ようわからん



53 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 22:13:36.25 ID:+xSDN4fm0
ワイはドコモの養分なんか?

932 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 22:04:33.24 ID:+xSDN4fm0
ようわからん



53 風吹けば名無し 2018/11/05(月) 22:13:36.25 ID:+xSDN4fm0
ワイはドコモの養分なんか?

459: 名無し 2018/12/20(木) 17:59:00.54 ID:+ATqmJZY0
>>441
格安SIMならあと三台はいけるやん
格安SIMならあと三台はいけるやん
460: 名無し 2018/12/20(木) 17:59:04.38 ID:mBV/pJuZ0
>>441
怒涛のオプションで草
怒涛のオプションで草
482: 名無し 2018/12/20(木) 18:00:07.86 ID:1tIEQ97UM
>>441
すごe
すごe
542: 名無し 2018/12/20(木) 18:03:31.76 ID:RFrvNIse0
>>441
こんなんが何百万人もおるんやろ?
そらDOCOMOは儲かるわ
こんなんが何百万人もおるんやろ?
そらDOCOMOは儲かるわ
575: 名無し 2018/12/20(木) 18:05:38.05 ID:+AWJd4KQM
>>441
ヒエ~ッwwwwwwwww
ヒエ~ッwwwwwwwww
213: 名無し 2018/12/20(木) 17:46:34.69 ID:7UUfYP9N0
デメリット:山で遭難したときガチで死ぬかもしれない
252: 名無し 2018/12/20(木) 17:48:55.31 ID:uSxblCVh0
>>213
格安SIMも電波は3大キャリアの借りて使っとるやつから関係ないぞ
格安SIMも電波は3大キャリアの借りて使っとるやつから関係ないぞ
343: 名無し 2018/12/20(木) 17:53:54.09 ID:p4qMiNWyM
マジでキャリア使ってる奴ってどこにメリット感じてんのか分からんわ
動画だってサクサクやぞ
動画だってサクサクやぞ
366: 名無し 2018/12/20(木) 17:54:58.27 ID:mBV/pJuZ0
>>343
親の金だからね
親の金だからね
358: 名無し 2018/12/20(木) 17:54:36.35 ID:1Hv4Q5wP0
いうてもこれからキャリアも安くなるから
乗り換える意味ないよ。あと単純にワイはインフラに投資したいし
負い目を感じたくないからね。格安スマホは生活保護受けてるみたいで絶対嫌
乗り換える意味ないよ。あと単純にワイはインフラに投資したいし
負い目を感じたくないからね。格安スマホは生活保護受けてるみたいで絶対嫌
365: 名無し 2018/12/20(木) 17:54:53.30 ID:PgEZLD4hx
>>358
草
草
420: 名無し 2018/12/20(木) 17:57:27.23 ID:GMcfZB6ed
>>358
コピペかこれ?
コピペかこれ?
503: 名無し 2018/12/20(木) 18:01:18.09 ID:UYMcgIua0
クレカ持ってないか止められてて格安契約できん奴も結構おるらしいで
513: 名無し 2018/12/20(木) 18:01:40.04 ID:mttfrwF/0
>>503
デビットカード使えるところもあるやろ
デビットカード使えるところもあるやろ
519: 名無し 2018/12/20(木) 18:02:03.34 ID:oTU5n6Qt0
>>503
今は銀行口座でもできるとこ結構あるで
今は銀行口座でもできるとこ結構あるで
361: 名無し 2018/12/20(木) 17:54:41.22 ID:kNF3Hglxr
docomo……マックのハンバーガー無料券
au……ダイソーで商品1個無料
ソフバン……サーティワンでアイス1個無料
定期的にやってるこういう旨みが格安シムには無いよね
キャリアだけの特権だわ
au……ダイソーで商品1個無料
ソフバン……サーティワンでアイス1個無料
定期的にやってるこういう旨みが格安シムには無いよね
キャリアだけの特権だわ
390: 名無し 2018/12/20(木) 17:56:01.08 ID:QzhMu5270
>>361
ワイなら浮いた金でダイソー商品57個買えるで
ワイなら浮いた金でダイソー商品57個買えるで
485: 名無し 2018/12/20(木) 18:00:22.76 ID:gCuy1kVKM
>>361
こういう糞サービス始めたのがキャリアに見切りつけるきっかけになったわ
ユーザー馬鹿にすんのもいい加減にしろよと
こういう糞サービス始めたのがキャリアに見切りつけるきっかけになったわ
ユーザー馬鹿にすんのもいい加減にしろよと
【悲報】ワイのマッマ、格安SIMについて説明してあげても理解できない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545294377/
コメント
コメント一覧 (15)
外で連絡とる人もいないから、家の無線LANから自室にWi-Fi引っ張るだけで充分
金銭的な余裕ないのに毎月2000〜3000円垂れ流してるの本当アホらしい
格安にしてから不便に思ったことはないけどそんなに遅いか?
外出時はちょっととしたものしか見ないし、これで良くなった
そのまま出いてクレメンス
3回線で大体3000円、多分どこでも一応繋がる
auキャリアのみの時の4分の1くらいやな…
自分も知り合いに一人だけ連絡先にキャリアメール使ってる人がいて
Gmailで送るとはじかれる
設定してくれと頼んでも、ちゃんとやってるとなぜか自慢気に言われるんだよね
仕方がないので急ぎでない連絡はPCメールに送って、急ぎはSMSで
こういう(きちんと設定できないけど連絡とらなければならない)人はそれなりにいるので
キャリアメール理由にしてるのは仕方がないことだと思ってる
まあそれはマイノリティだからおいとくとして、
速度が不安定なのが論外でそれ以外にある???
昼の1時間だけ?そりゃその時間みんな使うからであって俺らだって使う時間なんだよ(笑)
半年後でも月々1,600円
通話料もmineo電話アプリから発信なら半額
回線速度も個人的に十分
MVNOにしない理由の方が無い
よって、OSが最新状態にアップデートされていない、サポート終了の端末での接続でもある程度のセキュリティは守られている、と言う主張をしてる
ま、いわゆるWi-Fi乞食と呼ばれるスマートフォンユーザだと暗号化すらされていない公衆無線LANにつないでしまえば、セキュリティもくそもないんだけれどもw
「よく判らないから安全だろう」ってゴミ野郎多すぎw
コメントする